ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/10(月)21:28:29 No.885662093
センシティブとは
1 22/01/10(月)21:30:37 No.885663084
サムネだと実際ちょっとエロい
2 22/01/10(月)21:44:55 No.885669411
おでんはセンシティブだからな
3 22/01/10(月)21:46:02 No.885669936
センシティブという言葉は必ずしも性的なものに限らないからな…
4 22/01/10(月)21:50:38 No.885672017
おでんと呼ぶか関東炊きと呼ぶかってのが センシティブってことだろうか…?
5 22/01/10(月)21:52:10 No.885672785
ヒのAIはつべのそれよりさらに何回りか上でポンコツ ユーザー日本人ばっかなのに日本市場対応はおざなりのままだし
6 22/01/10(月)21:53:23 No.885673377
どの辺がAIに引っかかったんだ
7 22/01/10(月)21:55:37 No.885674441
プリキュアのキャプ画でセンシティブ判定食らってるの何度も見た しかも同じ場面のキャプ画でもスルーされてるのが大部分だからヒのAIマジポンコツ
8 22/01/10(月)21:56:29 No.885674879
俺のAIも湯気をセンシティブと判定している
9 22/01/10(月)21:57:58 No.885675610
>俺のAIも湯気をセンシティブと判定している AIえろかもしれん…
10 22/01/10(月)21:58:25 No.885675845
強いて言うなら背景があやしいな
11 22/01/10(月)21:59:14 No.885676234
外資Webサービスの例に漏れずヒも日本支社がお飾りだから スレ画みたいなことの積み重ねでいつか誤BAN食らっても 日本支社を通して解除働きかけてる限り最悪1年以上かかるから怖い
12 22/01/10(月)22:00:59 No.885677047
AI処理で一番簡単な部類の画像認識でさえこれなんだから 世の中がAIで人間の仕事がなくなるとかいう インフルエンサーの言葉の信用の無さよ
13 22/01/10(月)22:02:04 No.885677488
センシティブ(sensitive)とは、「感じる」という意味をもつ「センス(sense)」から派生した形容詞で、「敏感な」「感じやすい」あるいは「過敏な」「傷つきやすい」といった意味を持ちます。 「扱いに細心の注意を要する」という意味合いで用いられることの多い表現です。
14 22/01/10(月)22:05:42 No.885679041
>センシティブ(sensitive)とは、「感じる」という意味をもつ「センス(sense)」から派生した形容詞で、「敏感な」「感じやすい」あるいは「過敏な」「傷つきやすい」といった意味を持ちます。 「扱いに細心の注意を要する」という意味合いで用いられることの多い表現です。 おでんはやけどするからな…