虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)03:57:54 >可哀想 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)03:57:54 No.885772029

>可哀想

1 22/01/11(火)03:59:41 No.885772106

純度100%可哀想なのはだめ

2 22/01/11(火)04:00:27 No.885772147

救いは無い

3 22/01/11(火)04:04:30 No.885772359

弟は生きてたし…

4 22/01/11(火)04:10:42 No.885772653

マジでいろいろ可哀想だった

5 22/01/11(火)04:11:41 No.885772682

次々と関係者を襲う不幸にお前―!!ってなるトリニティソウル

6 22/01/11(火)04:19:36 No.885773020

>救いは無い 過去を清算して前に進めたのは一応救いだとは思う 犠牲がでかすぎるのはそう

7 22/01/11(火)04:24:37 No.885773246

>弟は生きてたし… 妹成分が消えてる…

8 22/01/11(火)04:27:59 No.885773396

>妹成分が消えてる… 元々いなかったもんが消えただけだし… いなくなってた理由?うn

9 22/01/11(火)04:35:45 No.885773733

成長して弟と一緒に生きていくからセーフ

10 22/01/11(火)04:49:36 No.885774374

うーん、弟も妹も両方死ぬところを片方は助けたしこれで良くない?

11 22/01/11(火)04:59:25 No.885774775

家族どころか友人周りまでちょっとパンチ強くない?

12 22/01/11(火)05:05:11 No.885774994

感情に抗うなよ

13 22/01/11(火)05:06:28 No.885775050

ペルソナのスペック最強レベルなのになぁ!

14 22/01/11(火)05:09:59 No.885775174

剣の由来が最高にカッコいい 辛い…

15 22/01/11(火)05:31:10 No.885775932

色々言おうと思ったけど可哀想の一言しか出ないわ

16 22/01/11(火)06:01:27 No.885776981

ペルソナのプレイ人口に対して観てない人が少ない気がする みんな観よう!

17 22/01/11(火)06:04:49 No.885777086

>ペルソナのプレイ人口に対して観てない人が少ない気がする >みんな観よう! ハマる人にはちゃんと面白いとは思うけどそんなテンションで薦められねぇ!

18 22/01/11(火)06:05:57 No.885777117

当時はひたすら見にくかった戦闘シーンも見やすく…はなってないけどアマプラで気軽に見れるぜ!

19 22/01/11(火)06:08:03 No.885777191

父は死んだ!母も死んだ!妹も死んだ!親しいお姉さんも死んだ!好いてくれた同級生も死んだ!兄も死んだ!

20 22/01/11(火)06:08:06 No.885777194

半透明のペルソナが身体からズオッて出るのカッコいいよね 見辛いのはうn

21 22/01/11(火)06:09:07 No.885777233

ペルソナ3の後を受けてか悲劇的路線強いよなあ…

22 22/01/11(火)06:11:01 No.885777299

スレ画最終回間も無く発売されたペルソナ4は言わずと知れた明るい作風なのでスレ画の暗いストーリーが余計に際立つ

23 22/01/11(火)06:11:26 No.885777320

富山県は魔境

24 22/01/11(火)06:12:05 No.885777354

>半透明のペルソナが身体からズオッて出るのカッコいいよね >見辛いのはうn 女神異聞録の初ペルソナシーンに印象近い

25 22/01/11(火)06:13:01 No.885777399

終盤のみんなが生きてる幸せな世界の幻想はもう勘弁してくれよ…ってなった

26 22/01/11(火)06:14:02 No.885777427

真田パイセンがペルソナで戦えたらもうちょっとマシにならなかったかな…ならなかっただろうな…

27 22/01/11(火)06:16:05 No.885777531

カナルちゃんが死んでもなおスレ画の手を引いて導いてくれるシーンは熱い

28 22/01/11(火)06:24:31 No.885777928

この時代だとアイギスとかはもうポンコツなんだろうか

29 22/01/11(火)06:26:49 No.885778021

アイギスは戦闘特化だから…

30 22/01/11(火)06:30:30 No.885778184

>終盤のみんなが生きてる幸せな世界の幻想はもう勘弁してくれよ…ってなった のとまみこも見せてるくせにお辛そうな顔すんなや!

31 22/01/11(火)06:39:51 No.885778566

お兄ちゃん強すぎ問題

32 22/01/11(火)06:43:28 No.885778723

全部見たけどお話はイマイチ理解してない

33 22/01/11(火)06:48:17 No.885778985

>全部見たけどお話はイマイチ理解してない 機会があれば2回目見てみると色々気づけるようにもなってたりする

34 22/01/11(火)06:59:34 No.885779727

なんだよー弟に全部話して協力すれば良かったじゃんよー という気持ちが全部吹っ飛んでいくねたばらし

35 22/01/11(火)07:05:32 No.885780086

中盤で死ぬ黒幕っぽい人

36 22/01/11(火)07:14:25 No.885780682

最初にコレ見てから345やったからそこまで本編は重くないかも…ってなった

37 22/01/11(火)07:21:05 No.885781188

>なんだよー弟に全部話して協力すれば良かったじゃんよー >という気持ちが全部吹っ飛んでいくねたばらし 本当は弟妹ともに助かる可能性があったのに脳移植する医者

38 22/01/11(火)07:27:16 No.885781637

公式からの扱いも最近は居ないも同然で可哀想 仕方ないけど

39 22/01/11(火)07:27:38 No.885781673

影抜きとやらがやたらエロいことしか覚えてねえ!

40 22/01/11(火)07:27:57 No.885781699

感情に抗うなよ

41 22/01/11(火)07:29:55 No.885781853

歌がまたいいんだ…

42 22/01/11(火)07:34:36 No.885782228

oh 我いずこへ

43 22/01/11(火)07:35:35 No.885782307

EDもどっちもいいよね…

44 22/01/11(火)07:35:51 No.885782324

浜辺で幸せ大家族妄想してたの悲惨すぎる…

45 22/01/11(火)07:37:00 No.885782433

>影抜きとやらがやたらエロいことしか覚えてねえ! いただろう! 肉彦が!

46 22/01/11(火)07:39:12 No.885782592

帰ったらいきなりチャーハン作ってる肉彦が待ってたのが面白すぎた

47 22/01/11(火)07:40:51 No.885782739

>公式からの扱いも最近は居ないも同然で可哀想 >仕方ないけど ペルソナ4くらいまではライブ限定盤ジャケットに歴代主人公と一緒に描かれたりしてたんだがな…

48 22/01/11(火)07:43:10 No.885782956

明彦は警察設定は微妙に引き継がれてるのかな 天田くんと乾はなかったことになってるだろうけど

49 22/01/11(火)07:46:35 No.885783270

Qにもいないんだよね まあうn

50 22/01/11(火)07:49:12 No.885783531

>ペルソナ4くらいまではライブ限定盤ジャケットに歴代主人公と一緒に描かれたりしてたんだがな… この中に一人童貞がいるとかネタになってたのは覚えてる

51 22/01/11(火)07:49:19 No.885783542

子安くんもラジオで扱いの悪さを自虐してたような

52 22/01/11(火)07:49:19 No.885783544

久しぶりにアマプラで見たら作画クオリティに対して画質が酷い この頃のアニメってこんなもんだったっけ?

53 22/01/11(火)07:54:23 No.885784015

うっかりで自分の恋人撃ち殺しちゃった子安いいよね

54 22/01/11(火)07:55:34 No.885784140

>明彦は警察設定は微妙に引き継がれてるのかな 格ゲーのほうで警察官僚目指してるって言ってたからね 天田もなんか意味深なこと言ってたけど

55 22/01/11(火)07:56:20 No.885784237

>うーん、弟も妹も両方死ぬところを片方は助けたしこれで良くない? まぁ本当は両方助けようと思えば助けられたけどいいよね?

56 22/01/11(火)07:57:15 No.885784342

何もかも失った男

57 22/01/11(火)07:59:38 No.885784626

ヨナくんと並んで何もいいこと無かったじゃないか!って言われたらそうだよな……としか言えねえ

58 22/01/11(火)08:06:14 No.885785482

ペルソナのデザインがどれもカッコいい たしか副島さんじゃ無いよね?

59 22/01/11(火)08:17:53 No.885787059

ペルソナ使いの設定が割とネック

60 22/01/11(火)08:22:13 No.885787608

兄が灰色の決意で塗り潰した絵に花びらを描いて祝福してやる Pシリーズのハッピーエンドはそれでいいんだよ

61 22/01/11(火)08:22:48 No.885787681

オープニングめちゃくちゃカッコ良かった記憶がある

62 22/01/11(火)08:23:42 No.885787798

この世界はパラレルにしとくべきだから色々と扱いが微妙になるのもしょうがない… 良い作品だったとは思うんだが

63 22/01/11(火)08:24:16 No.885787879

>久しぶりにアマプラで見たら作画クオリティに対して画質が酷い >この頃のアニメってこんなもんだったっけ? BD普及前だからかな…

64 22/01/11(火)08:28:21 No.885788404

景色が灰色ばっかですごい滅入るけどほんとに日本海側ってあんな感じなんだよね

65 22/01/11(火)08:29:40 No.885788559

兄弟揃ってペルソナは強かったね…

66 22/01/11(火)08:38:01 No.885789632

兄も不幸で弟も妹も不幸とかそりゃないだろうよ…

67 22/01/11(火)08:38:44 No.885789734

ペルソナシリーズのその後の展開に影響したんじゃないかと勝手に思ってる これの評判見て明確なハッピーエンド路線に舵を切ったのではとか

68 22/01/11(火)08:40:30 No.885789962

救えなかったというか 最初からいるはずなかったものが消えたというか

69 22/01/11(火)08:47:27 No.885790869

>兄弟揃ってペルソナは強かったね… 強さだけでは誰も救えなかったな

70 22/01/11(火)08:54:50 No.885791904

Found Meめっちゃいい曲なんすよ…

↑Top