虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/10(月)22:32:40 農家な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)22:32:40 No.885691060

農家な「」は多そう

1 22/01/10(月)22:37:50 No.885693392

たぬきの溜め糞にうんこしてる「」居たろ

2 22/01/10(月)22:39:40 No.885694205

>たぬきの溜め糞にうんこしてる「」居たろ それと農家にどんな関係が

3 22/01/10(月)22:40:48 No.885694680

自然と生きてる

4 22/01/10(月)22:41:52 No.885695116

義父が農家だからさっさと引退して後継ぎたい

5 22/01/10(月)22:44:22 No.885696159

じゃがいも「」しか知らないな

6 22/01/10(月)22:45:16 No.885696570

>義父が農家だからさっさと引退して後継ぎたい 「」は何の仕事しているの?

7 22/01/10(月)22:53:27 No.885699949

>>義父が農家だからさっさと引退して後継ぎたい >「」は何の仕事しているの? 会社勤め

8 22/01/10(月)22:54:49 No.885700497

義父が引退する前に農業を教わった方がいいんじゃない?

9 22/01/10(月)23:05:28 No.885704415

会社勤めしてるなら引退してからでもいいんじゃね

10 22/01/10(月)23:08:00 No.885705377

農家は40歳50歳超えても始められるからいつでもいいと親父は言うけど どちらかというと親父がまだ現役で色々現地で継承してくれるだけの元気があるっていうのがボーダーだと思う

11 22/01/10(月)23:08:58 No.885705752

縁起が悪いけれど義父が万が一事故や病気で教えるどころじゃなくなったりしたらどうしようもないから早いにこしたことはない

12 22/01/10(月)23:10:10 No.885706260

豊作貧乏でつらあじ

13 22/01/10(月)23:11:18 No.885706704

農家って儲かるの?

14 22/01/10(月)23:12:24 No.885707137

じゃがいも売ってた「」元気にしてるかな…

15 22/01/10(月)23:13:17 No.885707492

>農家って儲かるの? 儲けたいなら同じ自営業でも農家じゃない方がいいと思う

16 22/01/10(月)23:14:41 No.885708044

>じゃがいも売ってた「」元気にしてるかな… マックのポテトが少なくなるくらい数がないんだから儲かっていてほしい

17 22/01/10(月)23:16:43 No.885708831

儲からないなら農家辞めたらいい

18 22/01/10(月)23:19:23 No.885709835

>儲からないなら農家辞めたらいい 農家やめるとしたら農地って農協が買い取ってくれたりするのかな?

19 22/01/10(月)23:20:06 No.885710090

いもおくりびとってポイズンキャッツに襲われた「」だっけ

20 22/01/10(月)23:27:09 No.885712747

儲かるから農家やってんだろ? 嫌なら代々の土地にしがみつくのやめなよ

↑Top