虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >わりと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/11(火)01:34:12 No.885753434

    >わりと可哀そうな主人公

    1 22/01/11(火)01:35:16 No.885753650

    ライダー主人公は可哀想じゃないのが稀だし…

    2 22/01/11(火)01:37:01 No.885753995

    どのくらいやったら可哀想なのかわからなくなってきた

    3 22/01/11(火)01:37:11 No.885754038

    友達への感情がかなり重い

    4 22/01/11(火)01:37:48 No.885754159

    ライダー主人公で親が死んでない方が珍しいよね

    5 22/01/11(火)01:38:52 No.885754364

    いっちゃ悪いけど本当に割とだな

    6 22/01/11(火)01:39:17 No.885754443

    前年の戦兎に比べたらかなり恵まれてるように感じてしまう…

    7 22/01/11(火)01:41:23 No.885754861

    前年の主人公もだけど前々年の主人公がぶっちぎりでお辛すぎる

    8 22/01/11(火)01:42:01 No.885754958

    お辛い主人公多すぎて感覚麻痺してるよね

    9 22/01/11(火)01:43:30 No.885755251

    おじさんにだいぶ救われてる

    10 22/01/11(火)01:47:11 No.885756011

    世界巻き戻して再出発!するのは大分お辛い方では

    11 22/01/11(火)01:47:35 No.885756078

    OQは途中までマジでかわいそ…ってなった 自分は影武者で信じてた家臣は黒幕の部下で牢に入れられ他のライダー力を奪ってただけだと気付いてようやく脱出できたと思えば本物に真っ向からボコボコにされる…

    12 22/01/11(火)01:48:40 No.885756291

    >おじさんにだいぶ救われてる なのでこうやって敵対させる アナザーワールド出来た!

    13 22/01/11(火)01:52:47 No.885757025

    OQで幸せに終わった事考えると幸せな主人公だよ

    14 22/01/11(火)01:54:55 No.885757427

    おつらいライダー主人公ランキング作ったら中堅ポジになりそうなスレ画 というかトップ勢がひどすぎる

    15 22/01/11(火)01:56:17 [木梨憲武] No.885757659

    >OQは途中までマジでかわいそ…ってなった >自分は影武者で信じてた家臣は黒幕の部下で牢に入れられ他のライダー力を奪ってただけだと気付いてようやく脱出できたと思えば本物に真っ向からボコボコにされる… 選ばれた者にはその責任があるんじゃないのか!?

    16 22/01/11(火)01:56:37 No.885757713

    >おつらいライダー主人公ランキング作ったら中堅ポジになりそうなスレ画 >というかトップ勢がひどすぎる 一位は誰になるんだろうな スタート地点悲惨ランキングなら翔一くん辺りか?

    17 22/01/11(火)01:57:49 No.885757949

    >一位は誰になるんだろうな 桜井さん

    18 22/01/11(火)01:58:06 No.885758004

    言われてみれば普通に親も亡くしてるわ

    19 22/01/11(火)01:58:46 No.885758125

    >>一位は誰になるんだろうな >桜井さん 主人公だっつってんだろ

    20 22/01/11(火)01:59:26 No.885758243

    響鬼さんとかはバックが全然語られてないから幸せそうに見えてしまう

    21 22/01/11(火)01:59:43 No.885758300

    >>おつらいライダー主人公ランキング作ったら中堅ポジになりそうなスレ画 >>というかトップ勢がひどすぎる >一位は誰になるんだろうな >スタート地点悲惨ランキングなら翔一くん辺りか? 千翼かな

    22 22/01/11(火)02:00:03 No.885758351

    >>一位は誰になるんだろうな チヒルルォ

    23 22/01/11(火)02:00:32 No.885758434

    晴人さんもだいぶお辛いと思う

    24 22/01/11(火)02:02:08 No.885758699

    フィリップとかもかなり上位いけるか

    25 22/01/11(火)02:03:14 No.885758887

    >スタート地点悲惨ランキングなら翔一くん辺りか? 戦兎や翔一くんみたいに記憶喪失スタートなのは逆におつらいこと忘れられるからそんなに順位高くないと思う 個人的にそのランキングでトップだと思うのは良太郎か渡のどっちか

    26 22/01/11(火)02:03:49 No.885758989

    タケルなんか死んでるのに あんまり辛さを見せなくて偉いね

    27 22/01/11(火)02:04:42 No.885759164

    >タケルなんか死んでるのに >あんまり辛さを見せなくて偉いね 死んでないし…

    28 22/01/11(火)02:04:53 No.885759194

    タケル殿はなんか悟ってるし…

    29 22/01/11(火)02:05:51 No.885759369

    だいぶ可哀想寄りなんだけど基本的に王様になることについて前向きだからあんまり悲惨さはないのよね

    30 22/01/11(火)02:05:52 No.885759377

    考えたらたっくんも本編前に死んでんな…

    31 22/01/11(火)02:06:07 No.885759428

    たっくんもスタート時点から結構アレじゃない…?

    32 22/01/11(火)02:06:20 No.885759473

    この画像のポリゴンっぽさすごくない?

    33 22/01/11(火)02:06:29 No.885759497

    >>タケルなんか死んでるのに >>あんまり辛さを見せなくて偉いね >死んでないし… どういうこと…?

    34 22/01/11(火)02:06:38 No.885759529

    >千翼かな あれはもう満場一致でかわいそうな主人公でいいと思う 画像の人は別に…

    35 22/01/11(火)02:10:21 No.885760250

    勝手な都合で両親殺されてる時点で可哀想じゃないもクソもねえよ可哀想だよ! 本人そこまで気にしてないけど

    36 22/01/11(火)02:10:26 No.885760266

    >画像の人は別に… まあだからわりとなんじゃないの なんもなさそうな雰囲気だけど普通に両親亡くしたりしてるやつだし

    37 22/01/11(火)02:10:40 No.885760316

    よくよく考えると悪者に平成ライダーの世界が融合させられて時空がヤバくてほっとくと世界が崩壊なんてなんて事態を一身に背を負わされてるのやばいよね しかもクォーツァーの差金でレジェンドライダーは合法的にウォッチに封印しちゃって助力して貰えないし

    38 22/01/11(火)02:12:23 No.885760632

    スタート時点で特に可哀想じゃないのは鉱汰さんとかか

    39 22/01/11(火)02:12:59 No.885760743

    親家族失ってる主人公割と多い…?

    40 22/01/11(火)02:13:21 No.885760810

    千翼は殿堂入りで良いと思う 個人的なキツさでいえばV3かな…

    41 22/01/11(火)02:13:38 No.885760872

    真司とかスタート時点ではとくになんもなかったよね?

    42 22/01/11(火)02:14:19 No.885760989

    というかなんならオーマジオウorオーマフォームに覚醒できたからどうにかなっただけで本来は良いように担がれただけの影武者なんだよな我が魔王 なんでこんなに素質あったんです…?

    43 22/01/11(火)02:16:12 No.885761340

    親が健在な主人公少ないね

    44 22/01/11(火)02:17:27 No.885761542

    弦太郎ですら両親いなくて祖父と暮らしてるからな…

    45 22/01/11(火)02:17:48 No.885761598

    珍しく両親がレギュラーのリバイス

    46 22/01/11(火)02:18:35 No.885761737

    劇場版は劇場版だけの設定? それともテレビのと地続きの設定?

    47 22/01/11(火)02:18:59 No.885761807

    >弦太郎ですら両親いなくて祖父と暮らしてるからな… 死別だっけ!?

    48 22/01/11(火)02:20:28 No.885762070

    >親が健在な主人公少ないね 小説家とか家族の話いっっっっっっっさい出てこなかったけどどうなんだろうねあの人

    49 22/01/11(火)02:20:33 No.885762090

    >死別だっけ!? 事故死だったはず

    50 22/01/11(火)02:21:43 No.885762310

    >というかなんならオーマジオウorオーマフォームに覚醒できたからどうにかなっただけで本来は良いように担がれただけの影武者なんだよな我が魔王 >なんでこんなに素質あったんです…? SOUGOが誘導して作った偽の王ではあるんだけど それはそれとしてオーマジオウになるのが本来SOUGOって話は一切出てないのだ…

    51 22/01/11(火)02:21:46 No.885762317

    >死別だっけ!? 弦ちゃんが小3の時に交通事故で双方共に…

    52 22/01/11(火)02:22:11 No.885762390

    なんか弦太朗に「よくわかんない仕事してた」って言われたりなんか思わせぶりな雰囲気だったけど別に普通の両親だったね弦太朗パパママ

    53 22/01/11(火)02:24:02 No.885762689

    家族いるのかどうかもよく分かんねえってのがたまに出てくるな…

    54 22/01/11(火)02:24:40 No.885762795

    たっくんとか1話時点で死亡済みで友達無しの天涯孤独で定職なし 最終話でほぼ死亡確定しただぞ

    55 22/01/11(火)02:25:17 No.885762901

    >珍しく両親がレギュラーのリバイス しかし不安要素しかねえ!

    56 22/01/11(火)02:25:26 No.885762925

    翔一くんって記憶失うまでは普通の生活してたっぽいけど家族の話題出てたっけ 捜索願いとか出てないくらいだしいないのかな家族

    57 22/01/11(火)02:26:39 No.885763108

    小説で家庭の闇をスイとお出しされた小児科医…

    58 22/01/11(火)02:26:55 No.885763142

    >翔一くんって記憶失うまでは普通の生活してたっぽいけど家族の話題出てたっけ >捜索願いとか出てないくらいだしいないのかな家族 姉さんが

    59 22/01/11(火)02:26:56 No.885763144

    姉がアギトってかなり辛くない?

    60 22/01/11(火)02:27:35 No.885763240

    剣崎もサラッと序盤で触れたっきりだけど両親死んでてかなりおつらい境遇だったはず

    61 22/01/11(火)02:28:04 No.885763328

    小児科医は親が死んでる系よりよっぽど酷すぎて辛い

    62 22/01/11(火)02:28:26 No.885763385

    >翔一くんって記憶失うまでは普通の生活してたっぽいけど家族の話題出てたっけ >捜索願いとか出てないくらいだしいないのかな家族 姉さんと二人きりだったはず 自殺なんておかしいと思って手掛かりを探すためにあかつき号で津上翔一のとこに行こうとした

    63 22/01/11(火)02:28:53 No.885763451

    足掻いたけど駆除された:千翼 人助けて死んだ:真司 そう遠くない未来に死ぬ:巧 が本人の死という点だとかわいそう上位かね

    64 22/01/11(火)02:29:27 No.885763547

    過去があるかすら怪しいもやしとかもいるし…

    65 22/01/11(火)02:29:55 No.885763622

    >過去があるかすら怪しいもやしとかもいるし… 妹が!

    66 22/01/11(火)02:30:19 No.885763694

    もやしは大ショッカーに選ばれて記憶奪われただけっぽいし… 十分悲惨か

    67 22/01/11(火)02:30:33 No.885763731

    幸せになりたかっただけなのに…

    68 22/01/11(火)02:30:46 No.885763771

    >過去があるかすら怪しいもやしとかもいるし… 妹の存在もアレあの世界での役割が「兄」だっただけじゃねえの説あるよな 海東の方もディエンドの世界去ってからディエンドになってるだろうにディエンドの世界があったりよくわからん グレイブの世界じゃねえのか

    69 22/01/11(火)02:31:17 No.885763854

    ジオウ前のもやしって死にたがりの鬱っぽかったよな

    70 22/01/11(火)02:31:19 No.885763857

    戦兎だけ見るとかなり悲惨だけど葛城込みだと因果応報なのかなぁ…

    71 22/01/11(火)02:32:06 No.885763988

    そういや葛城は珍しく両親がちゃんと劇中に登場してたね

    72 22/01/11(火)02:32:09 No.885763995

    生まれ育ちの境遇知らないが物語開始時点で恵まれてる主人公だと響鬼さんが上位に来る気がする

    73 22/01/11(火)02:33:01 No.885764118

    戦兎は父親健在だから幸せヨシ

    74 22/01/11(火)02:33:52 No.885764258

    >というかなんならオーマジオウorオーマフォームに覚醒できたからどうにかなっただけで本来は良いように担がれただけの影武者なんだよな我が魔王 >なんでこんなに素質あったんです…? ソレ言ったら飛流も結構魔王たりうる素質持ってると言うね そこら辺はクォーツァー的にはどうでも良かったくさいけど

    75 22/01/11(火)02:33:55 No.885764264

    >戦兎は父親健在だから幸せヨシ ヘタな真実なら知らないくらいがいいのに

    76 22/01/11(火)02:34:46 No.885764380

    初代の時点で捕らえられて改造された時点で可哀想…って話だし…

    77 22/01/11(火)02:34:47 No.885764383

    父よ 母よ 妹よ

    78 22/01/11(火)02:34:57 No.885764408

    >ソレ言ったら飛流も結構魔王たりうる素質持ってると言うね >そこら辺はクォーツァー的にはどうでも良かったくさいけど クォーツァーが適当に選んだつもりなだけであのバスが相当ヤバい何かを持ってたんじゃ…

    79 22/01/11(火)02:36:33 No.885764647

    >初代の時点で捕らえられて改造された時点で可哀想…って話だし… 昭和勢はこう…本編が割と賑やか…!

    80 22/01/11(火)02:36:40 No.885764668

    氏とクォーツァーの都合で両親殺されてる我が魔王が割と可哀想に収まるってすごい界隈だよな

    81 22/01/11(火)02:36:53 No.885764694

    家族は健在!一輝は幸せ者だなぁ

    82 22/01/11(火)02:36:58 No.885764708

    >クォーツァーが適当に選んだつもりなだけであのバスが相当ヤバい何かを持ってたんじゃ… 魔王候補って話を素直に受け止めるならあそこの子供全員覚醒する可能性あったんだろう

    83 22/01/11(火)02:38:39 No.885764941

    藤岡弘、の時代はもう人間じゃないものにされた時点で日陰者だし 最近のライダーは友人とか恋人とか居て表を歩けて良いですねって言ってるからな…

    84 22/01/11(火)02:38:58 No.885764983

    ライダー主人公の両親の生存率低すぎない?

    85 22/01/11(火)02:39:02 No.885764992

    >氏とクォーツァーの都合で両親殺されてる我が魔王が割と可哀想に収まるってすごい界隈だよな 明確に目の前で両親殺されてるってのは他にない特徴かなとは思う このあたりどう解釈するか

    86 22/01/11(火)02:39:06 No.885765000

    >昭和勢はこう…本編が割と賑やか…! その辺考えるとレギュラーの仲間がユリ子おやっさんだけな上ユリ子も死んじゃう城茂が一番おつらいかな…本編開始前の時点で親も居ないし親友も殺されるし

    87 22/01/11(火)02:40:07 No.885765109

    >藤岡弘、の時代はもう人間じゃないものにされた時点で日陰者だし >最近のライダーは友人とか恋人とか居て表を歩けて良いですねって言ってるからな… 若い女の子や子供達に囲まれてたのに!

    88 22/01/11(火)02:40:30 No.885765169

    我が魔王はおじさんガシャURだからまだ救われてる

    89 22/01/11(火)02:41:14 No.885765263

    一生人間じゃない者にされたって考えると背負わされた業が重すぎる…

    90 22/01/11(火)02:41:14 No.885765264

    >ライダー主人公の両親の生存率低すぎない? ダークヒーローとして半ば闇落ちするには家族は足枷だから…

    91 22/01/11(火)02:41:30 No.885765302

    >我が魔王はおじさんガシャURだからまだ救われてる おやっさんに恵まれない主役がいるみたいな言い方!

    92 22/01/11(火)02:42:12 No.885765386

    進兄さんは父親が同僚に裏切られて殺されて自分は事故で同僚大怪我させたくらいだからまだマシだな 代わりに剛がわりとひどいけど

    93 22/01/11(火)02:42:22 No.885765406

    >>我が魔王はおじさんガシャURだからまだ救われてる >おやっさんに恵まれない主役がいるみたいな言い方! タケル殿の事だな…

    94 22/01/11(火)02:42:22 [エボルト] No.885765408

    >>我が魔王はおじさんガシャURだからまだ救われてる >おやっさんに恵まれない主役がいるみたいな言い方! ひどい話だよなぁ?

    95 22/01/11(火)02:42:36 No.885765430

    改造無しで仮面ライダーになれるなんていい時代になったもんだよね

    96 22/01/11(火)02:42:39 No.885765438

    >>我が魔王はおじさんガシャURだからまだ救われてる >おやっさんに恵まれない主役がいるみたいな言い方! そんなのいるわけないよなァ戦兎ォ

    97 22/01/11(火)02:42:43 No.885765442

    まぁ改造済みの人達はそのうちどっか行っちゃいそうだし

    98 22/01/11(火)02:43:19 [エボルト] No.885765519

    >改造無しで仮面ライダーになれるなんていい時代になったもんだよね そうだね(笑)

    99 22/01/11(火)02:43:28 No.885765531

    >改造無しで仮面ライダーになれるなんていい時代になったもんだよね 結果的に人間辞めてること多いから大して変わらねえ…

    100 22/01/11(火)02:45:25 No.885765770

    そういやセイバー系ライダーはシステム自体にはそういうデメリットはないんだっけ

    101 22/01/11(火)02:46:11 No.885765881

    >そういやセイバー系ライダーはシステム自体にはそういうデメリットはないんだっけ 普通のホモサピエンスには使えないぐらいかな

    102 22/01/11(火)02:46:26 No.885765917

    龍騎もなること自体がデメリットと言われちゃうとそうだね…ってなるけど一応デメリットの類はなかった気がする

    103 22/01/11(火)02:46:37 No.885765946

    >そういやセイバー系ライダーはシステム自体にはそういうデメリットはないんだっけ あれ不思議な力で構成した甲冑みたいなもんだから

    104 22/01/11(火)02:48:50 No.885766218

    一応聖剣に適性がないと変身できないって制限はあるんだよな 闇堕ちした賢人やバハトやマスターロゴスですら聖剣に適応してたあたり有ってないようなセーフティーだけど

    105 22/01/11(火)02:49:16 No.885766273

    >>>タケルなんか死んでるのに >>>あんまり辛さを見せなくて偉いね >>死んでないし… >どういうこと…? 肉体眠った状態で幽体離脱してただけだから劇場版で肉体消されるまでは

    106 22/01/11(火)02:49:53 No.885766342

    ライダーの親は死んでるか死んでなかったら敵

    107 22/01/11(火)02:50:52 No.885766458

    恩人の博士もだいたい死ぬし

    108 22/01/11(火)02:51:03 No.885766480

    >ライダーの親は死んでるか死んでなかったら敵 五十嵐家はどうなるんです?

    109 22/01/11(火)02:51:25 No.885766517

    >OQは途中までマジでかわいそ…ってなった >自分は影武者で信じてた家臣は黒幕の部下で牢に入れられ他のライダー力を奪ってただけだと気付いてようやく脱出できたと思えば本物に真っ向からボコボコにされる… その状況で全面的に味方なのが最初にオーマジオウ抹殺にきたゲイツなのが熱い

    110 22/01/11(火)02:52:09 No.885766604

    ママはまだ分からないけど五十嵐パパはもう限りなく黒に近いグレーと思ってる

    111 22/01/11(火)02:52:11 No.885766612

    >肉体眠った状態で幽体離脱してただけだから劇場版で肉体消されるまでは その気になれば1話の時点で本来の肉体に戻せたのにアイコン集めさせるために嘘をついたあのハゲ最低だな!

    112 22/01/11(火)02:52:26 No.885766635

    >>ライダーの親は死んでるか死んでなかったら敵 >五十嵐家はどうなるんです? 今後死ぬか死んでなかったら敵

    113 22/01/11(火)02:53:01 No.885766696

    >>過去があるかすら怪しいもやしとかもいるし… >妹の存在もアレあの世界での役割が「兄」だっただけじゃねえの説あるよな >海東の方もディエンドの世界去ってからディエンドになってるだろうにディエンドの世界があったりよくわからん グレイブの世界じゃねえのか 士はもうそういう存在なのかなと逆に納得いく 半端にバックボーンある海東はなんなんだお前

    114 22/01/11(火)02:53:24 No.885766741

    オーズの両親は健在だったのに… 敵ではないけど敵対してる?そうだね

    115 22/01/11(火)02:54:36 No.885766876

    >オーズの両親は健在だったのに… >敵ではないけど敵対してる?そうだね 死別は戦地で経験したからね…

    116 22/01/11(火)02:56:27 No.885767088

    ボンボンが慈善事業で海外行ってあんな目にあったら親も気が気じゃないとは思う

    117 22/01/11(火)02:56:54 No.885767136

    エイジはなんか悲しみからくるポジティブさが辛い…

    118 22/01/11(火)02:56:56 No.885767141

    f29954.jpg やっぱりTV最終回が至高なんだ

    119 22/01/11(火)02:58:02 No.885767252

    龍騎は二十年くらい経ったら職場潰れてるのが生々しい辛さで

    120 22/01/11(火)02:58:16 No.885767271

    ビルドって改造人間と侵略者しかいねぇんだな

    121 22/01/11(火)02:58:46 No.885767326

    >オーズの両親は健在だったのに… >敵ではないけど敵対してる?そうだね 父親とは敵対というか完全に疎遠になってそう 火野が母方の姓だから母親との関係は悪くないのかも知れないけど一切話に出てこないから想像の域を出ないな

    122 22/01/11(火)02:59:15 No.885767380

    >妹の存在もアレあの世界での役割が「兄」だっただけじゃねえの説あるよな それは一部の人が勝手に言ってるだけで公式としては士は大ショッカーの首領だし妹も本物だよ

    123 22/01/11(火)03:00:02 No.885767475

    そういや響鬼さんってその辺の個人情報あるっけ?

    124 22/01/11(火)03:00:52 No.885767573

    >龍騎は二十年くらい経ったら職場潰れてるのが生々しい辛さで 金色のザリガニだのを取材してるような雑誌が生き残れるかっつったらまあ…

    125 22/01/11(火)03:01:40 No.885767656

    子供の頃に火事で家族を失って一話目で職場も無くなって尊敬してた先輩はなんか殴りかかってくるしで結構おつらいのにあんまそんな感じしないケンジャキ

    126 22/01/11(火)03:03:14 No.885767809

    >子供の頃に火事で家族を失って一話目で職場も無くなって尊敬してた先輩はなんか殴りかかってくるしで結構おつらいのにあんまそんな感じしないケンジャキ 本人がお人好しでポジティブだからな

    127 22/01/11(火)03:03:37 No.885767855

    >>龍騎は二十年くらい経ったら職場潰れてるのが生々しい辛さで >金色のザリガニだのを取材してるような雑誌が生き残れるかっつったらまあ… それ抜きにしても原作の時点で1年で倒産しかけてる…

    128 22/01/11(火)03:04:02 No.885767892

    剣崎はラストじゃもう人間ですらないのか

    129 22/01/11(火)03:08:16 No.885768292

    職場に関してはスポンサーから変わらず金振り込まれてるのが悲劇感減じてる……いやでも広瀬さん橘さん以外同僚死んでるのか

    130 22/01/11(火)03:08:49 No.885768349

    本編開始前のソウゴくんは小さい頃に両親殺されて碌に友達もいないってそれなりの不幸っぷりなのにあんまりそんな気がしないのはやっぱ本人の性格とおじさんの存在のおかげかな

    131 22/01/11(火)03:10:49 No.885768549

    友達いないっていっても別にクラスメイトとの仲が悪いってわけでもないのが大きいかな もっと孤立してる描写とかあれば色々感じることはあったかもしれんけど

    132 22/01/11(火)03:14:07 No.885768865

    >子供の頃に火事で家族を失って一話目で職場も無くなって尊敬してた先輩はなんか殴りかかってくるしで結構おつらいのにあんまそんな感じしないケンジャキ オチが人間辞めて友達や同僚の元から去るなのがガチで辛いと思う…

    133 22/01/11(火)03:14:38 No.885768924

    >友達いないっていっても別にクラスメイトとの仲が悪いってわけでもないのが大きいかな >もっと孤立してる描写とかあれば色々感じることはあったかもしれんけど まぁパッと見では夢以外は普通の高校生だけど王の器があるってコンセプトだから虐められてたり嫌われてたりしてもね

    134 22/01/11(火)03:15:40 No.885769018

    悪魔の科学者のガワの人かわいそう

    135 22/01/11(火)03:16:35 No.885769108

    >>>ライダーの親は死んでるか死んでなかったら敵 >>五十嵐家はどうなるんです? >今後死ぬか死んでなかったら敵 真に戦うべきものは何ってそういう

    136 22/01/11(火)03:16:38 No.885769112

    タケル殿は最終的に自分殺しまでしちゃったから…

    137 22/01/11(火)03:18:34 No.885769290

    前作の主人公が火星人のおもちゃだったのもあって両親殺害されてる魔王はそこまでひどくないなって思ってしまってた

    138 22/01/11(火)03:23:18 No.885769721

    五代君は心ボロボロになって回復するまで15年くらい放浪してたんだっけ

    139 22/01/11(火)03:25:50 No.885769948

    >悪魔の科学者のガワの人かわいそう お母さーん…

    140 22/01/11(火)03:28:57 No.885770186

    今夜は焼肉っしょ!

    141 22/01/11(火)03:40:56 No.885771063

    可哀想というか生まれてきたことが罪はもう殿堂入りして除外だと思う