虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/10(月)23:21:01 テラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)23:21:01 No.885710432

テラフォーミング失敗した星で発見したエネルギーを手に入れるために生き残り調査するIcarusを配信します ちょいちょい一人で進めてるから進みがすごい遅いかるす https://www.twitch.tv/yukane3

1 22/01/10(月)23:21:32 No.885710642

ビール飲んで槍の構えてる時の移動速度アップと課金装備の移動速度ついた槍と草鎧とマスダンパー2個装備して走るとイカれた速さでウケる

2 22/01/10(月)23:22:17 No.885710947

対策手段が重すぎて薬品かっこんだ方が楽という

3 22/01/10(月)23:23:33 No.885711421

足場の悪い所でこれほどの採掘を…

4 22/01/10(月)23:23:49 No.885711516

ドクターストーンでも原始的な素材でガスマスク作ってたから そういう粗雑ガスマスクみたいなのあれば序盤でも木炭の使い道増えていいのにね

5 22/01/10(月)23:25:20 No.885712102

ツルハシで自分の足ゴリッてやっちゃいそうで怖い…

6 22/01/10(月)23:25:32 No.885712179

一番ダルいのが酵母とか一向に手に入らない砂漠や氷山での薬品制作

7 22/01/10(月)23:27:04 No.885712708

もう最近文明用意するのダルくなってきて 最低限の装備だけ作ってミッションだけ即終わらせる生活しかできてない

8 22/01/10(月)23:28:29 No.885713221

計画立ててる時が一番楽しいやつ!

9 22/01/10(月)23:28:35 No.885713255

近くに降りてきたならずものみたいな入植者に素材を狙われるゆかねさんのフラグがどんどん立つ

10 22/01/10(月)23:28:35 No.885713257

毎度ミッション終わると中継拠点やメイン拠点を放火してまわってから帰還してる

11 22/01/10(月)23:29:57 No.885713766

そういって自分に火をつけた姿はしびれたよ

12 22/01/10(月)23:30:45 No.885714034

なんか暗くね?

13 22/01/10(月)23:31:29 No.885714311

不干渉領域に鉱石生成されるのデザイン的に欠陥すぎる ただでさえ鉱石足りなさすぎるのに

14 22/01/10(月)23:33:13 No.885714889

採掘作業やってると重量最大値上げるより超過ペナルティ軽減した方がいいやってなるよね

15 22/01/10(月)23:34:56 No.885715560

鉱石をめいっぱいポケットに詰め込んで走るゆか姉さんだ

16 22/01/10(月)23:35:18 No.885715676

超過ペナルティくらった状態で嵐が来ると死を覚悟する

17 22/01/10(月)23:35:49 No.885715863

欲張りキャッツ!!

18 22/01/10(月)23:36:33 No.885716099

両手で弓構えたままドアを開閉できる強者だ面構えが違う

19 22/01/10(月)23:38:32 No.885716858

火炎属性付与する人がいると火事になるよね

20 22/01/10(月)23:40:21 No.885717468

雪山解放する変な装置設置する序盤ミッションで暖炉の偉大さを実感した 焚き火だと自分燃えるぐらい周囲囲んでも一向に暖まらない

21 22/01/10(月)23:40:22 No.885717473

ゆかねさんはどのゲームでもハンティングしてるな

22 22/01/10(月)23:41:22 No.885717822

めっちゃリスポンしとるやないか

23 22/01/10(月)23:43:19 No.885718528

そんな所にはしごが立つはずが…立ってる!

24 22/01/10(月)23:44:16 No.885718810

文明進んでもなんかこう…凄く良くなった!って感じしないんだよな…

25 22/01/10(月)23:45:14 No.885719156

乗り物とかジップラインとか欲しいよね切実に

26 22/01/10(月)23:45:19 No.885719180

クソッイライラする鉱石殴っちまった

27 22/01/10(月)23:45:44 No.885719316

このゲーム最強の建築物まであるハシゴ 地形無視もだけど安全地帯な高さに避難小屋作るのが楽すぎる

28 22/01/10(月)23:46:28 No.885719592

もっと異星っぽい生き物欲しい

29 22/01/10(月)23:48:21 No.885720267

カイラル梯子は便利だからな…

30 22/01/10(月)23:49:41 No.885720704

俺はゆかねだ!!

31 22/01/10(月)23:49:46 No.885720734

動物は破壊以外でハシゴに干渉できないから 拠点の出入り口に使うだけで安全性が格段に上がる 砂漠とか雪山なんかの極地だと尚更

32 22/01/10(月)23:50:01 No.885720815

でもレール引いて素早く移動できます!電車!とか追加されても ミッション終わったら無に帰っちまうからすごい虚無感に襲われそう

33 22/01/10(月)23:50:05 No.885720836

はしごがお好きなんですね 今度干し芋で送っておきます

34 22/01/10(月)23:50:28 No.885720966

ハシゴは常に1スタック持ち歩くようにしてるな 便利だし軽いし

35 22/01/10(月)23:51:20 No.885721259

有効性がばれるとナーフされそう

36 22/01/10(月)23:52:19 No.885721632

そのまま大気圏外まで伸ばそうぜ!

37 22/01/10(月)23:52:33 No.885721714

俺ははしご降りるときの処理が上手くいかずに落ちるマン なので信じれるのはスロープだ…スロープだけだ…

38 22/01/10(月)23:52:42 No.885721765

緊急事態になったら分解して素材にするって手段もとれるから ハシゴ万能すぎるんだよね 素材ロスはあるけど圧縮率がヤバい

39 22/01/10(月)23:54:23 No.885722334

木炭とか毛皮の使い道増えないかなぁ 毎度大量に余って捨てるしか無くなるのが悲しい

40 22/01/10(月)23:56:10 No.885722941

毛の無い方の革は無限に必要なのに 毛皮は防寒具程度にしか使えないのホントダメ

41 22/01/10(月)23:56:20 No.885722991

江戸時代の旅人も木材をはしごに加工して持ち歩き道中で素材に変えて売ることで旅を続けたと記録が残っています

42 22/01/10(月)23:59:52 No.885724261

帰還ポッドで追加のミッション受けられるようにならないものか

43 22/01/11(火)00:01:06 No.885724815

木材自動回収のパーク快適だよね…無い生活に戻れなくなるわ

44 22/01/11(火)00:01:37 No.885725039

んもーまた食事忘れてゲームするー

45 22/01/11(火)00:02:00 No.885725184

快適なバーグは他もあるんだけど タレントポイントが、ポイントが足りない!

46 22/01/11(火)00:02:31 No.885725399

自動回収のいいところは時間効率上がるのはもちろんだけど 異次元に吸い込まれて消失するのが防げるのが大きい

47 22/01/11(火)00:03:38 No.885725819

そんな事言って本当にポイント無限に貰ったらなんか冷めちゃうんでしょ俺は詳しいんだ

48 22/01/11(火)00:05:07 No.885726398

軌道に乗り出したら面白くなくなるよね… だからって毎回0からやりたいわけでもねぇんだ!

49 22/01/11(火)00:05:51 No.885726687

砂漠で繊維足りなくなるとロープ作っては分解する作業に従事する羽目に

50 22/01/11(火)00:07:25 No.885727445

せっかく装備の持ち帰りとか持ち込みの要素があるんだから 生産設備なんかも持ち込みできるようにしてほしいなー 装備持ち込んで楽するか設備持ち込んで楽するかみたいな駆け引きもできるし

51 22/01/11(火)00:09:11 No.885728168

家拡大すると嵐の時修理がダルくなるから最低限しか立ててないなぁ

52 22/01/11(火)00:11:12 No.885729021

嵐の中木の外壁を必死に叩くゆか姉さんがまた見たいわ!

53 22/01/11(火)00:11:27 No.885729104

壊れにくくはなるけど広くなるほど耐久減ってる箇所を探して修理する手間が増えるから 狭い部屋で満足しちゃう

54 22/01/11(火)00:14:14 No.885730324

ちょっとくらい煙突短くできないんですかそうですか

55 22/01/11(火)00:14:27 No.885730434

木製の家使ってると感じるんだけど このゲームの建材って耐久性と別枠で崩壊までの回数みたいなの設定されてない? 何度か修理してヒビ入ったまま耐久最大になった壁とか次にダメージ受けるとすぐ崩壊する気がする

56 22/01/11(火)00:15:54 No.885730997

直してもヒビ入ってるときは地面から浮いてて中の重量に耐えれてないだけだと思うぞ

57 22/01/11(火)00:17:00 No.885731421

配信お疲れ様

58 22/01/11(火)00:17:24 No.885731545

おつかれちゃん

59 22/01/11(火)00:20:08 No.885732637

配信お疲れ様の気持ちをこめて家の周りにはしごを立てておきます

↑Top