22/01/11(火)09:18:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/11(火)09:18:51 No.885795352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/11(火)09:23:41 No.885796059
値段のインフレがすごい
2 22/01/11(火)09:31:32 No.885797303
急に10倍の料金を請求されるのか
3 22/01/11(火)09:32:36 No.885797484
七代目贔屓の店だからね…
4 22/01/11(火)09:33:21 No.885797617
みそチャーシューかな…
5 22/01/11(火)09:33:21 No.885797618
特チャーシュー入りじゃないみそラーメンくれよ
6 22/01/11(火)09:34:17 No.885797762
特チャーシュー入ってなんだよ… 入のなんだよ…
7 22/01/11(火)09:35:44 No.885797970
全部頼んでワンコインか 良心的だな
8 22/01/11(火)09:36:43 No.885798125
外注なのかな
9 22/01/11(火)09:37:15 No.885798205
1両10円設定は時々忘れられる
10 22/01/11(火)09:39:07 No.885798485
fu700222.jpg 飲み物に関しては1両10円設定でも安すぎる
11 22/01/11(火)09:41:17 No.885798808
ボルトだとどうなってんだろ 今でもあやふやなんかな
12 22/01/11(火)09:42:02 No.885798911
>ボルトだとどうなってんだろ >今でもあやふやなんかな スレ画の下がボルトのなんだ
13 22/01/11(火)09:44:37 No.885799282
チェーン店もできたしカップラーメンにもなったよ ただしボルトは行ったことない 友達とだべる時はマック派なんだあいつは
14 22/01/11(火)09:49:36 No.885799978
上はなんなの風影様お一人で行ったの?
15 22/01/11(火)09:54:56 No.885800785
>上はなんなの風影様お一人で行ったの? リーとテンテンにナルト行きつけの店だよって紹介されて一緒に食った その後風影じゃなくて俺はナルトの友人として祝いたいって決める時に一人で食いにきた
16 22/01/11(火)09:56:09 No.885800990
我愛羅が一楽行ったの?
17 22/01/11(火)10:01:33 No.885801774
我愛羅だって一楽くらい行く
18 22/01/11(火)10:02:19 No.885801888
いつの間にか一両一円になってたのか
19 22/01/11(火)10:03:35 No.885802067
タイヤキは漫画で1枚12両アニメで○枚300両って表記だったしあやふやだ
20 <a href="mailto:4代目風影">22/01/11(火)10:05:45</a> [4代目風影] No.885802376
ひとりラーメンだと!?お前がか…?
21 22/01/11(火)10:17:12 No.885804125
てか値段表記が時代で変わったのでは…
22 22/01/11(火)10:24:50 No.885805344
>リーとテンテンにナルト行きつけの店だよって紹介されて一緒に食った >その後風影じゃなくて俺はナルトの友人として祝いたいって決める時に一人で食いにきた 親友かよ…
23 22/01/11(火)10:26:12 No.885805563
まあ物価のインフレ起こるよ
24 22/01/11(火)10:27:59 No.885805863
20年弱経って経済成長してたらまあね
25 22/01/11(火)10:31:55 No.885806515
というか岸影様がラーメン屋以外の値段設定考えてなかった可能性…
26 22/01/11(火)10:34:08 No.885806923
単純にアニメスタッフの表記ミスじゃねえの!?
27 22/01/11(火)10:35:28 No.885807156
幸せな夢の中でも家まで遊びに誘いに来る友達としてナルトを出演させるくらいだからな
28 22/01/11(火)10:39:09 No.885807787
制作のミスと言えばそうかもしれないし 物価が上がったとか他の国との共通単位に変わったとかかもしれない
29 22/01/11(火)10:40:53 No.885808080
ハイパーインフレーション
30 22/01/11(火)10:41:56 No.885808243
多分物価設定そこまでしっかり決めてないだけだと思う…
31 22/01/11(火)10:42:11 No.885808285
>単純にアニメスタッフの表記ミスじゃねえの!? 映画lastでは下の値段にされてたけど我愛羅が食いに入った時はそのlast後の話だからミスの可能性も否めない というか下の値段だと描き下ろし漫画でコース料理価格で青ざめてたナルトの助けにならないから多分ミス
32 22/01/11(火)10:42:41 No.885808366
奥が両で手前が円表記なのでは
33 22/01/11(火)10:43:20 No.885808468
確か戦争前後で値段の表記が変わってたはず
34 22/01/11(火)10:43:51 No.885808545
>確か戦争前後で値段の表記が変わってたはず いや一貫して両のままだ
35 22/01/11(火)10:44:39 No.885808658
>>確か戦争前後で値段の表記が変わってたはず >いや一貫して両のままだ 両なのは変わってないけどケタが上がったのがこの辺だったはずなんだ
36 22/01/11(火)10:48:03 No.885809240
両の価値がしょっちゅう一円と十円で変わる 戦後にインフレしてるの納得いくけど多分ただのミス
37 22/01/11(火)10:48:56 No.885809403
>七代目贔屓の店だからね… 最低なんだこの店!
38 22/01/11(火)10:53:50 No.885810299
本筋に関係ないところは適当にするの嫌いじゃないぜ
39 22/01/11(火)10:56:55 No.885810748
ボルト時代は高度経済成長期みたいなもんだしインフレしててもまあおかしくないと思う
40 22/01/11(火)11:02:28 No.885811604
そこまで気にしなくていいんじゃないかな…
41 22/01/11(火)11:02:50 No.885811674
七代目に一生無料券あげちゃったし… ここで回収しないと…
42 22/01/11(火)11:03:58 No.885811854
>そこまで気にしなくていいんじゃないかな… ヒナタが30分でラーメン46杯食べるし…
43 22/01/11(火)11:04:41 No.885811976
円と=のがわかりやすいから設定変更したんじゃないかな
44 22/01/11(火)11:13:07 No.885813392
岸影様&アニ影様そこまで考えてないと思うよ
45 22/01/11(火)11:14:06 No.885813547
設定ふわふわなところではあるけど戦後に物価上がるのはリアルでもあるからそこまでの矛盾ではない
46 22/01/11(火)11:14:24 No.885813597
何も考えてなければわざわざ設定弄らないだろうし 現代日本みたいな感じ~くらいの設定なのかも
47 22/01/11(火)11:18:14 No.885814206
木の葉両だと上で五大国両だと下とか?
48 22/01/11(火)11:22:04 No.885814850
お客様価格