虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)07:15:58 >わりと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)07:15:58 No.885780816

>わりと可哀そうな主人公たち

1 22/01/11(火)07:17:13 No.885780909

今回救われただろ?

2 22/01/11(火)07:17:50 No.885780963

ガーフィールドが救われたのがすごくうれしかった…

3 22/01/11(火)07:21:39 No.885781230

ヒーローとは孤独なものだから……

4 22/01/11(火)07:21:57 No.885781257

ピーター2は既に結構幸せな状態に落ち着けたっぽいし ピーター3は今回で多少心の支えや励ましを貰えたし ピーター1は…新たな環境で頑張れ

5 22/01/11(火)07:23:35 No.885781360

マグワイアとMJはうまくいってるのかしら

6 22/01/11(火)07:24:18 No.885781407

ドック・オクとの和やかな会話が本当に…

7 22/01/11(火)07:25:53 No.885781524

>マグワイアとMJはうまくいってるのかしら 笑顔で僕らは調度良い関係を見つけたぞ言ってるし 普通の夫婦とかとは違うんだろうけど

8 22/01/11(火)07:26:49 No.885781595

じゃが…彼らの哀しみを乗り越える姿は美しいじゃろう?

9 22/01/11(火)07:30:02 No.885781862

>じゃが…彼らの哀しみを乗り越える姿は美しいじゃろう? おまえー!おまえなー!人間がなー!

10 22/01/11(火)07:32:38 No.885782069

>ドック・オクとの和やかな会話が本当に… ドク「大きくなったな…」 マグワイア「はい あの 反省しています(trying to better)」

11 22/01/11(火)07:34:14 No.885782198

>>じゃが…彼らの哀しみを乗り越える姿は美しいじゃろう? >おまえー!おまえなー!人間がなー! ほっほっほエクセシオール!!

12 22/01/11(火)07:39:20 No.885782603

>今回救われただろ? 全ての皺寄せを一番の若手に背負わせるとか酷な独り立ちやめろ

13 22/01/11(火)07:39:48 No.885782644

過去に後悔の残ったヴィラン達を救い!! 過去の後悔を引きずったピーター達を救い!! ピーター1は全てを無くしました!! はちょっと芸術点高すぎない?

14 22/01/11(火)07:40:37 No.885782712

こんなファンアートが叶うとは思わないじゃん… ヴィラン側がオリキャス揃っただけでも奇跡だと思うじゃん…

15 22/01/11(火)07:40:45 No.885782727

ピーター1はしがらみから解放されて0からのスタートなんだ ヒーローとしての精神も完成したんだ 幸せでしょう?

16 22/01/11(火)07:40:58 No.885782750

>ドック・オクとの和やかな会話が本当に… 大きくなったな…ピーター…

17 22/01/11(火)07:41:14 No.885782784

>全ての皺寄せを一番の若手に背負わせるとか酷な独り立ちやめろ でも今まで1番恵まれてたし…

18 22/01/11(火)07:42:09 No.885782864

1も3も2と同じくらいには幸せになれるといいな

19 22/01/11(火)07:44:36 No.885783079

>1も3も2と同じくらいには幸せになれるといいな 彼にグウェンステイシーとマイルズモラレスとベンライリーという友人を用意したまえ!

20 22/01/11(火)07:45:18 No.885783148

エレクトロだけ別の人だと思ってたけど同じ人だったのか…

21 22/01/11(火)07:46:08 No.885783218

この駄コラみたいな画像がまじで実現するとは…

22 22/01/11(火)07:46:50 No.885783290

>エレクトロだけ別の人だと思ってたけど同じ人だったのか… 今回はきちんとリアクターのおかげで顔出てたから印象大分変わるよね

23 22/01/11(火)07:47:45 No.885783378

エレクトロ顔の色戻れて良かったなと思う

24 22/01/11(火)07:47:48 No.885783386

このコラ9割合ってたな…

25 22/01/11(火)07:49:14 No.885783538

>このコラ9割合ってたな… ピーター1がアイアンスパイダーじゃ無かった位だよな…

26 22/01/11(火)07:50:04 No.885783612

面白かったけどFFHからずっと感じてる事だけど普通にピーターの最後が辛すぎて後味はスッキリしないよ

27 22/01/11(火)07:50:23 No.885783647

>ピーター1は全てを無くしました!! >はちょっと芸術点高すぎない? むしろここが最高だった トムホ版は蜘蛛の糸以外借り物だったから

28 22/01/11(火)07:51:28 No.885783749

>面白かったけどFFHからずっと感じてる事だけど普通にピーターの最後が辛すぎて後味はスッキリしないよ スパイダーマンとしてはこれ以上ないんじゃないかってくらい最高のスタートになったからいいんだ

29 22/01/11(火)07:52:57 No.885783897

まぁ最後の方にちょっとだけ画像みたくなるのななって思ってたら中盤からガッツリ絡むじゃねえかよえーっ!?

30 22/01/11(火)07:53:16 No.885783916

ホムカミの終盤で瓦礫の山に埋もれて助けを求めてた状況から 鏡に映った自分を見てスパイダーマンとして奮起して立ち上がる流れでよかったじゃん ヒーローとして立ち上がってたじゃん全部失うまでやらなきゃいけなかったの殺すぞ

31 22/01/11(火)07:53:18 No.885783920

スパイダーマンとしての補助輪がついに取れた感じのトムホ

32 22/01/11(火)07:55:12 No.885784110

スパイダートークでこいつらいい奴だな…って再認識した

33 <a href="mailto:旧エディ">22/01/11(火)07:55:25</a> [旧エディ] No.885784125

>ヴィラン側がオリキャス揃っただけでも奇跡だと思うじゃん… …

34 22/01/11(火)07:55:52 No.885784174

スパイダー整体

35 22/01/11(火)07:56:13 No.885784217

どうしようチーム戦うまくできねぇ!?でだめだった

36 22/01/11(火)07:56:16 No.885784228

>ヒーローとして立ち上がってたじゃん全部失うまでやらなきゃいけなかったの殺すぞ ヒーローは孤独なものだから

37 22/01/11(火)07:56:29 No.885784247

>ホムカミの終盤で瓦礫の山に埋もれて助けを求めてた状況から >鏡に映った自分を見てスパイダーマンとして奮起して立ち上がる流れでよかったじゃん >ヒーローとして立ち上がってたじゃん全部失うまでやらなきゃいけなかったの殺すぞ 大いなる力には大いなる責任が伴う 並行世界のヴィランを救いたいならそれなりのものを出せ

38 22/01/11(火)07:56:30 No.885784249

>どうしようチーム戦うまくできねぇ!?でだめだった でも納得しかない…

39 <a href="mailto:新エディ">22/01/11(火)07:57:22</a> [新エディ] No.885784359

>>ヴィラン側がオリキャス揃っただけでも奇跡だと思うじゃん… >… エイリアンは石じゃなくて脳髄を食うの!お酒おかわり!

40 22/01/11(火)07:57:54 No.885784418

ハリー1「…」 ハリー2「…」

41 22/01/11(火)07:58:02 No.885784430

ヴィラン側も含めてただのゲストじゃなくてしっかり一登場人物として描かれてるのがいい

42 22/01/11(火)07:59:06 No.885784558

>>ドック・オクとの和やかな会話が本当に… >ドク「大きくなったな…」 >マグワイア「はい あの 反省しています(trying to better)」 こことんでもない誤訳では……

43 22/01/11(火)07:59:11 No.885784564

>ハリー1「…」 >ハリー2「…」 ハリー1はノーマンが死なないからワンチャンある ハリー2は………

44 22/01/11(火)07:59:38 No.885784627

みんなオリキャスばっかだからエレクトロだけお前顔違くね???でイジられててダメだった かわいそうだけど笑った

45 22/01/11(火)08:01:09 No.885784819

>ハリー2は……… 服役中だったな

46 22/01/11(火)08:01:13 No.885784831

よし!ネッドは親友じゃなくなったから死ぬ心配もなくなったな!

47 22/01/11(火)08:01:48 No.885784901

>よし!ネッドは親友じゃなくなったから死ぬ心配もなくなったな! どうして俺じゃなくてフラッシュを親友に選んだんだスパイダーマン!許さんぞ!

48 22/01/11(火)08:02:10 No.885784948

>みんなオリキャスばっかだからエレクトロだけお前顔違くね???でイジられててダメだった >かわいそうだけど笑った 今も昔もジェイミー・フォックスやろ?

49 22/01/11(火)08:02:13 No.885784955

ドーナツ泥棒グリーンゴブリン! 自分のアームで捕縛されるdr.オクトパス! 体育座り恐竜! 真っ裸エレクトロ! 砂でソファを汚すサンドマン! 木! これが脅威のシニスターシックスだ!

50 22/01/11(火)08:03:06 No.885785068

>ドーナツ泥棒グリーンゴブリン! >自分のアームで捕縛されるdr.オクトパス! >体育座り恐竜! >真っ裸エレクトロ! >砂でソファを汚すサンドマン! >木! >これが脅威のシニスターシックスだ! (遠く離れたビーチでタダ酒飲んでるヴェノム)

51 22/01/11(火)08:03:06 No.885785070

でも2と3みたいにずっと孤独に闘ってたスパイダーマンがいることを知ったのは 1にとっても救いになると思うんだよね 全部無くしたけどそこまでバッドエンド感しないのはその点もあるよ

52 22/01/11(火)08:03:52 No.885785182

シニスターシックスとやらに1人足りなくね?と思ってたけど調べたらミステリオが本来そうなのね 納得

53 22/01/11(火)08:03:52 No.885785184

ピーター2とピーター3が出てくるのはみんな予想してたけどこんなに話に関わってくるとは思ってなかったね

54 22/01/11(火)08:04:17 No.885785242

>シニスターシックスとやらに1人足りなくね?と思ってたけど調べたらミステリオが本来そうなのね >納得 今回の話の諸悪の根源みたいなもんだからなあいつ…

55 22/01/11(火)08:04:30 No.885785269

>こことんでもない誤訳では…… 原作映画での二人の会話を踏まえてるんだよこれ

56 22/01/11(火)08:06:19 No.885785501

>ドーナツ泥棒グリーンゴブリン! >自分のアームで捕縛されるdr.オクトパス! >体育座り恐竜! >真っ裸エレクトロ! >砂でソファを汚すサンドマン! >木! >これが脅威のシニスターシックスだ! がっかりエピソード枠で片づけられるライノ!

57 22/01/11(火)08:06:53 No.885785567

>がっかりエピソード枠で片づけられるライノ! そんなことない!君は…アメイジングだ!そうアメイジングだよ!!

58 22/01/11(火)08:07:08 No.885785600

3部作の3作目がオリジンものだった

59 22/01/11(火)08:07:20 No.885785637

こんなの…こんなの同人誌かよ… って出来だった

60 22/01/11(火)08:07:44 No.885785698

スパイダーマン4でもあり… アメイジングスパイダーマン3でもあり…

61 22/01/11(火)08:07:55 No.885785715

僕の考えた夢の共演を最高の環境でお出ししやがって…

62 22/01/11(火)08:08:18 No.885785776

新キャラが一人もいない新作映画てなかなかすごい

63 22/01/11(火)08:08:34 No.885785818

>スパイダーマン4でもあり… >アメイジングスパイダーマン3でもあり… アメスパ3の希望を捨てず2.5としておこう

64 22/01/11(火)08:09:06 No.885785891

>新キャラが一人もいない新作映画てなかなかすごい 元はいたらしいけど 結果的に消して正解だと思う

65 22/01/11(火)08:09:11 No.885785907

グウェンを失ったガーフィールドは失い方が失い方だったから本当によかった……

66 22/01/11(火)08:09:27 No.885785938

3人揃ってると性格の違いもあって面白い

67 22/01/11(火)08:09:57 No.885786015

すっごい曇ってそこから立ち直って大人になったアンドリュースパイダーは所々で元来のお調子者感がで出ててて最高でした

68 22/01/11(火)08:10:00 No.885786023

>元はいたらしいけど >結果的に消して正解だと思う 知ってる知らない敏腕弁護士も厳密に言えば既存キャラだしあいつ出なかったら不起訴展開がめんどくさかったしあれくらいでちょうどよかった

69 22/01/11(火)08:10:34 No.885786099

今後ヴェノムと絡むソニースパイダーマンはガーフィーみたいなことをここで聞いたけど アレは噂レベルの話なのかな

70 22/01/11(火)08:11:09 No.885786184

>今後ヴェノムと絡むソニースパイダーマンはガーフィーみたいなことをここで聞いたけど >アレは噂レベルの話なのかな 単純に予告に映ってるオズコープ社のシルエットがアメイジングのオズコープ社だったからだろ

71 22/01/11(火)08:11:15 No.885786191

言われてみればMITの人とか雪かきしてた奴らとかそのレベルしか新キャラいなかったな…

72 22/01/11(火)08:11:26 No.885786225

>スパイダーマン4でもあり… >アメイジングスパイダーマン3でもあり… MCUスパイダーマンの完結編であり MCUスパイダーマンのエピソード0でもある…

73 22/01/11(火)08:11:50 No.885786284

>今後ヴェノムと絡むソニースパイダーマンはガーフィーみたいなことをここで聞いたけど >アレは噂レベルの話なのかな まだ公式からはなんとも

74 22/01/11(火)08:12:16 No.885786344

今までのスパイダーボーイから正真正銘スパイダーマンが始まった

75 22/01/11(火)08:12:20 No.885786353

まぁトムホ続投もまだ不透明なところがあるしね

76 22/01/11(火)08:12:23 No.885786361

>すっごい曇ってそこから立ち直って大人になったアンドリュースパイダーは所々で元来のお調子者感がで出ててて最高でした ポータルの先にいるなんかヒョロっと長くてコミカルな動きで近寄ってくるのいいよね

77 22/01/11(火)08:12:34 No.885786392

パンフでほとんどトビーとガーフィールドくんに触れてないのすげえなってなる まぁ1番のサプライズだからな…

78 22/01/11(火)08:12:41 No.885786408

年長者のマグワイアと兄貴分のガーフィールドって感じする

79 22/01/11(火)08:12:51 No.885786430

MCU世界にはオズコープ社ないんだよな…

80 22/01/11(火)08:13:05 No.885786466

よしじゃあもうデアデビルもエレクトラもパニッシャーもディフェンダーズの面々もまとめて再始動させちゃおっか

81 22/01/11(火)08:13:06 No.885786469

トムホ「アベンジャーズのメンバーなんだ!」 マグワイア!「すごいな!それでなにそれ!?」 ガーフィールド「バンドか!バンドなんだな!?」 私このシーン大好き(バァァァン)

82 22/01/11(火)08:13:12 No.885786477

>パンフでほとんどトビーとガーフィールドくんに触れてないのすげえなってなる >まぁ1番のサプライズだからな… それ目当てでパンフ買ったから残念だったような良かったような

83 22/01/11(火)08:13:25 No.885786511

凄腕弁護士も既存のキャラだけど新キャラくらいの衝撃はあった

84 22/01/11(火)08:13:32 No.885786524

>こんなの…こんなの同人誌かよ… >って出来だった 褒めてるように聞こえないな…

85 22/01/11(火)08:13:58 No.885786589

>褒めてるように聞こえないな… 元ネタ知らんのか

86 22/01/11(火)08:14:23 No.885786646

前作でサプライズ枠みたいな登場したJJJが今回のラストでいつものスパイダーマンのポジションになる辺り脚本うめえなって

87 22/01/11(火)08:14:23 No.885786647

ウワーこの弁護士知ってるー!!が最大の衝撃的だったかもしれん

88 22/01/11(火)08:14:35 No.885786673

同人誌っていうかファンの妄想を詰め込んだような内容なのはその通りだろう

89 22/01/11(火)08:14:45 No.885786693

凄腕弁護士はいきなり出てきたから!?ってなったよ

90 22/01/11(火)08:15:44 No.885786783

デブが魔術使えてるのが一番衝撃的だったよ 二番目は誰デビル

91 22/01/11(火)08:16:30 No.885786886

過去作の2人が今シリーズで救われたわけだから トムホスパイディもこの先のシリーズでゲストとして呼ばれた時に救われるってわけよ

92 22/01/11(火)08:17:34 No.885787018

人助けなんてしてるとしっぺ返し食らうぞとかゴブリンに言われて沈んでたら後々でピーターに助けられたドクオクが加勢してくれるのいいよね

93 22/01/11(火)08:17:37 No.885787024

>トムホスパイディもこの先のシリーズでゲストとして呼ばれた時に救われるってわけよ ゲストに出るまで救われないことになるけどええんか

94 22/01/11(火)08:18:08 No.885787090

じゃあ次はネッドにヴィランやってもらおう

95 22/01/11(火)08:18:12 No.885787097

続きやるとして残ってるヴィランがクレイヴンかスコーピオンかビートルくらいしか…

96 22/01/11(火)08:18:15 No.885787104

こくじんのスパイディなんているわけないよなー!

97 22/01/11(火)08:18:31 No.885787138

次のスパイディもう決まったんだっけ

98 22/01/11(火)08:18:36 No.885787151

今回のオクトパス最初暴れたけどMIT突破の口実にもなったし そこ以外は大体無害だし味方だしで良いポジ過ぎない…?

99 22/01/11(火)08:18:37 No.885787152

>こくじんのスパイディなんているわけないよなー! どこかにいるさ…

100 22/01/11(火)08:18:42 No.885787161

ピーター3の君たち大好きだ!が突拍子もないけどすごくいいよね…

101 22/01/11(火)08:19:22 No.885787257

トムホ新三部作があるにしてもどこかでマイルスにバトンタッチしそうだな

102 22/01/11(火)08:19:28 No.885787273

連携がよくない

103 22/01/11(火)08:19:46 No.885787316

こうなったらいいなぁ…まあ無理だろうけどなあ…ってのが全部出てきた感じ

104 22/01/11(火)08:19:49 No.885787321

グウェンって言って…僕のMJなんだけど

105 22/01/11(火)08:20:07 No.885787350

エレクトロがルックスも改善されてる事に作中でツッコミ入れれててダメだった

106 <a href="mailto:ネッド">22/01/11(火)08:20:16</a> [ネッド] No.885787365

ピーター!

107 22/01/11(火)08:20:22 No.885787375

>じゃあ次はMJに犠牲になってもらおう

108 22/01/11(火)08:20:37 No.885787404

>連携がよくない 連携のサポートもスパイダームズムズは出来るんだよね すごくない?

109 22/01/11(火)08:20:57 No.885787443

「電気ウナギの水槽に落ちて…」がどうしてもギャグっぽく聞こえる 電気ウナギて

110 22/01/11(火)08:21:30 No.885787518

まぁトムホスパイディをこれ以上曇らせるとなったらもう池上版案件になりそうだし

111 22/01/11(火)08:21:33 No.885787523

新エディは今後の展開次第じゃ超ファインプレーかもしれないよな 逆に大戦犯になるかもだが

112 22/01/11(火)08:21:42 No.885787543

核融合反応起こしてる太陽の制御ができるアームなんだからちょっとバチバチしてるだけの電気マンの対処とかそりゃ余裕だわな…

113 22/01/11(火)08:21:44 No.885787545

>エレクトロがルックスも改善されてる事に作中でツッコミ入れれててダメだった こっちの電気のせいなのか それとも意識的ないし無意識に体をムキムキにしたのか

114 22/01/11(火)08:21:47 No.885787552

別次元から来た親愛なる隣人の最初の仕事は蜘蛛の巣除去

115 22/01/11(火)08:22:22 No.885787633

次元を超えるとハゲもすきっ歯も治ってムキムキになる

116 22/01/11(火)08:22:23 No.885787636

>新エディは今後の展開次第じゃ超ファインプレーかもしれないよな >逆に大戦犯になるかもだが カーネイジの件といいこいつ生きてちゃいけない存在なのでは?

117 22/01/11(火)08:23:21 No.885787749

アメイジングのエレクトロって完全に電気になってたっけ?

118 22/01/11(火)08:24:21 No.885787890

>別次元から来た親愛なる隣人の最初の仕事は蜘蛛の巣除去 最初に受けた攻撃はパン投げアタックだ

119 22/01/11(火)08:25:10 No.885788000

>アメイジングのエレクトロって完全に電気になってたっけ? 小さいコンセントの中に入り込んだり完全に分解されて実体なくせるレベルにまで

120 22/01/11(火)08:25:13 No.885788005

>核融合反応起こしてる太陽の制御ができるアームなんだからちょっとバチバチしてるだけの電気マンの対処とかそりゃ余裕だわな… あのアーム救助も出来たりとヒーローとして使うのに最適すぎる

121 22/01/11(火)08:25:32 No.885788042

>アメイジングのエレクトロって完全に電気になってたっけ? あの時は電気になってた感じだね ワープしながら攻撃してたし

122 22/01/11(火)08:26:04 No.885788115

ジェネリックソーみたいな奴だったな… 部分的にはソー超えてるか

123 22/01/11(火)08:26:06 No.885788121

>>核融合反応起こしてる太陽の制御ができるアームなんだからちょっとバチバチしてるだけの電気マンの対処とかそりゃ余裕だわな… >あのアーム救助も出来たりとヒーローとして使うのに最適すぎる 悪いときも根っこの常識人なところが端々に出ている…!

124 22/01/11(火)08:27:43 No.885788320

GAIJINがスパイディ3人に加えてオットーとゴブリンのファンアートいっぱい描いてるのが以外だった

125 22/01/11(火)08:28:07 No.885788369

書き込みをした人によって削除されました

126 22/01/11(火)08:28:14 No.885788385

幽体離脱中のスパイダーボディが動けてた理由は今後わかるのかな

127 22/01/11(火)08:29:17 No.885788513

アメスパのピーターも地味にヤバい状況だよな ハリーや黒ハットに正体がバレてるから次々に刺客を送られそうだし

128 <a href="mailto:Dr.オットー・オクタビアス">22/01/11(火)08:29:30</a> [Dr.オットー・オクタビアス] No.885788535

Dr.オットー・オクタビアスだ

129 22/01/11(火)08:31:10 No.885788719

>Dr.オットー・オクタビアスだ それ本名???

130 22/01/11(火)08:31:10 No.885788720

俳優が好きになると関連作を見る手が止まらないよ!

131 22/01/11(火)08:31:46 No.885788807

名前でイジられ塩水でイジられるオットー

132 22/01/11(火)08:32:27 No.885788871

ハリー出なかったの残念と思ったけど来られてもまぁまぁ面倒

133 22/01/11(火)08:32:41 No.885788903

黒帽子は誰?何者なの!?何が目的なの!?こわいよぉ!

134 22/01/11(火)08:32:42 No.885788907

>アメスパのピーターも地味にヤバい状況だよな >ハリーや黒ハットに正体がバレてるから次々に刺客を送られそうだし ピーター3の様子からしてあれから連戦だったみたいだな…

135 22/01/11(火)08:33:37 No.885789016

>ハリー出なかったの残念と思ったけど来られてもまぁまぁ面倒 ハリーを救うのは二人のピーターの悲願だろうけども…面倒なのよな…

136 22/01/11(火)08:33:57 No.885789066

Bーターよりは若干マシな生活を送ってそうなピーター2 グウェンに操を立てたままのピーター3

137 22/01/11(火)08:36:22 No.885789413

友人も恋人もいてバックアップしてくれる師匠までいるピーター1が一番恵まれてると思ったのに…

138 22/01/11(火)08:37:06 No.885789527

MCUアレンジされたライノが見たくもある

139 22/01/11(火)08:37:32 No.885789572

言ったら死亡するレベルになってる例の言葉

140 22/01/11(火)08:37:55 No.885789620

二人もやったんだからさぐらいの流れるような不幸

141 22/01/11(火)08:38:46 No.885789742

叔母さんがゴブリンに轢かれてやべぇ!ってなったけど大丈夫そうだったから安心したのに騙しやがって… トムホピーターはそういうのは無いと思ってた

142 22/01/11(火)08:39:54 No.885789876

>言ったら死亡するレベルになってる例の言葉 死ぬ前に使える呪いみたいなもんだし…

143 22/01/11(火)08:39:58 No.885789888

ピーター1はガチの天涯孤独になってしまったからな

144 22/01/11(火)08:43:43 No.885790388

>ピーター1はガチの天涯孤独になってしまったからな ついでに経歴抹消

145 22/01/11(火)08:45:03 No.885790565

記憶消すって言ってるけど存在抹消されてるよねあれ…

146 22/01/11(火)08:47:04 No.885790817

>Dr.オットー・オクタビアスだ タコ八博士…

147 22/01/11(火)08:48:38 No.885791031

真水?それとも塩水?

148 22/01/11(火)08:49:58 No.885791214

>幽体離脱中のスパイダーボディが動けてた理由は今後わかるのかな ピーターむずむずじゃないの?

149 22/01/11(火)08:50:50 No.885791311

クソガキが魔術の邪魔したのが悪い

150 22/01/11(火)08:50:53 No.885791317

ブラックゴールドスーツを新スーツみたいに紹介してるけど裏返しただけだろ!?

151 22/01/11(火)08:50:58 No.885791331

>真水?それとも塩水? …?

152 22/01/11(火)08:51:30 No.885791417

裏地が綺麗すぎる

153 22/01/11(火)08:52:06 No.885791492

ドクターは禁術使う本人なんだからどうにかして覚えていられるようにしとけよ…

154 22/01/11(火)08:52:30 No.885791552

>クソガキが魔術の邪魔したのが悪い ごめんなさいスティーブン 僕のせいだ 責任取って僕に関する記憶を皆から消して!

155 22/01/11(火)08:53:45 No.885791740

ドクターは世界改変するやべえ魔術なのに気軽にやりすぎじゃない?

156 22/01/11(火)08:54:09 No.885791801

メタ介入できる俺ちゃんが早いとこMCU合流して慰めるしかなくない?

157 22/01/11(火)08:54:51 No.885791909

>ごめんなさいサーストレンジ >僕のせいだ >責任取って僕に関する記憶を皆から消して!

158 22/01/11(火)08:55:19 No.885791962

>>ごめんなさいサーストレンジ >>僕のせいだ >>責任取って僕に関する記憶を皆から消して! …スティーブンでいい…

159 22/01/11(火)08:55:30 No.885791982

FFのトーチが原作スパイダーマンだと仲良いんだっけ

160 22/01/11(火)08:55:44 No.885792012

なんでこんなにスパイダーマンのスレが伸びてるんだ? アイツはミステリオを殺した極悪人だぞ?

161 22/01/11(火)08:55:55 No.885792050

やあワンダ いや今日来たのはウェストビューの件じゃないよ なんかよく覚えてないけど大変なことになったから助けて… マルチバース詳しい?

162 22/01/11(火)08:56:05 No.885792075

恵まれた子供が真にスパイダーマンになるための物語だったんだよね… 続編ほしいけどここで終わってもいい

163 22/01/11(火)08:57:05 No.885792232

>なんでこんなにスパイダーマンのスレが伸びてるんだ? >アイツはミステリオを殺した極悪人だぞ? すまない 彼は陰謀論者なんだ

164 22/01/11(火)08:58:50 No.885792520

こう…うまいこと宇宙行ってたヒューリーは記憶のこってたとかで…

165 22/01/11(火)08:59:09 No.885792589

>ドクターは世界改変するやべえ魔術なのに気軽にやりすぎじゃない? 本来は世界改変なんてする魔法じゃないよ!

166 22/01/11(火)08:59:10 No.885792592

>すまない >彼は陰謀論者なんだ この定形便利だな…

167 22/01/11(火)08:59:31 No.885792647

>こう…うまいこと宇宙行ってたヒューリーは記憶のこってたとかで… フューリーにも責任の一端あるんだからなんとかしてくだち!

168 22/01/11(火)08:59:46 No.885792693

>メタ介入できる俺ちゃんが早いとこMCU合流して慰めるしかなくない? MCUでメタ介入とかたぶんできないよ

169 22/01/11(火)09:00:32 No.885792797

>ドクターは世界改変するやべえ魔術なのに気軽にやりすぎじゃない? めっちゃ大変なのはわかってるからなんとかしてあげたかったんだよ 子供って事忘れて取れる手段は既にとってるはずだって勘違いと事前にやる事について打ち合わせするべきだったのが問題なんであって

170 22/01/11(火)09:02:23 No.885793021

ドクターは集中してやらないと大失敗する そんなんだから事故するんだぞ!

171 22/01/11(火)09:02:27 No.885793033

>ドクターは禁術使う本人なんだからどうにかして覚えていられるようにしとけよ… 覚えてられるだろうけど覚えてたらマルチバースが襲いかかってくる

172 22/01/11(火)09:04:53 No.885793357

ピーターをここまで育ててくれたおばさんとトニーは先に死んだから記憶消えてないとこにスタンリーポイントを感じる…

173 22/01/11(火)09:06:50 No.885793635

最後の最後に待って?考え直さない?するドクターいいよね

174 22/01/11(火)09:07:03 No.885793674

流石に宇宙規模で記憶改変だとヤバ過ぎるから地球限定なんだろうな

175 22/01/11(火)09:07:53 No.885793796

>最後の最後に待って?考え直さない?するドクターいいよね 直前までこち亀の部長ぐらいにはブチギレてたのにね…

176 22/01/11(火)09:08:19 No.885793869

>流石に宇宙規模で記憶改変だとヤバ過ぎるから地球限定なんだろうな というか地球外にピーターの記憶を持ってる人どれだけいるよ

177 22/01/11(火)09:08:35 No.885793897

ピーター2と「彼のMJ」がどうなったかの答えで「ちょうどいい関係」って表現が出てくるのなんか納得しかない 普通の夫婦とかにはならんよな…

178 22/01/11(火)09:09:03 No.885793965

>というか地球外にピーターの記憶を持ってる人どれだけいるよ 最近太った方のピーターとかくらいかな…

179 22/01/11(火)09:09:15 No.885793992

>>流石に宇宙規模で記憶改変だとヤバ過ぎるから地球限定なんだろうな >というか地球外にピーターの記憶を持ってる人どれだけいるよ キャプマと宇宙のアホ共あたりか…

180 22/01/11(火)09:09:50 No.885794072

宇宙にいるってだけだとフューリーもそうか

181 22/01/11(火)09:09:59 No.885794094

地球限定だったらピーター4も覚えてるな

182 22/01/11(火)09:10:42 No.885794194

>宇宙にいるってだけだとフューリーもそうか 大事なときにいない癖にいち早く正体突き止めそう!

183 22/01/11(火)09:11:03 No.885794248

今地球にいるヒーロー少なすぎない…?

184 22/01/11(火)09:11:07 No.885794260

>こう…うまいこと宇宙行ってたヒューリーは記憶のこってたとかで… 別のアースの記憶も全消去だから宇宙くらいじゃ無理だろう あれ…スパイダーマン2と3も戻ったら忘れられてるのか?

185 22/01/11(火)09:11:12 No.885794271

まず始める前に説明して条件詰めてたらこんなことになってないからな

186 22/01/11(火)09:11:49 No.885794371

>まず始める前に説明して条件詰めてたらこんなことになってないからな MJが言ってたようにきちんと相談できてたら…

187 22/01/11(火)09:12:19 No.885794451

>ブラックゴールドスーツを新スーツみたいに紹介してるけど裏返しただけだろ!? ミステリオ信者に破壊されたスーツを修理改修してそこにストレンジから与えられた魔術を追加したスーツだぞ

188 22/01/11(火)09:12:21 No.885794455

ストレンジもそうだがピーターも短絡的すぎたな… パニくってたとはいえ

189 22/01/11(火)09:12:41 No.885794500

宇宙でアホしてる太ったピーターとデブ神様が憶えてればまだ救いはあるな…

190 22/01/11(火)09:13:15 No.885794577

医者名乗るなら今からやることの説明は患者にしなさいよ

191 22/01/11(火)09:13:21 No.885794597

トニーが保護者ポジなんだ→死んだ… 次はストレンジが保護者ポジなんだ→忘れた…

192 22/01/11(火)09:15:39 No.885794899

>医者名乗るなら今からやることの説明は患者にしなさいよ すまない… その辺は元からなんだこいつ…

193 22/01/11(火)09:16:00 No.885794941

>別のアースの記憶も全消去だから宇宙くらいじゃ無理だろう >あれ…スパイダーマン2と3も戻ったら忘れられてるのか? マルチバースの事とかほとんど解明できてないし…って事だから魔術で他バースにまで影響与えれるって事は無いだろう そこはこっちの宇宙限定だと思う

194 22/01/11(火)09:16:19 No.885794986

もしトニーが生きててトムホがトニーに相談したとしてもあいつ自分からアイアムアイアンマンするヤツだから頼りにならないよな

195 22/01/11(火)09:17:13 No.885795114

そもそもトニー生きてたらあの眼鏡わたさないよ!

196 22/01/11(火)09:18:34 No.885795312

fu700203.jpg ゲーム版スーツもこれ裏返しだな…ってなっていいぞ

197 22/01/11(火)09:19:25 No.885795443

>もしトニーが生きててトムホがトニーに相談したとしてもあいつ自分からアイアムアイアンマンするヤツだから頼りにならないよな 頼りにしかならんだろ 顔出しのメリットデメリット理解した上でGOする人なだけだから

198 22/01/11(火)09:19:33 No.885795456

>もしトニーが生きててトムホがトニーに相談したとしてもあいつ自分からアイアムアイアンマンするヤツだから頼りにならないよな いい機会だからアイアムスパイダーマンをやったらどうだね? ミステリオに関しては僕がなんとかしよう、何、元々は僕のとこの技術だ、どうとでもない MITにはコネがあるがあんな大学に進みたいのか君は?折角だから友達共々僕のとこで働いたらどうだい

199 22/01/11(火)09:20:04 No.885795538

悪人キャプチャ用にガントレットつけた意外に特に何もしてないブラックゴールドスーツ…

200 22/01/11(火)09:20:10 No.885795550

汚れ落ちないから裏返しで着るのもわからんしそれで問題ないのはもっとわからん

201 22/01/11(火)09:20:15 No.885795560

>そこはこっちの宇宙限定だと思う ピーターの事知ってる奴らが別アースから来るから記憶消して追い返したって流れじゃなかったの?

202 22/01/11(火)09:21:02 No.885795668

ほい弱くてニューゲーム

203 22/01/11(火)09:21:20 No.885795709

>>そこはこっちの宇宙限定だと思う >ピーターの事知ってる奴らが別アースから来るから記憶消して追い返したって流れじゃなかったの? この世界にピーター・パーカーはいません!ってしらを切った感じだと思う

204 22/01/11(火)09:21:55 No.885795783

この騒動にソーさんいたらどうなるかなーと思ったけど 電気銃にやられたり車にはねられたりすっ飛ばされ芸する神。だしすっ飛ばされそう

205 22/01/11(火)09:22:19 No.885795844

記憶消す魔法失敗して大変なことになったから記憶消す魔法完遂すればオッケーな感じだと思ってた

206 22/01/11(火)09:22:20 No.885795849

こいつMJだったの!?みたく今後の作品でお前グウェンだったの!?とかお前マイルズだったの!?をやってきそう怖い

207 22/01/11(火)09:22:36 No.885795887

シールドがちゃんと機能してればなんの騒動も起きなかったのに

208 22/01/11(火)09:23:24 No.885796029

>悪人キャプチャ用にガントレットつけた意外に特に何もしてないブラックゴールドスーツ… ひっくり返しただけという驚愕の真実

209 22/01/11(火)09:23:57 No.885796115

ミステリオおじさんは世界騙して最終どうしたかったんだろう

210 22/01/11(火)09:24:05 No.885796127

裏返しのくせに遠目から見たらかっこいいのずるいよ

211 22/01/11(火)09:26:04 No.885796445

>汚れ落ちないから裏返しで着るのもわからんしそれで問題ないのはもっとわからん スターク社の技術だぞ

212 <a href="mailto:ウォッチャー">22/01/11(火)09:26:49</a> [ウォッチャー] No.885796576

(またこいつ世界線滅ぼしそうになってる…)

213 22/01/11(火)09:27:48 No.885796720

>シールドがちゃんと機能してればなんの騒動も起きなかったのに ちゃんと機能してても大忙しだからこんか短期間の事件対応しきれないと思う

214 22/01/11(火)09:28:23 No.885796812

書き込みをした人によって削除されました

↑Top