虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/11(火)00:17:50 PS2のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)00:17:50 No.885731685

PS2のアトリエ制覇するぜーって思ってコレやってるんだけどテンポ悪すぎてつらい

1 22/01/11(火)00:19:35 No.885732397

まあそりゃ今の時代と比べちゃったらな…

2 22/01/11(火)00:20:54 No.885732953

めずらしい男主人公のアトリエだけど 結局路線は続かなかったな

3 22/01/11(火)00:22:12 No.885733558

結構好きだったなこれ

4 22/01/11(火)00:23:08 No.885733965

ツインテで円月輪みたいな武器持ってる子が可愛かった覚えがある

5 22/01/11(火)00:24:11 No.885734400

雑魚のガッツがひたすらウザかった記憶がある

6 22/01/11(火)00:24:28 No.885734507

>まあそりゃ今の時代と比べちゃったらな… 前作のヴィオと比べてもちょっとひどい気がする...

7 22/01/11(火)00:25:19 No.885734844

イリスのアトリエなのにスレ画に映ってるやつが誰一人としてイリスじゃないのいいよね…

8 22/01/11(火)00:26:33 No.885735360

どう見てもようせいさんなのにこいつがマナなのもよく分からん

9 22/01/11(火)00:31:42 No.885737092

エターナルマナは3作続いたし…

10 22/01/11(火)00:33:06 No.885737563

イリスシリーズはアトリエ全体の話してても話題に出ることほとんどない気がする というかイリスの話してる人マジで見たこと無い

11 22/01/11(火)00:33:25 No.885737674

個人的にアトリエの一番底の作品だと思う…色々とあんまりにもあんまりすぎる でもBGMと雰囲気はPS2時代のRPGって感じでいいよね

12 22/01/11(火)00:33:37 No.885737734

カッキーのデビュー作だけどめちゃめちゃ下手でちょっとキャスティング考えろってなった

13 22/01/11(火)00:34:03 No.885737889

エタマナ2はかなりテンポよかった記憶ある アトリエっていうにはかなり少年寄りだけど

14 22/01/11(火)00:34:54 No.885738172

>イリスシリーズはアトリエ全体の話してても話題に出ることほとんどない気がする >というかイリスの話してる人マジで見たこと無い RPG色強い作品だとマナケミアに話とられちゃいそうだしなにより知名度がDSのシリーズなみに低そうだな

15 22/01/11(火)00:35:07 No.885738260

>エターナルマナは3作続いたし… じゃあグラムナートとマナケミアと秘密も3作目出るはず

16 22/01/11(火)00:35:17 No.885738311

OPの映像はチープだけど白夜幻想譚は好き

17 22/01/11(火)00:36:05 No.885738588

イリスのアトリエはそもそもイリスヒロインじゃないからな…

18 22/01/11(火)00:36:18 No.885738671

バトルもやる 調合もやる どっちもやろうとしてるのが辛いところだ ガッツ!

19 22/01/11(火)00:36:25 No.885738719

>RPG色強い作品だとマナケミアに話とられちゃいそうだしなにより知名度がDSのシリーズなみに低そうだな DSはアニーが意外と人気ある

20 22/01/11(火)00:36:56 No.885738902

マナケミアがバトルのテンポ良すぎるからな…

21 22/01/11(火)00:37:55 No.885739202

2はテンポ良くなってるのでプレイしてほしい

22 22/01/11(火)00:38:27 No.885739388

ダメなところ沢山ある あるけどそれを含めて俺スレ画好きなんだ…

23 22/01/11(火)00:38:47 No.885739491

竜の角全然手に入らない問題

24 22/01/11(火)00:39:03 No.885739581

OP曲の白夜幻想譚はアトリエシリーズでも最高OP曲だと個人的に思ってる

25 22/01/11(火)00:39:30 No.885739737

よくFF10のルールーの通常攻撃がテンポ悪いって言われるけどこいつは敵も味方もこんなペースだからな

26 22/01/11(火)00:39:45 No.885739812

2はうまいこと男主人公要素を落とし込んでてサクサク進むしいいとおもう シナリオはあんまり覚えてない

27 22/01/11(火)00:40:14 No.885739977

テンポクソだしガッツとかでバランス悪いしキャラの立ち絵イラストと全然違うじゃねーかとか 調合シンプルにしすぎとか言いたいことはいろいろあるが最終的には好きな作品だ

28 22/01/11(火)00:40:42 No.885740137

>2はうまいこと男主人公要素を落とし込んでてサクサク進むしいいとおもう >シナリオはあんまり覚えてない 大体テイルズオブデスティニーだ

29 <a href="mailto:s">22/01/11(火)00:41:55</a> [s] No.885740547

>2はテンポ良くなってるのでプレイしてほしい 1を2時間やって嫌になってきたけどぶん投げて2始めても平気? シナリオ的に問題ないならもうギブアップしたい...

30 22/01/11(火)00:42:37 No.885740745

ビオラいいよね… ビオラEDないんですか!?みたいなこと当時言われまくってたような

31 22/01/11(火)00:42:42 No.885740774

>マナケミアがバトルのテンポ良すぎるからな… アトリエシリーズ内に限らずRPG作品って括りの中でも上位に来る出来だよねマナケミアのバトル

32 22/01/11(火)00:43:34 No.885741074

2時間でぶんなげるならどれやっても大して変わんねえと思うな…

33 22/01/11(火)00:43:52 No.885741169

トリスメギストスの名前をここで使っちゃったのはもったいなかった気もする

34 22/01/11(火)00:45:24 No.885741705

>1を2時間やって嫌になってきたけどぶん投げて2始めても平気? >シナリオ的に問題ないならもうギブアップしたい... 1の遥か前なんで話的にはまあ問題ない 1やってると繋がり見れてより楽しくはなるけど無理してやるのもな

35 22/01/11(火)00:47:07 No.885742232

スレ画のテンポ悪いのは事実だけど正直その程度でやる気なくなるならアトリエシリーズ自体が向いてない気がするな…

36 22/01/11(火)00:47:24 No.885742323

>トリスメギストスの名前をここで使っちゃったのはもったいなかった気もする パラケルススも2で出たし…

37 22/01/11(火)00:47:31 No.885742353

今PS2のゲームやるとかテンポ悪くてどれも無理じゃない?

38 22/01/11(火)00:49:01 No.885742805

>今PS2のゲームやるとかテンポ悪くてどれも無理じゃない? 他のゲームならリメイクTODとか今やってもサクサクテンポだけど PS2のアトリエはどれやっても正直各段にテンポ悪いな

39 22/01/11(火)00:49:05 No.885742831

源素還元の超技術っぷりは正直ヤバい

40 22/01/11(火)00:49:09 No.885742853

実のところ1番好きだけどアトリエとしては異端なのも分かる

41 22/01/11(火)00:49:11 No.885742867

進撃の巨人のアニメの話しててイリスのアトリエの話題になったりしないかな しないよな

42 22/01/11(火)00:49:36 No.885742999

最近の作品とマナケミア以外基本的にアトリエの戦闘ってダルい気がする

43 22/01/11(火)00:49:57 No.885743105

物理無効!ガッツ!先制!クソァ!

44 22/01/11(火)00:50:21 No.885743186

>スレ画のテンポ悪いのは事実だけど正直その程度でやる気なくなるならアトリエシリーズ自体が向いてない気がするな… Aナンバリングはマリー、エリー、マナケミア1~ルルアまではクリアしてるよ でもなんか合わない

45 22/01/11(火)00:51:07 No.885743408

おまけのキャラ立ち絵集に本編では使われなかったノルンの下着姿があることを知ってる「」は少ない

46 22/01/11(火)00:51:33 No.885743528

回復役が基本主人公だけなのもヤバい

47 22/01/11(火)00:52:10 No.885743721

OP曲結構好きだったけどフルサイズって無いらしいね…

48 22/01/11(火)00:52:38 No.885743862

マナケミアはアトリエでいいのだろうか

49 22/01/11(火)00:52:52 No.885743920

マナ調合は自由度ないしショップ調合はテンポ悪いしで調合要素に難は抱えてるね1は そこらへん不満なら2の方がいいな

50 22/01/11(火)00:55:54 No.885744761

>進撃の巨人のアニメの話しててイリスのアトリエの話題になったりしないかな >しないよな GFのOPはRevoが作ってるんだっけ

51 22/01/11(火)00:56:43 No.885744983

ラスダンの敵やたら数多い時があって 演出の所為もあってターンの帰ってこなさが印象に残ってる

52 22/01/11(火)00:58:28 No.885745470

これに限らないけどPS2以前のリメイク出してくれないかな…

53 22/01/11(火)00:58:29 No.885745474

>マナケミアはアトリエでいいのだろうか ガスト的にはメインのアトリエに振ってるAから始まるナンバリングに入ってるからマナケミアはアトリエ もっと簡単に言えばネルケに出てくるのはアトリエ

54 22/01/11(火)00:59:56 No.885745879

>これに限らないけどPS2以前のリメイク出してくれないかな… マナケミアは当時もだろうけど声優が豪華すぎて...呼べるんかな...?

55 22/01/11(火)01:02:51 No.885746592

一番最初にやったアトリエで一番好きで一番やり込んだ作品 エンカウント率とガッツははい…

56 22/01/11(火)01:03:04 No.885746642

スレ絵は初期版が敵のガッツ発動率が異常に高かったりバランスクソで ベスト盤はそのへんが改善されているぞ

57 22/01/11(火)01:03:38 No.885746790

つっちーがかかわっているせいかプロトアルトネリコな要素を感じる

58 22/01/11(火)01:03:39 No.885746794

ベスト盤で直してあるんだ…

59 22/01/11(火)01:03:51 No.885746838

>これに限らないけどPS2以前のリメイク出してくれないかな… マナケミアはベタ移植でもいい

60 22/01/11(火)01:04:35 No.885747005

リイタ可愛いよね…気の強いヒロインが好きになったのこの子のせいかもしれない

61 22/01/11(火)01:04:36 No.885747008

マナケミアがアトリエで一番好きだからスレ「」にはぜひやってほしい まあPSP版しかやったことないんだが

62 22/01/11(火)01:05:18 No.885747171

当時は足が太いなんてギャグ属性だと思ってたけど時代は変わるもんだ

63 <a href="mailto:s">22/01/11(火)01:06:23</a> [s] No.885747439

>マナケミアがアトリエで一番好きだからスレ「」にはぜひやってほしい >まあPSP版しかやったことないんだが マナケミアはPS2で1、2クリアしてるよ 両方面白いかったよ

64 22/01/11(火)01:06:32 No.885747474

マナケミアは移植じゃなくて3でもいいよ

65 22/01/11(火)01:07:29 No.885747693

ライザが大ヒットしたしマナケミア路線復活は厳しそうではある

66 22/01/11(火)01:07:52 No.885747790

>>これに限らないけどPS2以前のリメイク出してくれないかな… >マナケミアはベタ移植でもいい 1はもうちょいセーブポイント増やして2みたいに時間経過出来るようにしてほしい

67 22/01/11(火)01:08:34 No.885747940

エスロジはマナケミア3っぽい感じする

68 22/01/11(火)01:08:37 No.885747954

>ライザが大ヒットしたしマナケミア路線復活は厳しそうではある ソフィー2が売れなきゃ基本エロ売りでいくだろうな

69 22/01/11(火)01:08:46 No.885747981

ユーディーとヴィオって面白い?

70 22/01/11(火)01:08:57 No.885748029

シャリーは戦闘マナケミアっぽくて面白かった

71 22/01/11(火)01:08:59 No.885748035

久々にロジーさん以来の男主人公も見たいんだがなぁ

72 22/01/11(火)01:09:47 No.885748219

2000円くらいで巨大オルゴール付きの特典版が売ってたからやっぱそういうことなんだろうなって感じだった オルゴールはよかった

73 22/01/11(火)01:10:08 No.885748304

行動順操作が特徴的なマナケミアの戦闘システムは今のアトリエにも活きてるけど やっぱりマナケミアの戦闘が一番面白かったような気がする

74 22/01/11(火)01:10:23 No.885748347

>ユーディーとヴィオって面白い? ユーディーはぼちぼちだけどヴィオはシリーズでも上位クラスの遊び甲斐があると思う オリジナル版は素材劣化スピードえげつないしかといってPSP版は追加要素使っちゃうとヌルすぎるけど

75 22/01/11(火)01:11:00 No.885748499

ヴィオは面白いよね ただコンプしようとするととたんにめちゃくちゃ難しくなるけど

76 22/01/11(火)01:11:18 No.885748565

>ユーディーとヴィオって面白い? ユーディーは初?の時間制限なしのアトリエなのもあって粗削りなところ多いけどまあ面白いよ ヴィオラートはお店経営要素が好み分かれそうだけど色々安定した面白さでオススメ出来るかな

77 22/01/11(火)01:11:25 No.885748592

>行動順操作が特徴的なマナケミアの戦闘システムは今のアトリエにも活きてるけど >やっぱりマナケミアの戦闘が一番面白かったような気がする ターン中に割り込むの楽しいよね ルルアはアイテムだけどいい感じだった

78 22/01/11(火)01:11:39 No.885748641

>>ライザが大ヒットしたしマナケミア路線復活は厳しそうではある >ソフィー2が売れなきゃ基本エロ売りでいくだろうな エロケミアを作ればええ!

79 22/01/11(火)01:12:07 No.885748745

>行動順操作が特徴的なマナケミアの戦闘システムは今のアトリエにも活きてるけど >やっぱりマナケミアの戦闘が一番面白かったような気がする 3Dになったせいなのかテンポがマナケミアと比べると悪いような気がする

80 22/01/11(火)01:12:34 No.885748853

>ユーディーとヴィオって面白い? ユーディーは期限なしで遊びやすい ヴィオは逆に難易度高いけどその分リプレイ性高めで期限付きアトリエだと多分一番評価高い ちなみにどっちもかなりフリーズするのでこまめにセーブしないと死ぬ

81 22/01/11(火)01:12:44 No.885748882

マナケミアのあの学校+αぐらいの範囲で収まる感じの物語はまたやって欲しいが難しいか

82 22/01/11(火)01:12:45 No.885748890

>>>ライザが大ヒットしたしマナケミア路線復活は厳しそうではある >>ソフィー2が売れなきゃ基本エロ売りでいくだろうな >エロケミアを作ればええ! マナケミアの声優呼んでエロ路線出来たらガストが伝説になっちゃう

83 22/01/11(火)01:13:34 No.885749090

雑魚の先制・ガッツでボロボロになる 回復アイテムの調合で好感度と体力減っていくマナ アイテム所持上限9個 相乗効果でゲームが面倒臭くなってる

84 22/01/11(火)01:13:36 No.885749096

>エロケミアを作ればええ! マナケミアにエロは持ち込んで欲しくないな

85 22/01/11(火)01:14:35 No.885749312

>>エロケミアを作ればええ! >マナケミアにエロは持ち込んで欲しくないな 分かるけどニケとかパメラエンドの続き見たいよ

86 22/01/11(火)01:14:54 No.885749402

マナケミア2は幼馴染のおっぱいとかあったのに…

87 22/01/11(火)01:15:34 No.885749540

フィロエンドの続きは見たくない いや結末はわかりきってるけどそれでも見たくない

88 22/01/11(火)01:16:08 No.885749654

ヴィオラートは色々節目になった作品で集大成感があるから完成度高いよね

89 22/01/11(火)01:16:10 No.885749659

マナケミア2くらい悪乗りしたのもたまには欲しい リディスーとルルアはいい感じだった

90 22/01/11(火)01:17:09 No.885749875

PSP版ヴィオのアイテムの劣化の仕様変更は単純に不具合では?って今でも思ってる

91 22/01/11(火)01:17:11 No.885749882

ヘルミーナとか今は実機無いと出来ないか?

92 22/01/11(火)01:17:40 No.885749978

マナケミアは声優の声変わりすぎてキャラ続投はプレイヤー的にも色々厳しいんじゃないかな…

93 22/01/11(火)01:17:53 No.885750022

>ヘルミーナとか今は実機無いと出来ないか? ヘルミーナはもうやりたくないよ...

94 22/01/11(火)01:19:29 No.885750396

エロ推しは別にどうでもいいんだけどライザはマルチエンドでもないし簡単すぎるしストーリーもそこまでだから割とすぐ飽きるのが問題 戦闘システムはいいんだけどねぇ

95 22/01/11(火)01:20:40 No.885750621

>戦闘システムはいいんだけどねぇ ルルアとかリディスーのほうが戦闘楽しい気がする

96 22/01/11(火)01:20:51 No.885750655

>エロ推しは別にどうでもいいんだけどライザはマルチエンドでもないし簡単すぎるしストーリーもそこまでだから割とすぐ飽きるのが問題 >戦闘システムはいいんだけどねぇ 1は良かったけど2の終わり方は擁護できんかった… ソフィー2出す時期もちょっと謎だし開発ごたごたしてるのかね

97 22/01/11(火)01:21:31 No.885750798

>ソフィー2出す時期もちょっと謎だし開発ごたごたしてるのかね ソフィーに関しては中の人の問題が大きいんじゃないかな 一時期マジでヤバかったし

98 22/01/11(火)01:23:20 No.885751214

>>ソフィー2出す時期もちょっと謎だし開発ごたごたしてるのかね >ソフィーに関しては中の人の問題が大きいんじゃないかな >一時期マジでヤバかったし ガストちゃんがそこまで考えてるならステルクさんの最終作のほうが先のはず

↑Top