虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/10(月)23:50:24 No.885720947

    こっちのスパイダーマンの話もしたい あんまり話題にならないけど日本版主題歌マッチしてて好き

    1 22/01/10(月)23:51:11 No.885721197

    続々とスパイダーマンが出てくるシーン好き

    2 22/01/10(月)23:51:48 No.885721425

    グウェン好き ドックオクも好き

    3 22/01/10(月)23:51:57 No.885721473

    まだ見てないんだよね 見たくなってきた…

    4 22/01/10(月)23:53:15 No.885721937

    何であの人のコートいつもたなびいてるの?

    5 22/01/10(月)23:53:16 No.885721940

    日本版主題歌は急に現実に戻されて好きじゃないんだけどこの映画は何言ってるのか分かんない奴らだからその点安心

    6 22/01/10(月)23:55:24 No.885722679

    ペニーちゃんかわいい!しにいったらBがめっちゃ愛おしくなった

    7 22/01/10(月)23:56:16 No.885722970

    テンション上がってこれのBD注文しちゃった 楽しい

    8 22/01/10(月)23:56:16 No.885722974

    >日本版主題歌は急に現実に戻されて好きじゃないんだけどこの映画は何言ってるのか分かんない奴らだからその点安心 ちょっと特異な曲調だからマッチしてるよね

    9 22/01/10(月)23:57:19 No.885723327

    特典映像のBパーカー登場シーンは蛇足だと思う

    10 22/01/10(月)23:57:49 No.885723500

    特殊な追加能力持ってないタイプのスパイディの中ではかなり強いよねBパーカー

    11 22/01/10(月)23:58:07 No.885723606

    >まだ見てないんだよね >見たくなってきた… 是非見てほしい アニメとコミックの融合で視覚的な楽しみに溢れてる

    12 22/01/10(月)23:58:48 No.885723878

    >特殊な追加能力持ってないタイプのスパイディの中ではかなり強いよねBパーカー アメイジングあたりのピーターが経験値積んだらああなるのかなって

    13 22/01/10(月)23:59:07 No.885723993

    実際内容もいい歌詞してると思うP.S. RED I

    14 22/01/10(月)23:59:29 No.885724133

    マイルズのとこのピーターは死んでるのが悲しい

    15 22/01/10(月)23:59:47 No.885724239

    Hey…

    16 22/01/10(月)23:59:57 No.885724299

    続編めっちゃ楽しみ

    17 22/01/11(火)00:00:07 No.885724385

    3Dで見たときはすごすぎて感動したな…

    18 22/01/11(火)00:00:12 No.885724407

    >特殊な追加能力持ってないタイプのスパイディの中ではかなり強いよねBパーカー あの年齢まで生きてるタフガイだからそりゃ経験値すごい 腰は痛めたが…

    19 22/01/11(火)00:00:21 No.885724498

    >マイルズのとこのピーターは死んでるのが悲しい 列車止めとかを過去にしてるからライミ版を連想してしまってかなり涙腺にきてしまった……

    20 22/01/11(火)00:00:33 No.885724584

    この曲はいいよ 新しいヴェノムはやばい

    21 22/01/11(火)00:00:48 No.885724699

    >実際内容もいい歌詞してると思うP.S. RED I FFHもそうだけど歌詞の理解度高いよね pieceもtimeもperfectもkarmaも消えたって歌詞ピーターパーカーって歌ってたり

    22 22/01/11(火)00:00:55 No.885724742

    >Hey… ヘェイ

    23 22/01/11(火)00:01:14 No.885724869

    マイルズのところのピーターはクソダンス踊ったり列車を受け止めたりかなりトビーピーターっぽい

    24 22/01/11(火)00:01:33 No.885725008

    音のいい小劇場で見たから迫力凄かった

    25 22/01/11(火)00:01:47 No.885725096

    おなかでっぷり中年無精髭で下半身スウェットのくそださスパイダーマンが師匠で兄貴分 どうです?

    26 22/01/11(火)00:02:02 No.885725200

    >おなかでっぷり中年無精髭で下半身スウェットのくそださスパイダーマンが師匠で兄貴分 >どうです? 声が良いから大丈夫だ

    27 22/01/11(火)00:02:15 No.885725304

    叔父さんの部屋にあいつが侵入した時のまさか……の緊張感いいよね……

    28 22/01/11(火)00:02:17 No.885725318

    おじさんが犠牲になってこそのスパイダーマンですよね! 辛い

    29 22/01/11(火)00:02:40 No.885725446

    >マイルズのとこのピーターは死んでるのが悲しい すげえ短い出番なのにめっちゃヒーローしてて泣ける

    30 22/01/11(火)00:02:43 No.885725469

    >おなかでっぷり中年無精髭で下半身スウェットのくそださスパイダーマンが師匠で兄貴分 >どうです? 初めから終わりまで強いままだったな……

    31 22/01/11(火)00:03:20 No.885725692

    こっちも続編の予定は立ってるんだっけ

    32 22/01/11(火)00:03:31 No.885725781

    普通Bパーカーがダメダメスパイダーマンでどこで再起するイベントがあると思うじゃん?

    33 22/01/11(火)00:03:52 No.885725896

    >こっちも続編の予定は立ってるんだっけ なんならタイトル的に続編の続編ももう決まってる

    34 22/01/11(火)00:04:22 No.885726107

    >普通Bパーカーがダメダメスパイダーマンでどこで再起するイベントがあると思うじゃん? こいつヒーロー部分一貫してブレねえ…

    35 22/01/11(火)00:04:27 No.885726143

    >こっちも続編の予定は立ってるんだっけ もう新作PV公開されたぞ https://youtu.be/6kfDQCczjCU

    36 22/01/11(火)00:04:38 No.885726217

    >普通Bパーカーがダメダメスパイダーマンでどこで再起するイベントがあると思うじゃん? スパイダーマンとしては問題なくてピーターパーカーとしての問題しか抱えてなかった…

    37 22/01/11(火)00:04:45 No.885726261

    あーもう!その言葉いうなよ!!

    38 22/01/11(火)00:04:50 No.885726302

    この順風満帆でめっちゃ成功してるスパイディがいる次元のヴィランはどうなると思う? めっちゃ成功してクソ強くなる グリーンゴブリンも死んでなかったらヤバかった

    39 22/01/11(火)00:05:20 No.885726476

    ゴブリン後半出てこなかったけど死んでたのか

    40 22/01/11(火)00:05:50 No.885726678

    一番ビビったのはPC端末を奪うときに女研究者の名前がわかった瞬間かな……

    41 22/01/11(火)00:05:55 No.885726719

    このおじさんスパイディ普通に最強なのでは?

    42 22/01/11(火)00:06:10 No.885726844

    >普通Bパーカーがダメダメスパイダーマンでどこで再起するイベントがあると思うじゃん? 挫折を経験しすぎてちょっとスネてるだけで そのたび何度も立ち上がってる奴だから再起とかそういうのではないんだよな… ことあるごとに自分が犠牲になろうとするし人の良さが隠せてないおじさん

    43 22/01/11(火)00:06:33 No.885727051

    ビルシンケビッチ再現度の高いキングピン

    44 22/01/11(火)00:06:37 No.885727071

    >ゴブリン後半出てこなかったけど死んでたのか Aも死ぬ程度の爆発の中心にいたからな…

    45 22/01/11(火)00:06:55 No.885727213

    22年間たった1人で何度心が折れようとも戦い続けてるの凄いんだけど22年間絶え間なくヴィランが発生してるのもそれはそれでひどい!

    46 22/01/11(火)00:06:58 No.885727240

    こいつは今までにない強敵だぞ!!!!!!!

    47 22/01/11(火)00:07:42 No.885727557

    ライミ版とアルティメット版とPS4版とドックオクの事知ってるけど ここのドックオクが純粋にヤバい

    48 22/01/11(火)00:07:44 No.885727564

    結局メイおばさんがハメ外す用のプロフ作ったんだろうか

    49 22/01/11(火)00:07:44 No.885727565

    女の子たちがみんな可愛いのがポイント高いです

    50 22/01/11(火)00:07:52 No.885727607

    劇中曲も良くてサントラ買っちゃった

    51 22/01/11(火)00:08:03 No.885727706

    おじさん登場シーンのBGMの緊張感がすごい

    52 22/01/11(火)00:08:03 No.885727708

    このスタジオの次回作も見ようぜ! https://youtu.be/6v175IF5z2k

    53 22/01/11(火)00:08:08 No.885727757

    おじさん死ぬの悲しいよね わかるよ~

    54 22/01/11(火)00:08:32 No.885727937

    マイルス覚醒シーンの最後にコミックが増える演出好きなんだ…

    55 22/01/11(火)00:08:32 No.885727938

    >一番ビビったのはPC端末を奪うときに女研究者の名前がわかった瞬間かな…… おまえか~!!!ってなるよね…

    56 22/01/11(火)00:08:39 No.885727979

    >もう新作PV公開されたぞ >https://youtu.be/6kfDQCczjCU パパッパパパ…パートワン…?

    57 22/01/11(火)00:08:43 No.885728002

    >ライミ版とアルティメット版とPS4版とドックオクの事知ってるけど >ここのドックオクが純粋にヤバい ライミ版しか知らないからバースの狂人に驚いたけどドックオクってあんなイカれ具合が多いんです……?

    58 22/01/11(火)00:08:44 No.885728006

    なんかメイおばさんが凄い

    59 22/01/11(火)00:09:02 No.885728110

    昨日見た マイルズとグウェンキテル…

    60 22/01/11(火)00:09:18 No.885728204

    NWHに影響されて久しぶりにゲーム版やってるけど操作わかんねぇ…

    61 22/01/11(火)00:09:41 No.885728380

    Bがちょっと強すぎるのか Aがメイおばさんのサポートあるの弱いのか

    62 22/01/11(火)00:09:44 No.885728400

    君のために…パンを…絶やさないように…

    63 22/01/11(火)00:09:56 No.885728479

    >NWHに影響されて久しぶりにゲーム版やってるけど操作わかんねぇ… 慣れるとスパイダーマンになれるぞ 目的地に向かう途中で犯罪発生!無視できねえ!!

    64 22/01/11(火)00:10:03 No.885728529

    宮野真守のピーターBパーカーの吹き替えも良かった 宮野真守は根は真面目なキャラが曇らせられる演技が上手い

    65 22/01/11(火)00:10:25 No.885728678

    Bパーカーは初見の印象でダメ人間ver.ピーターか…ってなるけど人生で苦労してるだけで普通に強キャラなのがいい

    66 22/01/11(火)00:10:27 No.885728689

    クラウラーのサイレンみたいな効果音凄い好き

    67 22/01/11(火)00:10:47 No.885728837

    スモトリは強い 常識である

    68 22/01/11(火)00:11:07 No.885728976

    Aも弱い訳じゃないと思う

    69 22/01/11(火)00:11:14 No.885729033

    スパイダーマン誰一人隙の無いベテランなの良いよね…

    70 22/01/11(火)00:11:14 No.885729034

    Aは恵まれてるけど大切な人残して早死にって運命と考えると辛い

    71 22/01/11(火)00:11:32 No.885729135

    透明化能力とヘェイの出力が強すぎる 下駄履かせないと勝ち目がないってのはその通りなんだけど

    72 22/01/11(火)00:11:45 No.885729209

    うわーっ!スパイダーマン2099だー!!うわーっ!!昔のカートゥーンのところにいってるー!?ってなったラスト

    73 22/01/11(火)00:11:46 No.885729212

    今見ても最先端のアニメ演出でいいよねいいできるし NWHに影響与えてるだろうことも想像できる

    74 22/01/11(火)00:11:55 No.885729267

    元が善人のオットー探すほうが難しくない?

    75 22/01/11(火)00:12:40 No.885729559

    >うわーっ!スパイダーマン2099だー!!うわーっ!!昔のカートゥーンのところにいってるー!?ってなったラスト 指差すな!そっちが先だろう!指差すな!

    76 22/01/11(火)00:12:45 No.885729596

    >元が善人のオットー探すほうが難しくない? PS4のは善人って言っていいんだよね?

    77 22/01/11(火)00:12:47 No.885729612

    日本での興行わりと大失敗だったんだっけ

    78 22/01/11(火)00:13:11 No.885729791

    2でも続投確定してるのが嬉しいBーター

    79 22/01/11(火)00:13:36 No.885729987

    ミゲルの声だけかと思ってたらスパイダーマン風の男がホームレスの死体を引きずってるってセリフもやってた

    80 22/01/11(火)00:13:39 No.885730013

    >日本での興行わりと大失敗だったんだっけ 9億円出してるからそう悪くはない

    81 22/01/11(火)00:13:45 No.885730060

    >もう新作PV公開されたぞ >https://youtu.be/6kfDQCczjCU お別れしてから随分経ってるっぽいのにグウェンの髪型が変わってないのが凄くいいですね

    82 22/01/11(火)00:13:52 No.885730138

    演出もアメコミっぽくてすごいよかった

    83 22/01/11(火)00:14:07 No.885730266

    豚は何なの…

    84 22/01/11(火)00:14:17 No.885730348

    >>元が善人のオットー探すほうが難しくない? >PS4のは善人って言っていいんだよね? 難しい所だな ピーターの友人であったのは間違いないけど

    85 22/01/11(火)00:14:32 No.885730470

    >豚は何なの… あいつ元々は蜘蛛だぜって言われては???ってなったよ

    86 22/01/11(火)00:14:33 No.885730478

    もう一度だけ説明するね!

    87 22/01/11(火)00:14:33 No.885730482

    >豚は何なの… あんなでもれっきとしたスパイダーマンでついでにやっぱり大切な人を失ってる

    88 22/01/11(火)00:14:46 No.885730582

    Aパーカーが中村悠一でBパーカーが宮野真守なのめっちゃ豪華だしそれぞれの演技いいよね

    89 22/01/11(火)00:15:02 No.885730695

    新作PVが前作のラストからそのまま繋がってるのいいよね

    90 22/01/11(火)00:15:16 No.885730767

    ps4のオットーは善人とは言えないところがちらほらある ヴィランに堕ちるのも納得できる脆い精神性とか

    91 22/01/11(火)00:15:27 No.885730825

    PS4の博士はかなり巧妙にどこから歪んだのかがぼかされてるからね

    92 22/01/11(火)00:15:46 No.885730943

    アメコミ映画で一番オススメかもしれない 他の作品と関わりないからとっつきやすいし面白いしキャッチーだし 基本はスパイダーマンの王道ストーリーだし

    93 22/01/11(火)00:16:04 No.885731064

    モノクロのスパイダーマンがルービックキューブを認識できてなくてダメだった

    94 22/01/11(火)00:16:10 No.885731101

    >PS4の博士はかなり巧妙にどこから歪んだのかがぼかされてるからね ただノーマンにお前そんなんだからダメなんだよ!と言われるあたり昔からそういうところはあったみたい

    95 22/01/11(火)00:16:28 No.885731214

    今度は他の世界に行くのか

    96 22/01/11(火)00:16:48 No.885731325

    ペニーパーカーちゃんは薄い本されそうな方向性の可愛さでアブナイ!

    97 22/01/11(火)00:16:51 No.885731341

    >パパッパパパ…パートワン…? パート2 2023年 https://www.cinematoday.jp/news/N0127431

    98 22/01/11(火)00:16:54 No.885731366

    >モノクロのスパイダーマンがルービックキューブを認識できてなくてダメだった でもそれを持って帰るの良いよね

    99 22/01/11(火)00:17:00 No.885731417

    最後はだれにも頼らずキングピンと1VS1でケリつけるのめちゃくちゃいいよね

    100 22/01/11(火)00:17:03 No.885731433

    マイルズのゲームもスレ画のスキンあってすげえ気合い入ってるぞ わざわざフレーレートがアニメ風に落ちるし

    101 22/01/11(火)00:17:31 No.885731584

    金を絞って研究が駄目になりそうだった時か病気の進行が悪化したかは分からんけど ライミ版ほど崇高な精神は持ってない あとTSオクタヴィアスほど狂ってもない

    102 22/01/11(火)00:17:34 No.885731600

    >最後はだれにも頼らずキングピンと1VS1でケリつけるのめちゃくちゃいいよね Bーターがやるじゃん…お前…って託して行くのも最高だった

    103 22/01/11(火)00:17:55 No.885731724

    新たなスパイダーマンとしてのマイルズがステッカーをめっちゃ高いところに貼り付けるシーン大好き

    104 22/01/11(火)00:18:01 No.885731770

    スパイダーマンの人数もっと増えそうだけどここのスタジオなら大丈夫だろう…

    105 22/01/11(火)00:18:54 No.885732077

    噂の特撮版スパイダーマンをこれで初めて見ることになりそうで楽しみ

    106 22/01/11(火)00:19:04 No.885732143

    沢山あるスパイディ映画だけどちゃんとヴィランとして頑張ってるキングピンってこれしかないんだよね

    107 22/01/11(火)00:19:12 No.885732206

    この世界のピーター・パーカーと父とガリアの復讐は俺が果たす!

    108 22/01/11(火)00:19:42 No.885732444

    アーロンおじさんのグラフィティはずるいよ泣いちゃうよ

    109 22/01/11(火)00:19:43 No.885732450

    最後の特典映像好き お前だ!いやお前だろ!

    110 22/01/11(火)00:19:44 No.885732461

    チェンジ・レオパルドン!

    111 22/01/11(火)00:19:58 No.885732569

    キングピンって本当にただのスモウレスラーなんだよね…?

    112 22/01/11(火)00:20:24 No.885732739

    >キングピンって本当にただのスモウレスラーなんだよね…? スモウを鍛えればスパイダーマンを殴り殺せる!

    113 22/01/11(火)00:20:32 No.885732794

    元になってるヴィラン知らなかったからおじさんの装備をマイルズが引き継ぐんじゃないかとソワソワして観てた

    114 22/01/11(火)00:20:33 No.885732798

    おじさん殺す必要あったかな……

    115 22/01/11(火)00:20:35 No.885732816

    分かるよ俺もベンおじさんが…の天丼はおつらいシーンなのかギャグなのかちょっと判断に迷った

    116 22/01/11(火)00:20:45 No.885732892

    >おじさん殺す必要あったかな…… 大いなるイベントは必須なので…

    117 22/01/11(火)00:20:46 No.885732899

    キングピンに肩幅の人というイメージがついてしまった

    118 22/01/11(火)00:20:55 No.885732963

    >最後の特典映像好き >お前だ!いやお前だろ! 指を指すんじゃない!

    119 22/01/11(火)00:21:03 No.885733008

    >最後の特典映像好き >お前だ!いやお前だろ! 指を指すな無礼者!

    120 22/01/11(火)00:21:04 No.885733011

    マイルズが覚悟決めるシーンが映像として気持ち良すぎてずっとあそこ見ちゃう

    121 22/01/11(火)00:21:16 No.885733102

    スモウというよりはビスケットオリバだよ

    122 22/01/11(火)00:21:21 No.885733137

    最初やさぐれてるだけでマイルズと一緒にスウェイしてからはもう第二の父親してたよねBパーカー 他の皆がマイルズを微妙な目で見てた時も一人庇ってたのが印象的

    123 22/01/11(火)00:21:28 No.885733178

    >マイルズが覚悟決めるシーンが映像として気持ち良すぎてずっとあそこ見ちゃう 目の奥でバチバチっとスパークするのオシャレ

    124 22/01/11(火)00:21:39 No.885733292

    サムライミ版くらいしかないよ元は真っ当なドクオク

    125 22/01/11(火)00:21:43 No.885733326

    >おじさん殺す必要あったかな…… ヴィランだし…

    126 22/01/11(火)00:21:54 No.885733415

    なんでこの子には透明化と電気鰻能力があるの? 何か理由がある?

    127 22/01/11(火)00:22:03 No.885733492

    東映版見といたほうがいいのかな

    128 22/01/11(火)00:22:05 No.885733503

    >最後はだれにも頼らずキングピンと1VS1でケリつけるのめちゃくちゃいいよね 肩に手を当てて「ヘェーイ」って決めてやれ っておじさんの言葉のまま決めてくるのがにくい

    129 22/01/11(火)00:22:10 No.885733549

    >なんでこの子には透明化と電気鰻能力があるの? >何か理由がある? 蜘蛛ガチャSSRってだけ

    130 22/01/11(火)00:22:14 No.885733576

    >最初やさぐれてるだけでマイルズと一緒にスウェイしてからはもう第二の父親してたよねBパーカー >他の皆がマイルズを微妙な目で見てた時も一人庇ってたのが印象的 見ろよあいつ!透明になれるんだ!って言ったり駆けつけたマイルズベタ褒めしたりと自分の事の様に接してくれたよね

    131 22/01/11(火)00:22:25 No.885733650

    摩天楼から地面に向かって登っていくように落ちる演出で興奮したよ

    132 22/01/11(火)00:22:29 No.885733681

    >東映版見といたほうがいいのかな 手軽に観る手段があるのかあれ……?

    133 22/01/11(火)00:22:33 No.885733724

    >>なんでこの子には透明化と電気鰻能力があるの? >>何か理由がある? >蜘蛛ガチャSSRってだけ ピーターがN蜘蛛引いたみたいじゃん!!!

    134 22/01/11(火)00:22:37 No.885733756

    特撮版スパイダーマンのオリジンでえ?マジで?みたいな雰囲気になるのはわかる

    135 22/01/11(火)00:22:41 No.885733788

    スパイディの能力に理由を求めるのはやめておけ 豚で頭がおかしくなる

    136 22/01/11(火)00:22:49 No.885733830

    もう言われてるけどP.S.REDIは雰囲気合ってて結構好きだった

    137 22/01/11(火)00:22:52 No.885733854

    >>>なんでこの子には透明化と電気鰻能力があるの? >>>何か理由がある? >>蜘蛛ガチャSSRってだけ >ピーターがN蜘蛛引いたみたいじゃん!!! そこはまあそうだと思う…

    138 22/01/11(火)00:22:59 No.885733897

    >ピーターがN蜘蛛引いたみたいじゃん!!! ピーターは知性あるだろ マイルズにはねえんだ

    139 22/01/11(火)00:23:16 No.885734021

    >もう言われてるけどP.S.REDIは雰囲気合ってて結構好きだった SPIDERをバラして曲にマッチしたタイトルにするの理解度高いよね

    140 22/01/11(火)00:23:24 No.885734080

    >ピーターがN蜘蛛引いたみたいじゃん!!! (どのピーターだ…?)

    141 22/01/11(火)00:23:28 No.885734111

    そもそもあの蜘蛛どこから出てきたんだっけ…

    142 22/01/11(火)00:23:36 No.885734157

    最後に自己紹介で締めるのかっこいい また自己紹介あるといいな

    143 22/01/11(火)00:23:49 No.885734238

    >そもそもあの蜘蛛どこから出てきたんだっけ… 多分別バース

    144 22/01/11(火)00:23:53 No.885734273

    スパイダーグウェンのヴィジュアルがスーツも本田もどっちも完璧だった

    145 22/01/11(火)00:24:08 No.885734381

    >>ピーターがN蜘蛛引いたみたいじゃん!!! >ピーターは知性あるだろ >マイルズにはねえんだ マイルズも頭良いぞ

    146 22/01/11(火)00:24:27 No.885734494

    >>もう言われてるけどP.S.REDIは雰囲気合ってて結構好きだった >SPIDERをバラして曲にマッチしたタイトルにするの理解度高いよね 歌詞もかなりヒーローソングしてるんだよね 慣れないと聴き取れないけど

    147 22/01/11(火)00:24:27 No.885734496

    >>ピーターがN蜘蛛引いたみたいじゃん!!! >(どのピーターだ…?) パーカーの方

    148 22/01/11(火)00:24:34 No.885734550

    42は例の数字じゃなくて好きな野球選手の背番号らしいな

    149 22/01/11(火)00:24:34 No.885734551

    >マイルズも頭良いぞ 頭いいけどマルバツで0点はアホだよなー

    150 22/01/11(火)00:24:40 No.885734594

    1であれだけ綺麗に終わったのに2であっさり戻ってきそうなのはちょっとモヤモヤする…

    151 22/01/11(火)00:24:47 No.885734644

    黒人スパイダーマンとか世間に迎合してるだけだよなーーーー!とかお恥ずかしいことを思ってたけど実際に見たら人は誰でもスパイダーマンになれるというMJの演説でグッときて最後の殴り合いでもうファンになりましたごめんなさい

    152 22/01/11(火)00:25:07 No.885734773

    同室の子のオタクっぽい子がもしかしてネッドだったりする…?

    153 22/01/11(火)00:25:23 No.885734883

    >同室の子のオタクっぽい子がもしかしてネッドだったりする…? ネッドはピーターの友達だよ!!!

    154 22/01/11(火)00:25:28 No.885734918

    マイルズがスーツ着て夜空に落ちるように飛ぶシーンはズルい程カッコイイ 最初は小さいマンションから飛ぶのもビビってたのに一番高いビルから飛ぶんだ

    155 22/01/11(火)00:25:37 No.885734984

    豚でもなれるからなスパイダーマン なんかそういう人種的なのはもう関係ない ……いや蜘蛛だったっけ?

    156 22/01/11(火)00:25:51 No.885735059

    >歌詞もかなりヒーローソングしてるんだよね >慣れないと聴き取れないけど いつかここから飛び降りてみたいな 僕の弱さを信じられたら が大好き

    157 22/01/11(火)00:25:52 No.885735063

    ドックオクは驚いたけどあの手のナード系の女性科学者キャラがヴィランなの初めて見たからメタ的な意味でも驚いた

    158 22/01/11(火)00:26:12 No.885735206

    敵がしょぼいおっさんな割になんか強いのはよくわからんかったな… 怪力のスーパーパワーかなんかなんだろうけど

    159 22/01/11(火)00:26:27 No.885735315

    なんならあのドックオクは物理学の教材になるくらい成功してる どうやったんだ

    160 22/01/11(火)00:26:28 No.885735331

    >ペニーパーカーちゃんは薄い本されそうな方向性の可愛さでアブナイ! ペニーパーカーに薄い本には大いなる責任が伴う

    161 22/01/11(火)00:26:47 No.885735439

    >豚でもなれるからなスパイダーマン >なんかそういう人種的なのはもう関係ない >……いや蜘蛛だったっけ? 豚に噛まれた蜘蛛

    162 22/01/11(火)00:26:53 No.885735460

    残念なのが続編のPVでマイルズがスレ画のパーカー羽織ったスタイルを辞めてしまってるあたりか すごいニュースタイルの見た目で良かったじゃん!

    163 22/01/11(火)00:26:54 No.885735466

    書き込みをした人によって削除されました

    164 22/01/11(火)00:26:55 No.885735479

    >敵がしょぼいおっさんな割になんか強いのはよくわからんかったな… >怪力のスーパーパワーかなんかなんだろうけど ないない そんなものありません

    165 22/01/11(火)00:26:55 No.885735480

    >黒人スパイダーマンとか世間に迎合してるだけだよなーーーー!とかお恥ずかしいことを思ってたけど実際に見たら人は誰でもスパイダーマンになれるというMJの演説でグッときて最後の殴り合いでもうファンになりましたごめんなさい 二代目黒人とか最近の流れクソ!っとか思って観に行ったらマイルズくんを息子にしたくなった

    166 22/01/11(火)00:26:55 No.885735483

    >敵がしょぼいおっさんな割になんか強いのはよくわからんかったな… >怪力のスーパーパワーかなんかなんだろうけど 凄い金持ってる裏社会のドンの薬とかやってない一般人だ

    167 22/01/11(火)00:26:57 No.885735492

    キングピンは体脂肪率2%なこと以外は一応普通の人間だからな…

    168 22/01/11(火)00:27:00 No.885735504

    モラレススパイディももう10年選手なんだよな…

    169 22/01/11(火)00:27:08 No.885735557

    どうしたら僕もみんなみたいになれるの?っていうマイルズの問いかけに信じて飛べって返すのカッコいい

    170 22/01/11(火)00:27:09 No.885735559

    どうしてミゲルさんに殴られてるのマイルズ

    171 22/01/11(火)00:27:19 No.885735626

    >敵がしょぼいおっさんな割になんか強いのはよくわからんかったな… >怪力のスーパーパワーかなんかなんだろうけど 能力とかじゃなくて素の肉体なんだよあいつ…

    172 22/01/11(火)00:27:27 No.885735670

    >どうしてミゲルさんに殴られてるのマイルズ こっち来い!暴れんな!!

    173 22/01/11(火)00:27:27 No.885735672

    >演出もアメコミっぽくてすごいよかった 画面コマ割りするシーンとかすごいすき

    174 22/01/11(火)00:27:37 No.885735730

    >敵がしょぼいおっさんな割になんか強いのはよくわからんかったな… >怪力のスーパーパワーかなんかなんだろうけど SUMOレスラーパワー

    175 22/01/11(火)00:27:44 No.885735774

    >キングピンは体脂肪率2%なこと以外は一応普通の人間だからな… 肩幅が普通じゃない!

    176 22/01/11(火)00:27:53 No.885735828

    >スパイディの能力に理由を求めるのはやめておけ >豚で頭がおかしくなる 最近見かけないマンスパイダーなんだったんだろうな…

    177 22/01/11(火)00:27:59 No.885735856

    この映画の第一弾PVの謎翻訳面白かったです

    178 22/01/11(火)00:28:03 No.885735886

    恐らくスパイディの世界の住民は何かのきっかけでああなるのを考えるに 元々めっちゃ強い

    179 22/01/11(火)00:28:14 No.885735925

    豚がギャグ世界の住人なせいか雑に強い

    180 22/01/11(火)00:28:26 No.885735996

    >>キングピンは体脂肪率2%なこと以外は一応普通の人間だからな… >肩幅が普通じゃない! 差別か?

    181 22/01/11(火)00:28:27 No.885736006

    キングピン悲しき過去…

    182 22/01/11(火)00:28:32 No.885736034

    あの巨体でけっこう素早いなキングピン…

    183 22/01/11(火)00:28:53 No.885736147

    >キングピン悲しき過去… お前がヤクザやってんのが悪いんじゃねぇか!!

    184 22/01/11(火)00:29:02 No.885736201

    キングピンにヘイトスピーチか?

    185 22/01/11(火)00:29:07 No.885736227

    >最近見かけないマンスパイダーなんだったんだろうな… マンスパイダーもバリエーションあるからな…

    186 22/01/11(火)00:29:11 No.885736251

    キングピンが家族と並ぶシーンの肩幅で笑う

    187 22/01/11(火)00:29:18 No.885736288

    車に乗れる?!キングピン なんかヤバイゴブリン 女博士ドックオク スコーピオンキングなスコーピオン メチャクチャカッコいいプラウラー なんか知らない顔色悪いおじさんだけ分からなかった

    188 22/01/11(火)00:29:51 No.885736435

    アメコミヒーローの中でもそこそこ怪力の部類になるであろうスパイダーマンと殴り合えるスモウレスラーっておかしくねえかな…

    189 22/01/11(火)00:29:56 No.885736472

    4DXで見て良かったと思えた作品 続編も4DX楽しみだぜ

    190 22/01/11(火)00:29:56 No.885736474

    でもやっぱりアーロンおじさん死後のスパイディ身内不幸語りはシュールさもある スパイディどんだけ失う運命なんだよ

    191 22/01/11(火)00:30:06 No.885736518

    >車に乗れる?!キングピン >なんかヤバイゴブリン >女博士ドックオク >スコーピオンキングなスコーピオン >メチャクチャカッコいいプラウラー >なんか知らない顔色悪いおじさんだけ分からなかった トゥームストーン!

    192 22/01/11(火)00:30:29 No.885736668

    >でもやっぱりアーロンおじさん死後のスパイディ身内不幸語りはシュールさもある >スパイディどんだけ失う運命なんだよ 全部スタンリーってやつが悪い

    193 22/01/11(火)00:30:58 No.885736844

    俺こっちにサムライミ版とアメイジング出て欲しかったからちょっとガッカリしてる… マイルズの師匠やってほしかった……

    194 22/01/11(火)00:30:58 No.885736845

    >この映画の第一弾PVの謎翻訳面白かったです 今検索しても出てこないな…地下鉄でマイルズが話す奴だよね?

    195 22/01/11(火)00:31:06 No.885736896

    ミドルネームにBが付いてるのはスレ画の宮野と正史コミックスのピーターだけって聞いたけどマジなん?

    196 22/01/11(火)00:31:24 No.885736996

    そもそも放射能に犯された蜘蛛にかまれて特殊能力に目覚めるって何!?って話になるからな…

    197 22/01/11(火)00:31:25 No.885737003

    親類失うのと戦わなくなったら世界が滅ぶのはほぼデフォかもしれない

    198 22/01/11(火)00:31:44 No.885737103

    >>この映画の第一弾PVの謎翻訳面白かったです >今検索しても出てこないな…地下鉄でマイルズが話す奴だよね? 覚えてるのはパパとパトカーで登校してるシーンがあった

    199 22/01/11(火)00:32:12 No.885737248

    ノーウェイホームはもう終わり方がゲームの最高の宣伝になってる

    200 22/01/11(火)00:32:42 No.885737437

    >親類失うのと戦わなくなったら世界が滅ぶのはほぼデフォかもしれない 親類失わなかったら失わなかったらで本人死んで周りがなるからな…

    201 22/01/11(火)00:32:44 No.885737453

    この作品一番の謎はあの強キャラオーラ溢れるメイおばさん ドアを蹴破りピーターの秘密基地を管理しヴィランを殴り飛ばしドッグオクとも旧知の仲と匂わせる

    202 22/01/11(火)00:32:57 No.885737519

    >ミドルネームにBが付いてるのはスレ画の宮野と正史コミックスのピーターだけって聞いたけどマジなん? ピーター・ベンジャミン・パーカーなんだけど大体省かれてる印象

    203 22/01/11(火)00:33:03 No.885737547

    次回作どんなヴィラン出るか楽しみなんだ

    204 22/01/11(火)00:33:09 No.885737574

    あのスモウレスラーはキャップみたいに超人血清的なの打ったとかそういうのもないからな…

    205 22/01/11(火)00:33:14 No.885737614

    各ヴィランが昔から浸透してるデザインや設定からかなり変えてるのに登場直後から視聴者側が受け入れられるの地味にすごい

    206 22/01/11(火)00:33:22 No.885737661

    ドックオクが人生エンジョイしててかわいい

    207 22/01/11(火)00:33:29 No.885737695

    ドックオクとスコーピオンがなんかやたら強くね…?ってなった あとスパイダーグウェンがえっちすぎる

    208 22/01/11(火)00:33:35 No.885737719

    >各ヴィランが昔から浸透してるデザインや設定からかなり変えてるのに登場直後から視聴者側が受け入れられるの地味にすごい グリーンゴブリンがゴブリンというかガーゴイルだ…

    209 22/01/11(火)00:33:49 No.885737804

    >あのスモウレスラーはキャップみたいに超人血清的なの打ったとかそういうのもないからな… あいつにグリーンゴブリンの血清打ったら多分ハルクになれる 打たないだろうけど

    210 22/01/11(火)00:33:56 No.885737842

    これでキングピン好きになったから出ると聞いてネトフリのデアデビルも見始めた ……全然キャラが違う

    211 22/01/11(火)00:33:58 No.885737855

    動機は理解できるけど別の世界の自分を不幸にしたらそいつも次元干渉始めて地獄だからやめろ

    212 22/01/11(火)00:34:09 No.885737919

    グリーンゴブリンはアルティメット版があんな感じだったと聞いた

    213 22/01/11(火)00:34:10 No.885737922

    >ミドルネームにBが付いてるのはスレ画の宮野と正史コミックスのピーターだけって聞いたけどマジなん? 何故かわからないけどマイルス世界では架空のドリンクの看板がBパーカー世界だとコカコーラだったりする

    214 22/01/11(火)00:34:14 No.885737938

    スパイダーマン? なんでだろう?よく言われるんだ

    215 22/01/11(火)00:34:23 No.885737994

    >グリーンゴブリンがゴブリンというかガーゴイルだ… 確かアイツ口から炎も吐くぞ マルチバース史上最強のグリーンゴブリンだったは

    216 22/01/11(火)00:34:24 No.885737996

    >これでキングピン好きになったから出ると聞いてネトフリのデアデビルも見始めた >……全然キャラが違う 基本マルチバースだから… キャラとかオリジンの違いは大いにある

    217 22/01/11(火)00:34:24 No.885737998

    ビニール蛇腹みたいな質感の癖に超強いドクアーム

    218 22/01/11(火)00:34:34 No.885738059

    >これでキングピン好きになったから出ると聞いてネトフリのデアデビルも見始めた >……全然キャラが違う 家族想いなのは共通してるし…

    219 22/01/11(火)00:34:49 No.885738144

    歴代で一番プロウラーが活躍するスパイダーマン作品

    220 22/01/11(火)00:34:57 No.885738194

    別の世界の家族連れてきても結局自分が変わらなきゃ意味無いってのは残酷だけどその通りだよね

    221 22/01/11(火)00:35:23 No.885738342

    >確かアイツ口から炎も吐くぞ >マルチバース史上最強のグリーンゴブリンだったは 何をどうしたらそうなるのかさっぱりわからん!

    222 22/01/11(火)00:35:27 No.885738365

    電車の扉に対して広すぎる肩幅は完全に笑わせに来てただろ…

    223 22/01/11(火)00:35:39 No.885738420

    >別の世界の家族連れてきても結局自分が変わらなきゃ意味無いってのは残酷だけどその通りだよね ドックオク分かってましたよね?

    224 22/01/11(火)00:36:04 No.885738581

    これ初めて見たときは日本のアニメ時代遅れになっちゃうんじゃないかと危機感覚えた これだけが凄かった(今のところ)

    225 22/01/11(火)00:36:04 No.885738583

    でも家族もあそこまで拒否らんでも… キングピンもかなり苦労して再開できたんだろうに…

    226 22/01/11(火)00:36:06 No.885738598

    続編は嬉しいけどマイルスの家族とか周りが不幸になるのはつらい

    227 22/01/11(火)00:36:11 No.885738627

    この作品でキングピン知ってなんかのミュータントとか強化ガスでも吸ってんのかな?と思って調べてみたんだけどもしかしてただの人間…?

    228 22/01/11(火)00:36:23 No.885738711

    Bの方が基本に近い世界なのはドックオクのアームとかでも匂わせてるよね

    229 22/01/11(火)00:36:27 No.885738731

    >歴代で一番プロウラーが活躍するスパイダーマン作品 PS5マイルズモラレスもよろしく!

    230 22/01/11(火)00:36:31 No.885738746

    >別の世界の家族連れてきても結局自分が変わらなきゃ意味無いってのは残酷だけどその通りだよね コミックだとベンおじが死んだバースに自分以外全員死んだバースのベンおじ置いていったりしたんだけどね

    231 22/01/11(火)00:36:35 No.885738761

    あのまま家族こっちに連れ戻してちゃダメだったんだろうか そしたらキングピンも満足してただろうし

    232 22/01/11(火)00:36:36 No.885738769

    2099と特撮版以外に出るの確定してる新キャラっていたっけ?

    233 22/01/11(火)00:36:46 No.885738837

    >あのまま家族こっちに連れ戻してちゃダメだったんだろうか >そしたらキングピンも満足してただろうし 普通に世界が滅ぶ

    234 22/01/11(火)00:36:55 No.885738888

    >別の世界の家族連れてきても結局自分が変わらなきゃ意味無いってのは残酷だけどその通りだよね 作品のテーマだよね 世界を変えたいならまず自分を変えろ

    235 22/01/11(火)00:36:55 No.885738891

    >これ初めて見たときは日本のアニメ時代遅れになっちゃうんじゃないかと危機感覚えた >これだけが凄かった(今のところ) こんなのがポンポン量産される時代が来たらそれはそれで良いんだけどな…

    236 22/01/11(火)00:37:05 No.885738942

    >この作品でキングピン知ってなんかのミュータントとか強化ガスでも吸ってんのかな?と思って調べてみたんだけどもしかしてただの人間…? 作用

    237 22/01/11(火)00:37:08 No.885738957

    キングピンのことあんまり良くは知らないんだけどゲームの方をやっててスパイダーマンと同じ高いところから落下したのにピンピンしててなんだこいつ…ってなったよ 本当に普通の人間なんです…?

    238 22/01/11(火)00:37:11 No.885738970

    オクのパソコンの猫フォルダでダメだった あの見た目であざといのずるいよ!

    239 22/01/11(火)00:37:20 No.885739034

    >キングピンのことあんまり良くは知らないんだけどゲームの方をやっててスパイダーマンと同じ高いところから落下したのにピンピンしててなんだこいつ…ってなったよ >本当に普通の人間なんです…? スモウがね…

    240 22/01/11(火)00:37:21 No.885739035

    >2099と特撮版以外に出るの確定してる新キャラっていたっけ? 特報の連続蜘蛛マークでパンクとかは匂わせてると聞いた

    241 22/01/11(火)00:37:24 No.885739047

    >あのまま家族こっちに連れ戻してちゃダメだったんだろうか >そしたらキングピンも満足してただろうし 連れ戻しても体組織が崩壊する スパイダーマン達もそうだったろ

    242 22/01/11(火)00:37:37 No.885739115

    でもこのマイルスより中卒天涯孤独ダーマンのほうが不幸だぜ?

    243 22/01/11(火)00:37:51 No.885739185

    スモウレスラーでマフィアの怪物だからな…

    244 22/01/11(火)00:37:57 No.885739223

    短時間でクラッキング出来ない? 本体ごと盗めばいいじゃん!

    245 22/01/11(火)00:37:57 No.885739224

    ミュータントじゃなくても生まれつきなんかすごいの時々いるよね

    246 22/01/11(火)00:38:08 No.885739288

    >でも家族もあそこまで拒否らんでも… >キングピンもかなり苦労して再開できたんだろうに… 向こうの家族からしたらいきなりばちばちして連れてこられた挙句家族がスパイダーマンを今まさに殺そうとしてる現場に出くわしてる訳だから無理もないと思う

    247 22/01/11(火)00:38:22 No.885739357

    キングピンスレになってない? ただの筋肉が凄いだけの男だよ

    248 22/01/11(火)00:38:36 No.885739431

    >でも家族もあそこまで拒否らんでも… >キングピンもかなり苦労して再開できたんだろうに… 変な所に飛ばされたと思ったら目の前で夫や父親がヒーロー相手に暴れてたらどう思う?

    249 22/01/11(火)00:38:44 No.885739470

    >>別の世界の家族連れてきても結局自分が変わらなきゃ意味無いってのは残酷だけどその通りだよね >ドックオク分かってましたよね? 中間管理職に見えて結構食えないキャラだよね

    250 22/01/11(火)00:38:44 No.885739471

    一応キングピンの家族はキングピンの事綺麗な仕事の社長だと思ってるからな…

    251 22/01/11(火)00:38:44 No.885739474

    >キングピンスレになってない? >ただの筋肉が凄いだけの男だよ その気になれば凄まじいパワー発揮するスパイダーマンと殴り合うな

    252 22/01/11(火)00:39:04 No.885739588

    そこまで筋肉を仕上げるには家族を犠牲にする日もあったろう!!

    253 22/01/11(火)00:39:10 No.885739622

    >キングピンスレになってない? >ただの筋肉が凄いだけの男だよ だって肩幅とか悲しい過去(自分のせい)とか色々濃いんだもん!

    254 22/01/11(火)00:39:17 No.885739667

    >キングピンスレになってない? >ただの筋肉が凄いだけの男だよ ただの筋肉が凄いだけの男だからここまで言われてるんだよ!

    255 22/01/11(火)00:39:30 No.885739735

    スモウレスラーvs浪人

    256 22/01/11(火)00:39:35 No.885739761

    >でもこのマイルスより中卒天涯孤独ダーマンのほうが不幸だぜ? 天涯孤独はともかく勤めようと思えばどこでも入れるピーターが多いからガッツリ学歴消えるピーターはかなり不幸レベル高いな

    257 22/01/11(火)00:39:42 No.885739797

    >短時間でクラッキング出来ない? >本体ごと盗めばいいじゃん! 上から見てるだけでパスワード暗記するBパーカーでまず凄さを感じさせ 出来ない出来ないと言ってたマイルズも最後の二文字までは憶えてたのも凄い

    258 22/01/11(火)00:39:54 No.885739864

    おばさん宅での乱戦好き

    259 22/01/11(火)00:39:58 No.885739887

    >特報の連続蜘蛛マークでパンクとかは匂わせてると聞いた fu699781.jpg これか こう見ると東映版結構分かりやすいな...

    260 22/01/11(火)00:40:27 No.885740038

    あのスパイディを殴打で殺せるのはやばすぎだろ いくら疲労困憊でボロボロだったとはいえ…

    261 22/01/11(火)00:41:03 No.885740236

    スーペリアやシルクとか原作面子は大体いるんじゃないかね2

    262 22/01/11(火)00:41:04 No.885740248

    ネトフリ版だと防弾スーツ着てたけどこっちはそういうの一切なさそう

    263 22/01/11(火)00:41:29 No.885740377

    そのキングピンを本気になったら半殺しにして全裸で教会に逆さ十字磔にするデアデビルさん

    264 22/01/11(火)00:41:33 No.885740414

    バース版の他のヴィランも見たくなるよね

    265 22/01/11(火)00:41:37 No.885740447

    よくも哀れな子供の叔父を殺したな!

    266 22/01/11(火)00:41:44 No.885740484

    今ってスパイダーマンの種類ってどれくらいいるんだろう

    267 22/01/11(火)00:41:44 No.885740485

    スーペリアはウーマンになってたりしないかな

    268 22/01/11(火)00:41:47 No.885740506

    日本で可動フィギュア出るのが有難いけど本命のアーロン叔父さんが出る気配が無くてつらい マーベルレジェンドは握り手じゃなければよりよかった

    269 22/01/11(火)00:42:52 No.885740855

    >今ってスパイダーマンの種類ってどれくらいいるんだろう コミコンで訊け

    270 22/01/11(火)00:43:33 No.885741069

    ヴィランもバースによって強さ変動するしスレ画のはかなり強いパターンのキングピンとはいえコレと腕力的なブーストなしでガチンコする優秀な弁護士の強さが際立つ

    271 22/01/11(火)00:43:35 No.885741082

    >コミコンで訊け メタネタ過ぎて笑った

    272 22/01/11(火)00:43:39 No.885741103

    >バース版の他のヴィランも見たくなるよね 痩せててグライダーのったバージョンのゴブリンは出てきて欲しくある

    273 22/01/11(火)00:43:40 No.885741111

    運命を受け入れろ的なキャッチと共にBパーカーの別れのシーン流す予告のミスリードには参るね…… そのせいで泣いてしまった

    274 22/01/11(火)00:43:47 No.885741141

    どこまでスパイダーマンにしていいかわからないけど100や200じゃきかないだろうね

    275 22/01/11(火)00:44:18 No.885741356

    漫画のスパイダーバースでリストアップされてないだろうかスパイダーマン一覧

    276 22/01/11(火)00:44:19 No.885741363

    バースのマイルズ世界のピーターは死んだけど他と比べると順風満帆すぎる人生だったな

    277 22/01/11(火)00:44:31 No.885741440

    二次創作も含めていいならそれこそ星の数ほど居そう

    278 22/01/11(火)00:44:43 No.885741505

    >バースのマイルズ世界のピーターは死んだけど他と比べると順風満帆すぎる人生だったな まあだから死んだとも言える

    279 22/01/11(火)00:44:50 No.885741545

    >バースのマイルズ世界のピーターは死んだけど他と比べると順風満帆すぎる人生だったな MJにもスパイダーマンである事話した上で円満にやってデカデカと葬儀まで行われていたよね 民度がいい…

    280 22/01/11(火)00:44:55 No.885741566

    キングピンはなんか…なんでこんな強いんだよ

    281 22/01/11(火)00:45:07 No.885741623

    コミック映画アニメだののピーターパーカーだけでも相当数いるよなあもう…

    282 22/01/11(火)00:45:11 No.885741644

    >バースのマイルズ世界のピーターは死んだけど他と比べると順風満帆すぎる人生だったな 順風満帆だと突き落とされるかさもなければ自分が死ぬのがスパイダーマンだ!

    283 22/01/11(火)00:45:36 No.885741781

    >キングピンはなんか…なんでこんな強いんだよ SUMOUだSUMOUは全てを解決する

    284 22/01/11(火)00:46:36 No.885742086

    スパイディちょっとネームド人気ヴィラン多すぎじゃない…? バッツやフラッシュとかも大概だけどなんかマーベルの中だと一番敵多くない?ヒーロー1人だけなのに…

    285 22/01/11(火)00:46:45 No.885742130

    スパイダーグウェンだとピーターがリザード枠なんだな

    286 22/01/11(火)00:47:01 No.885742193

    人気だからな…

    287 22/01/11(火)00:47:24 No.885742326

    なんならリザードスパイダーも存在してる

    288 22/01/11(火)00:47:27 No.885742338

    人気のヒーローには人気のヴィランが生えるもんだ うわーっ知らないヴィラン!

    289 22/01/11(火)00:47:58 No.885742475

    >スパイディちょっとネームド人気ヴィラン多すぎじゃない…? >バッツやフラッシュとかも大概だけどなんかマーベルの中だと一番敵多くない?ヒーロー1人だけなのに… 芸歴が長い!

    290 22/01/11(火)00:48:19 No.885742584

    続編に情け無用の男が出るだけで嬉しい 活躍したらもっと嬉しい

    291 22/01/11(火)00:49:15 No.885742894

    ヴィランも初出が別のヒーロー作品でもまた別のヒーローのライバル枠に収まったりするから

    292 22/01/11(火)00:49:56 No.885743100

    >スパイディちょっとネームド人気ヴィラン多すぎじゃない…? >バッツやフラッシュとかも大概だけどなんかマーベルの中だと一番敵多くない?ヒーロー1人だけなのに… キングピンはニューヨークで共有されてるし…

    293 22/01/11(火)00:49:56 No.885743101

    >ヴィランも初出が別のヒーロー作品でもまた別のヒーローのライバル枠に収まったりするから パニッシャー!