虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/10(月)22:55:05 幕末は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)22:55:05 No.885700607

幕末は皆生き急ぎすぎてる このバイタリティは現代人も少しは見習う必要があるかもしれん

1 22/01/10(月)22:56:20 No.885701058

死んでんならバイタリティないんじゃ…

2 22/01/10(月)22:56:39 No.885701164

すげー短命だな岩倉使節団…

3 22/01/10(月)22:59:02 No.885702017

>すげー短命だな岩倉使節団… 沈没でもしたのだろうか…

4 22/01/10(月)23:01:23 No.885702843

若いから気兼ねなく恋愛対象にできるので乙女ゲームの題材になりやすいのかな

5 22/01/10(月)23:02:57 No.885703430

山県有朋長生きすぎる

6 22/01/10(月)23:06:43 No.885704922

高杉が病死しなければ維新後にどんなポジションになったろうか

7 22/01/10(月)23:07:38 No.885705264

>高杉が病死しなければ維新後にどんなポジションになったろうか 下手したら高杉が萩の乱起こしてる

8 22/01/10(月)23:09:19 No.885705927

あとこの時代で長生きというと西園寺公望(享年90)とか田中光顕(享年95)

9 22/01/10(月)23:13:04 No.885707405

吉田松陰って29なんだ

10 22/01/10(月)23:29:43 No.885713686

>幕末は皆生き急ぎすぎてる でも連中が早死にしたおかげで 旧幕臣も政権に参加できて内紛もいくぶん緩和されたんだし

11 22/01/10(月)23:31:13 No.885714216

>下手したら高杉が萩の乱起こしてる かえって内戦が長引いてたかもしれないね

↑Top