虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)01:36:11 >わりと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)01:36:11 No.885753833

>わりと可哀そうな主人公

1 22/01/11(火)01:37:45 No.885754150

最高の笑顔で自由を満喫しているシーン

2 22/01/11(火)01:42:13 No.885755008

とてもつらい

3 22/01/11(火)01:43:26 No.885755242

世界で一番不自由なヤツ

4 22/01/11(火)01:43:37 No.885755282

悪魔の子

5 22/01/11(火)01:43:54 No.885755332

自由の奴隷 自由の操り人形

6 22/01/11(火)01:44:10 No.885755387

自由を求め続けた男

7 22/01/11(火)01:44:48 No.885755513

惚れた女を寝取られる

8 22/01/11(火)01:45:34 No.885755678

自分の意思で生きていると思っていた 未来の俺の操り人形だった

9 22/01/11(火)01:46:00 No.885755783

>悪魔の子 EDの曲名見て笑っちゃった…どうして…

10 22/01/11(火)01:46:04 No.885755799

>いついかなる時代においても自由を求めて いついかなる時代においても自由じゃなかったんだな…

11 22/01/11(火)01:47:54 No.885756132

大事な母親を食われた悲しみと憎しみすら 自作自演だった

12 22/01/11(火)01:48:32 No.885756257

柵を壊すのが好きな家畜

13 22/01/11(火)01:48:33 No.885756260

塀を壊して自由を得た豚が実はユミルが逃しただけだった 主人公も同じだった

14 22/01/11(火)01:48:54 No.885756331

>柵を壊すのが好きな家畜 そういうウマ居る

15 22/01/11(火)01:54:01 No.885757251

思えばエレンが笑ってる絵ってここだけじゃない? ここしか印象に残ってない

16 22/01/11(火)01:54:36 No.885757365

お前は自由だ

17 22/01/11(火)01:56:16 No.885757657

OP曲名のThe rumblingって地ならしそのまま英語にしただけ?

18 22/01/11(火)01:56:26 No.885757681

お前は自由だっていうのはつまり与えられた自由って事でもあるからな…

19 22/01/11(火)01:56:38 No.885757718

新opで最後慟哭してるのいいよね 辛い...

20 22/01/11(火)01:57:08 No.885757806

>OP曲名のThe rumblingって地ならしそのまま英語にしただけ? そうだよ

21 22/01/11(火)01:57:12 No.885757824

その考え!!人格が自由に支配されている!!

22 22/01/11(火)01:57:16 No.885757840

おそらく作中で一番不自由なシーン

23 22/01/11(火)01:57:39 No.885757916

OPもEDもどっちも辛いんだけど!

24 22/01/11(火)01:59:09 No.885758189

>おそらく作中で一番不自由なシーン 下半身は巨人化して進撃してるからな

25 22/01/11(火)02:00:52 No.885758486

今放送してるので最後までやるのかな

26 22/01/11(火)02:01:25 No.885758577

>思えばエレンが笑ってる絵ってここだけじゃない? ここしか印象に残ってない 「ちょうさへいだんにはいってとにかくきょじんをぶっころしたいです」

27 22/01/11(火)02:03:10 No.885758872

正しいことをしたいと願っただけだ 王になろうなんて一度も思ったことはない、誓うよ だたお前を守りたかっただけだ 自らナイフを握りたいと思ったことはなかった、誓うよ お前が教えてくれよ 俺は何を見落としたんだ? 今も霧の中を彷徨っている

28 22/01/11(火)02:03:10 No.885758873

あと人類の進撃はこれからだ!!とか決戦前夜にコニーと色々語ったりするところ辺りとか

29 22/01/11(火)02:03:55 No.885759003

そもそも世界自体が…

30 22/01/11(火)02:04:41 No.885759159

>思えばエレンが笑ってる絵ってここだけじゃない? >ここしか印象に残ってない fu699946.png

31 22/01/11(火)02:05:58 No.885759399

コラボの絵だと微笑んでる場合もあるから…

32 22/01/11(火)02:06:20 No.885759471

笑顔だとあとはほら opとかでよく見る少年時代の...

33 22/01/11(火)02:07:16 No.885759638

>今放送してるので最後までやるのかな 長さ的にはあと1クールくらい欲しそう

34 22/01/11(火)02:07:28 No.885759679

>>いついかなる時代においても自由を求めて >いついかなる時代においても自由じゃなかったんだな… 気がついてしまったか

35 22/01/11(火)02:08:09 No.885759802

微笑むシーンは何個かあるけど満面の笑みなのはスレ画ぐらいしか思い浮かばない

36 22/01/11(火)02:08:19 No.885759834

進撃の巨人はまあ…自由を求めるエレンに合っている

37 22/01/11(火)02:08:52 No.885759949

攻撃的な笑みはときどきやってるけど嬉しくて?笑ってるのはちょっと思い浮かばない

38 22/01/11(火)02:09:37 No.885760097

そりゃほとんどの時代で巨人持ちは兵器扱いだったろうし

39 22/01/11(火)02:10:10 No.885760210

平和な未来のために母親殺害と自分の死を強制されたヤツ

40 22/01/11(火)02:10:32 No.885760289

>>今放送してるので最後までやるのかな >長さ的にはあと1クールくらい欲しそう 残り二クールだと逆に余りそうだし 1クール+劇場版がちょうどいい塩梅じゃない?

41 22/01/11(火)02:13:35 No.885760860

母さんを殺した巨人を駆逐してやる!を原動力にやってきたのに 殺したの俺じゃねえか!になったショックよ

42 22/01/11(火)02:13:38 No.885760875

世界そのものを破壊する究極の自由を得たはずの始祖の巨人の姿が空から吊るされた操り人形ってあんまりにも酷くない?

43 22/01/11(火)02:15:32 No.885761225

>世界そのものを破壊する究極の自由を得たはずの始祖の巨人の姿が空から吊るされた操り人形ってあんまりにも酷くない? しかも自分がどんなに前進しても壁が一緒についてくるぞ

44 22/01/11(火)02:17:04 No.885761489

実際あれなんであんな形だったんだろう…… フリーダの巨人は女型とか進撃みたいなプレーンな知性巨人って感じだったのに

45 22/01/11(火)02:17:57 No.885761626

OPもEDもエレンの曲すぎる…

46 22/01/11(火)02:18:08 No.885761651

>実際あれなんであんな形だった エレンの心理状態の反映だと思ってる

47 22/01/11(火)02:19:35 No.885761904

可哀想だとは思うけど要するに自分の中のどうしようもない衝動とエゴのために世界を巻き込んだだけなんだからそこまで同乗する気にはなれない… ミカサのことは同情する

48 22/01/11(火)02:20:04 No.885761999

つまりあれが進撃の巨人の真の姿……ってこと!?

49 22/01/11(火)02:20:17 No.885762040

作中で一番自由だった男の美の巨人が際立つ気がする

50 22/01/11(火)02:20:28 No.885762068

思い返せば壁壊されてから普通に生きた時間って訓練時代ぐらいか?

51 22/01/11(火)02:20:52 No.885762152

エレンが地ならししなかったら島滅亡エンドがほぼ確定してたし生まれた時点で詰んでたのがひどい

52 22/01/11(火)02:21:15 No.885762229

>可哀想だとは思うけど要するに自分の中のどうしようもない衝動とエゴのために世界を巻き込んだだけなんだからそこまで同乗する気にはなれない… だけど何もしなかったらあのまま壁壊されて全滅エンドじゃない? そんなの…納得できない

53 22/01/11(火)02:21:26 No.885762264

>エレンが地ならししなかったら島滅亡エンドがほぼ確定してたし生まれた時点で詰んでたのがひどい ジーク「だから俺の案に乗れって言ったのに」

54 22/01/11(火)02:22:41 No.885762461

自分一人と島ぶっ殺すぞー!で敵愾心持ってる島外の人間6割だか8割殺して同期連中の未来つかめるって考えたらエレン的には乗らざる負えない天秤な気はする

55 22/01/11(火)02:23:23 No.885762576

ぶっ殺したかったのは事実だから

56 22/01/11(火)02:23:38 No.885762617

全員踏み殺してやりたかったとも語ってるから100%仕方なくやったわけでもないっぽいのが

57 22/01/11(火)02:23:51 No.885762654

エレン自身パラディ島が滅んだ方が世界全体から見たら平和だって理解してるからな その上でそんなの納得できないしただけで

58 22/01/11(火)02:23:59 No.885762681

うまれてきただけで偉いって言う母親とお前は自由だする父親と未来からルート固定しにくる自分!

59 22/01/11(火)02:25:03 No.885762866

パラディ島の人たちと仲良くしよう!にならなかった時点でどう転んでもどっちかの陣営が壊滅するまでやるしかないデスゲームだし…

60 22/01/11(火)02:25:30 No.885762941

>全員踏み殺してやりたかったとも語ってるから100%仕方なくやったわけでもないっぽいのが まぁ理不尽にころころしにくる連中相手だしな…

61 22/01/11(火)02:26:01 No.885763013

選択肢が少なすぎる上にどれ選んでもクソ

62 22/01/11(火)02:26:13 No.885763041

>ジーク「だから俺の案に乗れって言ったのに」 安楽死と言うが一人の子どもも生まれず絶望を感じながらじわじわと壁の中で滅んでいくのが安楽とはとても…

63 22/01/11(火)02:26:16 No.885763046

時代や環境のせいだけじゃなくて自分の悪意でやれて むしろ少しは救いがあったと思えるからな

64 22/01/11(火)02:26:36 No.885763098

>>エレンが地ならししなかったら島滅亡エンドがほぼ確定してたし生まれた時点で詰んでたのがひどい >ジーク「だから俺の案に乗れって言ったのに」 安楽死計画もパラディ島滅亡エンドじゃねえか!

65 22/01/11(火)02:26:56 No.885763145

同期は守りたい巨人は駆逐したい壁の外はまっ平にしたい だいたいできた!

66 22/01/11(火)02:27:01 No.885763157

限定地ならしで50年時間稼ぎが一番現実的なんじゃねえかな  50年後どうなるかは知らない

67 22/01/11(火)02:27:26 No.885763219

>全員踏み殺してやりたかったとも語ってるから100%仕方なくやったわけでもないっぽいのが そもそもエレンに限らず現代を生きる島側の人間からすると島外の人間に手心加える理由なさすぎるからな… マジで身近な人間を無垢巨人にぶっ殺された人間ばっかりだろうしそれを仕組んでた連中ってなれば全部踏みつぶしてやるってなってもそりゃそうだとしか

68 22/01/11(火)02:27:32 No.885763232

本編の今の時間軸のエレンの行動も ひょっとして加筆された最後に木にたどり着いた次期進撃に操られてた可能性ってある?

69 22/01/11(火)02:28:09 No.885763337

ジークも他人の幸せ不幸せを勝手に決めつけてるだけなのをアルミンに論破されちゃったから

70 22/01/11(火)02:28:13 No.885763345

>限定地ならしで50年時間稼ぎが一番現実的なんじゃねえかな  うーん…でも兄弟接触させるのは怖いし保留で

71 22/01/11(火)02:29:07 No.885763490

>ひょっとして加筆された最後に木にたどり着いた次期進撃に操られてた可能性ってある? 巨人がすべて消滅してるから次期進撃も何もないと思うよ

72 22/01/11(火)02:29:19 No.885763523

そもそも地ならし所持してるのわかってるのに外交交渉じゃなくて即宣戦布告で武力行使示唆はマーレの外交手腕がクソ過ぎない?ってなる

73 22/01/11(火)02:29:39 No.885763589

>限定地ならしで50年時間稼ぎが一番現実的なんじゃねえかな  >50年後どうなるかは知らない 現実的かもしれないけど その場合誰が巨人の力を継承していくのかっていうと同期になりそうだから 同期の寿命削りたくないエレン的に論外

74 22/01/11(火)02:29:41 No.885763596

マーレ中心に世界が結束しなけりゃマーレを地ならしするだけで済んだんだろうか

75 22/01/11(火)02:30:40 No.885763753

あの空爆って地ならしから何年くらい後になるんだろ

76 22/01/11(火)02:30:44 No.885763760

>そもそも地ならし所持してるのわかってるのに外交交渉じゃなくて即宣戦布告で武力行使示唆はマーレの外交手腕がクソ過ぎない?ってなる 始祖奪還に成功すればその心配もなし!前進!

77 22/01/11(火)02:30:51 No.885763783

>マーレ中心に世界が結束しなけりゃマーレを地ならしするだけで済んだんだろうか 作中で言われてるがマーレはエルディア人の扱いマシな方なんだぞ

78 22/01/11(火)02:31:00 No.885763805

「マーレ何をトチ狂って宣戦布告とかしてんだよ!?」になってる諸外国も相応に居ると思う

79 22/01/11(火)02:31:15 No.885763846

>塀を壊して自由を得た豚が実はユミルが逃しただけだった >主人公も同じだった ああー…すげえ今更気づいた ユミルというか家畜のメインシーンなんだな…

80 22/01/11(火)02:31:52 No.885763948

エレンに選ばざるを得ない環境だったんだろ?わかるよ…されて それでも選んだのは俺だから俺が悪いんだよ!っていうアンサーは本当にかっこいいと思う

81 22/01/11(火)02:32:01 No.885763973

>>マーレ中心に世界が結束しなけりゃマーレを地ならしするだけで済んだんだろうか >作中で言われてるがマーレはエルディア人の扱いマシな方なんだぞ こういう世界情勢みると結局全部踏みつぶして一旦リセット以外の選択肢ないんだよな

82 22/01/11(火)02:32:14 No.885764002

>マーレ中心に世界が結束しなけりゃマーレを地ならしするだけで済んだんだろうか アズマビト以外からは干されてるからどの道変わらない

83 22/01/11(火)02:32:38 No.885764056

>そもそも地ならし所持してるのわかってるのに外交交渉じゃなくて即宣戦布告で武力行使示唆はマーレの外交手腕がクソ過ぎない?ってなる そもそもマーレがクソじゃなかったら巨人使って侵略しまくった挙げ句に兵器開発の遅れで不利になったからパラディ島から始祖と資源奪還するなんて話にならないからな…

84 22/01/11(火)02:33:07 No.885764134

>あの空爆って地ならしから何年くらい後になるんだろ 人口も激減してるし大半が地ならしで使い物にならない大地になってるからな 一世紀どころじゃなさそう

85 22/01/11(火)02:33:47 No.885764239

かといってマーレが始祖もってもなぁ…

86 22/01/11(火)02:33:49 No.885764243

いくら考えても本編で提示された案よりマシなのが出てこないの本当に詰んでる世界なんだなって

87 22/01/11(火)02:33:57 No.885764270

マーレ以外でエルディア人の扱いが悪いのマーレが巨人使って侵略してるせいじゃねえかな…

88 22/01/11(火)02:34:20 No.885764320

>「マーレ何をトチ狂って宣戦布告とかしてんだよ!?」になってる諸外国も相応に居ると思う 平和主義者の王がクーデターで殺されて始祖を過激思想のエレンに奪われたから 地ならしされるぞがタイバーの演説で めんどうくさいことに王殺して始祖奪ったのもクーデターしたのも事実なので

89 22/01/11(火)02:34:58 No.885764413

>本編の今の時間軸のエレンの行動も >ひょっとして加筆された最後に木にたどり着いた次期進撃に操られてた可能性ってある? 進撃の巨人の未来視の仕組みが不明だからなんとも言えないが逆にそういう可能性も否定できない 作中初期に出てきたへんな数字も未回収だし

90 22/01/11(火)02:35:06 No.885764432

なんか巨人に化ける人間のふりしたナマモノがうじゃうじゃしてるのがまずよくないと思います

91 22/01/11(火)02:35:45 No.885764526

>いくら考えても本編で提示された案よりマシなのが出てこないの本当に詰んでる世界なんだなって どの視点で語るのかで話は変わると思うよ 外の世界目線で見ればエルディア人が滅ぶのが一番平和だと思うし

92 22/01/11(火)02:35:53 No.885764550

>かといってマーレが始祖もってもなぁ… 不戦の契りはタイバー公が知ってたけど始祖の巨人は王家以外が持っても意味ないからな… まあパラディ島が地ならしできなくなるのは大きいけど

93 22/01/11(火)02:36:34 No.885764649

>マーレ以外でエルディア人の扱いが悪いのマーレが巨人使って侵略してるせいじゃねえかな… マーレが巨人使わずに封印だけしてりゃ良かったんだがなあ… マーレ義勇兵、発想がほぼ奴隷兵部隊と一緒

94 22/01/11(火)02:36:44 No.885764674

吊られた男つまり罪人 罪の意識でしょう

95 22/01/11(火)02:36:50 No.885764688

>作中初期に出てきたへんな数字も未回収だし 壁内の暦じゃなくて?

96 22/01/11(火)02:37:06 No.885764733

>進撃の巨人の未来視の仕組みが不明だからなんとも言えないが逆にそういう可能性も否定できない 記憶を過去の進撃の巨人に送れるって書いてあったろ >作中初期に出てきたへんな数字も未回収だし ただの年数

97 22/01/11(火)02:37:08 No.885764740

>なんか巨人に化ける人間のふりしたナマモノがうじゃうじゃしてるのがまずよくないと思います 巨人化能力なくすね…はまぁ最適解…よね

98 22/01/11(火)02:37:43 No.885764815

>>作中初期に出てきたへんな数字も未回収だし >壁内の暦じゃなくて? あの暦も中途半端で変

99 22/01/11(火)02:37:50 No.885764833

>>作中初期に出てきたへんな数字も未回収だし >壁内の暦じゃなくて? このやり取りもマジで10年続けてるよね

100 22/01/11(火)02:38:00 No.885764853

地ならしで散々にやられたのに凄い復興したな人類 まあまた滅ぶんだけど

101 22/01/11(火)02:38:34 No.885764924

世界で一番自由になったけど一番不自由になった

102 22/01/11(火)02:38:37 No.885764932

スクールカースト時空では幸せそうでよかった

103 22/01/11(火)02:38:40 No.885764945

見返すと本当なんだったのエレンの人生過ぎてつらい ミカサと逃げてよかったんじゃねえかな…

104 22/01/11(火)02:38:41 No.885764948

>マーレが巨人使わずに封印だけしてりゃ良かったんだがなあ… >マーレ義勇兵、発想がほぼ奴隷兵部隊と一緒 時代が時代だったんだろう そのままの認識で現代まで進んでしまったのが致命的だけど

105 22/01/11(火)02:38:49 No.885764965

マーレって兵士100万人の殆どがエルディア人で マーレ人はまったく血を流さずに戦争してるからタガが外れてる

106 22/01/11(火)02:38:55 No.885764975

上京者の希望と絶望を本当うまく表現したキャラだなあって思う 俺も田舎にいた頃は都会行きてえ!ってなってたのにいざ都会に住んだら仕事があるから住んでるけどなんか微妙だな都会…ってなっちゃったからめっちゃエレンに感情移入してしまった

107 22/01/11(火)02:39:33 No.885765048

結局のところ拗れすぎて喧嘩両成敗するしかなかった世界だからな

108 22/01/11(火)02:40:23 No.885765152

進撃の未来視は始祖王家(フリーダ)ですら知らないのが謎すぎる なんの特徴もない巨人だと思われてたんだろうか

109 22/01/11(火)02:40:45 No.885765203

>見返すと本当なんだったのエレンの人生過ぎてつらい >ミカサと逃げてよかったんじゃねえかな… でも世界を地ならししたかったろ?

110 22/01/11(火)02:41:09 No.885765257

>結局のところ拗れすぎて喧嘩両成敗するしかなかった世界だからな 世界単位で見ちゃうとタイバーの壁外エルディア人は被害者ってことにして島だけ悪者にする案が圧倒的に理想だし エレンもそこは分かってるからな

111 22/01/11(火)02:41:15 No.885765265

>ミカサと逃げてよかったんじゃねえかな… それだとミカサ以外はしぬだろうしそれが許容できなかったんだろう

112 22/01/11(火)02:41:36 No.885765317

>見返すと本当なんだったのエレンの人生過ぎてつらい >ミカサと逃げてよかったんじゃねえかな… 逃げても寿命が近いのが酷い

113 22/01/11(火)02:42:10 No.885765380

>見返すと本当なんだったのエレンの人生過ぎてつらい >ミカサと逃げてよかったんじゃねえかな… お前が始めた物語だろ

114 22/01/11(火)02:42:17 No.885765394

ソフトランディングする機会自体はあったと思うけど最初に引きこもり決めた王がそこら辺の折衝ぶん投げちゃったからもうどうしようもない

115 22/01/11(火)02:42:17 No.885765397

>進撃の未来視は始祖王家(フリーダ)ですら知らないのが謎すぎる >なんの特徴もない巨人だと思われてたんだろうか あの巨人を継承する奴って決まって不自由そうで怒って暴れまわってるな… 進撃の巨人とでも名付けとくか

116 22/01/11(火)02:42:19 No.885765403

>上京者の希望と絶望を本当うまく表現したキャラだなあって思う >俺も田舎にいた頃は都会行きてえ!ってなってたのにいざ都会に住んだら仕事があるから住んでるけどなんか微妙だな都会…ってなっちゃったからめっちゃエレンに感情移入してしまった エレンの場合都会が地元滅ぼそうとしてんだからさらに深刻だよ!

117 22/01/11(火)02:43:34 No.885765548

エルディア帝国時代の内紛でマーレが勝っちゃったのもある意味悲劇だったな

118 22/01/11(火)02:44:08 No.885765618

>ソフトランディングする機会自体はあったと思うけど最初に引きこもり決めた王がそこら辺の折衝ぶん投げちゃったからもうどうしようもない 知性巨人全部マーレに置いてくんだものな… 王家も壁外にいたあたり相当ごたついたんだろうけど

119 22/01/11(火)02:44:24 No.885765638

地元が燃料の採掘場にされそうになったので周りの方をダムの底に沈めようとするみたいな反撃

120 22/01/11(火)02:44:41 No.885765678

>エルディア帝国時代の内紛でマーレが勝っちゃったのもある意味悲劇だったな マーレ以外が勝っても結局マーレムーブするだろうしこういうのは順番があるんだとしか…

121 22/01/11(火)02:44:50 No.885765698

>ソフトランディングする機会自体はあったと思うけど最初に引きこもり決めた王がそこら辺の折衝ぶん投げちゃったからもうどうしようもない 引きこもり王を擁護するわけじゃないけど 今まで世界中の民族を支配して俺達は神の民族!うおおおお!してた側が 「これまで傲慢にも皆を断末してめんご!これからは過去の諍い捨てて仲良くしようぜ!」とか突然言い出しても上手くいうようには到底思えない…

122 22/01/11(火)02:44:58 No.885765712

進撃に関しちゃ作中でも言われてた通り勝手に動き回りまくってエルディア帝国以前から行方不明っぽいんだよな 能力駆使して継承者はばれないように生活してたのかもな

123 22/01/11(火)02:45:04 No.885765726

>知性巨人全部マーレに置いてくんだものな… >王家も壁外にいたあたり相当ごたついたんだろうけど タイバー家も帝国時代の負い目でマーレの好き放題を放置してたのが

124 22/01/11(火)02:46:30 No.885765927

他の九つの巨人を島に持っていってもまた巨人同士の内紛になりかねないからそりゃ大陸に置いてくよ

125 22/01/11(火)02:46:36 No.885765942

しがらみありすぎて全部解決が無理すぎる…

126 22/01/11(火)02:46:44 No.885765966

>>エルディア帝国時代の内紛でマーレが勝っちゃったのもある意味悲劇だったな >マーレ以外が勝っても結局マーレムーブするだろうしこういうのは順番があるんだとしか… 使えば勝ち確の最強兵器をいきなりポンと渡されたらそりゃ地道な国力増強よりも巨人兵器つええ!!に行くよね人間なんて…

127 22/01/11(火)02:47:25 No.885766059

>他の九つの巨人を島に持っていってもまた巨人同士の内紛になりかねないからそりゃ大陸に置いてくよ いや始祖が全部食っちゃえばいいと思うんだよ 心情的に無理だったんだろうけど

128 22/01/11(火)02:47:43 No.885766090

>>エルディア帝国時代の内紛でマーレが勝っちゃったのもある意味悲劇だったな >マーレ以外が勝っても結局マーレムーブするだろうしこういうのは順番があるんだとしか… 地ならしの後でも破滅戦争の後でも順番は続く…

129 22/01/11(火)02:48:39 No.885766193

アルミン以外に何言ったのか作者完全監修のもとアニメでやってくんねえかな

130 22/01/11(火)02:48:44 No.885766212

>エレンに選ばざるを得ない環境だったんだろ?わかるよ…されて >それでも選んだのは俺だから俺が悪いんだよ!っていうアンサーは本当にかっこいいと思う 進み続ける勇気を貰えたね

131 22/01/11(火)02:49:03 No.885766243

>進撃に関しちゃ作中でも言われてた通り勝手に動き回りまくってエルディア帝国以前から行方不明っぽいんだよな >能力駆使して継承者はばれないように生活してたのかもな ユミルの初代フリッツ王への愛憎のうち愛が8つの巨人で憎が進撃だったのかな

132 22/01/11(火)02:49:36 No.885766308

進撃の能力で繋がるのは始祖ユミル系統だけで次の始祖はまた違うのになるんじゃないかなぁと思っている

133 22/01/11(火)02:49:37 No.885766311

>使えば勝ち確の最強兵器をいきなりポンと渡されたらそりゃ地道な国力増強よりも巨人兵器つええ!!に行くよね人間なんて… 知性巨人鬼つええ!このまま逆らう奴ら全員ブっ殺していこうぜ!

134 22/01/11(火)02:49:45 No.885766323

エレンが縋った自由って言葉も元を辿れば初代王の「お前は自由だ」っていう奴隷処刑用のセリフなのが

135 22/01/11(火)02:50:24 No.885766409

1期のOPは後半の内容知っていたとしか思えない歌詞なのに何も知らなかった…って言ってる好き

136 22/01/11(火)02:50:39 No.885766434

>アルミン以外に何言ったのか作者完全監修のもとアニメでやってくんねえかな 取り敢えずジャンと殴り合いしたのは分かる

137 22/01/11(火)02:50:39 No.885766435

マーレのやってきてることがかなり悪い感じ

138 22/01/11(火)02:50:47 No.885766449

知性巨人を複数の国家や大陸に分配していれば何か変わったかもしれない

139 22/01/11(火)02:51:20 No.885766508

>>他の九つの巨人を島に持っていってもまた巨人同士の内紛になりかねないからそりゃ大陸に置いてくよ >いや始祖が全部食っちゃえばいいと思うんだよ なお一体だけフリッツ側にもタイバーマーレ側にも属さずどっか行って革命軍の手持ちになって反撃の機会ふつふつと待ってる進撃とかいう爆弾の存在

140 22/01/11(火)02:51:32 No.885766540

初代壁の王に関しちゃお前ふざけんなよってされても仕方ない 行動がクソすぎる

141 22/01/11(火)02:51:38 No.885766554

>マーレのやってきてることがかなり悪い感じ 多分エルディア帝国時代も悪いこと散々してるんだろうけど劇中描写だと今のマーレがクソに見えるよな…

142 22/01/11(火)02:51:42 No.885766560

>>進撃に関しちゃ作中でも言われてた通り勝手に動き回りまくってエルディア帝国以前から行方不明っぽいんだよな >>能力駆使して継承者はばれないように生活してたのかもな >ユミルの初代フリッツ王への愛憎のうち愛が8つの巨人で憎が進撃だったのかな 逆に恨みつらみで始祖から戦鎚まで作って微かに残った愛情で進撃作ったイメージ

143 22/01/11(火)02:51:47 No.885766567

逃亡ルートはミカサに見せたやつなんだろうな

144 22/01/11(火)02:52:28 No.885766642

>しがらみありすぎて全部解決が無理すぎる… リセットすっか!(地ならし

145 22/01/11(火)02:52:46 No.885766670

>知性巨人を複数の国家や大陸に分配していれば何か変わったかもしれない ナルトの尾獣みたいな感じか

146 22/01/11(火)02:53:02 No.885766699

俺たちが悪かったし滅ぼされる時が来たら滅ぼされるからそれまで隠居するね あっ、でも世界を壊滅させられる地ならしは用意しておくね! はお前本当に反省してるのか開き直ってるのかどっちなんだ?ってなる初代壁の王

147 22/01/11(火)02:53:38 No.885766772

>知性巨人を複数の国家や大陸に分配していれば何か変わったかもしれない 各国で継承用のエルディア人部隊が作られるだけじゃないかな…… 継承先に選ばれなかったやつはそのまま歩兵にさせればいいし

148 22/01/11(火)02:54:18 No.885766852

王も奴隷の子孫で貴族との関係がややこしい タイバー家とかもいるし

149 22/01/11(火)02:54:22 No.885766856

海を見に行くところがマジいいシーンなんすよ

150 22/01/11(火)02:54:25 No.885766859

ユミルの奴隷になるために生まれた奴

151 22/01/11(火)02:54:55 No.885766916

>逃亡ルートはミカサに見せたやつなんだろうな 帰る場所がないからどこにも行けない

152 22/01/11(火)02:54:56 No.885766917

継承させずに死んだらランダムガチャ始まる仕様クソすぎじゃない?

153 22/01/11(火)02:55:05 No.885766942

自由を求める事に囚われたって酷いことするなあ先生

154 22/01/11(火)02:55:10 No.885766951

なんだかんだマーレ人が相応数いるしさっさと混血して同化政策なり民族浄化しなかったエルディア帝国の被支配民族への対応がどっちつかずでぬるかったのが失敗の理由ではあると思う 実際の世界史みるとなんだかんだ別民族に吸収される形で同化してる地域は相応に平和になったりするし

155 22/01/11(火)02:55:35 No.885766991

>俺たちが悪かったし滅ぼされる時が来たら滅ぼされるからそれまで隠居するね >あっ、でも世界を壊滅させられる地ならしは用意しておくね! >はお前本当に反省してるのか開き直ってるのかどっちなんだ?ってなる初代壁の王 仕方なかったってやつだ

156 22/01/11(火)02:56:07 No.885767050

エルディア帝国のユミル血族率どうなってんの

157 22/01/11(火)02:56:17 No.885767071

>>進撃の未来視は始祖王家(フリーダ)ですら知らないのが謎すぎる >>なんの特徴もない巨人だと思われてたんだろうか >あの巨人を継承する奴って決まって不自由そうで怒って暴れまわってるな… >進撃の巨人とでも名付けとくか 初期の継承者が未来の記憶みて虚空眺めながら「進撃の巨人…!」ってやってたの見つかって名付けられた可能性

158 22/01/11(火)02:56:25 No.885767083

知性巨人下手に渡すと脊髄液注射でエルディア人を無垢に出来るのもヤバい

159 22/01/11(火)02:56:44 No.885767119

>>知性巨人を複数の国家や大陸に分配していれば何か変わったかもしれない >ナルトの尾獣みたいな感じか ただ知性巨人の厄介なところはユミルの民にしか継承できない以上他の国家も結局運用にはユミルの民が必須なので 寿命縮める非人道性も相まって必然的にユミルの民を蔑ろにして使わなくてはならないというところ

160 22/01/11(火)02:57:20 No.885767180

エルディア人の王家判定ってどの辺で別れたんだろうね 理屈で言えばエルディア人全てにユミルの血が入ってるはずなんだけども

161 22/01/11(火)02:57:24 No.885767189

>なんだかんだマーレ人が相応数いるしさっさと混血して同化政策なり民族浄化しなかったエルディア帝国の被支配民族への対応がどっちつかずでぬるかったのが失敗の理由ではあると思う >実際の世界史みるとなんだかんだ別民族に吸収される形で同化してる地域は相応に平和になったりするし 混血しちゃうと奴隷がいなくなるからな エルディア人は主人で巨人になれない人間は家畜なんだから混ぜる必要がない

162 22/01/11(火)02:58:31 No.885767308

エレンは生まれ変わったらちゃんとセックスできるかな どれだけ生まれ変わってもセックスできない運命だと可哀想だしなぁ

163 22/01/11(火)02:58:33 No.885767312

>エルディア人の王家判定ってどの辺で別れたんだろうね >理屈で言えばエルディア人全てにユミルの血が入ってるはずなんだけども 始祖持ってる奴が今日から俺が王家なってユミルちゃんに命令すれば出来そうなイメージはある

164 22/01/11(火)02:59:02 No.885767353

結局エレンは死ぬまで地を這うしかできなかったんだなって…

165 22/01/11(火)03:00:11 No.885767491

>混血しちゃうと奴隷がいなくなるからな >エルディア人は主人で巨人になれない人間は家畜なんだから混ぜる必要がない とはいえ壁だの何だのの材料に無垢の巨人使ってる以上ユミルの民も奴隷みたいなものっぽいんだよね

166 22/01/11(火)03:00:19 No.885767506

>>なんだかんだマーレ人が相応数いるしさっさと混血して同化政策なり民族浄化しなかったエルディア帝国の被支配民族への対応がどっちつかずでぬるかったのが失敗の理由ではあると思う >>実際の世界史みるとなんだかんだ別民族に吸収される形で同化してる地域は相応に平和になったりするし >混血しちゃうと奴隷がいなくなるからな >エルディア人は主人で巨人になれない人間は家畜なんだから混ぜる必要がない 貴族という主人の主人もいる

167 22/01/11(火)03:01:21 No.885767615

>始祖持ってる奴が今日から俺が王家なってユミルちゃんに命令すれば出来そうなイメージはある それまで全く使えなかった始祖パワーがダイナ巨人に触れてエレン自身なにも知らず突然使えるようになった以上 王家パワーはそんなユミルちゃん裁定とかではなくさすがにちゃんと血そのものに宿ったなにかだと思う

168 22/01/11(火)03:01:39 No.885767650

>とはいえ壁だの何だのの材料に無垢の巨人使ってる以上ユミルの民も奴隷みたいなものっぽいんだよね 2期だかのED見る限り昔から無垢巨人による他国への攻撃はやってたっぽいから結局一定数のエルディア人は生物兵器として使われてるよね まあもしかしたら罪人への極刑の一種とかだったのかもしれないけど

169 22/01/11(火)03:02:51 No.885767774

もっとこう…浸透政策とか情報戦や外交が強ければなんとかなったのにな 100年以上引きこもって外国すらよく分かってない政府の時点で詰んでる…

170 22/01/11(火)03:03:12 No.885767806

>>混血しちゃうと奴隷がいなくなるからな >>エルディア人は主人で巨人になれない人間は家畜なんだから混ぜる必要がない >とはいえ壁だの何だのの材料に無垢の巨人使ってる以上ユミルの民も奴隷みたいなものっぽいんだよね 無垢が実質使い捨て爆弾な仕様上 無理やり他民族孕ませて産ませた無垢用の混血とかそんなの普通にありそうだよね帝国時代…

171 22/01/11(火)03:03:53 No.885767881

>>始祖持ってる奴が今日から俺が王家なってユミルちゃんに命令すれば出来そうなイメージはある >それまで全く使えなかった始祖パワーがダイナ巨人に触れてエレン自身なにも知らず突然使えるようになった以上 >王家パワーはそんなユミルちゃん裁定とかではなくさすがにちゃんと血そのものに宿ったなにかだと思う あとはユミルの子孫の誰かが王位に付いた時が最初の可能性もあるね 作中で語られない以上推測しかできんが

172 22/01/11(火)03:04:11 No.885767908

重罪犯したらおまえ無垢巨人にして爆弾化な!は犯罪率激減しそうだな…

173 22/01/11(火)03:04:36 No.885767946

なんもかんもフリッツ王が悪い気がする

174 22/01/11(火)03:05:35 No.885768029

結局拗れる原因になった世代の連中はやりたいことやって大往生してしまった後でもあるからそういう意味じゃ若者が割食ってる作品でもある

175 22/01/11(火)03:05:36 No.885768031

>重罪犯したらおまえ無垢巨人にして爆弾化な!は犯罪率激減しそうだな… そんな社会下でも社交ダンスクラブと偽って夜な夜な地下に潜って大人数でうおおおお!!するようなアホなネズミは定期的に湧くからな…

176 22/01/11(火)03:06:16 No.885768088

>重罪犯したらおまえ無垢巨人にして爆弾化な!は犯罪率激減しそうだな… 逆に地下化と無敵の人化でやばいことになるんじゃ無かったか

177 22/01/11(火)03:06:33 No.885768120

>なんもかんもフリッツ王が悪い気がする エルディア人は滅ぶべきだけど滅ぶ前に罪の記憶奪った状態でしばらくの平和を過ごさせてあげたかっただけだから・・・

178 22/01/11(火)03:07:08 No.885768173

>結局拗れる原因になった世代の連中はやりたいことやって大往生してしまった後でもあるからそういう意味じゃ若者が割食ってる作品でもある そしてミカサ達が大往生した後に…

179 22/01/11(火)03:07:10 No.885768177

どうすれば良かったんだろう…

180 22/01/11(火)03:07:43 No.885768222

全部リセットだ

181 22/01/11(火)03:08:09 No.885768279

ジークって脊髄液をガス兵器として運用してたってことは脊髄液取り出すの何度かやってるんだよな 大した痛みはないらしいけど

182 22/01/11(火)03:08:30 No.885768315

>なんもかんもフリッツ王が悪い気がする オリジナルのユミルが死んだ後 初手で全身食い尽くせ娘たちえつっなに背骨に力あるの?じゃあ今後の子孫は背骨食ってけって命じて継承システム確立させた初代王。はクソ野郎なんだけど目の付け所は非凡すぎる

183 22/01/11(火)03:08:34 No.885768321

>そしてミカサ達が大往生した後に… ミサカたちが死んだ後の戦争は巨人やエルディア帝国に起因するものなのかそれとも全く別なその時々の政治によるものなのかでそこら辺は変わるね 少なくとも作中の争いはエルディア帝国時代からの禍根が理由ではあるけど

184 22/01/11(火)03:09:00 No.885768368

>結局拗れる原因になった世代の連中はやりたいことやって大往生してしまった後でもあるからそういう意味じゃ若者が割食ってる作品でもある 現代社会への皮肉に見えて諫山先生の内から生じた怒りでしかない気もするけど 結局その怒りの根も元は現実での鬱屈からだし 色々メッセージ性出るよねって

185 22/01/11(火)03:09:03 No.885768372

>>重罪犯したらおまえ無垢巨人にして爆弾化な!は犯罪率激減しそうだな… >逆に地下化と無敵の人化でやばいことになるんじゃ無かったか 始祖健在ならいくらでも操れるんだ

186 22/01/11(火)03:10:19 No.885768504

核兵器作れる時代なら巨人も怖くないなと思ったけどまず威力確認に島に落とされるよな…

187 22/01/11(火)03:10:53 No.885768554

>現代社会への皮肉に見えて諫山先生の内から生じた怒りでしかない気もするけど >結局その怒りの根も元は現実での鬱屈からだし >色々メッセージ性出るよねって 結局創作といっても作り手は人間でその人間の人生観や生きてきたうえでの経験が世界観やキャラ造形に大なり小なり影響するからシリアスな作品書こうとするほどそこら辺のメッセージ性はどうしても出るだろうなって思う

188 22/01/11(火)03:10:55 No.885768557

エレンとしては全人類が戦え……になったのを割と望んでたのかもしれない わざわざ島の外の人類絶滅させなかったのは良心ではなく趣味

189 22/01/11(火)03:11:02 No.885768569

>どうすれば良かったんだろう… 豚を逃さない

190 22/01/11(火)03:11:03 No.885768570

>ジークって脊髄液をガス兵器として運用してたってことは脊髄液取り出すの何度かやってるんだよな >大した痛みはないらしいけど 無垢の巨人は100年通して作られてるし脊髄液はマーレの巨人6体(多分戦鎚以外)から取ってるだろうから持ち回りで抜いてるのかもね

191 22/01/11(火)03:11:15 No.885768588

>>重罪犯したらおまえ無垢巨人にして爆弾化な!は犯罪率激減しそうだな… >そんな社会下でも社交ダンスクラブと偽って夜な夜な地下に潜って大人数でうおおおお!!するようなアホなネズミは定期的に湧くからな… そんなアホなネズミが最後に勝つんだから世の中分からんもんだ…

192 22/01/11(火)03:11:47 No.885768633

>核兵器作れる時代なら巨人も怖くないなと思ったけどまず威力確認に島に落とされるよな… 地鳴らし発動して全世界へ巨人散らばったら核で排除しようがないし文明がどれだけ進んでも巨人は怖い

193 22/01/11(火)03:12:18 No.885768687

初代フリッツ王は本当に王の中の王としか言いようがない 奴隷とは言え大群蹴散らす化け物にいつでも変身できる娘に三回も種付けするなんて豪胆すぎる

194 22/01/11(火)03:12:42 No.885768717

現代の科学水準で考えでもテロ特化運用とかしたらすごく厄介だよね巨人

195 22/01/11(火)03:12:47 No.885768729

巨人はガチ戦争よりテロリズム向きだよね

↑Top