22/01/11(火)01:26:22 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/11(火)01:26:22 No.885751864
そろそろ境界戦機再放送はじまるよ
1 22/01/11(火)01:29:02 No.885752387
……
2 22/01/11(火)01:29:48 No.885752544
今日やるの?
3 22/01/11(火)01:30:07 No.885752614
また
4 22/01/11(火)01:30:24 No.885752667
また
5 22/01/11(火)01:30:44 No.885752723
第一話の頭最終話だったのか
6 22/01/11(火)01:31:01 No.885752773
マジでどうやってここから日本取り戻すんだろう というか取り戻すってのがまず違うよな…
7 22/01/11(火)01:31:22 No.885752829
見直したら何か発見でもあるだろうか
8 22/01/11(火)01:32:26 No.885753069
>マジでどうやってここから日本取り戻すんだろう >というか取り戻すってのがまず違うよな… 取り戻しても破綻してるからどうしようもないんじゃないか
9 22/01/11(火)01:32:43 No.885753143
1話はまたギアスかよーって頭で見てたけど2周目は劇中日本人の刹那的な生き方知ってるからそっちに目が生きそうだ…
10 22/01/11(火)01:33:15 No.885753257
取り戻すもなにも経済的に死んだんでどうにもならんだろ 他の日本奪われた系作品と根本的なところで違う
11 22/01/11(火)01:33:40 No.885753332
しこるねこ
12 22/01/11(火)01:33:45 No.885753347
しこるねこ
13 22/01/11(火)01:33:45 No.885753348
しこるねこ
14 22/01/11(火)01:33:47 No.885753356
この後もおそ松再放送だしスレ立たなくなりそう
15 22/01/11(火)01:33:49 No.885753363
しこるねこ
16 22/01/11(火)01:34:08 No.885753425
しこキャンセル!
17 22/01/11(火)01:35:18 No.885753659
よく考えたら爆速バイクとか作ったら一発でバレるだろ…
18 22/01/11(火)01:35:51 No.885753774
オセアニア軍か
19 22/01/11(火)01:35:51 No.885753777
オセアニアに文句言う三人どっから湧いた!?
20 22/01/11(火)01:36:26 No.885753884
めっちゃいい暮らししてる
21 22/01/11(火)01:37:06 No.885754013
復興村とかと文明レベル違いすぎる
22 22/01/11(火)01:37:16 No.885754059
というか支配されてんのにネットでそんなやり取りしてんの?
23 22/01/11(火)01:37:54 No.885754182
>復興村とかと文明レベル違いすぎる それこそ地域差はめっちゃ出るんだと思う 両親死んで一人暮らしなのもでかいと思う
24 22/01/11(火)01:39:44 No.885754527
親の遺産食い潰してんのか
25 22/01/11(火)01:40:56 No.885754771
かわいい奴め
26 22/01/11(火)01:41:46 No.885754916
このMVで吹く
27 22/01/11(火)01:42:42 No.885755092
CMってナレーションなかったっけ
28 22/01/11(火)01:45:51 No.885755749
義理堅いAI
29 22/01/11(火)01:47:54 No.885756131
オセアニアはクズしか居ねえ
30 22/01/11(火)01:48:09 No.885756189
ないんだ…
31 22/01/11(火)01:48:21 No.885756220
いい友達たち
32 22/01/11(火)01:48:43 No.885756303
ちゃんとバラさなかったって言ってくれるところはやさしい
33 22/01/11(火)01:48:54 No.885756330
100%判事だぞ
34 22/01/11(火)01:49:08 No.885756372
わかってる範囲だとアメリカ以外の自治圏大体やばいよね
35 22/01/11(火)01:49:51 No.885756515
まあこそこそアメインいじってたらほぼテロ…なのか?
36 22/01/11(火)01:50:16 No.885756584
>まあこそこそアメインいじってたらほぼテロ…なのか? テロ準備罪は言い訳不能すぎる
37 22/01/11(火)01:50:16 No.885756585
やっぱブサイクだよこの相棒!
38 22/01/11(火)01:50:39 No.885756645
>やっぱブサイクだよこの相棒! 私はいいと思う
39 22/01/11(火)01:50:57 No.885756688
>わかってる範囲だとアメリカ以外の自治圏大体やばいよね ユーラシアもそこまでひどい当地ではない模様
40 22/01/11(火)01:51:21 No.885756757
びゅーん
41 22/01/11(火)01:51:39 No.885756810
ぐえー!
42 22/01/11(火)01:51:51 No.885756841
そぉい!
43 22/01/11(火)01:51:52 No.885756847
>まあこそこそアメインいじってたらほぼテロ…なのか? 他の奴らは車とパソコンのパーツ掘りだから家宅捜索されてもまだなんとかなりそうだけどアモウだけはどう頑張っても言い訳不可能だよ
44 22/01/11(火)01:52:06 No.885756891
硬い
45 22/01/11(火)01:52:11 No.885756905
やっぱ一話の戦闘は楽しいな
46 22/01/11(火)01:52:24 No.885756944
ガイのアシストがあるとはいえ適応力高いんだよなアモウ
47 22/01/11(火)01:53:12 No.885757090
オセアニア軍はさぁ…
48 22/01/11(火)01:53:14 No.885757094
必殺技!?
49 22/01/11(火)01:53:25 No.885757138
レイプ目
50 22/01/11(火)01:53:47 No.885757222
このAI趣味的過ぎるぜ
51 22/01/11(火)01:54:38 No.885757371
オセアニアの人も後々の他の戦闘から考えると結構状況判断しっかりして対応してたな…
52 22/01/11(火)01:54:42 No.885757384
ネタバレED
53 22/01/11(火)01:55:20 No.885757495
アモウくんの世界は変わったかもしれない けどその結果がこのEDだけどな
54 22/01/11(火)01:55:26 No.885757509
>オセアニアの人も後々の他の戦闘から考えると結構状況判断しっかりして対応してたな… たまたま当たったからいいけどでっち上げで功績を焦ったのがよくなかったな
55 22/01/11(火)01:55:28 No.885757513
そういや必殺技叫ばなくなったな
56 22/01/11(火)01:56:15 No.885757650
>アモウくんの世界は変わったかもしれない そこはまぁ作中でアモウが言っていた通りあいつは後悔してないから
57 22/01/11(火)01:56:26 No.885757685
2期でゴーストくんかちゃんと話せるようになるかな
58 22/01/11(火)01:57:23 No.885757860
歩けばそこが人生だ
59 22/01/11(火)01:57:28 No.885757881
八咫烏が組織としてふんわりしてるのが気になるから序盤のが面白かった
60 22/01/11(火)01:57:46 No.885757937
しこるねこ
61 22/01/11(火)01:58:06 No.885758007
>そういや必殺技叫ばなくなったな 村復興の時やらされたくらい
62 22/01/11(火)01:58:22 No.885758052
一話はなんか上手くやったなーと思ったんだがなあ
63 22/01/11(火)01:58:55 No.885758149
でも一話見てブーメラン買ったことは後悔してないぞ 活躍もプラモも良いものだ
64 22/01/11(火)02:01:05 No.885758520
アニメ放送当時は実況は見れてなかったんだけどこの女イノシシみたいな画像のサムネのアニメってなんだったんだろう ずっと境界戦機に出てくるやつだと思ってたんだけどこの前アマプラで全部見終わっても一回も出てこなかったんだ…
65 22/01/11(火)02:02:20 No.885758731
>八咫烏が組織としてふんわりしてるのが気になるから序盤のが面白かった 他のサンライズ系アニメ作品だと主人公が組織の人に厳しく戦え!とか言われるからそこらへんは優しい感じで良かった
66 22/01/11(火)02:04:34 No.885759119
>アニメ放送当時は実況は見れてなかったんだけどこの女イノシシみたいな画像のサムネのアニメってなんだったんだろう >ずっと境界戦機に出てくるやつだと思ってたんだけどこの前アマプラで全部見終わっても一回も出てこなかったんだ… リアタイ時に境界のあとにやってたヒロインが稲田徹のやつだな
67 22/01/11(火)02:06:15 No.885759457
>リアタイ時に境界のあとにやってたヒロインが稲田徹のやつだな ありがとう…ぐぐったら一発でわかった ずっと誰かのAIアバターだと思ってたんだよ
68 22/01/11(火)02:07:18 No.885759646
>一話はなんか上手くやったなーと思ったんだがなあ 1話に関してはロボットアニメのテンプレに添いつつも上手い事今風に作ってる方だと思う ストーリー進むにつれて日本人の誇り云々の要素がきな臭い感じになっちゃったのが惜しい
69 22/01/11(火)02:10:56 No.885760370
色々と風呂敷広げまくってるからこれ二期で畳めるのか?ってとこ以外はまぁ自分は楽しめてる
70 22/01/11(火)02:15:07 No.885761145
>>一話はなんか上手くやったなーと思ったんだがなあ >1話に関してはロボットアニメのテンプレに添いつつも上手い事今風に作ってる方だと思う >ストーリー進むにつれて日本人の誇り云々の要素がきな臭い感じになっちゃったのが惜しい 始まりかたとしては間違ってないしね 進まなかっただけでさ
71 22/01/11(火)02:15:56 No.885761301
>色々と風呂敷広げまくってるからこれ二期で畳めるのか?ってとこ以外はまぁ自分は楽しめてる 1クールかけて話が進んでないってよく言われるけど厳密には風呂敷広げるばっかりで回収出来てないのが正しい気がする 2クール目で上手い事やれば良作と言える可能性もあるけど相当上手くやらないといけない
72 22/01/11(火)02:17:33 No.885761558
>2クール目で上手い事やれば良作と言える可能性もあるけど相当上手くやらないといけない まぁ時系列飛んだってことは状況が進んでるんだろうしこれまでみたいに色んな土地を巡ってそこに寄り添うとかではないのかもしれない
73 22/01/11(火)02:21:56 No.885762347
たぶんケンブリペアはやるんだろうけど 積み重ねがないんだよなあ
74 22/01/11(火)02:31:36 No.885763903
ロボットアニメは高いハードルで越えなかったら叩いて楽しめばいいって風潮嫌いだよ
75 22/01/11(火)02:37:17 No.885764762
>ロボットアニメは高いハードルで越えなかったら叩いて楽しめばいいって風潮嫌いだよ このアニメの場合自分で飛び越えられないハードル設定してませんか? 手描きに拘りましたとか言ってみたり
76 22/01/11(火)02:45:13 No.885765743
バンダイサンライズのラインじゃなければただの空気アニメですんだろうけどな...
77 22/01/11(火)02:45:49 No.885765831
高いハードルと言っても期待値が高かった分不満漏らしてる層とただ叩く為に見る層は別物だと思う
78 22/01/11(火)02:53:55 No.885766808
前期の他のロボアニメはサクガンが主人公機出したのとムサシがゲーム出したくらいしか商品展開ない中で これは関連商品とか立像とか企画の大きさが目に見えるのが謎の怒り買ってんだとは思う 考えてみりゃマジで謎の感情なんだが
79 22/01/11(火)03:06:22 No.885768102
箱が妙にデカいって話で本気でメガミとか他社のプラモやついでに30mmまで押し流そうとしてる説が出てて駄目だった
80 22/01/11(火)03:08:51 No.885768354
箱がでかいのはそもそも機体の設定が若干でかいせいだから...
81 22/01/11(火)03:10:28 No.885768519
何度見てもスレ画がブサイクすぎる
82 22/01/11(火)03:19:37 No.885769398
ガンプラの出荷は絞るくせにこんなのに工場と販路割いてんじゃねーよと言うぐらいは許してほしい
83 22/01/11(火)03:24:09 No.885769801
>箱がでかいのはそもそも機体の設定が若干でかいせいだから... プラモのスケールも大きいし…
84 22/01/11(火)03:27:33 No.885770080
>箱がでかいのはそもそも機体の設定が若干でかいせいだから... そんなに大きかったっけ… ガンダムより小さい設定だったような
85 22/01/11(火)03:29:02 No.885770192
これで始まり方が今風っていうの今風に失礼だと思う なんとなく戦闘が動いてるくらいじゃん1話
86 22/01/11(火)03:31:31 No.885770380
設定上はケンブ10mゴースト12mだからガンダムより小さい プラモは1/72だけど仮に1/100だったら定価1000円代に収まってたと思う
87 22/01/11(火)03:45:06 No.885771331
>前期の他のロボアニメはサクガンが主人公機出したのとムサシがゲーム出したくらいしか商品展開ない中で >これは関連商品とか立像とか企画の大きさが目に見えるのが謎の怒り買ってんだとは思う >考えてみりゃマジで謎の感情なんだが ムサシはレベルファイブと思えないくらい商品展開が消極的すぎる… イナイレで盛大にやらかしたのが原因なんだろうか
88 22/01/11(火)03:45:52 No.885771369
>ガンプラの出荷は絞るくせにこんなのに工場と販路割いてんじゃねーよと言うぐらいは許してほしい 境界のプラモは素直に楽しんでるからこんなのって言われるのは許せんわ
89 22/01/11(火)03:47:29 No.885771473
差別化はめっちゃできてると思うけどやっぱ売れないだろあのデザインとは思う
90 22/01/11(火)03:49:09 No.885771570
アニメが面白けりゃプラモも普通にもっと広く喜ばれてたんだろうから 商品展開を悪く言うのはちょっと違うと思う 不満あるにしても原因はそっち側じゃない