22/01/10(月)22:23:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/10(月)22:23:17 No.885686920
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/10(月)22:26:45 No.885688436
贅沢言わないからスパロボのアニメは全部これレベルにして欲しい
2 22/01/10(月)22:31:01 No.885690251
他はそれぞれの技だけどポセイドン起点のだけトマホーク続けて利用するの渋い
3 22/01/10(月)22:32:23 No.885690921
>贅沢言わないからスパロボのアニメは全部これレベルにして欲しい それが当たり前になると麻痺してきて もっとクオリティ高いのを求めるようになるんだ…
4 22/01/10(月)22:35:45 No.885692527
この竜馬が一番好きだなぁ
5 22/01/10(月)22:37:31 No.885693271
今のがダメとは言わないけどどうしてこんなにヌルヌル動いてたのが今はfps低いんだろう…
6 22/01/10(月)22:38:38 No.885693750
すんげぇ~…
7 22/01/10(月)22:38:51 No.885693854
何なら俺はDSが一番いい動きしてたと思ってる
8 22/01/10(月)22:39:03 No.885693954
チェンゲの方も好きだけどこっちの方の声とBGMも好きだなあ
9 22/01/10(月)22:41:19 No.885694906
解像度粗くて頭身低いから単純比較できないけど DSの頃の動きとか結構好き 衝突や斬撃のエフェクトも記号化されて派手な感じが気持ちいい
10 22/01/10(月)22:41:22 No.885694927
>今のがダメとは言わないけどどうしてこんなにヌルヌル動いてたのが今はfps低いんだろう… HDアニメ作る手間がスレ画の頃から10倍になったからですかね…
11 22/01/10(月)22:42:00 No.885695168
なんか最近のはもうつべで見るだけになってるけど 演出過多すぎて滑ってる感じがする なんでνガンダム寝てるん?
12 22/01/10(月)22:42:51 No.885695523
等身が高くなり過ぎてSDの誤魔化しが効かなくなってきた
13 22/01/10(月)22:43:59 No.885696006
解像度の関係で打つドットの数増えすぎてヒトデが足りないってのはPS3の頃に寺田が言ってた
14 22/01/10(月)22:44:02 No.885696031
>なんか最近のはもうつべで見るだけになってるけど お前に意見する権利はないな
15 22/01/10(月)22:44:49 No.885696365
>解像度の関係で打つドットの数増えすぎてヒトデが足りないってのはPS3の頃に寺田が言ってた うにをかわりにつれてくればいい
16 22/01/10(月)22:45:03 No.885696480
Zの頃は戦闘アニメ頑張り過ぎてスタッフ数人倒れてるらしいから そこまでされるくらいならまぁそこそこで良いよって
17 22/01/10(月)22:45:07 No.885696508
>解像度の関係で打つドットの数増えすぎてヒトデが足りないってのはPS3の頃に寺田が言ってた もうドット絵にしなくてもいいんじゃね…
18 22/01/10(月)22:46:26 No.885697014
つーかとっくにドット絵じゃなくなってるよスパロボ
19 22/01/10(月)22:46:31 No.885697048
アニメの再現が凄すぎて もうアニメで見ればいいかなみたいな感じにはなってる
20 22/01/10(月)22:46:38 No.885697092
最後のやつテンポすげぇ
21 22/01/10(月)22:48:01 No.885697629
>アニメの再現が凄すぎて >もうアニメで見ればいいかなみたいな感じにはなってる それも凄いかって言うと極一部が凄いだけで後はヘボいほうが目立つんだよな…
22 22/01/10(月)22:48:58 No.885698061
90年代に流行ったな 攻撃のアニメムービ流してダメージ受けるアニメムービー流すだけのゲーム…
23 22/01/10(月)22:49:15 No.885698213
ほぼぜんぶアニメ再現のやつは アニメ本編のほうがクオリティが高いからな…
24 22/01/10(月)22:49:47 No.885698468
>Zの頃は戦闘アニメ頑張り過ぎてスタッフ数人倒れてるらしいから >そこまでされるくらいならまぁそこそこで良いよって 地上と空中でアニメそれぞれ作ったらそりゃね…
25 22/01/10(月)22:50:28 No.885698786
動かす為に頭身上げてるのかと思ったら潰れ饅頭の時より動かなくなった
26 22/01/10(月)22:50:35 No.885698830
俺は贅沢言わないからα3のバーチャロンくらいでいいよ
27 22/01/10(月)22:50:53 No.885698954
ZZみたいに一度バラバラに吹き飛んでから再合体するみたいな頭悪いのがもっと欲しいです
28 22/01/10(月)22:52:28 No.885699561
なんか生産性上げるブレイクスルーないとこのシリーズ詰んでるような気がする
29 22/01/10(月)22:52:35 No.885699612
スレ画なんてスパロボのアニメが一番贅沢だった時のやつじゃないですか
30 22/01/10(月)22:53:44 No.885700066
休み用に映像とか使い回しの出してもええよ… と思うけどそれぞれ違ったりするから難しいんだろうな…
31 22/01/10(月)22:53:58 No.885700171
絵はキレイになったけどすげーかっこいいー!ってなるアニメは減ったな 多分年取ったせいだな
32 22/01/10(月)22:54:32 No.885700391
>ZZみたいに一度バラバラに吹き飛んでから再合体するみたいな頭悪いのがもっと欲しいです 再合体系いいよね ムダに長いし無理やりだから嫌いって人もいるが俺は大好きだ ビルドタイガーとかVガンダムとか分離形態を活かせる機体はもっと活用してほしい…
33 22/01/10(月)22:54:41 No.885700448
最近のだって頑張りまくってるだろ 頑張りすぎてよく動くドット絵からあんまり動かないアニメ絵になっただけだ
34 22/01/10(月)22:54:52 No.885700526
zspdのXANとかもスゲェ!?ってなる
35 22/01/10(月)22:55:24 No.885700716
スパロボって一時期1~2年ペースで新作出してたよね携帯機含めて
36 22/01/10(月)22:57:13 No.885701368
>スレ画なんてスパロボのアニメが一番贅沢だった時のやつじゃないですか 地対地と地対空と空対空と空対地でモーション違ったんだっけ
37 22/01/10(月)22:59:07 No.885702048
書き込みをした人によって削除されました
38 22/01/10(月)22:59:28 No.885702168
>>ZZみたいに一度バラバラに吹き飛んでから再合体するみたいな頭悪いのがもっと欲しいです >再合体系いいよね >ムダに長いし無理やりだから嫌いって人もいるが俺は大好きだ >ビルドタイガーとかVガンダムとか分離形態を活かせる機体はもっと活用してほしい… ダンガイオーみたいなイメージとも違うし意味もわからんのはまぁ嫌う人も居るのはわかる…
39 22/01/10(月)22:59:41 No.885702238
完全に難癖なんだけど アリオスの人動きはいいんだけど当たってる感ないのたまにあるなって
40 22/01/10(月)23:00:56 No.885702674
ライガーがトマホークをチェーンで絡めとる動き自体がかっこいいけどアニメでやった戦法をゲッターチェンジアタックに組み込んでるのが良い
41 22/01/10(月)23:01:16 No.885702794
金もヒトデも足りない トーセに依頼する金がなくなったとも言う
42 22/01/10(月)23:02:04 No.885703102
30だとV2アサルトバスターの光の翼が特徴的な動き全部盛りでいいなーと思った あとエルガイムのセイバーは全然動いてねえのにすごくかっこいい
43 22/01/10(月)23:02:18 No.885703183
横向きカメラ暗転めっちゃズームとかで誤魔化すくらいなら乱舞攻撃にしなくていいかなって
44 22/01/10(月)23:02:25 No.885703229
>スパロボって一時期1~2年ペースで新作出してたよね携帯機含めて 1年ペースならVXTもそうだったぞ 連続したせいで明らかに途中から息切れしかかってたけど…
45 22/01/10(月)23:02:25 No.885703230
あっアリオスの人だってわかるのは良くも悪くもなんだよなあ 工業製品として平均で上げられてないのは職人芸になっちゃってる証拠だし
46 22/01/10(月)23:02:26 No.885703235
これ系で言うとちゃんと機体をそろえて合体させてたメタルビーストドラゴンのチェンジアタックが好き
47 22/01/10(月)23:02:28 No.885703246
OGなんて売れないものを毎年出すから…
48 22/01/10(月)23:02:57 No.885703436
>ライガーがトマホークをチェーンで絡めとる動き自体がかっこいいけどアニメでやった戦法をゲッターチェンジアタックに組み込んでるのが良い というかゲッターの強みが出てる技だからな…
49 22/01/10(月)23:03:04 No.885703493
>OGなんて売れないものを毎年出すから… むしろ毎年出してくれりゃ良かったんだよ!
50 22/01/10(月)23:03:26 No.885703656
OGなんて4年毎くらいのペースだったろ
51 22/01/10(月)23:03:31 No.885703684
Z2の頃が一番動いてたんじゃないだろうか
52 22/01/10(月)23:03:43 No.885703753
OGが毎年出てくる時空の人羨ましいな
53 22/01/10(月)23:04:02 No.885703869
適当な解像度の携帯機がないのって大変な状況だな
54 22/01/10(月)23:04:13 No.885703921
こっちの時空のOGは4~5年スパンだからな
55 22/01/10(月)23:04:36 No.885704085
据え置きでも初代はPS2だもんなOG
56 22/01/10(月)23:04:38 No.885704106
じゃあなんで頭身上げたんですか… αくらいSDだったら色々誤魔化せたじゃないですか…
57 22/01/10(月)23:04:52 No.885704189
ゲッターGの演出ならMXやAPも好き 知名度そこまで高くないスピンカッターも演出に組み込んでるし
58 22/01/10(月)23:04:54 No.885704201
アニメそのまま入れるの増えるとそれはそれで違う…ってなるから難しい
59 22/01/10(月)23:05:00 No.885704252
ゲッターと言えば真ゲッターですよね!みたいな風潮になってきてるからここいらで一発ゲッターロボ大決戦みたいなゲームを出してもらう
60 22/01/10(月)23:05:40 No.885704493
>これ系で言うとちゃんと機体をそろえて合体させてたメタルビーストドラゴンのチェンジアタックが好き 一瞬スティンガーくんの顔が映ったりだるま落としみたいに積み上がるポセイドンとか ああいう細かさが良いよね…
61 22/01/10(月)23:05:43 No.885704517
等身下がったらもっと動くようになるかな? 今の動きで等身が下がるだけになるのが関の山か
62 22/01/10(月)23:05:57 No.885704618
>じゃあなんで頭身上げたんですか… SDはもう流行ってないからですかね
63 22/01/10(月)23:06:35 No.885704870
携帯機でOGとりあえず完結させとけばなぁ
64 22/01/10(月)23:06:49 No.885704952
30でゲッターとマジンガーのアニメがカイザー以外はほとんど増えてなくてカツカツなんだなぁと…
65 22/01/10(月)23:06:58 No.885705023
>ゲッターと言えば真ゲッターですよね!みたいな風潮になってきてるからここいらで一発ゲッターロボ大決戦みたいなゲームを出してもらう というか単純にチェンゲだけ酷使しすぎだよなって… 東映版は作品自体が古いから今更出しにくいのは分かるけど未参戦の號や参戦回数少ないネオゲや新ゲいるのにずっとチェンゲ使いまわしてるし
66 22/01/10(月)23:07:06 No.885705084
>>これ系で言うとちゃんと機体をそろえて合体させてたメタルビーストドラゴンのチェンジアタックが好き >一瞬スティンガーくんの顔が映ったりだるま落としみたいに積み上がるポセイドンとか >ああいう細かさが良いよね… 強いて言うなら原作にあった昔のゲッターロボGOPのあのポーズでドラゴンは合体してほしかったぐらいしか不満点がない
67 22/01/10(月)23:07:07 No.885705089
>携帯機でOGとりあえず完結させとけばなぁ GBAだけならOG2で一応完結していたし…し…
68 22/01/10(月)23:07:11 No.885705113
手間もあるんだろうけどスパロボに落とし込むセンスいるよね…
69 22/01/10(月)23:07:15 No.885705137
携帯のOGって1,2だけじゃん!
70 22/01/10(月)23:07:23 No.885705176
投身上げてアニメーションやられるともう原作見れば感がある
71 22/01/10(月)23:08:01 No.885705387
>あっアリオスの人だってわかるのは良くも悪くもなんだよなあ >工業製品として平均で上げられてないのは職人芸になっちゃってる証拠だし あの人も動きは凄いけど明らかに枚数足りてなくてカクカクな機体が増えてきて…
72 22/01/10(月)23:08:07 No.885705437
>ずっとチェンゲ使いまわしてるし ネオゲは竜馬たちがゲッター乗らないし新は真ゲッター出ないし… だったら捏造すればいい?うん…
73 22/01/10(月)23:08:14 No.885705474
ナイトガンダムすらアニメより頭身上がってたからな… SD大嫌いな20代から30代前半が主なプレイ層らしいからもうSDじゃ売るのに支障が出るレベルなんだと思う
74 22/01/10(月)23:08:22 No.885705522
>zspdのXANとかもスゲェ!?ってなる お禿に直にコンテ切ってもらってるとかいう超豪華仕様
75 22/01/10(月)23:08:44 No.885705660
30のコンVボルテスのアニメはなんかすごい威圧感あって好きなのでダイターンとかでもあの感じでやって欲しい
76 22/01/10(月)23:08:47 No.885705680
次はアークになるんかな って思いつつもアークとネオゲとチェンゲと揃い踏みになるのはちょっと見たい
77 22/01/10(月)23:08:56 No.885705739
>アニメそのまま入れるの増えるとそれはそれで違う…ってなるから難しい 今回のリーゼはこれはこれで
78 22/01/10(月)23:08:58 No.885705750
昔のゲッターはもう声優がね… そしてネオゲも新も正直話回しにくいという二重苦
79 22/01/10(月)23:09:11 No.885705877
30はエルガイムだけ気合入ってるな
80 22/01/10(月)23:09:14 No.885705887
グリッドマンのあのもうアニメでいいんじゃね?感は 戦闘アニメの行き着く所まで行った感がある
81 22/01/10(月)23:09:21 No.885705940
Zのダイナミック系のアニメーション良いよね…てかスーパー系はどれもすごかった思い出
82 22/01/10(月)23:09:30 No.885705991
旧作ゲッターとマジンガーが最後に輝いてたのZかなぁ…
83 22/01/10(月)23:09:42 No.885706074
>SD大嫌いな20代から30代前半が主なプレイ層らしいからもうSDじゃ売るのに支障が出るレベルなんだと思う そのプレイ層だけど別に嫌いというわけじゃないよ ただなんで一部層にぶっ刺さってるのかはよくわかんないよ
84 22/01/10(月)23:09:47 No.885706105
初代ゲッターロボをリメイクしようぜ! 新しいマジンガーZみたいに
85 22/01/10(月)23:09:52 No.885706137
>ネオゲは竜馬たちがゲッター乗らないし新は真ゲッター出ないし… >だったら捏造すればいい?うん… 30はチェンゲ参戦してるのに真ゲッター使えないという謎仕様だから後者はあんま関係ないと思う… 知らないプロとか思えばネオゲ竜馬をゲッターに乗せるぐらいの捏造はどうとでもなると思うし
86 22/01/10(月)23:10:08 No.885706241
SDが嫌い? よしじゃあスクコマは売れるな!
87 22/01/10(月)23:10:09 No.885706257
>初代ゲッターロボをリメイクしようぜ! >新しいマジンガーZみたいに 新ゲッターロボですね!
88 22/01/10(月)23:10:22 No.885706334
まあゲッターも次はアークだろうから…
89 22/01/10(月)23:10:41 No.885706454
昔はカットインかっこいいと思ってたけど最近は全部カットインじゃねえかみたいになってる
90 22/01/10(月)23:10:58 No.885706558
>ネオゲは竜馬たちがゲッター乗らないし新は真ゲッター出ないし… >だったら捏造すればいい?うん… タワーのロボット軍団としてネオゲ作れば設定はすり合わせられると思うんだよな 最近は真ドラゴンも出てくるし真ゲが足りない問題も解決できるはず でも今のスパロボじゃ絶対そんな乗り換えが面倒そうな事しないよね…
91 22/01/10(月)23:11:15 No.885706669
>そしてネオゲも新も正直話回しにくいという二重苦 新はともかくネオゲはほぼフリーみたいなもんだろ
92 22/01/10(月)23:11:17 No.885706692
オープンゲットからの合体の表現スピード感あってめちゃくちゃカッコいいな…
93 22/01/10(月)23:11:18 No.885706698
>投身上げてアニメーションやられるともう原作見れば感がある もうアニメの敵キャラ部分だけ差し替えたMADみたいになってるよね…
94 22/01/10(月)23:11:18 No.885706699
30でCGでも別にいいじゃんってなったから今後は変わってくかもしんないね ただスタッフロール見てたらCGが大陸外注だったみたいなのでそこは不安かもしれん…
95 22/01/10(月)23:11:34 No.885706806
演出的にはOGMDが一番リキ入ってたし 今後オーパーツ扱いされそう
96 22/01/10(月)23:11:41 No.885706847
>昔はカットインかっこいいと思ってたけど最近は全部カットインじゃねえかみたいになってる お禿と同じ省エネ法にたどり着いてしまったんやな
97 22/01/10(月)23:12:16 No.885707083
>そしてネオゲも新も正直話回しにくいという二重苦 新ゲッターは平安京とかあるから分かるけどネオゲッターはむしろ時間ジャンプや世界荒廃がある真以上に出しやすくないか? 竜馬がゲッターに乗らないのは余ったネオゲッターとかに乗せればいいだろうし
98 22/01/10(月)23:12:19 No.885707108
>そしてネオゲも新も正直話回しにくいという二重苦 回しにくさで言ったらチェンゲが一番じゃないか?
99 22/01/10(月)23:12:40 No.885707234
OGでけっこう動かせたってことは予算と時間が問題なのかな
100 22/01/10(月)23:12:45 No.885707271
アークもあるしINFINISMダイザー出すからZグレートはまた使い回しでも許してくれるだろうか許してくれるねありがとうゴッドマジンガー
101 22/01/10(月)23:12:55 No.885707345
>30でCGでも別にいいじゃんってなったから今後は変わってくかもしんないね >ただスタッフロール見てたらCGが大陸外注だったみたいなのでそこは不安かもしれん… Gジェネぐらいカッコよく作れれば何でも良いんだけど スパロボの歴代3Dは例外なくアレなので…
102 22/01/10(月)23:12:58 No.885707365
>演出的にはOGMDが一番リキ入ってたし 第2次OGからやり始めた2Dの戦闘アニメと3Dの背景の合わせ技の演出は 好き放題演出盛れるOGだから出来る無茶だったんだよなぁ…
103 22/01/10(月)23:13:33 No.885707590
>>そしてネオゲも新も正直話回しにくいという二重苦 >回しにくさで言ったらチェンゲが一番じゃないか? ボスいくらでも用意できるチェンゲに比べて 暫定ボスと雑魚が数種類しかないのがきつい
104 22/01/10(月)23:13:37 No.885707618
チェンゲの人気が他より高いから使い回されてるんだよ にしても真ゲッターなしはやめてほしかったけど
105 22/01/10(月)23:14:00 No.885707776
30のνやZ見てると 演出過剰になりすぎたのを一旦もとに戻そうとしてる感じある
106 22/01/10(月)23:14:37 No.885708012
ネオゲはチェンゲよりやりやすくないか…? というかチェンゲはスパロボでほぼ毎回大幅に改変されてるから分かりにくいだけで元の設定のままなら新ゲ並みかそれ以上に扱いにくいし
107 22/01/10(月)23:14:54 No.885708124
ゲッターキックいいよね
108 22/01/10(月)23:14:58 No.885708155
チェンゲはもう少し原作の構図使ってほしい トマホークとかあんなにカッコイイポーズあるのに…
109 22/01/10(月)23:15:04 No.885708181
>30のνやZ見てると >演出過剰になりすぎたのを一旦もとに戻そうとしてる感じある 新録に合わせてアニメ作りなおして担当も変わっただけでは…
110 22/01/10(月)23:15:32 No.885708375
エルガイムやビルバインどころか ゲッターすら変形無くしたのかと思ったらZとメタスには残ってて?ってなった
111 22/01/10(月)23:15:34 No.885708393
OGは版権料が段違いだしなぁ…
112 22/01/10(月)23:15:37 No.885708407
MSはもう00とかユニコーンナラティブの人だけでいいかなって カットインも自然だし動きしっかりしてるし誤魔化しもしてないし
113 22/01/10(月)23:15:49 No.885708490
ネオゲ主体でチェンゲのキャラと機体だけ参戦させれば楽だとは思うけどなあ
114 22/01/10(月)23:15:51 No.885708502
最近でもグリッドマンはすごかったな あれは相性がよかったのかな
115 22/01/10(月)23:16:15 No.885708657
スパロボの売れる本数自体は限界あるしな…
116 22/01/10(月)23:16:19 No.885708682
儲かってるはずなのに予算ないのかなあと思うことはある
117 22/01/10(月)23:16:26 No.885708734
>最近でもグリッドマンはすごかったな >あれは相性がよかったのかな そりゃ初参戦で特撮出身とか気合入れるでしょ…
118 22/01/10(月)23:16:26 No.885708736
>最近でもグリッドマンはすごかったな >あれは相性がよかったのかな リアルロボット系と相性いいよね ルプスレクスはグリッドマンの人に作って欲しかった
119 22/01/10(月)23:16:44 No.885708848
ネオゲと新ゲはなぜかスパクロにも出てないしもう今のスパロボのスタッフは採用するつもりないと思う… スパロボのチェンゲ竜馬ってなぜか新ゲ要素入ってるから新ゲ自体は出したくないっぽいし
120 22/01/10(月)23:16:47 No.885708862
グリッドマンとかほぼアニメーションだったからな… 本体だけ見てるとアニメーションカットイン多用で全然動いてないやつも多いが見せ方次第だろうし
121 22/01/10(月)23:16:55 No.885708903
かつては再合体技全肯定派だったがKのダンガイオー見てちょっと自信がなくなった
122 22/01/10(月)23:16:58 No.885708927
>ボスいくらでも用意できるチェンゲに比べて >暫定ボスと雑魚が数種類しかないのがきつい チェンゲももうロクに敵キャラ出てこないじゃん…
123 22/01/10(月)23:17:07 No.885708975
>儲かってるはずなのに予算ないのかなあと思うことはある 版権代に持っていかれてるのかねえ
124 22/01/10(月)23:17:13 No.885709005
今のはぬるぬるのはずなのに何故かカクカクしてる動きも混ざっているしね担当の差だろうか
125 22/01/10(月)23:17:17 No.885709030
>スパロボの売れる本数自体は限界あるしな… むしろ海外で売れるようになったから上限が上がった
126 22/01/10(月)23:17:21 No.885709059
いつもまぁだいたい同じ役回りなアムロはともかく シャアの扱いは毎回スタッフ苦労してそう
127 22/01/10(月)23:17:21 No.885709064
>儲かってるはずなのに予算ないのかなあと思うことはある 殆どが版権代に吸われてるんじゃないかな…
128 22/01/10(月)23:17:28 No.885709098
動きに悪影響出るぐらいなら解像度スレ画ぐらいで良いと思うんだけどそういうわけにもいかないのかなやっぱり
129 22/01/10(月)23:17:36 No.885709152
ナイツマはもっとちゃんとして欲しかった… せめてイカルガはかっこよくしてくれ
130 22/01/10(月)23:17:40 No.885709188
>ボスいくらでも用意できるチェンゲに比べて >暫定ボスと雑魚が数種類しかないのがきつい 30のチェンゲって碌に敵が出てないじゃん…
131 22/01/10(月)23:17:42 No.885709205
Zから第二次Zの頃が一番戦闘アニメの質が高かったけど Zから第二次Z前編の時点でもう無理って言ってたし仕方ない 代わりに特殊掛け合い増えてるしね
132 22/01/10(月)23:17:43 No.885709223
>今のはぬるぬるのはずなのに何故かカクカクしてる動きも混ざっているしね担当の差だろうか スレ画の頃よりカクカクな動きばかりでは…
133 22/01/10(月)23:17:49 No.885709243
>最近でもグリッドマンはすごかったな >あれは相性がよかったのかな ただあそこまで再現が過ぎるとよく動いてる!というよりも原作の劣化版…と見えてしまう スカイマックスバスターは本当に原作の動きしかしてない
134 22/01/10(月)23:17:51 No.885709262
>エルガイムやビルバインどころか ビルバインはあっただろ
135 22/01/10(月)23:18:02 No.885709334
主人公機は大体手間掛かってる印象だったから30は割とあっさりで拍子抜けしたな… 後継機の最強武装はもっとがっつり動かして欲しかった
136 22/01/10(月)23:18:21 No.885709450
>動きに悪影響出るぐらいなら解像度スレ画ぐらいで良いと思うんだけどそういうわけにもいかないのかなやっぱり そりゃ動かしてるハードがそうなんだから…
137 22/01/10(月)23:18:24 No.885709461
MSと言えば30のFA百式改のやる気のなさはいったいなんなんだ…
138 22/01/10(月)23:18:30 No.885709505
チェンゲはもはや 「ゲッターを参戦させました」っていうアリバイ作りのためのフリー素材と化してる
139 22/01/10(月)23:18:31 No.885709511
30は全部ヌルヌル動くわけじゃないけど 動かないのは動かないなりにエフェクトやドアップのカットインで上手いことかっこよく見えるようにごまかしてるなあって思う特に脇役のHM周り ハッタリ効かせるのって大事
140 22/01/10(月)23:18:41 No.885709566
ストーリーの問題に関しても30のチェンゲが全てだと思う チェンゲではなくてチェンゲ竜馬と機体が必要
141 22/01/10(月)23:18:43 No.885709576
例の人は流れるような動きが上手いからリアル系だと凄い合うんだけど スーパー系だと動きに溜めが無くて重量感とか物足りなく感じる
142 22/01/10(月)23:19:09 No.885709737
紫の雲海から降り注ぐ結晶化したオルゴン…バカ!!!
143 22/01/10(月)23:19:11 No.885709761
>儲かってるはずなのに予算ないのかなあと思うことはある 版権料死ぬほどかかるんでしょ
144 22/01/10(月)23:19:16 No.885709793
>例の人は流れるような動きが上手いからリアル系だと凄い合うんだけど >スーパー系だと動きに溜めが無くて重量感とか物足りなく感じる ファイナルガオガイガーがなんか思ってたんと違うな…となる コンテを米たに監督が切ってるのと関係あるのかな
145 22/01/10(月)23:19:23 No.885709837
>MSと言えば30のFA百式改のやる気のなさはいったいなんなんだ… あんな奴どうやって動かせばいいのって話だし
146 22/01/10(月)23:19:34 No.885709893
>30は全部ヌルヌル動くわけじゃないけど >動かないのは動かないなりにエフェクトやドアップのカットインで上手いことかっこよく見えるようにごまかしてるなあって思う特に脇役のHM周り >ハッタリ効かせるのって大事 レッドファイブとイカルガも誤魔化し方は大差ないのに評価全然違うからな…
147 22/01/10(月)23:19:41 No.885709944
スパクロのゲッターは東映版とチェンゲの折衷っぽい謎ゲッターチームがいたりアニメ版のゲッター號に漫画版のキャラが乗ってたり色々とおかしかったな…
148 22/01/10(月)23:19:43 No.885709954
>チェンゲはもはや >「ゲッターを参戦させました」っていうアリバイ作りのためのフリー素材と化してる 30はゲッター1出すためじゃないのかよ!てなった
149 22/01/10(月)23:19:56 No.885710034
Vのグレートマジンガーは全然動いてないのに全くそれを感じさせない戦闘アニメで職人の技を感じた
150 22/01/10(月)23:20:06 No.885710083
グリッドマンはアニメ再現すぎて一回見たら満足するタイプのアニメだった
151 22/01/10(月)23:20:11 No.885710120
30は敵のアニメーションが凝ってるの多くねとは思った HMとかクソかっこいい ナイツマも脇役よりティラントーの方がまともに動いてるし
152 22/01/10(月)23:20:29 No.885710233
「スパロボの戦闘アニメ」を作れるアニメーターが少ないのでは… 最近の戦闘アニメ露骨に当たり外れあるし
153 22/01/10(月)23:20:35 No.885710266
>Vのグレートマジンガーは全然動いてないのに全くそれを感じさせない戦闘アニメで職人の技を感じた 30のグレートマジンガーはふざけんな!となった なんなのあのマジンガーブレードのやる気のなさ
154 22/01/10(月)23:20:36 No.885710276
むしろ30のゲッターの参戦のやり方は誰も求めてなかったんじゃねえかな
155 22/01/10(月)23:20:46 No.885710343
>グリッドマンはアニメ再現すぎて一回見たら満足するタイプのアニメだった 首の弱点をいつまで立っても直さないアカネくん…
156 22/01/10(月)23:20:59 No.885710419
>30はゲッター1出すためじゃないのかよ!てなった チェンゲのゲッター1て印象的な方なのに出さないの勿体無いよね…
157 22/01/10(月)23:21:17 No.885710544
>なんなのあのマジンガーブレードのやる気のなさ 何回見てもあともう一撃入れる動きに見える…
158 22/01/10(月)23:21:18 No.885710560
30のチェンゲは初代ガンダムに合わせてゲッター1出してほしかったしそれが無理なら真ドラゴンと真ゲッタードラゴンによる合体技とか欲しかった 仮にも周年作品なのにゲッターの扱いが余りにも雑すぎた…
159 22/01/10(月)23:22:21 No.885710970
30は主役機の真ゲッターをわざわざリストラしたのが一番謎
160 22/01/10(月)23:22:37 No.885711055
追加DLCでゲッターテコ入れ来ないかなぁ
161 22/01/10(月)23:22:37 No.885711056
>30はゲッター1出すためじゃないのかよ!てなった いいですよね1人乗り真ゲッタードラゴン よくねぇよクソが…