22/01/10(月)20:51:42 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/10(月)20:51:42 No.885645475
さっきクリアしたけど何でデュナシャンドラさん襲ってきたの…?王様結局どこにいるの…?全然わからん…
1 22/01/10(月)20:52:11 No.885645723
DLCやろう
2 22/01/10(月)20:52:29 No.885645861
王。を見逃すのはさすがに探索が甘い
3 22/01/10(月)20:53:43 No.885646469
というか進行上必ず会ってはいるはず 徘徊老人王
4 22/01/10(月)20:54:31 No.885646894
DLCやってNPCの話もよく聞いてアイテムのテキスト読み込むと良いぞ
5 22/01/10(月)20:54:33 No.885646913
いや王様は普通に遭遇してるだろ…? デュナシャンドラに関しては1やってるのが前提みたいな所ある
6 22/01/10(月)20:54:55 No.885647094
あれが王の成れの果てか?って徘徊老人居ただろ
7 22/01/10(月)20:55:05 No.885647165
DLCは本編の半分くらいボリュームあるぞ!
8 22/01/10(月)20:55:51 No.885647502
王様の硬さおかしくない…?
9 22/01/10(月)20:56:35 No.885647822
巨人たちのソウル集めようねぇ
10 22/01/10(月)20:56:36 No.885647835
ドラングレイグ入城辺りからNPCが言いたいことだけ言ってだんまり決め込むから重要な話読み返せなくなるのよね
11 22/01/10(月)20:57:04 No.885648035
仮にもドラングレイグ全盛期を作った王。なので徘徊老人になっても強い
12 22/01/10(月)20:57:06 No.885648057
闇とひとつにって言って襲ってくるからルカティエルを取り込もうとしたっぽいぞ ただ負けてもルカティエルは復活するしシリーズ中唯一闇落ちエンドがないのがミラのルカティエルだ
13 22/01/10(月)20:57:13 No.885648113
なんで王様徘徊老人になってしまったん…?
14 22/01/10(月)20:57:16 No.885648137
おじいちゃんもう服着る事も忘れて…
15 22/01/10(月)20:57:45 No.885648304
前座の二人組が誰なのか なんでシャンドラと殺し合いになるのか その後のアンディールともなんで殺し合いになるのか 全部知らん
16 22/01/10(月)20:58:09 No.885648478
>なんで王様徘徊老人になってしまったん…? 火が陰るとみんな遅かれ早かれああなる
17 22/01/10(月)20:58:19 No.885648555
王はアキレス腱をハベルで叩くとサクサクになるぞ
18 22/01/10(月)20:58:20 No.885648562
>ただ負けてもルカティエルは復活するしシリーズ中唯一闇落ちエンドがないのがミラのルカティエルだ ルカティエルさんは光とか闇とか超越したお方だからな…
19 22/01/10(月)20:58:24 No.885648596
自ら徘徊老人になることを選んだみたいだけどね
20 22/01/10(月)20:58:42 No.885648713
もしかして不死廟の奥にいたでかい人かな 殴っても無反応だからそのままスルーしてた
21 22/01/10(月)20:59:27 No.885649062
2に限らずソウルシリーズの常だけど相手が何者だったかとか何をしたかったとかはソウルやソウル交換アイテム見て初めて分かるのよな 基本的に目の前に立ったから殺すみたいなノリで物語は進む
22 22/01/10(月)20:59:32 No.885649094
そもそもあなたミラのルカティエルじゃないですよね…?
23 22/01/10(月)20:59:43 No.885649174
一応ピザ釜入らずにソウル持ち逃げするのが闇エンド相当なのかな
24 22/01/10(月)21:00:13 No.885649391
でゅなしゃんがルカティエル利用して火継ぎどうのこうのしようとしてたマヌスの娘だから襲いかかってくるのは分かる アンディールお前半分知り合いみたいなもんなんだから襲いかかってくる必要ないだろ勝っても3の時代付近まで生きてる様な描写すらあるし
25 22/01/10(月)21:00:34 No.885649545
私事で来たなんの使命もない奴だから…
26 22/01/10(月)21:01:18 No.885649850
ミラのルカティエルです…
27 22/01/10(月)21:01:19 No.885649858
持ち逃げするとマデューラのみんなそのまま亡者になっちゃうの?
28 22/01/10(月)21:01:24 No.885649893
>一応ピザ釜入らずにソウル持ち逃げするのが闇エンド相当なのかな 持ち逃げエンドはどっちにも属してないね アンディールの話から火継ぎには限界があるし因果律は越えられないよって悟って出奔した
29 22/01/10(月)21:02:06 No.885650212
防具屋もアイムリッチになるし地図おじさんも全部忘れるし
30 22/01/10(月)21:02:11 No.885650246
>持ち逃げするとマデューラのみんなそのまま亡者になっちゃうの? それはしようがしまいが呪いは進行していくと思う
31 22/01/10(月)21:02:18 No.885650289
>一応ピザ釜入らずにソウル持ち逃げするのが闇エンド相当なのかな あれは他の勢力から闇の王になるとかの勧誘もされず完全な個人の意思でのEDだから3の簒奪者EDとも違った別のもんだと思ってる
32 22/01/10(月)21:02:43 No.885650460
これは俺のソウルだから持ち逃げもクソもないが?
33 22/01/10(月)21:03:02 No.885650603
>亡者化治しに来た一般人に火継ぐ義理なんてないよって悟って出奔した
34 22/01/10(月)21:03:13 No.885650683
呪い解くためにソウルあった方が良いから持ち帰っただけで 別にここには王になりに来たわけでも無いんだが?
35 22/01/10(月)21:03:14 No.885650696
みんなで王冠回して被ったら亡者化防げないかな
36 22/01/10(月)21:03:33 No.885650833
2の持ち逃げエンドはなかなか爽やかで救われた気分になるよね
37 22/01/10(月)21:03:44 No.885650899
ルカティエルって恵まれてるよな 他と違って亡者化関係無いかぼたんいるんたから
38 22/01/10(月)21:03:55 No.885650995
2は王。候補には勧誘する闇マンコ部隊が派遣されてたけど 主人公は完全ノーマークだったからね…
39 22/01/10(月)21:04:15 No.885651114
ルドレス見てると火継ぎって痛いらしいしな 何で苦労してソウル集めたのに痛い思いし続けないといけないんですか
40 22/01/10(月)21:04:23 No.885651180
ちゃんと探索しないと物語の根幹に関わるアイテム入手できないのよね
41 22/01/10(月)21:04:28 No.885651227
>2は王。候補には勧誘する闇マンコ部隊が派遣されてたけど >主人公は完全ノーマークだったからね… 割とどいつもそれなりに婚活成功してんな…ってなる
42 22/01/10(月)21:04:41 No.885651308
主人公逃げたら火継ぎどうすんの…?
43 22/01/10(月)21:05:02 No.885651471
王様はデュナシャンドラが怖くて自ら亡者になった デュナは困った 守護の二人怖いしそうだ火継ぎにくるやつから掠め取ったらいいんだ 倒される その後周回プレイヤーは謁見の間で弓を打って遊んでくる
44 22/01/10(月)21:05:18 No.885651598
>ちゃんと探索しないと物語の根幹に関わるアイテム入手できないのよね どれのこと?
45 22/01/10(月)21:05:22 No.885651632
>主人公逃げたら火継ぎどうすんの…? 他の誰かがが継ぐ そうして火がどんどん萎んでいった果てが3のショッボイ火継ぎ
46 22/01/10(月)21:05:34 No.885651725
>主人公逃げたら火継ぎどうすんの…? その辺のカス共かき集めて無理やり焚べるだけだよ
47 22/01/10(月)21:05:42 No.885651774
>主人公逃げたら火継ぎどうすんの…? 残ったソウルでやるしかねぇ!見ろこのトロ火みてぇな3の火継ぎを!
48 22/01/10(月)21:05:54 No.885651871
>主人公逃げたら火継ぎどうすんの…? どこかのだれかが継いでくれる この時代それほど困ってはいないからね…
49 22/01/10(月)21:05:58 No.885651902
>そうして火がどんどん萎んでいった果てが3のショッボイ火継ぎ 3の火継ぎマジでショボい!
50 22/01/10(月)21:06:16 No.885652036
捻れた時間で歴代の王からすらかき集めてなおあの程度の火継ぎなのが末路だ
51 22/01/10(月)21:06:20 No.885652064
闇マンコ成功者は百合百合して闇貝合わせだけになった
52 22/01/10(月)21:06:30 No.885652140
>主人公逃げたら火継ぎどうすんの…? 実は普通のソウルでも大量に集めたら王のソウルと同等の価値があるので 火の時代の寿命が縮まる代わりに他の誰かが勝手に継いでくれる
53 22/01/10(月)21:06:36 No.885652183
釜に入っちゃったらルカティエル忘れられちゃうから 出てったとは思うが そうなるとこの島どうなってんだろう…
54 22/01/10(月)21:06:38 No.885652198
ヨームとか強くて善性の塊でいい薪だったろうなぁ…
55 22/01/10(月)21:07:01 No.885652365
俺も1周目は徘徊老人に会わずに終わった気がする いや、会ったけど放置したんだっけかな…
56 22/01/10(月)21:07:36 No.885652623
火を継いだらミラのルカティエルの物語を伝えられないじゃん
57 22/01/10(月)21:07:59 No.885652771
ルカティエル呪い克服したなら王冠増やす研究すればよかったのに
58 22/01/10(月)21:08:00 No.885652784
徘徊老人の部屋行かないとどっちにしろ王の指輪拾えず進まないから気づいてないだけだろう
59 22/01/10(月)21:08:13 No.885652876
進行必須アイテムの前でうろついてるんだから見かけないわけないだろ!?
60 22/01/10(月)21:08:29 No.885652993
3まで行ったらもうあの世界介錯した方が良いから…
61 22/01/10(月)21:08:34 No.885653025
持ち逃げマンはミラのルカティエルの前にも後にも沢山いる 持ち逃げしたソウルの量とアイテムの質はミラのルカティエルがあの世界ぶっちぎりのナンバー1でオンリー1
62 22/01/10(月)21:08:38 No.885653062
英語の音声だとナシャンドラって言ってるのになんで日本語字幕でデュナシャンドラになってるんです…?
63 22/01/10(月)21:08:43 No.885653091
(なんかデカいのいるな…キモ…)
64 22/01/10(月)21:08:50 No.885653132
(ルカティエルってこんな奴だったっけ…?)
65 22/01/10(月)21:08:51 No.885653144
この世界観だと火を継いだルカティエルが居る世界と持ち逃げしたルカティエルが居る世界がゆるく繋がってるから 大局的には誰が継いだとかは気にしなくていい 火はどんどん弱くなっていくが
66 22/01/10(月)21:08:58 No.885653200
2の時代は頻繁に戦争して人間も享楽にふけってる時代だからまだまだ余裕だ 3はなんかもうみんな終活してる
67 22/01/10(月)21:09:03 No.885653227
本編部分は情報見ながらででもとりあえずこなして DLCは情報見ずにやろう
68 22/01/10(月)21:09:16 No.885653330
落し子ちゃんたちみんなあざとくて可愛かったよね
69 22/01/10(月)21:09:19 No.885653362
多分ミラのルカティエルは火継ぎの終わりEDの後でもよろしくやってると思うよ
70 22/01/10(月)21:09:45 No.885653570
ソウルさえあれば割と誰でも継げるじゃんってなったんでルドロスみたいな明らかに諸々に耐えられなさそうなやつでも継ぐことになった
71 22/01/10(月)21:09:52 No.885653626
まじめに考え出すとバンホルトのおっさんが何故過去にいるのか訳わからなくなるぞ!
72 22/01/10(月)21:10:18 No.885653823
この前見た治療のために来たのにピザ窯入るのはマデューラ民みたくぼんやりしてるからって解釈はしっくりきた
73 22/01/10(月)21:10:29 No.885653907
王の指輪拾って後ろにかぼたんも来てるの気づかないルカティエルは結構多い
74 22/01/10(月)21:10:33 No.885653931
不死廟は墓守のところ以外は別照明つけてもいいよっていうのが分からず徘徊老人をなんかいる…程度で済ませちゃう人はそれなりにいそうな気がする
75 22/01/10(月)21:10:48 No.885654053
火継ぎをやろうとしてるのが主人公だけって訳でも無いだろうしね マフミュランが他にも人がいるっぽい事言ってたし
76 22/01/10(月)21:10:58 No.885654145
>英語の音声だとナシャンドラって言ってるのになんで日本語字幕でデュナシャンドラになってるんです…? 2のキャラ設定作ったやつアホだから名前適当に付けたせいで向こうだと変な名前になるのでいくつか直されてる ヴァンクラッドがベンドリックになったりしてる
77 22/01/10(月)21:11:09 No.885654236
冠イベントは物語の答えと言ってもいいのに知らない人はいっぱいいそうだ
78 22/01/10(月)21:11:09 No.885654238
緑衣ちゃんが出自まで明かすくらい認めてたのにそのまま失踪するルカティエルはさあ…
79 22/01/10(月)21:11:09 No.885654242
セリフではヴェンドリックって英語で言ってるのに日本語字幕はヴァンクラッドなのも分からん 全然違うやんけ!
80 22/01/10(月)21:11:16 No.885654292
>不死廟は墓守のところ以外は別照明つけてもいいよっていうのが分からず そんな基準ゆるかったの!?
81 22/01/10(月)21:11:40 No.885654468
あんだけ闇霊と白霊いるからなあ…
82 22/01/10(月)21:11:43 No.885654498
何ならゲーム開始5分の かぼたんBBA「お前騙されたよヒッヒッヒ」 でストーリーほぼ終わったからな 後はエピローグ
83 22/01/10(月)21:12:11 No.885654714
>>不死廟は墓守のところ以外は別照明つけてもいいよっていうのが分からず >そんな基準ゆるかったの!? 警告出してくるところまではセーフ 階段上がったら松明だろうと魔法だろうと照明つけたままだったら問答無用で敵対する
84 22/01/10(月)21:12:23 No.885654806
>まじめに考え出すとバンホルトのおっさんが何故過去にいるのか訳わからなくなるぞ! おっさんが祭祀場までたどり着いた可能性を否定するのか?
85 22/01/10(月)21:12:24 No.885654813
>>不死廟は墓守のところ以外は別照明つけてもいいよっていうのが分からず >そんな基準ゆるかったの!? 付けても怒られないけど敵は沸くくらいだよ
86 22/01/10(月)21:12:29 No.885654859
>かぼたんBBA「お前騙されたよヒッヒッヒ」 >でストーリーほぼ終わったからな じゃあ呪い進行しない程度のソウルだけ荒稼ぎして帰るね…
87 22/01/10(月)21:12:45 No.885654974
>2のキャラ設定作ったやつアホだから名前適当に付けたせいで向こうだと変な名前になるのでいくつか直されてる それは違うと思うよ シャナロッテは英語のアナグラムでシースの爪になるしそのへんはよく考えてる だからこそ変なところないのに変えるのが分からん
88 22/01/10(月)21:13:18 No.885655236
>王の指輪拾って後ろにかぼたんも来てるの気づかないルカティエルは結構多い 竜の巣にいるかぼたんに気づかないルカティエルも多い
89 22/01/10(月)21:13:18 No.885655240
2の顔なし巨人かっこいいけど3の時代にはいないの絶滅したんだろうか
90 22/01/10(月)21:13:49 No.885655494
王。を目指して結局なれなかった奴らがごろごろいる地にふらっとやってきて 王の資格手に入れたのにそれを蹴って全部かっ攫って消えていく…ミラのルカティエルです
91 22/01/10(月)21:14:09 No.885655640
>2の顔なし巨人かっこいいけど3の時代にはいないの絶滅したんだろうか 最後の巨人ぶっ殺したじゃん…
92 22/01/10(月)21:14:10 No.885655645
そりゃ2の時点で巨人がもういないからな…一応クズ底の奥にいるけど
93 22/01/10(月)21:14:15 No.885655683
>2の顔なし巨人かっこいいけど3の時代にはいないの絶滅したんだろうか 巨人の木の実のアレとか死体?は出てくるけど生きてるのはいなかったな
94 22/01/10(月)21:14:31 No.885655816
>2の顔なし巨人かっこいいけど3の時代にはいないの絶滅したんだろうか 顔あり巨人だけどヨームがフードの影で2の顔無し巨人にも見えるデザイン好きよ
95 22/01/10(月)21:14:42 No.885655899
デカい人型の種族=巨人みたいな感じじゃない? 1や3に出てた巨人とヨームも何か違う感じだし
96 22/01/10(月)21:14:42 No.885655900
2の時点で最後の巨人だから…
97 22/01/10(月)21:14:47 No.885655944
2しかシリーズ遊んでないけど設定資料集とか買えば物語の詳細説明書いてるのかな それとも装備のテキストに書いてるものが全て?
98 22/01/10(月)21:14:53 No.885655999
緑地蔵地獄の隠し道にいたじゃろ
99 22/01/10(月)21:14:56 No.885656019
アヌスはあんなんだったのに娘たちは結構幸せな末路になってんな
100 22/01/10(月)21:15:25 No.885656227
>アヌスはあんなんだったのに娘たちは結構幸せな末路になってんな 親の失恋見て反省したんだろう
101 22/01/10(月)21:15:42 No.885656359
日本語で設定作ってから英語の会話ログ作ってさらに固有名詞日本語で変更ってそんなわけないからな…
102 22/01/10(月)21:15:43 No.885656368
最近スレ画でスレ立てしてはこの敵クソマップクソ設定分からんと言いたがる「」がいるみたいだがこのスレ文読むにプレイしてるか怪しいな
103 22/01/10(月)21:15:53 No.885656452
>2しかシリーズ遊んでないけど設定資料集とか買えば物語の詳細説明書いてるのかな >それとも装備のテキストに書いてるものが全て? アートワークスの砂魔女はめちゃエロいぞ
104 22/01/10(月)21:16:12 No.885656597
ラスボスなんだけど ボケる前の王に「うちの嫁可愛い❤️」されるだけで何も出来なかったのがデュナシャンドラたんだ
105 22/01/10(月)21:16:13 No.885656610
舞台の国は巨人に滅ぼされたけどそのあとタイムスリップしたルカティエルが巨人滅ぼしたんだっけ
106 22/01/10(月)21:16:33 No.885656764
>シャナロッテは英語のアナグラムでシースの爪になるしそのへんはよく考えてる しらなかったそんなの
107 22/01/10(月)21:16:41 No.885656829
なんでこの最後の巨人キレてんの…こわ…
108 22/01/10(月)21:16:48 No.885656893
2しかやってないのは凄い奇特だな
109 22/01/10(月)21:17:13 No.885657092
2のちょっとでもネガティブな要素書き込むとめっちゃ噛みつく「」もよく見るようになった
110 22/01/10(月)21:17:15 No.885657102
でも徘徊老人は嫁を象った武器を作るくらいには愛してるしレイムもバブみを感じてオギャッてたから魅力はあったんだろ
111 22/01/10(月)21:17:38 No.885657263
>アートワークスの砂魔女はめちゃエロいぞ ボスみたいな立ち振舞しとる… というか誰?誰なの?ってなる絵が多い…
112 22/01/10(月)21:17:59 No.885657410
>なんでこの最後の巨人キレてんの…こわ… キレて当然である
113 22/01/10(月)21:18:00 No.885657421
>なんでこの最後の巨人キレてんの…こわ… そりゃおめえ記憶で散々…
114 22/01/10(月)21:18:14 No.885657520
むしろ2だけ(から)やる方がダクソの先入観拗らせないからいいかもしれん
115 22/01/10(月)21:18:18 No.885657559
>2しかやってないのは凄い奇特だな 3が発売してすぐくらいの頃は2だけSteamのセールで1400円位で売ってたからな…今は3もすごい安くなってるけど
116 22/01/10(月)21:18:23 No.885657589
美人の嫁さんにそんなわけわからん力あったら やだ…カッコイイってなってもおかしくないからな
117 22/01/10(月)21:18:25 No.885657611
闇の勧誘に屈しなかったのもやはりミラのルカティエルというヒロインがいたお陰…
118 22/01/10(月)21:18:29 No.885657629
>舞台の国は巨人に滅ぼされたけどそのあとタイムスリップしたルカティエルが巨人滅ぼしたんだっけ ミラのルカティエルとミラのルカティエルです…は別人だから 厳格な区別が必要だぞ
119 22/01/10(月)21:18:43 No.885657737
闇は人間の本質なんだから闇マンコに惹かれるのは当然なのではないだろうか
120 22/01/10(月)21:18:52 No.885657801
>2のちょっとでもネガティブな要素書き込むとめっちゃ噛みつく「」もよく見るようになった まじで? クリア済み侵入の話する?
121 22/01/10(月)21:18:54 No.885657812
2のあとリマスターやったら焚き火ワープなくて困った
122 22/01/10(月)21:18:56 No.885657831
今四つのソウル集め終わったけど溶鉄城はクソだし黒渓谷はクソだし蜘蛛はキモいと思う
123 22/01/10(月)21:18:59 No.885657847
いくらソウル溜め込んでるからってウジまみれのヘドロみたいな奴をくべたりするから…
124 22/01/10(月)21:19:04 No.885657881
>なんでこの最後の巨人キレてんの…こわ… けおおおお!!!!
125 22/01/10(月)21:19:07 No.885657896
2はやりたいことの熱意はすごいしそれが好きって部分も多々あるんだけどそれがマイナスに働いてるのも少なからずあるっていう極端なゲーム
126 22/01/10(月)21:19:10 No.885657926
巨人の王からしたらクリア直前でなんかちっこい闇霊が足元チクチクして殺してきた相手だからな
127 22/01/10(月)21:19:24 No.885658010
>舞台の国は巨人に滅ぼされたけどそのあとタイムスリップしたルカティエルが巨人滅ぼしたんだっけ 巨人に滅ぼされたけど巨人の王は誰か知らんやつが仕留めて幽閉した 攻め滅ぼされてるところにタイムスリップさせられた主人公はなんとなく巨人の王を倒してソウルとかもらって帰った
128 22/01/10(月)21:19:34 No.885658082
>2のあとリマスターやったら焚き火ワープなくて困った 1はのんびり歩き回るゲームなんで… 後半ワープできるけど
129 22/01/10(月)21:20:38 No.885658574
>>2のちょっとでもネガティブな要素書き込むとめっちゃ噛みつく「」もよく見るようになった >まじで? >ソウル量マッチングの話する?
130 22/01/10(月)21:20:40 No.885658585
>攻め滅ぼされてるところにタイムスリップさせられた主人公はなんとなく巨人の王を倒してソウルとかもらって帰った だめだった
131 22/01/10(月)21:20:56 No.885658707
>今四つのソウル集め終わったけど溶鉄城はクソだし黒渓谷はクソだし蜘蛛はキモいと思う でもエルドラは楽しかったろ?
132 22/01/10(月)21:21:15 No.885658858
適切な死体があれば容易にタイムスリップ出来るのアンディールの成果物無茶苦茶過ぎるよね
133 22/01/10(月)21:21:35 No.885658979
なんで滅ぼされる前じゃなくてもう事が済んだ後にタイムスリップさせられたんだろう まるで掃除屋じゃないですか
134 22/01/10(月)21:21:48 No.885659075
>ソウル量マッチングの話する? あれは初狩り対策だろ? 大量に持ってウロウロしてたらロストしたなら知らんし…
135 22/01/10(月)21:21:55 No.885659123
海外と日本で発売日ほぼ同じだし海外版だけ声優にいちいち固有名詞変えさせたってわけじゃないんだよね 本当に謎
136 22/01/10(月)21:21:56 No.885659134
今虚ろの影の森なんだけどさ あのロックオン出来ない幻影たちはアイテムあればロックオンできるようになるとかそういうのあるの
137 22/01/10(月)21:22:00 No.885659153
まあ1も3も気軽に時間旅行はするから…
138 22/01/10(月)21:22:11 No.885659237
騎士アーロンは日本人(というかあの世界の日本に相当する国)っぽいけど なんでアーロンなんて名前なんだろう
139 22/01/10(月)21:22:13 No.885659247
>>ソウル量マッチングの話する? これのお陰で初狩りなかったじゃん! これのせいで協力マルチ出来なかったじゃん!
140 22/01/10(月)21:22:16 No.885659266
そういや誰かの記憶で死んでて巨人の核落とすドラゴンはなんだったんだろうあれ
141 22/01/10(月)21:22:53 No.885659527
>あのロックオン出来ない幻影たちはアイテムあればロックオンできるようになるとかそういうのあるの ある あるが虚ろの森で手に入るアイテムじゃない ネタバレと複雑な事情があって説明しにくい
142 22/01/10(月)21:23:18 No.885659702
>なんで滅ぼされる前じゃなくてもう事が済んだ後にタイムスリップさせられたんだろう >まるで掃除屋じゃないですか 灰の核はボンクラ王と喧嘩して僻地にぶち込まれたアンディールの開発だから ドランクレイグに情も未練も一切なかったんだろうな
143 22/01/10(月)21:23:22 No.885659728
>そういや誰かの記憶で死んでて巨人の核落とすドラゴンはなんだったんだろうあれ アンディールが巨人素材にしてドラゴン作ったやつの残骸?
144 22/01/10(月)21:23:25 No.885659755
世界線によっては何百回以上も王倒されてるだろうし そりゃ怒る
145 22/01/10(月)21:23:26 No.885659761
>>>ソウル量マッチングの話する? >これのお陰で初狩りなかったじゃん! >これのせいで協力マルチ出来なかったじゃん! 貴公…!
146 22/01/10(月)21:23:33 No.885659813
>そういや誰かの記憶で死んでて巨人の核落とすドラゴンはなんだったんだろうあれ 本物の古龍だよ 本編で戦える方はアンディール作の人造の偽物
147 22/01/10(月)21:23:59 No.885660010
>あのロックオン出来ない幻影たちはアイテムあればロックオンできるようになるとかそういうのあるの あるけど手に入る頃にはそんな所に用はないよ
148 22/01/10(月)21:24:11 No.885660117
>そういや誰かの記憶で死んでて巨人の核落とすドラゴンはなんだったんだろうあれ あの死んでるのはなにかわからんけど本物の古龍の死体で巨人の核落とす龍は古の龍ってやつでアンディールが作った人造ドラゴン(素材は巨人族)で別人だと思われる
149 22/01/10(月)21:25:45 No.885660822
なんで俺ピザ窯入ってんの…?
150 22/01/10(月)21:25:45 No.885660825
2だけ拠点に固有名詞ついてるのも変だよね マデューラが本編や過去の歴史で重要な地だったかとかいうとそんな設定もなく あとから設定ねじ込もうとしてねじ込み損ねた感じがする
151 22/01/10(月)21:26:01 No.885660964
火継ぎの継続って根本的に限界があるから 不死の古竜の凄さに立ち返ろうぜ!ってした人造物だ
152 22/01/10(月)21:26:03 No.885660977
虚ろの森の幻影は最初めちゃくちゃ驚いたよ
153 22/01/10(月)21:26:49 No.885661349
ピザ窯に入れば火継ぎパワーを手に入れ世界を色々好きに弄くれる 本当かどうかは知らない
154 22/01/10(月)21:26:59 No.885661412
>あの死んでるのはなにかわからんけど本物の古龍の死体で巨人の核落とす龍は古の龍ってやつでアンディールが作った人造ドラゴン(素材は巨人族)で別人だと思われる …むずい!あの祭壇の奥にいる龍が偽物で緑衣の生みの親なのは知ってたんだけど 結局緑衣の火守女はなんで旅人誘導してデュナシャンドラ倒させようとしたんだろう
155 22/01/10(月)21:27:00 No.885661418
色々と言われるけどデスペナきつい以外は割と好きだったな
156 22/01/10(月)21:27:05 No.885661466
>虚ろの森の幻影は最初めちゃくちゃ驚いたよ あれDLC3で瞳入手したら見えるようになるんだけど遠くない?
157 22/01/10(月)21:27:17 No.885661564
まず主人公が墓から起き上がる3や投獄される1と違って断崖絶壁にある謎の建築物から急に出てくるんだよな2
158 22/01/10(月)21:27:28 No.885661631
2の明確なネガティブ要素って毒の石像にヘッショされるとかだろうか ていうか敵が全員頭狙って正確に偏差射撃してくるからめっちゃ怖い…
159 22/01/10(月)21:27:31 No.885661665
>なんで俺ピザ窯入ってんの…? なんでだろうね… だから俺はアンディールの方につくから入らずに帰るね…
160 22/01/10(月)21:28:07 No.885661905
>色々と言われるけどデスペナきつい以外は割と好きだったな 武器が豊富で独自モーションとか他武器種とのキメラモーションもあったのがめちゃくちゃ好きだった
161 22/01/10(月)21:28:16 No.885661980
あらゆる勢力や人が好き勝手できるぐらいには余裕があった時代って雰囲気は最高に表現できてると思う あのマルドロですら3にはいない…
162 22/01/10(月)21:28:37 No.885662145
>2だけ拠点に固有名詞ついてるのも変だよね >マデューラが本編や過去の歴史で重要な地だったかとかいうとそんな設定もなく >あとから設定ねじ込もうとしてねじ込み損ねた感じがする 常に意味深ないわく求めがちだけど 集落に名前があるのは普通じゃない?
163 22/01/10(月)21:28:49 No.885662244
2はOPで変な湖に飛び込んでどこかに転移みたいな描写があるから…
164 22/01/10(月)21:28:53 No.885662282
>結局緑衣の火守女はなんで旅人誘導してデュナシャンドラ倒させようとしたんだろう 緑衣の巡礼はアンディール作の古龍のなり損ない だから当然思想はアンディール寄り
165 22/01/10(月)21:28:54 No.885662290
123って場所は大体一緒なの?
166 22/01/10(月)21:29:03 No.885662371
トーマスとマルドロは3でも会いたかった…
167 22/01/10(月)21:29:06 No.885662390
>2の明確なネガティブ要素 なんで侵入されてると白が回復アイテム使えなくなるんすか
168 22/01/10(月)21:29:11 No.885662422
緑衣は最初から最後まで主人公に火を継いでもらおうとしてる デュナシャンドラは1の闇エンドみたいなのを主人公からソウル分捕ってやろうとした つまり邪魔だったから主人公が流れで倒しただけだ
169 22/01/10(月)21:29:36 No.885662602
そもそもダクソ1の頃から全ての要素にガッツリ意味を持たせてるわけではない事を忘れがちだな
170 22/01/10(月)21:29:41 No.885662639
ブラッドリーとマルドロの意志はアルバが3で継いで情けないエモ闇霊やったからいいんだ
171 22/01/10(月)21:30:04 No.885662833
>2の明確なネガティブ要素 なんで白やってる途中なのに帰らされるんですか
172 22/01/10(月)21:30:08 No.885662849
>あらゆる勢力や人が好き勝手できるぐらいには余裕があった時代って雰囲気は最高に表現できてると思う >あのマルドロですら3にはいない… 名前忘れたけどペイト殺してやる…みたいに言ってた方は3にもいたな
173 22/01/10(月)21:30:22 No.885662955
闇の女王エレナを突破して不死の古龍に有効打与えたヨアとかいう化け物
174 22/01/10(月)21:30:24 No.885662973
>123って場所は大体一緒なの? 違うというかそうだというか 3の舞台設定が色んな地の色んな場所がなぜか空間がねじ曲がって集まってきてるって状態だから3独自の場所だけでなく1由来の場所や2由来の場所が集まってる
175 22/01/10(月)21:30:38 No.885663089
クレイトンに味方したけど死ねばよかったのに…されてしまった
176 22/01/10(月)21:31:12 No.885663343
>集落に名前があるのは普通じゃない? 荒れ寺に名前あったら何か変な感じする 有名な寺なら仙峯寺って名前ついてるのは分かる マデューラは有名な感じしない
177 22/01/10(月)21:31:15 No.885663366
>3の舞台設定が色んな地の色んな場所がなぜか空間がねじ曲がって集まってきてるって状態だから3独自の場所だけでなく1由来の場所や2由来の場所が集まってる 2由来の場所あったのか…
178 22/01/10(月)21:31:30 No.885663486
>123って場所は大体一緒なの? 1と2は違う 3に至っては終わりかけで色んな土地が集まって来てるから意味不明
179 22/01/10(月)21:31:32 No.885663503
>闇の女王エレナを突破して不死の古龍に有効打与えたヨアとかいう化け物 龍血騎士団は傍流の古龍院も含めてクソ野郎しかいなくて笑う 正気の人は逃げてるけど
180 22/01/10(月)21:31:39 No.885663551
梯子おじさんどんな経緯で罪の都へ流れ着いたんだろ
181 22/01/10(月)21:31:41 No.885663559
>2由来の場所あったのか… DLCだけど土の塔
182 22/01/10(月)21:31:43 No.885663573
>クレイトンに味方したけど死ねばよかったのに…されてしまった どっち生かそうが両方殺そうが言われるから安心?してほしい
183 22/01/10(月)21:31:48 No.885663611
3は土地自体はロスリックだけど世界自体が吹き溜まりのように集まってきた場所
184 22/01/10(月)21:31:48 No.885663612
ハイデなんかはアノールロンド知ってる人が別の場所に作ったはずだから1と2は結構離れてると思う
185 22/01/10(月)21:32:11 No.885663804
クレイトンもケイルの話からすると有名な殺人鬼野郎だからな…
186 22/01/10(月)21:32:13 No.885663822
>>3の舞台設定が色んな地の色んな場所がなぜか空間がねじ曲がって集まってきてるって状態だから3独自の場所だけでなく1由来の場所や2由来の場所が集まってる >2由来の場所あったのか… DLCに土の塔あるぞい
187 22/01/10(月)21:32:19 No.885663859
3の土の塔は松明じゃなくて火炎壺落ちてる辺りに悪意を感じましたよ
188 22/01/10(月)21:32:20 No.885663866
>龍血騎士団は傍流の古龍院も含めてクソ野郎しかいなくて笑う >正気の人は逃げてるけど アイツらビルゲンワースよりクズ過ぎて笑える
189 22/01/10(月)21:32:31 No.885663954
3は罪の都が思いっきり2由来じゃない? 常識が転がってるし
190 22/01/10(月)21:32:48 No.885664064
荒れ寺にだって荒れる前は名前付いてるだろ…
191 22/01/10(月)21:33:21 No.885664274
龍血騎士団は屈指のゴミカス集団すぎる 英雄(笑)
192 22/01/10(月)21:33:33 No.885664385
そういえば罪の都に名前は変わってるけど番兵だか栄華の大盾が落ちてるし2と少し違うデザインだけど巨人の王もいるしあそこも2由来かな
193 22/01/10(月)21:33:41 No.885664446
クズ野郎ほどナイスデザインの法則ある
194 22/01/10(月)21:33:48 No.885664493
>荒れ寺に名前あったら何か変な感じする >有名な寺なら仙峯寺って名前ついてるのは分かる >マデューラは有名な感じしない 感じとか言われても…常識的に考えて荒れ寺にも往時は名前があったのでは
195 22/01/10(月)21:33:49 No.885664500
荒れ寺に名前あっても別に変ではないだろ
196 22/01/10(月)21:34:06 No.885664645
3の吹き溜まり背景の歪んで並んだ建物群皮肉にもロンドンとかヤーナムの街並みみたいな近代的なシルエットでいいよね
197 22/01/10(月)21:35:01 No.885665030
行商の婆さんとか現地人だし集落に名前があるのも皆が知ってるのも不思議では無いよな
198 22/01/10(月)21:35:19 No.885665150
ドラングレイグ自体も何度も名前変わってるっぽいしね 戦争ばっかりやってるから何度も国ができては滅んでる
199 22/01/10(月)21:35:33 No.885665261
終わりかけの世界が歪むってなんだよ 人間性もそうだけどフワフワしすぎてわけわからん
200 22/01/10(月)21:35:38 No.885665297
1の祭祀場に比べたら家屋が建ってるような土地に村の名前あっても不思議では無いよ
201 22/01/10(月)21:35:40 No.885665313
場所や時間はソウル次第でなんとかなるからそこまで整合性を求める必要性はない 世界すら多重に重なり合ってるからね
202 22/01/10(月)21:35:51 No.885665384
そもそもマデューラは有名な場所なのでは
203 22/01/10(月)21:36:24 No.885665656
1と3はどっちも拠点が祭祀場なんだけど2は祭祀場じゃないんだよな そして2はなんでドラゴンシュラインが祭祀場になるんだ
204 22/01/10(月)21:36:53 No.885665860
>釜に入っちゃったらルカティエル忘れられちゃうから >出てったとは思うが >そうなるとこの島どうなってんだろう… 鍛冶屋親子やアイムリッチやハシゴおじさん出身地のヴォルゲンはドラングレイグの西にあるってハッキリと設定あるから その気になれば抜けていけると思われる
205 22/01/10(月)21:37:49 No.885666256
そもそも火継ぎってのがよくわかってないんだけど 1でやってたのが世界規模のやつなのかと思ってたけど2でも別の地域でやってるあたり地方儀式みたいなもんなの?
206 22/01/10(月)21:38:06 No.885666355
不細工な呪術師ちゃんの着せ替え楽しかったな…
207 22/01/10(月)21:38:38 No.885666574
>前座の二人組が誰なのか デュナシャンドラにピザ釜占拠されない為の番人 >なんでシャンドラと殺し合いになるのか 番人がやられて晴れてピザ釜占拠出来るから ついでにソウル寄越せって >その後のアンディールともなんで殺し合いになるのか あれは腕試し
208 22/01/10(月)21:38:55 No.885666709
>そもそも火継ぎってのがよくわかってないんだけど >1でやってたのが世界規模のやつなのかと思ってたけど2でも別の地域でやってるあたり地方儀式みたいなもんなの? あれやらないと世界が暗くなったり闇の小人こと普通の人間達が肉体を維持できなくなるらしいのでやってる
209 22/01/10(月)21:39:09 No.885666822
良い質問ですね! わかりません! 断定口調で設定説明してるのは大半妄想なので好きに想像しよう!
210 22/01/10(月)21:39:29 No.885666958
結局ミラのルカティエルです…さんはどこで何してるの
211 22/01/10(月)21:39:35 No.885666997
たかだか個人が体に宿す最初の火の影響がデカ過ぎる…
212 22/01/10(月)21:39:36 No.885667000
登場人物が語ってるのもほんとかどうかは怪しいからな
213 22/01/10(月)21:39:49 No.885667102
>不細工な呪術師ちゃんの着せ替え楽しかったな… 下半身だけ装備渡さずデブに見える装備渡してゲラゲラ笑ってた覚えがある
214 22/01/10(月)21:40:02 No.885667190
3だと「最初の」火の炉って名前だし別にあそこじゃなくても火は継げると思うのよ 要は世界を照らしさえすれば良いわけで
215 22/01/10(月)21:40:04 No.885667200
>結局ミラのルカティエルです…さんはどこで何してるの 巨人の王しばいてる
216 22/01/10(月)21:40:04 No.885667202
ダークレイスは元は小ロンドの騎士だから2には出てこないんだけど うっかり迷い込んでミミックに食べられた奴はいるという…
217 22/01/10(月)21:40:06 No.885667214
あの世界では時間の流れとか過去と未来というのも火によってもたらされた差異の一つなんだろうか
218 22/01/10(月)21:40:14 No.885667276
>結局ミラのルカティエルです…さんはどこで何してるの 亡者狩りの大剣が全てだよ
219 22/01/10(月)21:40:18 No.885667306
>結局ミラのルカティエルです…さんはどこで何してるの 王冠全部持ち逃げしてるし世界が丸ごと灰になっても元気にやってると思うよ
220 22/01/10(月)21:40:28 No.885667380
なんで緑衣さんの前に血痕が広がってるんですか?
221 22/01/10(月)21:40:38 No.885667462
ダクソ3を見るに火継のときにはじまりの火の場所はワープしたりもするからひょっとしてピザ釜からはじまりの火のとこへワープするのかもしれん
222 22/01/10(月)21:40:44 No.885667504
今日もどこかで絶望を焚べている
223 22/01/10(月)21:40:44 No.885667511
>結局ミラのルカティエルです…さんはどこで何してるの 3でも会わないだけでその辺で布教してるんじゃないかな ロスリックで暗躍してた足跡は散見されるし
224 22/01/10(月)21:41:03 No.885667652
>なんで緑衣さんの前に血痕が広がってるんですか? 拭けばいいから…
225 22/01/10(月)21:41:06 No.885667681
>なんで緑衣さんの前に血痕が広がってるんですか? 豚に殺されたり住人に喧嘩で負けたり獄殺自爆陣したり
226 22/01/10(月)21:41:23 No.885667815
灰の霧の核チートすぎる 稼ぎもできるし過去から物持ってこれるのどうかしてる
227 22/01/10(月)21:41:29 No.885667854
>なんで緑衣さんの前に血痕が広がってるんですか? あそこまで豚誘導してわざと死んでるんだろう
228 22/01/10(月)21:41:55 No.885668027
3でルカティエルが生きてたら若い頃の長子くらいの強さはありそうで近づきたく無い
229 22/01/10(月)21:42:07 No.885668108
>亡者狩りの大剣が全てだよ こわ… こわ…って記憶から武器作れるとかどんだけ殺したのやら
230 22/01/10(月)21:42:14 No.885668158
>ダクソ3を見るに火継のときにはじまりの火の場所はワープしたりもするからひょっとしてピザ釜からはじまりの火のとこへワープするのかもしれん 没データを見るに2の火継ぎはデッドコピーで邪悪な王妃が過去に行って本物を手に入れるための茶番だったんだけどミラのルカティエルはそんなことは気にせずソウルを持ってどっか行った
231 22/01/10(月)21:42:15 No.885668164
よく神話で光あれって闇ができて空が大地が~みたいのあるじゃん ダクソ世界はそれやってなくて現地民が火を見出してやっといろいろ定まったくらい不安定な世界なんだ と勝手に思ってる
232 22/01/10(月)21:42:55 No.885668484
多分ルカティエルちゃんそういう意味で忘れないでいてくれって言ったんじゃないと思うの
233 22/01/10(月)21:43:29 No.885668742
>こわ…って記憶から武器作れるとかどんだけ殺したのやら 亡者狩りはあくまでソウル錬成武器だから 何の追加効果もない本物の正統騎士の大剣はまだ本人が持ってるんだろうな
234 22/01/10(月)21:43:33 No.885668773
そもそもシリーズ通して亡者が動かなくなるまで殺してるのはミラのルカティエルだけだからな…
235 22/01/10(月)21:43:48 No.885668903
アンディールさんの最高傑作があるからこそ2の祭祀場はあそこだったんだろう そもそも祀るものが違う
236 22/01/10(月)21:43:50 No.885668911
焚べマンがシリーズでも一番交友関係ありそう
237 22/01/10(月)21:44:42 No.885669311
キャラネームlucatielのキャラを作った事がないユーザーだけがルカちゃんの意思を汲み取りなさい
238 22/01/10(月)21:45:20 No.885669613
シリーズ通すと人間は大木にも変化できるのがわかる そしてダクソ3には超巨大な大木にはじまりの火があった 結局のところはじまりの火の燃料は人間だったのかもしれない
239 22/01/10(月)21:45:22 No.885669628
アーロン騎士のデザインが好きだから3でも欲しかったんだけど目と耳が良すぎて気に障ったミラのルカティエルが根絶やしにしてしまったんだな
240 22/01/10(月)21:45:37 No.885669762
>没データ 没になった時点で設定として参照する価値無くね
241 22/01/10(月)21:46:37 No.885670194
ソラール信仰は2だと廃れてたみたいなのに3だとロスリックで祀られるほど栄えてるのも面白い あれも絶焚べマンが再発見して広めたのかな
242 22/01/10(月)21:47:43 No.885670686
アーロン騎士は根絶やしにするべきだけど装備のカッコよさは滅ぼすには惜しい
243 22/01/10(月)21:47:50 No.885670727
太陽直剣強かったからな…
244 22/01/10(月)21:47:53 No.885670750
>ソラール信仰は2だと廃れてたみたいなのに3だとロスリックで祀られるほど栄えてるのも面白い >あれも絶焚べマンが再発見して広めたのかな ロスリック自体が1リスペクトなのが大きいが それ以上に次元が歪んで過去の火継ぎの場が流れ着いてきてるからな 情報集めに困らない
245 22/01/10(月)21:48:05 No.885670839
なんだい最近2のスレをよく見かけるが
246 22/01/10(月)21:48:41 No.885671109
>なんだい最近2のスレをよく見かけるが ルカティエルの名と火継ぎ反対運動を広めないといけないからな
247 22/01/10(月)21:49:41 No.885671579
2では毒沼のほとりに放置されてたのにロスリックでは割とちゃんと祀られてるよね
248 22/01/10(月)21:49:50 No.885671644
セールで安かったから
249 22/01/10(月)21:50:21 No.885671891
赤錆の両刃剣は置いてけよミラのルカティエル
250 22/01/10(月)21:50:36 No.885672004
ミラのルカティエルに王冠渡した奴が悪いよな…
251 22/01/10(月)21:50:58 No.885672190
全盛期のヴァンクラッドと戦いたかったな… とんでもない化け物だったろうに