虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/10(月)21:42:01 なぁな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)21:42:01 No.885668073

なぁなぁ…えんかのみやの設定怖くないかぁ…?

1 22/01/10(月)21:42:36 No.885668335

テイワットが怖すぎるぜぇ

2 22/01/10(月)21:43:04 No.885668554

ボイ!

3 22/01/10(月)21:44:11 No.885669051

アビサルヴィシャップっていう共通の敵を滅ぼしたら一瞬で腐敗したのひどいぜぇ

4 22/01/10(月)21:44:29 No.885669196

珊瑚宮様ヴィシャップの末裔説はともかく ここに来ていきなりクレーの設定にめちゃくちゃデカいのぶち込まれてぶったまげたぜぇ

5 22/01/10(月)21:45:13 No.885669542

地下に太陽作ってしまったせいで悪い人間まで活動するようになって太陽信仰になり生贄制度生み出してしまったのはアブラクサスかわいそうすぎる

6 22/01/10(月)21:45:35 No.885669749

>珊瑚宮様ヴィシャップの末裔説はともかく >ここに来ていきなりクレーの設定にめちゃくちゃデカいのぶち込まれてぶったまげたぜぇ 太陽の子なのかあ!?

7 22/01/10(月)21:46:02 No.885669944

なぁなぁ! もしかしてうんきんバフって凝り光さんで殴るのによかったりしないかぁ? 通常2回で複数の敵にも当てられるからよぉ!

8 22/01/10(月)21:46:03 No.885669948

阿部ちゃんあんなすごいの作ったのにかわいそうぜぇ

9 22/01/10(月)21:47:10 No.885670444

クレーの通称「逃げ回る太陽」 白夜国に「有栖」がいた 「太陽の子」は白夜国で政治利用されてた能力者?の子供 それ逃そうとした奴は目玉繰り抜かれて魂幽閉されて残存勢力も珊瑚宮家の策謀で潰されたが生き残ったのもいる なぁなぁ…

10 22/01/10(月)21:47:53 No.885670748

>なぁなぁ! >もしかしてうんきんバフって凝り光さんで殴るのによかったりしないかぁ? >通常2回で複数の敵にも当てられるからよぉ! 前にちょこちょこ動いて硬直キャンセルすれば悪くないってのは見たぜぇ

11 22/01/10(月)21:49:00 No.885671253

いい加減ガイアの育成しようと思ったぜえ ごまかし続けてきたけどなんだかんだあいつ螺旋で強いぜえ

12 22/01/10(月)21:49:18 ID:B5xUlqyU B5xUlqyU No.885671389

スレッドを立てた人によって削除されました スパイウェア注意

13 22/01/10(月)21:49:27 No.885671468

スパイガイア注意

14 22/01/10(月)21:49:33 ID:B5xUlqyU B5xUlqyU No.885671516

スレッドを立てた人によって削除されました クリップボード監視注意

15 22/01/10(月)21:49:39 No.885671571

海祇島全体の元ネタが浦島太郎だけど浦島太郎の元ネタみたいな古事記の話だと乙姫って「人間に化けてる海の怪物」だからよぉ ここあじはまんまだぜぇ

16 22/01/10(月)21:49:41 No.885671581

スパイガイア注意

17 22/01/10(月)21:49:44 No.885671602

すまんすまん

18 22/01/10(月)21:49:49 ID:B5xUlqyU B5xUlqyU No.885671631

スレッドを立てた人によって削除されました クレカ等パスワードコピー厳禁

19 22/01/10(月)21:49:51 No.885671655

淵下宮がエルフの国だったらそれも有りだったかもしれないけどよぉ 色白美人が多かったとしか言われてないぜぇ!

20 22/01/10(月)21:50:13 No.885671827

フータオボード注意

21 22/01/10(月)21:50:24 No.885671907

>太陽の子なのかあ!? 仮面ライダーブラァッ!

22 22/01/10(月)21:50:25 No.885671916

そ嘘珊

23 22/01/10(月)21:50:28 No.885671935

まだあんま進んでないんだけどそういう話って普通に任務進めるだけでわかるかぁ?本とか集めないと無理ぜぇ?

24 22/01/10(月)21:50:45 No.885672091

>>太陽の子なのかあ!? >仮面ライダーブラァッ! アーーールエッ!!!

25 22/01/10(月)21:50:46 No.885672093

クレー何歳なんだって話にならないかぁ?

26 22/01/10(月)21:50:51 No.885672136

お前ってほんとうにせっかちだよな

27 22/01/10(月)21:50:52 No.885672151

クレー等城内爆破厳禁

28 22/01/10(月)21:50:53 No.885672155

なあなあジンさんって強いのかあ? あと何か声変じゃねえかあ?

29 22/01/10(月)21:51:04 No.885672239

有栖も気になるけど華館ってもしかしてカロンの稲妻名だったのかぁ? というかギリシャ神話由来となるとアリスではなくアレースから来てるのかぁ?とかそんなこと考えてたぜぇ

30 22/01/10(月)21:51:09 No.885672270

アリスさんはカーンルイアにも行ってたけど白夜国もしれっとカーンルイアと交易してるからよぉ…

31 22/01/10(月)21:51:12 No.885672305

>クレー等キケン物持ち込み厳禁

32 22/01/10(月)21:51:23 No.885672396

>まだあんま進んでないんだけどそういう話って普通に任務進めるだけでわかるかぁ?本とか集めないと無理ぜぇ? 読書も楽しいもんだぜぇ!

33 22/01/10(月)21:51:35 No.885672504

あの親子なんなんだぜぇ…

34 22/01/10(月)21:51:35 No.885672506

>なぁなぁ… 現状申鶴でさえ人間だったのに神の関係者以外で推定長命種族がエルフぐらいしかいないからよぉ…

35 22/01/10(月)21:51:52 No.885672650

アレスが訛ってアリスだとするとあのムチャクチャさめっちゃ納得できるな…

36 22/01/10(月)21:52:19 No.885672850

>なあなあジンさんって強いのかあ? 回復できるし壁ドンが強いらしいぜぇ!

37 22/01/10(月)21:52:38 No.885672991

>なあなあジンさんって強いのかあ? >あと何か声変じゃねえかあ? スキルでホアアー!!って奇声発するの面白いよなぁ

38 22/01/10(月)21:52:46 No.885673062

ボイラ戦闘関係の考察はできないけどゲーム内文書まとめて考察するの大好きだからよぉ 問題は全て把握するには限定武器のストーリー見なきゃいけないことだけどそこはwikiとかも頼るけど許してくれよなぁ…

39 22/01/10(月)21:53:00 No.885673196

>回復できるし壁ドンが強いらしいぜぇ! 壁にぶつけろって書いてるの見るんだけど雑に飛ばしても着他時にダメージは言ってるぜぇ

40 22/01/10(月)21:54:03 No.885673726

ジンさん重撃でも敵飛ばして時間稼ぎ出来るのは好きだぜぇ

41 22/01/10(月)21:54:12 No.885673812

>重撃でホアアー!!って奇声発するの面白いよなぁ

42 22/01/10(月)21:54:12 No.885673813

関係ねぇ クレーでシコりたいぜえ

43 22/01/10(月)21:54:15 No.885673835

ジンさんのすり抜けばっかり来るから風圧剣に王冠渡して13まで上げたら どこかに叩きつけるまでもなく敵が粉砕されるゴリラになったぜぇ…

44 22/01/10(月)21:54:20 No.885673880

ボイラやっとボス解放したぜぇ やることがおおいぜぇ

45 22/01/10(月)21:54:49 No.885674088

>ジンさん重撃でも敵飛ばして時間稼ぎ出来るのは好きだぜぇ 暴徒や王まで浮くのは信じられないものを見た気分だぜぇ…

46 22/01/10(月)21:54:54 No.885674122

ボイラもジンさんに壁ドンされたいからよぉ

47 22/01/10(月)21:55:10 No.885674233

>ジンさんのすり抜けばっかり来るから風圧剣に王冠渡して13まで上げたら >どこかに叩きつけるまでもなく敵が粉砕されるゴリラになったぜぇ… 凸れば凸るほどヒーラーとは名ばかりのゴリラになるからな…

48 22/01/10(月)21:55:15 No.885674278

>ジンさん重撃でも敵飛ばして時間稼ぎ出来るのは好きだぜぇ 落ちてこなくてジンさん暇してるゼェ?

49 22/01/10(月)21:55:43 No.885674491

なんかサラッとみんなで地上に脱出したんだと思ってたけど どうやら段階踏んでたみたいだよなぁ? 地上にほとんどの人行って土地余ってるから迷宮つくるぜぇ!してるやつとか 珊瑚宮に最後の日まで消されそうになってて実際に珊瑚宮が残してる施設で見れる地図には載ってないヴィシャップ研究所とかよぉ…

50 22/01/10(月)21:55:57 No.885674618

wikiとか見てると全然知らない話とか設定出てくるなぁ

51 22/01/10(月)21:56:14 No.885674759

>落ちてこなくてジンさん暇してるゼェ? スキル長押しで吸引して地面と仲良くしてもらうぜぇ! ってときに限ってスキル先に使っちゃってるボイラ

52 22/01/10(月)21:56:23 No.885674825

ジンさんは本来なら素手で遺跡守衛倒せるのに剣使ってるからよぉ 申鶴よりよっぽど赤紐いるんじゃないかぁ?

53 22/01/10(月)21:56:46 No.885675021

>wikiとか見てると全然知らない話とか設定出てくるなぁ noteにまとめられてたあの喋る猫の島の話関連とっても面白かったぜぇ

54 22/01/10(月)21:57:01 No.885675148

ヴィシャップ研究所はもっとヴィシャップまみれかと思ったらずいぶん控えめでちょっとがっかりしたぜぇ

55 22/01/10(月)21:57:22 No.885675337

>ジンさんは本来なら素手で遺跡守衛倒せるのに剣使ってるからよぉ >申鶴よりよっぽど赤紐いるんじゃないかぁ? 剣はハンデなのか?

56 22/01/10(月)21:57:22 No.885675339

ジンさんが盛られれば盛られるほど団長のハードルが上がるからよぉ 神の目無しで魔神に勝てるやつらは違うなぁ!

57 22/01/10(月)21:57:38 No.885675466

ヤクで抵抗軍瓦解は吹いたぜぇ

58 22/01/10(月)21:57:49 No.885675545

>神の目無しで魔神に勝てるやつらは違うなぁ! これもう新しい魔神なんじゃねぇかぁ…?

59 22/01/10(月)21:57:50 No.885675550

ジンさんはちょっと女として見れないなぁ!

60 22/01/10(月)21:57:50 No.885675553

月の三女神と思しき屏風がダンジョンにあったり稲妻は結構天理以前の文明の痕跡が残ってる国だぜぇ

61 22/01/10(月)21:58:06 No.885675680

あと5年もしたら設定まとめた本とか出るのかぁ?

62 22/01/10(月)21:58:10 No.885675713

まだ戻ってこないにゃ…

63 22/01/10(月)21:58:24 No.885675831

>月の三女神と思しき屏風がダンジョンにあったり稲妻は結構天理以前の文明の痕跡が残ってる国だぜぇ あの妖怪みたいな絵は女神だったのかぜぇ!?

64 22/01/10(月)21:58:50 No.885676048

なんかみんなむちむちしてる中 ジンさんだけやたら背が高くてそのくせ尻は締まってるから別ゲームのキャラみたいだぜぇ

65 22/01/10(月)21:59:14 No.885676243

>ジンさんは本来なら素手で遺跡守衛倒せるのに剣使ってるからよぉ >申鶴よりよっぽど赤紐いるんじゃないかぁ? 岩元素の力を大剣の保護に使わないと数振りで武器がだめになるノエルも対外おかしいからよぉ!

66 22/01/10(月)21:59:18 No.885676270

>まだ戻ってこないにゃ… これで響鬼も戻ってくるにゃ!

67 22/01/10(月)21:59:28 No.885676359

>あと5年もしたら設定まとめた本とか出るのかぁ? 広辞苑並みに分厚い本が10冊くらい出そうだなぁ!

68 22/01/10(月)21:59:39 No.885676466

ここあじとヴィシャップが親戚だったなんて…

69 22/01/10(月)22:00:02 No.885676632

>これで響鬼も戻ってくるにゃ! シュッ

70 22/01/10(月)22:00:05 No.885676654

>これで響鬼も戻ってくるにゃ! まるで透明になったみたい

71 22/01/10(月)22:00:12 No.885676708

代理でそこまでだと本来の団長ってもっとすげーんじゃねぇかぁ?というか何で出てこないんだぁ?

72 22/01/10(月)22:00:41 No.885676914

>代理でそこまでだと本来の団長ってもっとすげーんじゃねぇかぁ?というか何で出てこないんだぁ? 遠征と称した冒険に行っちまったぜぇ…

73 22/01/10(月)22:00:44 No.885676938

>代理でそこまでだと本来の団長ってもっとすげーんじゃねぇかぁ?というか何で出てこないんだぁ? 騎士団たくさん引き連れて戦争に行ってるからよぉ

74 22/01/10(月)22:00:49 No.885676971

>>これで響鬼も戻ってくるにゃ! >シュッ ぐわっ!

75 22/01/10(月)22:01:04 No.885677090

>>まだ戻ってこないにゃ… >これで響鬼も戻ってくるにゃ! 鍛えてますから

76 22/01/10(月)22:01:18 No.885677178

>あの妖怪みたいな絵は女神だったのかぜぇ!? 確定はしてないけどおそらくは魔神よりも前に世界を統治した三女神を描いたものじゃないかと考察されてるぜえ

77 22/01/10(月)22:01:18 No.885677180

>あと5年もしたら設定まとめた本とか出るのかぁ? ロマンシング サ・ガ大事典みたいなのになりそうで怖いぜぇ…

78 22/01/10(月)22:01:28 No.885677256

響は死んでるのわかるけど何か起きてタイムスリップでもして寝子様と再会してほしいって気持ちもめちゃくちゃある

79 22/01/10(月)22:01:29 No.885677259

>まるで透明になったみたい 全部 天井を すり抜けていく

80 22/01/10(月)22:01:39 No.885677306

研究所にいたヴィシャップは老衰で死んで一匹も残ってないぜぇ? 非道な実験とかしていませんぜぇ?

81 22/01/10(月)22:01:54 No.885677412

ガチャしたらいっぱい新キャラ引けたけど育てるリソース全く足りないぜぇ

82 22/01/10(月)22:02:04 No.885677486

>代理でそこまでだと本来の団長ってもっとすげーんじゃねぇかぁ?というか何で出てこないんだぁ? ジンさんとエウルアが実力的には互角で、そのエウルアと手加減した団長が互角だぜぇ

83 22/01/10(月)22:02:17 No.885677575

>代理でそこまでだと本来の団長ってもっとすげーんじゃねぇかぁ?というか何で出てこないんだぁ? ジンさんと互角のエウルアに手抜きで引き分けだからよぉ

84 22/01/10(月)22:02:22 No.885677616

>>>まだ戻ってこないにゃ… >>これで響鬼も戻ってくるにゃ! >鍛えてますから 響は変身なんかしないんぬ

85 22/01/10(月)22:02:27 No.885677650

>クレーの通称「逃げ回る太陽」 >白夜国に「有栖」がいた >「太陽の子」は白夜国で政治利用されてた能力者?の子供 >それ逃そうとした奴は目玉繰り抜かれて魂幽閉されて残存勢力も珊瑚宮家の策謀で潰されたが生き残ったのもいる >なぁなぁ… 嘘ですよね…珊瑚宮様…

86 22/01/10(月)22:02:36 No.885677718

寝子様はあの島でしか活動できない感じなのかなと思ったら普通に鳴神島まで遠出してなんか驚いたぜぇ いや勝手に思い込んでたボイラがいけないんだけどよぉ

87 22/01/10(月)22:02:43 No.885677764

あの一つ目三人の屏風かわいいから壺に欲しいぜぇ

88 22/01/10(月)22:02:45 No.885677782

fu699235.jpg えんかみやのネタバレになるけどやっぱりこのシーン酷いぜぇ!!

89 22/01/10(月)22:02:56 No.885677864

オロバシ様の暴走にもわけがあったのかぜぇ… というか将軍側からしたら忠臣失ってるしいい迷惑なんじゃないかぁ…? 天理は始末するなら自分で始末してほしいぜぇ!

90 22/01/10(月)22:03:04 No.885677928

やっぱモンド人戦闘力おかしくねぇかぁ?

91 22/01/10(月)22:03:05 No.885677937

なぁなぁ!原神の曲を8bitアレンジしたいからmidiファイル探してるんだけど見つからないぜぇ! ボイラはmidiファイルどうやって探すか知ってるかぁ?

92 22/01/10(月)22:03:40 No.885678164

ジンさんは最悪の場合自分がトワリン殺さないと…ってなるところがゴリラすぎるからよぉ…

93 22/01/10(月)22:03:57 No.885678297

団長はジークフリート・カスラナ説をここで聞いたけどそうだったら嬉しいぜえ… あわよくばプレイアブルにしてほしぜえ

94 22/01/10(月)22:04:01 No.885678329

ボイラ midi [検索]

95 22/01/10(月)22:04:02 No.885678335

そういや稲妻の記念品ショップに寝子様像が売ってて嬉しかったぜぇ これがあの神社の参拝客が増える前フリだといいんだけどよぉ

96 22/01/10(月)22:04:16 No.885678438

改めて見直してもサイコ・マンティスあじを感じる台詞だぜぇ

97 22/01/10(月)22:04:24 No.885678498

>fu699235.jpg 料理以外になんかあんのかぁ!?って言いたくなったからよお

98 22/01/10(月)22:04:28 No.885678519

なんかモンドに稲妻の侵食犬が居たぜぇ… 生態系崩れてんのかぁ?

99 22/01/10(月)22:04:41 No.885678614

>オロバシ様の暴走にもわけがあったのかぜぇ… >というか将軍側からしたら忠臣失ってるしいい迷惑なんじゃないかぁ…? 襲われて仲間や民は死ぬし何故か逆恨みされるしでめちゃくちゃ迷惑だぜぇ

100 22/01/10(月)22:04:45 No.885678635

強い方とはいえ人間にその気になれば殺られるのはいいのかぁトワリンよぉ

101 22/01/10(月)22:04:47 No.885678655

>そういや稲妻の記念品ショップに寝子様像が売ってて嬉しかったぜぇ >これがあの神社の参拝客が増える前フリだといいんだけどよぉ あの傾いたお社を綺麗に建て直してあげたいからよぉ アンケートに書くぜぇ…

102 22/01/10(月)22:04:48 No.885678663

>えんかみやのネタバレになるけどやっぱりこのシーン酷いぜぇ!! お前を殺さないわけないじゃん… もしそんな事あったらお前のこと好きになったって場合だけだよ… うわー、研究者では勇者に敵わないから撤退するぞー

103 22/01/10(月)22:04:55 No.885678725

生態系なんてミントの時点で崩れてるからよぉ

104 22/01/10(月)22:05:20 No.885678896

>やっぱモンド人戦闘力おかしくねぇかぁ? 神離れさせて人間の自主性に任せた成果ぜぇ!

105 22/01/10(月)22:05:23 No.885678908

>団長はジークフリート・カスラナ説をここで聞いたけどそうだったら嬉しいぜえ… >あわよくばプレイアブルにしてほしぜえ クソパパそろそろゲームで操作したいね…

106 22/01/10(月)22:05:32 No.885678960

>なんかモンドに稲妻の侵食犬が居たぜぇ… >生態系崩れてんのかぁ? レザーの伝説任務で謎の狼が襲ってきたって話があっただろぉ? 侵食犬が実装されてようやくシナリオに出てくる狼を出せるようになったんだぜぇ

107 22/01/10(月)22:05:40 No.885679018

オイラはストーリーやってるはずなのに全然理解してなくて話についてけない存在!

108 22/01/10(月)22:05:43 No.885679043

フチガミさんはさぁ…いやどう見ても怪しかったけどさぁ…

109 22/01/10(月)22:05:45 No.885679066

火おじキャラ濃すぎるぜぇ! 一気に好きになっちまったからよぉ!

110 22/01/10(月)22:05:52 No.885679129

淵上は殴っとけばよかったのによぉ 特殊な性癖にしか見えなかったとはいえよぉ

111 22/01/10(月)22:05:57 No.885679171

>オロバシ様の暴走にもわけがあったのかぜぇ… >というか将軍側からしたら忠臣失ってるしいい迷惑なんじゃないかぁ…? >天理は始末するなら自分で始末してほしいぜぇ! 7神は天理のオナホだからよぉ

112 22/01/10(月)22:06:07 No.885679239

淵上さんは今後もアビス側の解説役になってくれそうだなぁ

113 22/01/10(月)22:06:21 No.885679333

>レザーの伝説任務で謎の狼が襲ってきたって話があっただろぉ? >侵食犬が実装されてようやくシナリオに出てくる狼を出せるようになったんだぜぇ 1年以上間が開いたのかぁ…

114 22/01/10(月)22:06:39 No.885679468

>フチガミさんはさぁ…いやどう見ても怪しかったけどさぁ… ちょいちょい素が出ててダメだったぜぇ… それでいて好感あるよって言いつつ色々教えてくるのはあざとくないかぁ?

115 22/01/10(月)22:06:39 No.885679472

>お前を殺さないわけないじゃん… >もしそんな事あったらお前のこと好きになったって場合だけだよ… >うわー、研究者では勇者に敵わないから撤退するぞー このおじさん好感度高すぎるぜぇ!

116 22/01/10(月)22:06:48 No.885679559

フチガミじゃなくてエンジョウさんかよぉ… ボイスないからわかんないぜぇ

117 22/01/10(月)22:06:51 No.885679592

ジンさんスタイル良いのにコスチュームが今一つぜぇ エウルアみたいなエッチな感じでお願いしますぜぇ

118 22/01/10(月)22:06:55 No.885679636

というか稲妻は島ごとに厄介事が多すぎねえかぜぇ…

119 22/01/10(月)22:07:05 No.885679723

天理ちゃんにお尻ペンペンされる影ちゃん見たいぜえ!

120 22/01/10(月)22:07:07 No.885679737

ヒルチャールから奪った仮面やら角笛なんか数千個あるからよぉ!

121 22/01/10(月)22:07:10 No.885679762

あの狼共の獣域って何なんだぁ!?

122 22/01/10(月)22:07:17 No.885679811

天理と七神は…侵略者なんだろ!?

123 22/01/10(月)22:07:20 No.885679842

淵上に「いやお前めっちゃ俺の同僚殺してるじゃん」って言われてあれ殺してたんだってなったぜぇ…

124 22/01/10(月)22:07:29 No.885679912

稲妻の島々のメインっぽいイベント一通り終わらせたんだけどよぉ… 鳴神島以外は人の住むとこじゃないんじゃないかぁ?

125 22/01/10(月)22:07:38 No.885679976

>ジンさんスタイル良いのにコスチュームが今一つぜぇ >エウルアみたいなエッチな感じでお願いしますぜぇ 何なら衣装交換してほしいぜぇ

126 22/01/10(月)22:07:45 No.885680022

>フチガミじゃなくてエンジョウさんかよぉ… >ボイスないからわかんないぜぇ 名前は炎上で炎の化け物になるってきちんと説明したよね?

127 22/01/10(月)22:07:48 No.885680059

幽霊にガチビビリしてるのひどいぜぇ…

128 22/01/10(月)22:07:48 No.885680061

>ジンさんスタイル良いのにコスチュームが今一つぜぇ >エウルアみたいなエッチな感じでお願いしますぜぇ わかってないなぁ! ジンさんのおまんまんの形は丸見えだし上半身はほぼ裸みたいなもんだぜぇ 重激した時に背中を見てみろぜえ!!

129 22/01/10(月)22:07:52 No.885680086

夕方キャッツが2万×5出してたの見たからボイラもやってみたんだけどよぉ トータル10万超えたぜぇ! fu699249.jpg

130 22/01/10(月)22:07:52 No.885680089

本当だモンドにも浸食犬いるぜぇ!? こういう時さっと確認できるテイワットマップは便利だぜぇ…

131 22/01/10(月)22:07:58 No.885680135

>オイラはストーリーやってるはずなのに全然理解してなくて話についてけない存在! ボイラはハイペリオンと本集めの任務が詰まってるボイラ

132 22/01/10(月)22:08:08 No.885680213

>ジンさんは最悪の場合自分がトワリン殺さないと…ってなるところがゴリラすぎるからよぉ… 殺すしかない…しかし……で殺せること前提で話進んでるの怖いからよぉ!

133 22/01/10(月)22:08:19 No.885680314

>フチガミじゃなくてエンジョウさんかよぉ… >ボイスないからわかんないぜぇ 炎上とかけてるのかぁ ボイラ渕上舞が最初に思い浮かんでその読みになってたからよぉ!

134 22/01/10(月)22:08:21 No.885680332

らんらんるーから奪った大量の白枝見たら流石に淵上もキレるんじゃねえかな…

135 22/01/10(月)22:08:30 No.885680399

>というか稲妻は島ごとに厄介事が多すぎねえかぜぇ… なんなら島ごとに語られる時系列が違うからよぉ 同じ時代の話だと思ってると混乱するぜぇ

136 22/01/10(月)22:08:36 No.885680445

ここあじは通常のモーションの時点でなんか人間離れしてるぜぇ ていうか宙に浮いてるぜぇ

137 22/01/10(月)22:08:59 No.885680641

テイワットの夜空は偽物だし上の世界そのものが作り物の可能性あるぜぇ…

138 22/01/10(月)22:09:06 No.885680694

アビスなんてどのみちロクな奴らじゃねーんだ! 見つけ次第殺るぜぇ!

139 22/01/10(月)22:09:08 No.885680717

ボイラは武器や聖遺物の文章も拾った本も何もかも読んだことないボイラ!

140 22/01/10(月)22:09:11 No.885680740

>オイラはストーリーやってるはずなのに全然理解してなくて話についてけない存在! ボイラもだから安心しろぜぇ!多分拾った本ちゃんと読んだりしなきゃついていけないからよぉ! めんどくさいから誰かがまとめてくれたやつを見るぜぇ!

141 22/01/10(月)22:09:13 No.885680749

>というか稲妻は島ごとに厄介事が多すぎねえかぜぇ… 演歌飲み屋は旧時代の厄介事だからまあしょうがないぜぇ

142 22/01/10(月)22:09:16 No.885680770

常世と常夜かけてたしフチガミって読むけどエンジョウとも読めるみたいな言葉遊びだと思う

143 22/01/10(月)22:09:30 No.885680897

>ヒルチャールから奪った仮面やら角笛なんか数千個あるからよぉ! ファデュイ先遣隊の徽章は一度カンストまで行ったからボイラ万単位で殺してるぜぇ…

144 22/01/10(月)22:09:47 No.885681022

あの演歌飲み屋って放棄された後使い道あるのぜぇ?

145 22/01/10(月)22:09:58 No.885681101

あれだけたくさんあったヒルチャールの遺品だけどキャラ何人か育てたら枯渇したんだけどよぉ…

146 22/01/10(月)22:10:01 No.885681124

テイワットってわりとクソな世界じゃねぇかぁ?

147 22/01/10(月)22:10:04 No.885681147

>常世と常夜かけてたしフチガミって読むけどエンジョウとも読めるみたいな言葉遊びだと思う 英語版だと普通にenjou呼びみたいだぜぇ?

148 22/01/10(月)22:10:07 No.885681178

>ファデュイ先遣隊の徽章は一度カンストまで行ったからボイラ万単位で殺してるぜぇ… それなりにドロップする奴多いしなぁ…

149 22/01/10(月)22:10:11 No.885681208

>ボイラ渕上舞が最初に思い浮かんでその読みになってたからよぉ! ボイラさんチームは何すればいいんだぜぇ?

150 22/01/10(月)22:10:11 No.885681209

地下のサブイベは自力でクリアできる人少ないんじゃないかと思ってるぜぇ

151 22/01/10(月)22:10:20 No.885681278

>常世と常夜かけてたしフチガミって読むけどエンジョウとも読めるみたいな言葉遊びだと思う 英語だと普通にエンジョウだとか聞いたぜぇ

152 <a href="mailto:姫">22/01/10(月)22:10:20</a> [姫] No.885681280

>テイワットってわりとクソな世界じゃねぇかぁ? そうだそうだ

153 22/01/10(月)22:10:24 No.885681306

ヒルチャールは別にアビスじゃないから仮面集めてても問題ないんじゃねえかぁ?

154 22/01/10(月)22:10:24 No.885681310

魔神自体が外様ってことなのかぁ…? 天理の存在やなんで魔神戦争なんか起きたのか気になることがどんどん増えるぜぇ!

155 22/01/10(月)22:10:27 No.885681332

もしかしてファデュイのやつらとかも全員殺してるのかぁ?

156 22/01/10(月)22:10:30 No.885681351

淵上は英語だと何表記なんだぁ?

157 22/01/10(月)22:10:36 No.885681392

ジンさんは漏らしそうになってる姿が似合うと思うぜぇ!

158 22/01/10(月)22:10:45 No.885681471

>もしかしてファデュイのやつらとかも全員殺してるのかぁ? 当たり前だろぉ?

159 22/01/10(月)22:10:57 No.885681573

>テイワットってわりとクソな世界じゃねぇかぁ? 混沌度合いが尋常じゃないぜぇ…

160 22/01/10(月)22:10:58 No.885681578

>ここあじは通常のモーションの時点でなんか人間離れしてるぜぇ >ていうか宙に浮いてるぜぇ ダッシュモーションだけふわっとした空中移動に変えてほしいぜぇ

161 22/01/10(月)22:11:03 No.885681621

言葉遊びは他言語じゃどうやってんだろうな

162 22/01/10(月)22:11:10 No.885681670

>地下のサブイベは自力でクリアできる人少ないんじゃないかと思ってるぜぇ 七人の子供の居場所はあれ無理だぜぇ

163 22/01/10(月)22:11:10 No.885681676

>らんらんるーから奪った大量の白枝見たら流石に淵上もキレるんじゃねえかな… でもよぉ武器育てるのに必要だからよぉ

164 22/01/10(月)22:11:13 No.885681707

明確に逃げてる描写があるのは宝盗団だけだぜぇ!

165 22/01/10(月)22:11:14 No.885681710

水蒸気を操る魔神ボイラー

166 22/01/10(月)22:11:16 No.885681736

多分淵下宮よりも遥か深淵にまだ何かあると思うぜぇ

167 22/01/10(月)22:11:19 No.885681756

リーユエも過去に仙人ボロボロ死んだり摩耗して封印したりの末の現在だぜぇ なんか疲れちゃったのでモラクス引退するね

168 22/01/10(月)22:11:23 No.885681795

書き込みをした人によって削除されました

169 22/01/10(月)22:11:32 No.885681860

>夕方キャッツが2万×5出してたの見たからボイラもやってみたんだけどよぉ >トータル10万超えたぜぇ! >fu699249.jpg サービス終了時にはジャクダをワンパンしてそう

170 22/01/10(月)22:11:34 No.885681882

>ダッシュモーションだけふわっとした空中移動に変えてほしいぜぇ ふわ…ふわ…全力ダッシュ!

171 22/01/10(月)22:11:36 No.885681887

>明確に逃げてる描写があるのは宝盗団だけだぜぇ! 石化して爆散してるぜぇ…

172 22/01/10(月)22:11:52 No.885682009

ボイラこういう物語の根幹に関わる話大好きだぜえ!

173 22/01/10(月)22:12:09 No.885682119

これでまだ3つ目の国だぜぇ? 終点まで着くころには混沌の極みになってるんじゃねえかぁ?

174 22/01/10(月)22:12:25 No.885682231

>英語版だと普通にenjou呼びみたいだぜぇ? そうなの!?

175 22/01/10(月)22:12:26 No.885682237

>明確に逃げてる描写があるのは宝盗団だけだぜぇ! だからこうして空中コンボで仕留めるぜぇ!

176 22/01/10(月)22:12:57 No.885682451

ここあじ設定これだけ盛られたら水上ダッシュくらい大目に見てほしいぜぇ!10秒じゃ短すぎるからよぉ!

177 22/01/10(月)22:13:18 No.885682593

小動物を肉に変えるのにはちょっとだけ罪悪感は感じるぜぇ

178 22/01/10(月)22:13:18 No.885682598

暗夜国もきっとあるぜぇ

179 22/01/10(月)22:13:19 No.885682611

雑に長生きしてる存在も多いしボイラよくわかんなくなっちゃったぜぇ

180 22/01/10(月)22:13:23 No.885682638

普通の人相手に元素使うのよく考えるとだいぶオーバーキルだなぁ ゲーム的には全然だけどよぉ

181 22/01/10(月)22:13:32 No.885682712

そんな…嘘ですよねヴィシャップ宮様…

182 22/01/10(月)22:13:34 No.885682733

>ここあじは通常のモーションの時点でなんか人間離れしてるぜぇ モナ・綾里ダッシュはどういう原理なのぜぇ?

183 22/01/10(月)22:13:37 No.885682762

漢字が表示されない英語圏ボイラーは稲妻の話理解できてんのかぁ…?

184 22/01/10(月)22:13:38 No.885682768

カーンルイアや白夜国意外に地下の国みたいなの他の国にもあるのかなぁ?

185 22/01/10(月)22:13:41 No.885682791

ebon ju?

186 22/01/10(月)22:13:51 No.885682897

enjou音楽は鳴り続ける

187 22/01/10(月)22:13:52 No.885682902

>もしかしてファデュイのやつらとかも全員殺してるのかぁ? どうせ哲平みたいに残りわずかの寿命だろうし…

188 22/01/10(月)22:14:04 No.885682982

ちょっと気合入れると刀にエンチャントするあいつらは何なんだぁ?

189 22/01/10(月)22:14:04 No.885682988

fu699200.jpg

190 22/01/10(月)22:14:13 No.885683056

>ebon ju? まさかアーロイさんもアルベドじゃないだろうな…

191 22/01/10(月)22:14:15 No.885683077

>これでまだ3つ目の国だぜぇ? >終点まで着くころには混沌の極みになってるんじゃねえかぁ? スネール来たら草元素の話でストーリーどころじゃないぜぇ?

192 22/01/10(月)22:14:15 No.885683083

モナダッシュは神の目を得る前からできた特技ぜぇ …おかしくねぇかぁ!?

193 22/01/10(月)22:14:25 No.885683151

>カーンルイアや白夜国意外に地下の国みたいなの他の国にもあるのかなぁ? 公子が修行した謎空間はけっこう怪しいなぁ

194 22/01/10(月)22:14:39 No.885683276

ダイン動画でゴローが今後曇る事示唆してるから楽しみぜぇ

195 22/01/10(月)22:14:41 No.885683289

ボイラ宝盗団は吹き飛ばして倒しがちだからゴムボールみたいに跳ねながら消えるとこばかり見てるぜぇ

196 22/01/10(月)22:14:44 No.885683309

炎の使徒だから炎上(淵上)ってことかぁ?

197 22/01/10(月)22:15:07 No.885683487

>魔神自体が外様ってことなのかぁ…? オロバスは天理がやってきてから誕生してるから天理が外からやってきて、魔神はその後生まれたって考えるのが自然だぜぇ もちろん天理と一緒に外からやってきた魔神がいる可能性もあるけどヴィシャップが「原初の元素生物」と言われるようにその後も元素生物自体は生まれてるし魔神の中にはじゃくだみたいに元素生物もいるから魔神の出自は多分テイワット生まれテイワット育ちの方が多いと思うぜえ

198 22/01/10(月)22:15:27 No.885683649

なぁなぁ 雲先生や叔母さんは爆発のバフ以外はどんなもんなんだぁ? 爆発で盛れてすごい!ばかりで他よくわかんなくてよぉ

199 22/01/10(月)22:15:34 No.885683713

>ボイラ宝盗団は吹き飛ばして倒しがちだからゴムボールみたいに跳ねながら消えるとこばかり見てるぜぇ 手足がやばい方向に曲がるやつも見てて痛そうだぜぇ

200 22/01/10(月)22:15:38 No.885683737

淵下宮は厳密には稲妻の下ではなく地下空間から繋がってる異世界だろうからなぁ

201 22/01/10(月)22:15:46 No.885683812

>カーンルイアや白夜国意外に地下の国みたいなの他の国にもあるのかなぁ? 公子が行ったとこカーンルイアじゃない別の国なのかもなぁ

202 22/01/10(月)22:15:46 No.885683814

ふちがみだと稲妻人っぽいけどエンジョウだと璃月人っぽいぜぇ

203 22/01/10(月)22:16:05 No.885683950

fu699269.jpg ここあじの睡竜座って水龍座ってことなのかぁ?

204 22/01/10(月)22:16:10 No.885683984

七人の王とやらもともと居たっぽいけどそれは龍だって話だしなぁ

205 22/01/10(月)22:16:35 No.885684158

>fu699200.jpg やっぱりここあじの目特徴あるからよぉ

206 22/01/10(月)22:16:41 No.885684198

>淵下宮は厳密には稲妻の下ではなく地下空間から繋がってる異世界だろうからなぁ 異世界どころか大陸の上かもなぁ!

207 22/01/10(月)22:16:41 No.885684200

>ebon ju? トーマのケツ トーマのチ○ポ トーマの毛薄カラダ そして可愛い笑顔 全部 私のものです 今でも いつまでも

208 22/01/10(月)22:17:13 No.885684413

>やっぱり堂主の目特徴あるからよぉ

209 22/01/10(月)22:17:23 No.885684470

>雲先生や叔母さんは爆発のバフ以外はどんなもんなんだぁ? >爆発で盛れてすごい!ばかりで他よくわかんなくてよぉ 叔母さんはスキルが本体だぜぇ? バフかかってる間は単純にダメージが倍になるぜぇ

210 22/01/10(月)22:17:30 No.885684522

神の目なしで邪眼使わないとダメなレベルの元素使える人がいるから神の目なしでモナダッシュできても不思議じゃないぜぇ

211 22/01/10(月)22:17:41 No.885684595

眠れる獅子ならぬ眠れる水龍かぁ…!

212 22/01/10(月)22:17:47 No.885684644

前からここあじの目はなんか精気が無くてちょっと怖いと思ってたけどそういうことだったのかあ?

213 22/01/10(月)22:18:27 No.885684952

>神の目なしで邪眼使わないとダメなレベルの元素使える人がいるから神の目なしでモナダッシュできても不思議じゃないぜぇ 淑女も大概バグった存在すぎるぜぇ…

214 22/01/10(月)22:18:34 No.885685004

天理が魔神ぽんぽん作ってたけど増えすぎちゃったから天理主催の魔人戦争を開催して間引きした説を推すぜぇ!

215 22/01/10(月)22:18:36 No.885685016

諸葛亮的なやつじゃなくてそっちかぁ…ってなったからよぉ 軍師とかけているのもあると思うけどうまいぜぇ

216 22/01/10(月)22:18:42 No.885685075

目だと一斗の目かっこよくて好きだぜぇ

217 22/01/10(月)22:18:50 No.885685140

ここあじの子供がヴィシャップってことかもしれないぜぇ 試してみようぜぇ

218 22/01/10(月)22:19:00 No.885685212

執行官も新しい名前がさらっと出てきたけどよぉ 任務やらない人は置いてけぼりだぜぇ

219 22/01/10(月)22:19:00 No.885685215

嘘ですよね?ヴィシャップの宮様

220 22/01/10(月)22:19:08 No.885685266

>fu699269.jpg >ここあじの睡竜座って水龍座ってことなのかぁ? 眠れる竜ともとれるぜぇ 設定的にここあじの中にオロバシ様いるからよぉ あとヒレと髪飾りがまんま同じデザインだぜぇ

221 22/01/10(月)22:19:09 No.885685276

旅人が持ち帰って巫女に贈呈したアイテムってボイラ絶対よくないことの前振りだと思うからよぉ!

222 22/01/10(月)22:19:13 No.885685305

>雲先生や叔母さんは爆発のバフ以外はどんなもんなんだぁ? 雲先生の元素攻撃は倍率見てびっくりぜぇ

223 22/01/10(月)22:19:17 No.885685327

エネルギーとか言う中学生男子が好きそうな設定も伏線だったのかぁ…?

224 22/01/10(月)22:19:31 No.885685393

ペドロリーノは絶対変態だぜぇ!

225 22/01/10(月)22:19:43 No.885685492

ゴローも古代の柴犬が人型になったとかかもしれないからよぉ!

226 22/01/10(月)22:19:45 No.885685505

ここあじのキャラデザだけ異質だったのってそういうことなのかぁ?

227 22/01/10(月)22:19:45 No.885685506

>ここあじの子供がヴィシャップってことかもしれないぜぇ >試してみようぜぇ ザ・フライ2 二世誕生みたいぜぇ…

228 22/01/10(月)22:19:52 No.885685549

ここあじが勇者にヴィシャップから剥ぎ取らせた素材を個人的に頭につけてるやべえやつじゃなければここあじ頭からヴィシャップのツノ生えてるからよお

229 22/01/10(月)22:19:54 No.885685563

ファデュイの奴等も死んでるって考えたらなんか可哀想だなぁ… 水デブと氷デブは死んでいいぜぇ!!

230 22/01/10(月)22:19:59 No.885685607

一斗は背負ってる鬼のオーラがかっこいいぜぇ

231 22/01/10(月)22:20:13 No.885685717

オロバスを無双の人達した将軍はロボなのか眞なのか影のうち誰かぜぇ?

232 22/01/10(月)22:20:15 No.885685735

>目だと一斗の目かっこよくて好きだぜぇ 岩元素マークにかなり近いから神とまではいかないけど鬼としても何か特別なのかって思ってたぜぇ! 特に今の所言ってないだけかもしれないけどよぉ!

233 22/01/10(月)22:20:16 No.885685740

嘘ですよね…設定盛り宮様…

234 22/01/10(月)22:20:37 No.885685881

稲妻の龍担当だったのぜぇ?

235 22/01/10(月)22:20:48 No.885685952

>諸葛亮的なやつじゃなくてそっちかぁ…ってなったからよぉ >軍師とかけているのもあると思うけどうまいぜぇ 諸葛亮だと結局天下取れなくて尻すぼみ感あるからよぉ

236 22/01/10(月)22:20:49 No.885685960

>天理が魔神ぽんぽん作ってたけど増えすぎちゃったから天理主催の魔人戦争を開催して間引きした説を推すぜぇ! 塩信者かわいそうすぎるぜぇ…

237 22/01/10(月)22:20:53 No.885685984

>ファデュイの奴等も死んでるって考えたらなんか可哀想だなぁ… >水デブと氷デブは死んでいいぜぇ!! ラズベリーくださいからよぉ…

238 22/01/10(月)22:20:55 No.885685997

ラズベリー食べてただけのデブを後ろからボコボコにしたのは殺さないだけ温情だったのかぁ?

239 22/01/10(月)22:21:08 No.885686076

泣いてゴローを斬る思い

240 22/01/10(月)22:21:14 No.885686113

ドラ瑚宮様…

241 22/01/10(月)22:21:20 No.885686143

ここあじが暴走してヴィシャップの王になって なんやかやあって倒したら元に戻ったけど 服が破れてるから裸のまままで想像したぜぇ

242 22/01/10(月)22:21:31 No.885686221

虎の巻にアビサルドラゴエア宮様が疑わしい時に何すればいいか載ってるんじゃねぇかぁ?

243 22/01/10(月)22:21:34 No.885686237

>オロバスを無双の人達した将軍はロボなのか眞なのか影のうち誰かぜぇ? 影ちゃんじゃないかぁ?

244 22/01/10(月)22:21:39 No.885686275

薄汚いファデュイがラズベリー刈りですか 大したものですね(ピキピキ)

245 22/01/10(月)22:21:43 No.885686295

>エネルギーとか言う中学生男子が好きそうな設定も伏線だったのかぁ…? ヴィシャップ化したらエネルギーは他人から奪うようになるぜぇ

246 22/01/10(月)22:21:44 No.885686301

ラズベリーデブはせめて武器は置いてこいぜぇ…

247 22/01/10(月)22:21:49 No.885686342

ここあじのエネルギーシステムも伏線だったのかぁ…?

248 22/01/10(月)22:22:06 No.885686446

モン娘大好きだからめちゃくちゃ興奮するぜぇ 服で隠れている所に鱗とかありそうだしよぉ

249 22/01/10(月)22:22:17 No.885686520

ゴローを食べた エネルギー+20

250 22/01/10(月)22:22:22 No.885686549

クレーの誕生日プレゼントって…

251 22/01/10(月)22:22:22 No.885686550

>雲先生や叔母さんは爆発のバフ以外はどんなもんなんだぁ? >爆発で盛れてすごい!ばかりで他よくわかんなくてよぉ 両方バフが本体だけど先生のほうはスキルがカウンターで押しっぱなしで暫くシールド張りつつ構えてて飽和ダメージ受けるか放すと無敵攻撃する初心者でも使いやすい攻撃ぜぇ 叔母さんは爆発がフィールドに継続氷ダメージだから水と組んで凍結させると戦いがすごい楽になるぜぇ

252 22/01/10(月)22:22:30 No.885686607

>旅人が持ち帰って巫女に贈呈したアイテムってボイラ絶対よくないことの前振りだと思うからよぉ! ヴィシャップの宮様になるのかぁ?

253 22/01/10(月)22:22:30 No.885686608

時の執政とか出てくると気になるのがモンドの端っこにある時絡みの小島だぜぇ あそこ結局ただの匂わせポイントなのかぁ?

254 22/01/10(月)22:22:47 No.885686732

>ゴローを食べた >エネルギー+20 つらいやつはやめろぜぇ!!!

255 22/01/10(月)22:22:50 No.885686751

>クレーの誕生日プレゼントって… 本能か…

256 22/01/10(月)22:22:54 No.885686769

仙人と人間のハーフの法律家も鱗みたいなのあったよなぁ

257 22/01/10(月)22:23:03 No.885686824

かゆ うま だからよぉ!

258 22/01/10(月)22:23:15 No.885686898

プレイアブル宮様が強化されて元素爆発使用時のみヴィシャップ宮様になるからよぉ!

259 22/01/10(月)22:23:20 No.885686934

急募 空飛ぶ黄金うんち犬にバリア張られる前にワンダウンで倒せる方法ぜぇ

260 22/01/10(月)22:23:25 No.885686977

>ヴィシャップの宮様になるのかぁ? ボイラ興奮してきたぜぇ

261 22/01/10(月)22:23:26 No.885686984

>オロバスを無双の人達した将軍はロボなのか眞なのか影のうち誰かぜぇ? 眞はまさはる担当だからよぉ

262 22/01/10(月)22:23:30 No.885687010

>つらいやつはやめろぜぇ!!! 性的な意味だから安心しろよなぁ

263 22/01/10(月)22:23:48 No.885687152

>オロバスを無双の人達した将軍はロボなのか眞なのか影のうち誰かぜぇ? 影ちゃんだぜぇ 魔神戦争の頃から基本的に戦闘は影ちゃんが担当してたし将軍作ったのは500年前カーンルイアで眞が死んでからだからよお オロバスは2000年以上前の出来事ぜえ

264 22/01/10(月)22:23:51 No.885687173

設定おすぎだぜぇ…

265 22/01/10(月)22:23:53 No.885687185

ゴロー 目狩り令が無事に終わったからもう裏切られないって勘違いしていませんか?

266 22/01/10(月)22:23:59 No.885687214

>稲妻の龍担当だったのぜぇ? 嘘ですよね?週ボス飲み屋様

267 22/01/10(月)22:24:09 No.885687276

>オロバスを無双の人達した将軍はロボなのか眞なのか影のうち誰かぜぇ? この時は眞と影の二柱体制だから影だぜぇ!

268 22/01/10(月)22:24:17 No.885687324

パイモン真君の名前結構スラスラ出てきてすげぇぜぇ…

269 22/01/10(月)22:24:33 No.885687453

産後宮の連中は裸のゴローを縛り付けて皆で撫で回すんだなぁ!

270 22/01/10(月)22:24:50 No.885687588

フレアの訪れとかフレアの止まりとかかなり意味深だよなぁ…

271 22/01/10(月)22:24:50 No.885687590

嘘ですよね珊瑚宮様が現実になるのかぜぇ!ボイラ歓喜ぜぇ

272 22/01/10(月)22:25:13 No.885687753

>空飛ぶ黄金うんち犬にバリア張られる前にワンダウンで倒せる方法ぜぇ まずエウルアを完凸するぜぇ

273 22/01/10(月)22:25:17 No.885687777

>仙人と人間のハーフの法律家も鱗みたいなのあったよなぁ 角も生えてるからよぉ!

274 22/01/10(月)22:25:19 No.885687793

解説されて初めて時系列がわかるぜぇ アイテムの本も結構読んでるはずなのに全然頭に入ってこないからよぉ…

275 22/01/10(月)22:25:34 No.885687907

明日から平日 エネルギー-5

276 22/01/10(月)22:25:36 No.885687922

嘘だよねパイモン…の方もあるからよぉ

277 22/01/10(月)22:25:37 No.885687925

えぇ!? ゴローにヒナさんコスエッチをぉ!?

278 22/01/10(月)22:25:41 No.885687963

>>空飛ぶ黄金うんち犬にバリア張られる前にワンダウンで倒せる方法ぜぇ >まずエウルアを完凸するぜぇ 綾香で爆発するだけだからよぉ!

279 22/01/10(月)22:25:43 No.885687987

古代の抵抗軍の大将は監禁されて目を抉られて衰弱死したみたいですよゴロー

280 22/01/10(月)22:25:52 No.885688045

>クレーの誕生日プレゼントって… あの面白大冒険が伏線だったとはこのリハクの目をもってしても

281 22/01/10(月)22:25:52 No.885688052

>解説されて初めて時系列がわかるぜぇ 時間スケールが雑に百年千年あるからボイラいまだに混乱するぜぇ

282 22/01/10(月)22:25:53 No.885688062

ボイラは雰囲気でストーリーを読んでるからよお…

283 22/01/10(月)22:25:54 No.885688065

演歌宮のしたどうなってんだぁ? テイワットの地下はスカスカなのかぁ?

284 22/01/10(月)22:26:05 No.885688145

えんじょうさんはきっと蛍姫様大好きだけどこれで男だったらなぁ・・って思ってたところにドストライクな蛍君が来て任務達成もあやうい状況だったと思うぜぇ

285 22/01/10(月)22:26:06 No.885688147

>ラズベリーくださいからよぉ… 国家崩壊レベルのテロやらかした一味だからよぉ 命取らないだけ感謝してほしいぜぇ

286 22/01/10(月)22:26:09 No.885688164

パイモンみたいな雑魚に裏切る力無いって蛍も言ってたぜぇ

287 22/01/10(月)22:26:15 No.885688203

ゴローはかわいいですね

288 22/01/10(月)22:26:22 No.885688258

>急募 >空飛ぶ黄金うんち犬にバリア張られる前にワンダウンで倒せる方法ぜぇ 堂主重撃連打で沈むぜぇ!

289 22/01/10(月)22:26:33 No.885688349

>パイモンみたいな雑魚に裏切る力無いって蛍も言ってたぜぇ つまり力が戻れば裏切るってことだぜぇ

290 22/01/10(月)22:26:34 No.885688354

>ゴローはかわいいですね ちんちんぜぇ

291 22/01/10(月)22:26:44 No.885688433

嘘ですよねクレーが天敵の宮様…

292 22/01/10(月)22:26:47 No.885688453

岩元素に弱いから一斗の重撃でも死ぬぜぇ

293 22/01/10(月)22:27:20 No.885688682

なぁなぁ! これアリスさんも異世界人だったりしねえかぁ?

294 22/01/10(月)22:27:35 No.885688791

抵抗軍大将の末路は…ぜぇ!

295 22/01/10(月)22:27:41 No.885688827

>パイモンみたいな雑魚に裏切る力無いって蛍も言ってたぜぇ 淵上も雑魚のふりをしてたからよぉ

296 22/01/10(月)22:27:42 No.885688833

フレーバーテキストおすぎで把握できないぜぇ

297 22/01/10(月)22:27:52 No.885688909

>これアリスさんも異世界人だったりしねえかぁ? それは割と確定してるみたいなところがあるぜぇ

298 22/01/10(月)22:27:53 No.885688915

>これアリスさんも異世界人だったりしねえかぁ? アイドル雑誌とか既にそれらしさ満載だからよぉ!!

299 22/01/10(月)22:27:54 No.885688929

の宮様もいつの間にかめちゃくちゃネタにされるようになったなあ!

300 22/01/10(月)22:28:02 No.885688981

聖土化が進んで海祇島では作物が育ちにくいって見た気がしたんだけどもしかして珊瑚宮様の覚醒が近づいて原初の元素力抑えきれなくなってるのかぁ!? というか第二眷属ってなんだぁ…?

301 22/01/10(月)22:28:26 No.885689157

>これアリスさんも異世界人だったりしねえかぁ? この世界にないアイドル概念もちこんでるからよぉ…

302 22/01/10(月)22:28:27 No.885689165

>>パイモンみたいな雑魚に裏切る力無いって蛍も言ってたぜぇ >淵上も雑魚のふりをしてたからよぉ じゃあパイモンも淵上も殴るぜぇ!!!

303 22/01/10(月)22:28:32 No.885689203

>の宮様もいつの間にかめちゃくちゃネタにされるようになったなあ! 今がその時ですからずっとネタにされてる気がしてるボイラ!

304 22/01/10(月)22:28:38 No.885689252

どんなに設定を盛ってもプレイアブルになれば壁に張り付くセミになるぜえ…

305 22/01/10(月)22:28:53 No.885689360

ボイラたちが違うゲームの話しててボイラ…焦!

306 22/01/10(月)22:29:03 No.885689425

コラボキャラのアーロイの紹介は何故かダインじゃなくてアリスさんがやってたよなぁ!

307 22/01/10(月)22:29:04 No.885689428

アリスがめちゃシコ経産婦エルフママだったらボイラは…ボイラは…

308 22/01/10(月)22:29:04 No.885689429

ヴィシャップパンチの宮様…

309 22/01/10(月)22:29:22 No.885689551

>どんなに設定を盛ってもプレイアブルになれば壁に張り付くセミになるぜえ… あっガイアだ

310 22/01/10(月)22:29:31 No.885689616

細かい設定追うと更に面白くなるからよぉ…

311 22/01/10(月)22:29:48 No.885689747

>聖土化が進んで海祇島では作物が育ちにくいって見た気がしたんだけどもしかして珊瑚宮様の覚醒が近づいて原初の元素力抑えきれなくなってるのかぁ!? >というか第二眷属ってなんだぁ…? 作物育たないのは元からじゃねえかぁ? 一応表向きではオロバシの侵攻理由が肥沃な土地求めてだぜぇ

312 22/01/10(月)22:29:55 No.885689793

水龍の話が本当ならここあじのルーツは外海になるなぁ

313 22/01/10(月)22:30:14 No.885689922

拳で抵抗するってネタにしてたら白ダメで抵抗しだしたぜぇ だからそ嘘珊もあるってことだぜぇ!!

314 22/01/10(月)22:30:29 No.885690041

まあでもアリスさんがクレーをモンドに預けるのが一番いいわってなってるってことはモンドが一番マシな場所ってことぜぇ…

315 22/01/10(月)22:30:43 No.885690132

なぁなぁ モンドのデイリーにモナが出てくるようになったんだなぁ!

316 22/01/10(月)22:31:10 No.885690317

>まあでもアリスさんがクレーをモンドに預けるのが一番いいわってなってるってことはモンドが一番マシな場所ってことぜぇ… 頭モンドがいっぱいすぎて紛れられるって意味にしか見えないぜぇ!

317 22/01/10(月)22:31:25 No.885690479

めちゃくちゃ設定凝ってるけど雑にいろんな種族がいるのは何なんだぜぇ?

318 22/01/10(月)22:31:38 No.885690589

爆弾魔に覚醒したのはモンドのせいだなんてひどいことを言うボイラ!

319 22/01/10(月)22:31:40 No.885690600

なぁなぁ!6000年生きてる先生なら大体のこと知ってるんじゃねえかぁ?

320 22/01/10(月)22:31:56 No.885690718

過保護騎士団だからなぁ ガイアとかリサさんとか大きめの伏線はあるけどよぉ

321 22/01/10(月)22:32:02 No.885690763

非人もヴィシャップも同じだろぜぇ 仲良くしろぜぇ

322 22/01/10(月)22:32:06 No.885690783

>なぁなぁ!6000年生きてる先生なら大体のこと知ってるんじゃねえかぁ? 守秘義務で何も教えてくれないぜぇ!

323 22/01/10(月)22:32:10 No.885690814

>なぁなぁ!6000年生きてる先生なら大体のこと知ってるんじゃねえかぁ? 瑠璃袋という植物は…

324 22/01/10(月)22:32:21 No.885690907

瑠璃袋という植物は…

325 22/01/10(月)22:32:35 No.885691016

>なぁなぁ!6000年生きてる先生なら大体のこと知ってるんじゃねえかぁ? 契約で言えないって無敵ワードがあるからよぉ! 友達でも教えてくれないぜぇ!

326 22/01/10(月)22:32:35 No.885691018

摩耗してるぜぇ…

327 22/01/10(月)22:32:56 No.885691198

都合の悪いときだけボケ老人になるんじゃねえぜぇ!

328 22/01/10(月)22:32:59 No.885691224

>なぁなぁ!6000年生きてる先生なら大体のこと知ってるんじゃねえかぁ? しかし忘れていた。

329 22/01/10(月)22:33:01 No.885691235

旅人は旅人で夏休みにはしゃいで吟遊に聞き忘れるぜぇ

330 22/01/10(月)22:33:04 No.885691263

暴走して旅人に討伐されそうなプレイアブルキャラが増えたぜぇ!

331 22/01/10(月)22:33:04 No.885691265

>まあでもアリスさんがクレーをモンドに預けるのが一番いいわってなってるってことはモンドが一番マシな場所ってことぜぇ… でもドゥリンがよぉ

332 22/01/10(月)22:33:06 No.885691274

はい。

333 22/01/10(月)22:33:14 No.885691354

玉袋という植物は…

334 22/01/10(月)22:33:27 No.885691449

でも珊瑚宮様の"エネルギー"についてはそんなに深い意味はないと思うぞ(ゴロー氏)

335 22/01/10(月)22:33:31 No.885691473

>なぁなぁ >モンドのデイリーにモナが出てくるようになったんだなぁ! ボイラのデイリーに出てこないんだけどよぉ

336 22/01/10(月)22:33:33 No.885691492

鼻と尻から酒を中に…

337 22/01/10(月)22:33:47 No.885691597

モンドは物語終盤で戦火に包まれる気がしてならないぜぇ…

338 22/01/10(月)22:33:50 No.885691623

なぁなぁ!ちびっ子もプレイできるような明るい見た目に反して設定重くねぇかぁ?

339 22/01/10(月)22:33:50 No.885691624

なんかここあじが怖くなってきたんだけどよぉ…

340 22/01/10(月)22:33:51 No.885691630

>でも珊瑚宮様の"エネルギー"についてはそんなに深い意味はないと思うぞ(ゴロー氏) こいつ、ヴィシャップなんだ!

341 22/01/10(月)22:34:17 No.885691835

吟遊野郎はああ見えてちゃんと聞いたら色々教えてくれそうだぜぇ

342 22/01/10(月)22:34:36 No.885692003

ここ最近デイリーは稲妻ばっかだぜぇ…

343 22/01/10(月)22:34:40 No.885692034

ヴィシャップ宮様は魔物娘図鑑に載っちまうのかぁ?

344 22/01/10(月)22:34:40 No.885692035

クレーが危険人物じゃねえかぁ

345 22/01/10(月)22:34:50 No.885692124

先生璃月人質に取られて喋れない契約結ばれてないかぁ?

346 22/01/10(月)22:35:24 No.885692392

ダーク・ヴィシャップ宮様は旅人とエネルギー補充したい気持ちをコントロールできない…

347 22/01/10(月)22:35:35 No.885692462

>クレーが危険人物じゃねえかぁ それは元からだぜぇ!

348 22/01/10(月)22:35:53 No.885692580

師匠が出ると聞いてデイリーをモンドに設定したぜぇ! 明日会ってくるからよぉ!

349 22/01/10(月)22:35:59 No.885692620

先生は耄碌してるからよぉ きっと忘れたのを契約って言ってるぜぇ

350 22/01/10(月)22:36:08 No.885692687

なんかパイモンもヤバい設定ありそうな気がしてきたぜぇ

351 22/01/10(月)22:36:08 No.885692690

元々魔法みたいなのがある世界だからどこまでやれば人外なのかパッと見わかんねえからよお!

352 22/01/10(月)22:36:43 No.885692946

楽しかったぜぇ!旅人ぉ!

353 22/01/10(月)22:36:44 No.885692954

オイラ七国の最後まで行ったら今度は逆戻りしてモンドがラストステージみたいな流れ好きだからよぉ

354 22/01/10(月)22:37:19 No.885693181

飲んだくれ ボケ老人 引きこもり 次こそまともな奴が来ると思うぜぇ!

355 22/01/10(月)22:37:20 No.885693190

そろそろ代替わりした神出てきて欲しいからよぉ! 影ちゃんも実質初代だったしよぉ!

356 22/01/10(月)22:37:21 No.885693195

>ここ最近デイリーは稲妻ばっかだぜぇ… 海賊ごっこが5個ぐらい続き増えてるぜぇ

357 22/01/10(月)22:37:23 No.885693214

モラクスは長い間神として生きてきたせいでもはや要介護老人なのよ!!!!

358 22/01/10(月)22:37:27 No.885693238

モンドはアビスの奴らも重要視してるっぽいからよぉ

359 22/01/10(月)22:37:39 No.885693314

>飲んだくれ >ボケ老人 >引きこもり >次こそまともな奴が来ると思うぜぇ! 3度あることは…

360 22/01/10(月)22:37:58 No.885693444

風龍廃墟の下はトワリンの卵で一杯ぜぇ

361 22/01/10(月)22:38:00 No.885693457

モンドがグレートモンドになるからよお!

362 22/01/10(月)22:38:14 No.885693561

>師匠が出ると聞いてデイリーをモンドに設定したぜぇ! >明日会ってくるからよぉ! アルバートストップでもやってろボイラ

363 22/01/10(月)22:38:34 No.885693719

七神で一番若いっていうからにはロリなんだろうなぁ!?

364 22/01/10(月)22:38:47 No.885693814

>モンドがグレートモンドになるからよお! グレートモンド対メカオセル!

365 22/01/10(月)22:38:50 No.885693842

もうそろそろ蘭ねえちゃんの剣見つけたいぜぇ

366 22/01/10(月)22:38:53 No.885693868

小説家の世界任務がまだ出てないぜぇ… それクリアしたらモンドでスネージナヤ一分以内クリアを三箇所こなして次は璃月で海賊ごっことモラクスの逸話を聞く納品クエストをコンプして…そのあと追加された新依頼任務が出ることをお祈りして…

367 22/01/10(月)22:39:14 No.885694035

>七神で一番若いっていうからにはロリなんだろうなぁ!? こちら500歳になってますぜぇ

368 22/01/10(月)22:39:15 No.885694041

テイワットは全部クレーにどかーんしてもらった方がいいんじゃねえかぁ?

369 22/01/10(月)22:39:53 No.885694292

>風龍廃墟の下はトワリンの卵で一杯ぜぇ ハリウッドのパニック映画の引きかぁ?

370 22/01/10(月)22:40:59 No.885694775

トワリンは元素生物だからよぉ!留年させるぜぇ!

371 22/01/10(月)22:41:00 No.885694778

>元々魔法みたいなのがある世界だからどこまでやれば人外なのかパッと見わかんねえからよお! カーンルイア人以外はみんな元素から生まれた人工生物かもぜぇ

↑Top