虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/10(月)20:43:16 昨日BS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)20:43:16 No.885641507

昨日BSでヒルドルブ初めて見たんだけど この機動戦車オーパーツレベルで強くね?

1 22/01/10(月)20:44:15 No.885641976

速いよねこいつ

2 22/01/10(月)20:45:13 No.885642420

パイロットが優秀すぎた

3 22/01/10(月)20:47:31 No.885643391

これのパイロットが結局なんでMS適正なかったのか分からなかった

4 22/01/10(月)20:47:33 No.885643404

いらない主砲の再利用できた!

5 22/01/10(月)20:48:34 No.885643879

地球で使える場所が少なすぎる!

6 22/01/10(月)20:49:23 No.885644260

イグルー面白いよね

7 22/01/10(月)20:49:31 No.885644337

>これのパイロットが結局なんでMS適正なかったのか分からなかった 健康問題じゃね?

8 22/01/10(月)20:51:18 No.885645268

ワンオペ出来るなら何でも出来るだろうに

9 22/01/10(月)20:52:05 No.885645672

適性テスト落ちた→ヤケクソで糖尿病だから健康問題はあとからなんだ

10 22/01/10(月)20:52:05 No.885645676

最初は戦場宇宙だったから空間把握出来なかったとか?

11 22/01/10(月)20:52:29 No.885645866

単純に空間認知力の問題じゃない?平面と三次元じゃ大分違うし

12 22/01/10(月)20:54:45 No.885647010

ジオン軍だってすべての兵器がMSに置き換わったんじゃないから 自暴自棄にならなきゃ戦車隊指揮官の道もあったろうに

13 22/01/10(月)20:55:00 No.885647127

強いように見えるけど普通に動いてるザクには一発も当たって無いからやっぱ時代遅れだよねってなるいい塩梅

14 22/01/10(月)20:56:15 No.885647686

>強いように見えるけど普通に動いてるザクには一発も当たって無いからやっぱ時代遅れだよねってなるいい塩梅 なあに動いてる的はナパームで火あぶりにして足を止めればいい!

15 22/01/10(月)20:56:22 No.885647754

プラモがEXモデルしかない…

16 22/01/10(月)20:56:51 No.885647947

>適性テスト落ちた→ヤケクソで糖尿病だから健康問題はあとからなんだ 手が震えててキャンディー食いまくってるのってそいういうことなんか さすがにこれ見よがしに薬やってたらあの場にはいられんだろとは思ってけど

17 22/01/10(月)20:56:58 No.885648001

むしろEXでも出ただけ凄いだろ…

18 22/01/10(月)20:57:31 No.885648215

なんだかんだでこの後も大きな砲積んだMS登場するし ある程度の需要はあるんだろうな

19 22/01/10(月)20:57:43 No.885648286

FCSがガタガタなのはらしいけど ザクの120mmをコックピットに撃ち込まれない限り無効ってガンダリウム合金製かと思った

20 22/01/10(月)20:57:43 No.885648289

なんで鹵獲されたザクが相手なんだろと思ったらあれか ジムがまだできてないからか

21 22/01/10(月)20:58:54 No.885648808

>ザクの120mmをコックピットに撃ち込まれない限り無効ってガンダリウム合金製かと思った ザクマシンガンに耐えられるような重装甲とかそういう諸条件を満たすように作ったらあんなサイズになっちゃったんだろう

22 22/01/10(月)20:59:06 No.885648910

冒頭みると舞台がまだ4月なんだ

23 22/01/10(月)20:59:24 No.885649042

いちいち動きがかっこいい

24 22/01/10(月)20:59:44 No.885649176

ガンオンだと大きい的で障害物があると移動が辛い

25 22/01/10(月)20:59:51 No.885649222

毎回新兵器のテストパイロットがぶっつけ本番で実戦やってウギャー?

26 22/01/10(月)21:00:34 No.885649541

>なんで鹵獲されたザクが相手なんだろと思ったらあれか >ジムがまだできてないからか あのガラ悪そうな隊長たちこれからジムが実戦投入されるまでにMS戦闘運用を構築するために重要な存在だったからなあ

27 22/01/10(月)21:00:52 No.885649669

VSシリーズでもデカくてブーメランとか太めのビームが良く引っかかった

28 22/01/10(月)21:01:04 No.885649754

>毎回新兵器のテストパイロットがぶっつけ本番で実戦やってウギャー? まぁ最後まで見ると良い…良くねぇ!

29 22/01/10(月)21:01:07 No.885649770

まず戦車と言っていい大きさなのか

30 22/01/10(月)21:01:26 No.885649910

お前訛りキツいなどこの出だ、ってそういう意味だったのね

31 22/01/10(月)21:01:27 No.885649915

強襲型ガンタンクの回もだけど機体のパフォーマンスに最適な戦場だから超強く見えるだけで

32 22/01/10(月)21:01:33 No.885649954

>毎回新兵器のテストパイロットがぶっつけ本番で実戦やってウギャー? これ使い物にならんわってなった失敗試作機を体よく使い潰してる

33 22/01/10(月)21:01:42 No.885650025

>あのガラ悪そうな隊長たちこれからジムが実戦投入されるまでにMS戦闘運用を構築するために重要な存在だったからなあ ザク拾ったぜ!ヒャッハー!…してるだけの連中じゃなかったんだ…

34 22/01/10(月)21:02:51 No.885650525

ゼーゴックとか再利用の極みだからな…

35 22/01/10(月)21:03:08 No.885650642

>>あのガラ悪そうな隊長たちこれからジムが実戦投入されるまでにMS戦闘運用を構築するために重要な存在だったからなあ >ザク拾ったぜ!ヒャッハー!…してるだけの連中じゃなかったんだ… MSの運用テストついでに現地の補給線にダメージ入れる部隊 補給は敵軍からどれだけパーツ取れるかにかかってる

36 22/01/10(月)21:03:34 No.885650836

>ザク拾ったぜ!ヒャッハー!…してるだけの連中じゃなかったんだ… MS実機使って戦場で実際に動かして肌で運用ノウハウ取得というデータ収集も目的だからなあ 全員死んだけど!

37 22/01/10(月)21:03:41 No.885650878

とりあえず上層部の目的は十二分にこなせた

38 22/01/10(月)21:03:49 No.885650946

>ザク拾ったぜ!ヒャッハー!…してるだけの連中じゃなかったんだ… 鹵獲機による新機軸の兵器(MS)運用ノウハウ検証と構築する部隊なんでテストパイロットに等しいぐらいのエリートだからな

39 22/01/10(月)21:03:52 No.885650978

>強襲型ガンタンクの回もだけど機体のパフォーマンスに最適な戦場だから超強く見えるだけで ドムも最適な戦場被ってそうなのに…

40 22/01/10(月)21:03:59 No.885651012

接近されても三式弾を近距離で炸裂させて当ててるから凄げえ

41 22/01/10(月)21:04:10 No.885651080

機体パイロットのおかげで特に好きな回ではある

42 22/01/10(月)21:04:20 No.885651164

敵軍に偽装する非正規戦はどうかと思うけど コロニー落としの直後だろうからルール無用感はあったんだろうかとちょっとだけ同情する

43 22/01/10(月)21:04:41 No.885651313

勘でなんとかして!で実際やっちゃうフリスク長渕

44 22/01/10(月)21:04:47 No.885651357

>>強襲型ガンタンクの回もだけど機体のパフォーマンスに最適な戦場だから超強く見えるだけで >ドムも最適な戦場被ってそうなのに… あれは変なバフかかってるでしょ

45 22/01/10(月)21:04:51 No.885651392

>敵軍に偽装する非正規戦はどうかと思うけど >コロニー落としの直後だろうからルール無用感はあったんだろうかとちょっとだけ同情する この後ジオンもやるから大丈夫大丈夫

46 22/01/10(月)21:05:04 No.885651484

>ドムも最適な戦場被ってそうなのに… 被った上でドムの方が圧倒的に便利だろう

47 22/01/10(月)21:05:15 No.885651582

>鹵獲機による新機軸の兵器(MS)運用ノウハウ検証と構築する部隊なんでテストパイロットに等しいぐらいのエリートだからな そんな重要な人材を全滅させてデータ収集を途絶させたから大戦果だよね

48 22/01/10(月)21:05:16 No.885651591

>まず戦車と言っていい大きさなのか fu699021.jpg 連邦の61式と比べて同スケールでこのデカさ

49 22/01/10(月)21:05:51 No.885651834

>なあに動いてる的はナパームで火あぶりにして足を止めればいい! そのナパーム自体どうやって至近に着弾させるんだよ!

50 22/01/10(月)21:05:59 No.885651909

>この後ジオンもやるから大丈夫大丈夫 (友軍にジムと誤認されて撃たれる)

51 22/01/10(月)21:06:00 No.885651922

>>毎回新兵器のテストパイロットがぶっつけ本番で実戦やってウギャー? >これ使い物にならんわってなった失敗試作機を体よく使い潰してる その割に最近はヅダ乗り回してる奴が 後からにょきにょき生えてくる…

52 22/01/10(月)21:06:02 No.885651938

敵も味方もお互い生きて帰るつもり無さそうだよな

53 22/01/10(月)21:06:03 No.885651945

61ですらツーマンなのにな…

54 22/01/10(月)21:06:05 No.885651956

>>まず戦車と言っていい大きさなのか >fu699021.jpg >連邦の61式と比べて同スケールでこのデカさ 61の時点でアメリカ軍の戦車より一回りくらいでかいんだっけ?

55 22/01/10(月)21:06:20 No.885652062

スレ画かっこいいよね いずれ量産されそうな見た目してる

56 22/01/10(月)21:06:23 No.885652082

>>まず戦車と言っていい大きさなのか >fu699021.jpg >連邦の61式と比べて同スケールでこのデカさ ははーん ジオン星人は馬鹿だな?

57 22/01/10(月)21:06:30 No.885652134

>>ドムも最適な戦場被ってそうなのに… >被った上でドムの方が圧倒的に便利だろう ガンタンクに負けてる…

58 22/01/10(月)21:06:38 No.885652197

>そんな重要な人材を全滅させてデータ収集を途絶させたから大戦果だよね アムロのガンダムでの戦闘データがジャブローで回収されたからもういらんな

59 22/01/10(月)21:06:59 No.885652353

ヅダはその辺にいっぱいあるからな

60 22/01/10(月)21:07:08 No.885652405

ザメルッに引き継がれたからいいだろう…

61 22/01/10(月)21:07:17 No.885652493

>補給は敵軍からどれだけパーツ取れるかにかかってる 現地調達って…かなり際どい戦いを強いられる部隊なのね

62 22/01/10(月)21:07:43 No.885652668

ドラグ・ショベル部分2個付いてるの好き

63 22/01/10(月)21:07:44 No.885652675

>ザクの120mmをコックピットに撃ち込まれない限り無効ってガンダリウム合金製かと思った 劇中じゃ車体の正面装甲かサイドの防盾で受けてるから多分当たり所悪いとダメなんじゃねえかな

64 22/01/10(月)21:08:08 No.885652849

ヅダもワシヤとモニクがもったいないから使った2機だけで終わるはずもなかった ガンダムエース他でどんどん増える

65 22/01/10(月)21:08:24 No.885652955

前面の平たい部分広過ぎないってなる 自分にはちっこくデフォルメした体型の方が好み

66 22/01/10(月)21:08:30 No.885652999

>ははーん >ジオン星人は馬鹿だな? 陸戦もザクで十分じゃね?ってなってそれをカバーするために性能アップさせたらここまで大型化してしまいましたという

67 22/01/10(月)21:08:31 No.885653009

敵の部隊あれ運用的にめっちゃ重要な部隊だと思うんだけどジオンフィルター入れるとチンピラ集団になる

68 22/01/10(月)21:08:34 No.885653034

>ヅダはその辺にいっぱいあるからな 04ならともかくなんでプロパガンダ用に改装しただけの10があんなに余ってるんだ…

69 22/01/10(月)21:09:05 No.885653252

シャークペイントしたボールはジオンフィルターの真骨頂だ

70 22/01/10(月)21:09:18 No.885653347

fu699035.jpg こいつ1台詰むスペースにザク3台積めるからなぁ… 維持コスト高そうだし

71 22/01/10(月)21:09:42 No.885653548

>ヅダもワシヤとモニクがもったいないから使った2機だけで終わるはずもなかった >ガンダムエース他でどんどん増える そのうちドラッツェとニコイチしたヅダッツェとか出そう

72 22/01/10(月)21:09:44 No.885653567

>現地調達って…かなり際どい戦いを強いられる部隊なのね 現地調達以外でザクの部品なんか手に入らないからな!

73 22/01/10(月)21:09:47 No.885653588

RX-78ですら後付だけど8機あるんだもの ヅダは1機見たら30機はあると思え

74 22/01/10(月)21:10:07 No.885653743

もうヅダは宇宙戦国時代まで生き残ればよろしい

75 22/01/10(月)21:10:23 No.885653864

チンピラどもオープン回線でしゃべんな! …ヅダキチ少佐の幻聴でいいか

76 22/01/10(月)21:10:40 No.885653985

戦車というより自走砲の化け物 コストも掛かるしパイロットの育成も時間かかるからマゼラアタックでいいよねになる

77 22/01/10(月)21:11:26 No.885654358

ホバートラックも大概でかいな…

78 22/01/10(月)21:11:31 No.885654390

>マゼラアタックでいいよねになる あれもデカいんだよな

79 22/01/10(月)21:11:37 No.885654447

>fu699035.jpg >こいつ1台詰むスペースにザク3台積めるからなぁ… >維持コスト高そうだし 後ろ広くしてザクが立って乗れるようにしたらおもしろそう

80 22/01/10(月)21:11:49 No.885654554

マゼラアタックの方が生存率も高そうだしな…

81 22/01/10(月)21:11:54 No.885654588

乗り回すの自体は複座にすればまあ本来の運用には不都合はない 活用できる場所が限られてる…

82 22/01/10(月)21:11:57 No.885654610

おもちゃあったのかヒルドルブ

83 22/01/10(月)21:12:33 No.885654891

自走砲にしてもでかすぎるしなぁ… 森林とか山間とか砂地とか使えなさそうなフィールドが多すぎる

84 22/01/10(月)21:12:43 No.885654962

08小隊でマゼラアタックの活躍を見ようぜ!

85 22/01/10(月)21:12:44 No.885654969

>ははーん >ジオン星人は馬鹿だな? 正直重力下の具合を甘く見てる感じがする…

86 22/01/10(月)21:12:46 No.885654990

こいつが強いのは何よりソンネンがイカれてた以外に無いからな

87 22/01/10(月)21:12:52 No.885655034

ヅダに関してはツィマッドMSの一号機だから後続の機体作る際のデータ収集機として細々と使ってたんだろう 致命的な欠陥にさえ気を付ければスペック自体はいいものだし

88 22/01/10(月)21:12:55 No.885655056

重力戦線は初見の「」がいたら反応が楽しみだ

89 22/01/10(月)21:13:00 No.885655084

>おもちゃあったのかヒルドルブ EXモデルだな https://p-bandai.jp/item/item-1000015099

90 22/01/10(月)21:13:03 No.885655110

>あれもデカいんだよな デカい分トップとベースに分離できる脱出装置あるし余った部分はMSに転用出来るから捨てる所が無いんだよね

91 22/01/10(月)21:13:05 No.885655122

ドムが出てきたら本格的に使い道無くなるなスレ画…

92 22/01/10(月)21:13:06 No.885655134

>おもちゃあったのかヒルドルブ あったというかこれしかないというか

93 22/01/10(月)21:13:08 No.885655150

ビッグトレーとか真面目に運用されてる世界だしヒルドルブの活躍の場所多そう

94 22/01/10(月)21:13:14 No.885655194

連邦もビッグトレーあれどうやって前線に入ったんだすぎる

95 22/01/10(月)21:13:19 No.885655251

ほぼ全部何かしらの不具合起こしてるのを見ると現地で組み立ててちゃんと動いたバーニィのザクってすごいなってなる

96 22/01/10(月)21:13:34 No.885655366

それまでタンクに特別な感情はなかったけどここで少し目覚めた

97 22/01/10(月)21:13:38 No.885655392

>乗り回すの自体は複座にすればまあ本来の運用には不都合はない MSが一人乗りで行ける世界なんだから別に単座でも問題ないだろ ソンネンじゃないと使いこなせないとか言われるのはFCSがクソなせいだし

98 22/01/10(月)21:13:46 No.885655467

>デカい分トップとベースに分離できる脱出装置あるし余った部分はMSに転用出来るから捨てる所が無いんだよね ベースが大量に余るってのはその…うn…

99 22/01/10(月)21:14:11 No.885655663

ドルブの立体物なら中にパイロット乗れる食玩のやつ持ってるけどあれも中々いいよ

100 22/01/10(月)21:14:13 No.885655674

>連邦もビッグトレーあれどうやって前線に入ったんだすぎる 移動要塞みたいなもんだと思えばなんとか! 実際基地として使う用途は地球が戦場なら常にありそう

101 22/01/10(月)21:14:18 No.885655701

>連邦もビッグトレーあれどうやって前線に入ったんだすぎる そんなこと言ったらダブデはそもそもどうやって地球に持ちこんだ

102 22/01/10(月)21:14:28 No.885655795

>後ろ広くしてザクが立って乗れるようにしたらおもしろそう ザク回収機に向いてそう…

103 22/01/10(月)21:14:31 No.885655814

>連邦もビッグトレーあれどうやって前線に入ったんだすぎる 前面の射角も取れなさそうな大型砲などで…

104 22/01/10(月)21:14:45 No.885655922

ジオン戦車でもコンパクトにまとまってるマゼラアイン

105 22/01/10(月)21:15:06 No.885656090

>そんなこと言ったらダブデはそもそもどうやって地球に持ちこんだ さすがに地球で現地建造じゃね?

106 22/01/10(月)21:15:19 No.885656187

>>後ろ広くしてザクが立って乗れるようにしたらおもしろそう >ザク回収機に向いてそう… またマイマイが機動性をダメにしてなんになるんですか!って怒るぞ

107 22/01/10(月)21:15:25 No.885656225

一方で連邦軍もタンクのくせにやたら軽快な走破性を持つ強襲型ガンタンクを開発した

108 22/01/10(月)21:15:31 No.885656279

>ほぼ全部何かしらの不具合起こしてるのを見ると現地で組み立ててちゃんと動いたバーニィのザクってすごいなってなる アレは元がちゃんと動いてたものだし 現地修理でなんとかなる話は割とあったと思う

109 22/01/10(月)21:15:32 No.885656285

>ドルブの立体物なら中にパイロット乗れる食玩のやつ持ってるけどあれも中々いいよ あのシリーズ出来がいいしチョイスも渋めだからSDであること以外に文句の付け所がないのいいよね

110 22/01/10(月)21:15:44 No.885656381

ガシャポン戦記にもヒルドルブいるし…

111 22/01/10(月)21:15:46 No.885656408

>>そんなこと言ったらダブデはそもそもどうやって地球に持ちこんだ >さすがに地球で現地建造じゃね? ジオン脅威のテクノロジーで空から降ってくるダブデとかあったら面白いかもしれん

112 22/01/10(月)21:15:49 No.885656428

>そんなこと言ったらダブデはそもそもどうやって地球に持ちこんだ ろしあじんがなんか作ってた大型戦車接収したんじゃなかったっけ?

113 22/01/10(月)21:16:14 No.885656614

>一方で連邦軍もタンクのくせにやたら軽快な走破性を持つ強襲型ガンタンクを開発した 自爆スイッチつきのイカレタンクきたな…

114 22/01/10(月)21:16:29 No.885656710

ユーコンやマッドアングラーは鹵獲品なんだっけか

115 22/01/10(月)21:16:35 No.885656777

>一方で連邦軍もタンクのくせにやたら軽快な走破性を持つ強襲型ガンタンクを開発した あんなもんばっあお出ししたらモビルスーツいる? みたいになるから禁止! 禁止です!

116 22/01/10(月)21:16:43 No.885656841

ガウとかも持ち込むには大きすぎだな

117 22/01/10(月)21:17:02 No.885657012

強襲型ガンタンクは将来性がないから情報売られただけでドルブと違って対MS戦も意識してるからな

118 22/01/10(月)21:17:18 No.885657124

水中用MSもそうだが局地用MS開発時にジオンはちょっと加減した方がいいと思う

119 22/01/10(月)21:17:48 No.885657324

あの速度で動く30センチ砲

120 22/01/10(月)21:17:50 No.885657339

ビッグトレーはホバーだからまだ分かるけどダブデお前あのデカさでキャタってどうなってるんだ

121 22/01/10(月)21:17:57 No.885657388

鹵獲してあの外装にするマッドアングラーは宇宙人の趣味か

122 22/01/10(月)21:17:59 No.885657406

連邦編はなんか全部特攻兵器ばっかりで嫌になってくる

123 22/01/10(月)21:18:05 No.885657451

ギリギリまで高度下げたとはいえあんなんよくパラシュートで降ろしたな

124 22/01/10(月)21:18:12 No.885657505

でも地球の8割は海だって聞いたし…

125 22/01/10(月)21:18:50 No.885657785

>敵の部隊あれ運用的にめっちゃ重要な部隊だと思うんだけどジオンフィルター入れるとチンピラ集団になる あのチンピラ共は今の任務が終わったらMSでの実戦経験のある教官として 連邦のパイロットを育成していく予定だった凄い貴重な人材の集まりだよ

126 22/01/10(月)21:18:59 No.885657849

>水中用MSもそうだが局地用MS開発時にジオンはちょっと加減した方がいいと思う 水陸両用ばっかり言われるけど砂漠用とか砂漠の真ん中で何しようとしてたんだろうね…

127 22/01/10(月)21:19:04 No.885657880

>でも地球の8割は海だって聞いたし… 海の中に拠点があるかどうか考えろよジオン星人…

128 22/01/10(月)21:19:09 No.885657920

トロピカル・トローペンどっちか統一しろ

129 22/01/10(月)21:19:13 No.885657945

>でも地球の8割は海だって聞いたし… 地球地図くらいちゃんと確かめろや!

130 22/01/10(月)21:19:39 No.885658128

>連邦編はなんか全部特攻兵器ばっかりで嫌になってくる 61はマトモな戦車だし…

131 22/01/10(月)21:19:40 No.885658131

フェデリコがキレるのも分かるくらいにはドルブ単機に将来有望のMSパイロット達潰されたからな

132 22/01/10(月)21:19:41 No.885658137

ジオン水泳部はそもそもジャブロー攻略のために作られた奴らだ

133 22/01/10(月)21:19:44 No.885658163

>>でも地球の8割は海だって聞いたし… >海の中に拠点があるかどうか考えろよジオン星人… 宇宙にコロニー作れるんだから水中になんかあってもおかしくはない気がする

134 22/01/10(月)21:19:49 No.885658198

ザクマシンガンは装甲で耐えてたけどビームスプレーガンだったら溶け落ちてそう 躍動感ある機動シーン多いけどザクマシンガンがガンガン当たってるあたりサイズが足引っ張ってるのは間違いないし

135 22/01/10(月)21:19:55 No.885658250

>あのチンピラ共は今の任務が終わったらMSでの実戦経験のある教官として >連邦のパイロットを育成していく予定だった凄い貴重な人材の集まりだよ あんなチンピラ連中みたいなのが教導してるんだからそりゃあジムに乗ってる連中もチンピラになるな! なんだこのジオンフィルター!!

136 22/01/10(月)21:20:14 No.885658376

海攻めるぞー!…海洋地図がめちゃくちゃだ!ちくしょう誰のせいだ!!!

137 22/01/10(月)21:20:17 No.885658399

バトオペの練習モードだと発見されるか初撃当てるまでキョロキョロしてるから 止まってる奴からやる!ごっこが捗る 相手のコスト下げれば集積場気分

138 22/01/10(月)21:20:43 No.885658601

>61はマトモな戦車だし… 連装砲塔の時点でまともじゃないすぎる…

139 22/01/10(月)21:20:50 No.885658662

>海攻めるぞー!…海洋地図がめちゃくちゃだ!ちくしょう誰のせいだ!!! ぶっ潰すぞジオン星人!!!

140 22/01/10(月)21:20:51 No.885658677

>ジオン水泳部はそもそもジャブロー攻略のために作られた奴らだ いいよね岩盤破砕のために両腕巨大ドリルのアッグ

141 22/01/10(月)21:21:44 No.885659049

>あのチンピラ共は今の任務が終わったらMSでの実戦経験のある教官として >連邦のパイロットを育成していく予定だった凄い貴重な人材の集まりだよ MS IGLOO初めて見て 戦車と鹵獲されたザクが戦う話かーって見ていたけど なるほどそう言う設定が色々あるのね

142 22/01/10(月)21:21:46 No.885659059

>海の中に拠点があるかどうか考えろよジオン星人… 海上封鎖って面では役に立ったよ! コロニー落としの余波で艦船沈みまくったしミデアで運べばいいよねされただけで

143 22/01/10(月)21:21:55 No.885659127

>>ジオン水泳部はそもそもジャブロー攻略のために作られた奴らだ >いいよね岩盤破砕のために両腕巨大ドリルのアッグ 何あのドリル 後の世代も含めて異質な技術すぎる

144 22/01/10(月)21:22:01 No.885659157

対MS歩兵部隊は装備自体はまともですよ

145 22/01/10(月)21:22:08 No.885659212

>>でも地球の8割は海だって聞いたし… >海の中に拠点があるかどうか考えろよジオン星人… 沿岸部の拠点は多いし結構役には立つだろ コロニー落としの津波で沿岸部の拠点もともとダメージ受けてる…?

146 22/01/10(月)21:22:37 No.885659423

>>61はマトモな戦車だし… >連装砲塔の時点でまともじゃないすぎる… 特攻兵器じゃないだろ!?

147 22/01/10(月)21:22:52 No.885659526

隊長が戦車にマリア!とか言ってたのは恋人だったのかな まあ全滅だが

148 22/01/10(月)21:22:58 No.885659567

>対MS歩兵部隊は装備自体はまともですよ 任務が頭いかれてるじゃねーか

149 22/01/10(月)21:23:09 No.885659642

>対MS歩兵部隊は装備自体はまともですよ リジーナはありあわせの兵器としてはまともな方だと思う ...なんでユニコーンの時代まで使われてるんです?

150 22/01/10(月)21:23:13 No.885659668

>対MS歩兵部隊は装備自体はまともですよ して…このMS特技兵の訓練時間は…

151 22/01/10(月)21:23:15 No.885659685

沿岸部の拠点なんて浅瀬なんだから長い脚で立てばいいだろ これだからジオン星人は…

152 22/01/10(月)21:23:23 No.885659740

重力戦線は新兵?がはしゃいで高所に上って見つかっちゃうの最高にアホだなって

153 22/01/10(月)21:23:43 No.885659891

>沿岸部の拠点なんて浅瀬なんだから長い脚で立てばいいだろ >これだからジオン星人は… 木星人は海をプールかなんかだと思ってらっしゃる?

154 22/01/10(月)21:23:47 No.885659916

戦車でもザクは倒せるってエイガー少尉がちゃんと実証してるから… 歩兵部隊は頑張って

155 22/01/10(月)21:23:48 No.885659926

>対MS歩兵部隊は装備自体はまともですよ やらなきゃいけないことだろうけど無茶苦茶ですよね

156 22/01/10(月)21:23:56 No.885659981

対モビルスーツ用歩兵携帯バズーカなんて紹介してんじゃねぇぞイグルー!!!

157 22/01/10(月)21:24:17 No.885660155

バッフクラン兵器出すのやめて長谷川

158 22/01/10(月)21:24:25 No.885660231

>隊長が戦車にマリア!とか言ってたのは恋人だったのかな >まあ全滅だが マリオンとミッチェルじゃなかったっけ?

159 22/01/10(月)21:24:31 No.885660266

リジーナは進歩したMSの装甲貫徹できるのかな…バックパックに当たれば何とか程度なのかな…?

160 22/01/10(月)21:24:35 No.885660296

ビッグトレーに関してはジオン相手に戦争するとなってから作ったものじゃないので ほぼ確実に地球連邦成立時かもしくはその後に起こった地域紛争を蹂躙するために作られたもんだとおもう

161 22/01/10(月)21:24:56 No.885660443

>ジオン水泳部はそもそもジャブロー攻略のために作られた奴らだ それはジャブロー怪獣だけだ 水泳部は連邦の水上輸送を完全に停止させてミデアで高高度を運ぶしか方法がなくなったぐらいには大活躍してるんだぞ

162 22/01/10(月)21:25:05 No.885660498

関節部位とか狙えばいいんだろうけど動き回るMSに正確に当てられるわけねえ

163 22/01/10(月)21:25:07 No.885660508

>ビッグトレーに関してはジオン相手に戦争するとなってから作ったものじゃないので >ほぼ確実に地球連邦成立時かもしくはその後に起こった地域紛争を蹂躙するために作られたもんだとおもう モビルスーツでも怖いのにあんなもん迫ってくる戦場とか怖すぎる

164 22/01/10(月)21:25:09 No.885660521

ジオンは対歩兵武器をちゃんとつけるべきだった

165 22/01/10(月)21:25:14 No.885660547

>対モビルスーツ用歩兵携帯バズーカなんて紹介してんじゃねぇぞイグルー!!! ほら…アジア戦線で生身でザクマシンガン避けて旧ザク倒した実績あるし…

166 22/01/10(月)21:25:23 No.885660627

>対モビルスーツ用歩兵携帯バズーカなんて紹介してんじゃねぇぞイグルー!!! ヨルムンガンドみたいなもんだろ!

167 22/01/10(月)21:25:32 No.885660704

ジオン軍はこのバカでかい戦車もどきをボツにする程度には冷静だった

168 22/01/10(月)21:25:37 No.885660752

>ジオンは対歩兵武器をちゃんとつけるべきだった Sマイン…

169 22/01/10(月)21:25:50 No.885660874

ドロップってマジでアメちゃんのドロップだったのか…

170 22/01/10(月)21:25:50 No.885660877

>水泳部は連邦の水上輸送を完全に停止させてミデアで高高度を運ぶしか方法がなくなったぐらいには大活躍してるんだぞ まあゴッグやズゴックは頭おかしいくらい強いからな…

171 22/01/10(月)21:26:08 No.885661021

>ジオンは対歩兵武器をちゃんとつけるべきだった ホイSマイン

172 22/01/10(月)21:26:11 No.885661047

ザクマシンガンの接射を衝撃波込でフレーム単位で避けれる勇者王がそうそういてたまるか!

173 22/01/10(月)21:26:37 No.885661247

>ドロップってマジでアメちゃんのドロップだったのか… あれ向精神薬のはずじゃ

174 22/01/10(月)21:26:49 No.885661346

ヒルドルブはこんどコンバージで出るよ! 予約ナウ!

175 22/01/10(月)21:26:52 No.885661367

>ジオン軍はこのバカでかい戦車もどきをボツにする程度には冷静だった なんだかんだザク→グフ→ドム→ゲルググと正式採用してる連中はまともなんだ なんか変なのトッピングしたくなるだけで

176 22/01/10(月)21:26:57 No.885661398

>ジオン軍はこのバカでかい戦車もどきをボツにする程度には冷静だった まあまだ余裕ある時期だったからな… 余裕なくなってくるとクソ案件投げてくるだけで

177 22/01/10(月)21:27:18 No.885661572

>ジオン軍はこのバカでかい戦車もどきをボツにする程度には冷静だった リベリオンで何故か足生やして再生産した…

178 22/01/10(月)21:27:42 No.885661734

すべての余裕を失ってやってきたのがオッゴとビグラングだ

179 22/01/10(月)21:27:43 No.885661748

ズゴックは一年戦争中は宇宙にまであがるし宇宙戦国時代でも役に立って捨てるとこ無しだぞ

180 22/01/10(月)21:27:49 No.885661790

>なんだかんだザクグフドムゲルググと正式採用してる連中はまともなんだ グフ…?まとも…?

181 22/01/10(月)21:28:10 No.885661937

マゼラン級戦艦だって言ってみれば 歯向かえばこれでコロニーごと潰すからな、って圧力掛けるための武力だし ビッグトレーはそれの地上国家や民族紛争向け武力よねおそらく

182 22/01/10(月)21:28:19 No.885662010

グフOEM生産してたからちょっと改造してみるかなツィマッド精神

183 22/01/10(月)21:28:29 No.885662090

荒野にヒルドルブとドムを組み合わせた小隊がいればマジ強だったんじゃないかと思う

184 22/01/10(月)21:28:38 No.885662152

>すべての余裕を失ってやってきたのがオッゴとビグラングだ 馬鹿言うな ゼーゴックも余裕0の塊だ

185 22/01/10(月)21:28:48 No.885662233

>>なんだかんだザクグフドムゲルググと正式採用してる連中はまともなんだ >グフ…?まとも…? ザクの武器使える上で格闘戦の性能上げてるから普通にまともだぞ

186 22/01/10(月)21:28:51 No.885662261

航空機のパイロットになりたかった人がヘリのパイロットになった様なもんだから願いは叶ったのかな

187 22/01/10(月)21:28:53 No.885662283

ちなみにビッグトレーはドーバー海峡程度ならホバーで渡ってくる移動要塞だ 海か川あれば入ってくるぞ

188 22/01/10(月)21:28:54 No.885662292

>>なんだかんだザクグフドムゲルググと正式採用してる連中はまともなんだ >グフ…?まとも…? カスタムしたらあんなクソマニュピレーター無くなるし鞭も要らないってなる

189 22/01/10(月)21:28:55 No.885662304

>グフ…?まとも…? 試験機とか派生機のバリエーションが多いからそこら辺は役立ったのかもしれない ただ後年に繋がってるのがガルスJくらいしかいないけど

190 22/01/10(月)21:28:59 No.885662336

後はその荒野がどれだけあるかって話だな

191 22/01/10(月)21:29:14 No.885662451

>荒野にヒルドルブとドムを組み合わせた小隊がいればマジ強だったんじゃないかと思う ドルブ足早くないからドムだけでよくない?

192 22/01/10(月)21:29:16 No.885662469

というかヒルドルブ自体は相当出来は良い方だ 数十キロ先から狙撃も榴弾も撃ち込める支援車両でコストはマゼラたった5両分 没になったのはジャブローで使えないって一点だけだ

193 22/01/10(月)21:29:21 No.885662503

末期はともかく軍部よりメーカーの方が頭おかしいよね少佐

194 22/01/10(月)21:29:21 No.885662506

>ジオン軍はこのバカでかい戦車もどきをボツにする程度には冷静だった 一方現地部隊は廃材と拾ったバストライナー砲でポンコツMAを作っていた!

195 22/01/10(月)21:29:28 No.885662549

>ズゴックは一年戦争中は宇宙にまであがるし宇宙戦国時代でも役に立って捨てるとこ無しだぞ 一機種が小改造で陸海空宙を制覇しているのは他にいないかも…?

196 22/01/10(月)21:29:46 No.885662677

>カスタムしたらあんなクソマニュピレーター無くなるし鞭も要らないってなる OK!両手マシンガン!

197 22/01/10(月)21:29:46 No.885662682

>>なんだかんだザクグフドムゲルググと正式採用してる連中はまともなんだ >グフ…?まとも…? 冷静に考えてほしい あの評価試験してた機体らとグフならどっち乗りたい?

198 22/01/10(月)21:29:55 No.885662768

よく考えたら対MS携行兵器はVの時代でも現役だったな ジュッされたけど

199 22/01/10(月)21:30:05 No.885662837

やはり質量で潰して移動か…再建はあとからすればいい! バイク乗りの楽園作らなきゃ

200 22/01/10(月)21:30:18 No.885662907

>>荒野にヒルドルブとドムを組み合わせた小隊がいればマジ強だったんじゃないかと思う >ドルブ足早くないからドムだけでよくない? 昨晩の実況でドムとヒルドルブをくっつけた機体があるって聞いた

201 22/01/10(月)21:30:19 No.885662909

誰だドップとグフを合体できるプランを提出してきた馬鹿は!

202 22/01/10(月)21:30:24 No.885662971

宇宙ズゴックは実質使い捨てじゃねーか!

203 22/01/10(月)21:30:29 No.885663009

オデッサにズラッとドルブが並ぶ未来もあったかもしれないのか…

204 22/01/10(月)21:30:30 No.885663014

中田譲治のやられ役演技良かった

205 22/01/10(月)21:30:31 No.885663019

グフはザク完全陸戦対応してみようぜって方向性としては正しいしそれなりに役に立ってるんだ 変な装備セット販売されてるだけなので

206 22/01/10(月)21:30:50 No.885663167

>>なんだかんだザクグフドムゲルググと正式採用してる連中はまともなんだ >グフ…?まとも…? ガンダムを追い詰めてた印象しかないけど むしろ何がダメだと思ったのか言ってみ?

207 22/01/10(月)21:30:53 No.885663193

こういう話をしているとギレンの野望の新作が欲しくて仕方なくなるんだ

208 22/01/10(月)21:31:00 No.885663248

>No.885661790 グフは格闘特化なのが良くなかった 単純に高機動型ザクの陸戦バージョンにでもすれば或いは

209 22/01/10(月)21:31:04 No.885663275

>昨晩の実況でドムとヒルドルブをくっつけた機体があるって聞いた ノーミーデスのヒルドルブ部分は30cm主砲くらいだよ というかあれしか価値が無い

210 22/01/10(月)21:31:10 No.885663323

これ1個戦車大隊導入したら連邦駆逐できたんじゃない?

211 22/01/10(月)21:31:12 No.885663335

>ドムとヒルドルブをくっつけた機体 ヒルドムブとかプラモ狂四郎で出てきそうな機体だな

212 22/01/10(月)21:31:12 No.885663347

別に好き好んで変なグフをたくさん作ってたわけではない もう使わなさそうだから試験用にバンバン使い潰してるだけだ

213 22/01/10(月)21:31:16 No.885663373

>宇宙ズゴックは実質使い捨てじゃねーか! ビーム兵器を撃つ頻度を控えめにすれば長く乗れるよ 大気圏突入する方ならまあうn

214 22/01/10(月)21:31:18 No.885663404

>>>荒野にヒルドルブとドムを組み合わせた小隊がいればマジ強だったんじゃないかと思う >>ドルブ足早くないからドムだけでよくない? >昨晩の実況でドムとヒルドルブをくっつけた機体があるって聞いた ノーミーデスだね

215 22/01/10(月)21:31:23 No.885663443

>一機種が小改造で陸海空宙を制覇しているのは他にいないかも…? 主人公機なら割と行けるかな…

216 22/01/10(月)21:31:26 No.885663456

グフは別にあの指でも武器そのまま使える事もヒートロッドがガンダムの装甲を切断できる事も知らない奴が多過ぎる

217 22/01/10(月)21:31:48 No.885663613

>誰だドップとグフを合体できるプランを提出してきた馬鹿は! フライトタイプが安定して飛べるようになって量産されていれば畜生!

218 22/01/10(月)21:31:51 No.885663644

ジオン星人は地上に憧れでもあるのか地上や水中のMSたくさん用意したよね

219 22/01/10(月)21:31:54 No.885663672

>これ1個戦車大隊導入したら連邦駆逐できたんじゃない? ならまずソンネンを量産しなくちゃ

220 22/01/10(月)21:31:59 No.885663713

見る前までは歴史に埋もれてしまった名機が出てくるのかと思ってたけど 不採用になって当然の物と終戦間際のやっつけ機体ばかりで埋もれるのも納得だった

221 22/01/10(月)21:32:12 No.885663809

一番追い詰めたのがマのグフ軍団だもんね ザクマ餅のグフ大好き

222 22/01/10(月)21:32:21 No.885663879

>グフは別にあの指でも武器そのまま使える事もヒートロッドがガンダムの装甲を切断できる事も知らない奴が多過ぎる ヒート武器クソ強いよね… …接近戦でビーム兵器に拘る理由なくない?

223 22/01/10(月)21:32:22 No.885663889

>誰だドップとグフを合体できるプランを提出してきた馬鹿は! ガルマ北米司令官があまりに現場で戦闘を行うので 少しでも生存性能を高めたMSをと苦肉の策で開発していたんだ 間に合わなかった

224 22/01/10(月)21:32:33 No.885663966

あの側面装甲でザクの胸部装甲作るべきだよな…

225 22/01/10(月)21:32:38 No.885663995

グフは間違いなく強いんだけど直後にドム完成しちゃってるから地上で乗るならこっちかなって

226 22/01/10(月)21:32:43 No.885664030

>グフ…?まとも…? 機体に余裕があるというか色々な派生機の母体になる拡張性があったとは思うよ 陸戦オンリーなんで割り切った設計にできたのは大きい

227 22/01/10(月)21:32:55 No.885664103

>むしろ何がダメだと思ったのか言ってみ? 横からだけどピーキー過ぎて少年兵には扱えなかったんじゃ? あと地上用だからア・バオア・クー戦ではリックドムとゲルググばっかだったし

228 22/01/10(月)21:33:04 No.885664152

こいつの運用は本来ずらっと並べてから遠距離攻撃じゃないのかな

229 22/01/10(月)21:33:07 No.885664173

グフは指マシンガン廃止して普通にマシンガン持った方が良いと思う ヒートロットは普通に強いんだよなあれ…

230 22/01/10(月)21:33:16 No.885664239

あのザク部隊は一見ヒャッハーな連中に見えるけど実際は汚い手段まで含めたあらゆるMS戦のデータを集める為の超エリート集めてる フェデリコ中佐も教導隊として選別されたハイパーエリートなので凄い腕利き なので実はソンネンさんはとんでもない戦果出してたりする

231 22/01/10(月)21:33:22 No.885664289

>ドルブ足早くないからドムだけでよくない? 80km/hで巡航できるから普通に速いほうだが… ドムは資料によって最高速度110~380ってブレはあるけど巡航速度は90km/hだ

232 22/01/10(月)21:33:37 No.885664414

とりあえず陸上でザクとグフあるならグフ乗るくらいには使える

233 22/01/10(月)21:33:42 No.885664458

訓練時間短い学徒兵でも乗れて火力も十分あるオッゴは名機ですな!

234 22/01/10(月)21:33:50 No.885664509

ドムの腕をグフのバルカン+ヒートロッド腕に変えればお手軽強カスタムな気がしてきた

235 22/01/10(月)21:33:50 No.885664510

>ガンダムを追い詰めてた印象しかないけど >むしろ何がダメだと思ったのか言ってみ? ガンダム相手ならそうだけどあの頃の連邦の地上戦力って61が主力じゃん…格闘能力上げても… 結局連邦のMS出てきたら今度はビームサーベル相手に格闘戦は危険とか言いだすし…

236 22/01/10(月)21:34:00 No.885664592

整備する側も足腰炒めないドムありがたい…

237 22/01/10(月)21:34:09 No.885664667

けど装備はザクと一緒のにして? って注文はつける

238 22/01/10(月)21:34:09 No.885664670

これ遺体は回収出来たのかな

239 22/01/10(月)21:34:19 No.885664732

マシンガン指でなんか持てない印象はおもちゃで持ち手無いから?

240 22/01/10(月)21:34:22 No.885664757

>陸戦オンリーなんで割り切った設計にできたのは大きい その分戦線が宇宙に押し戻された後は運用できなかった ジオン残党の魔改造ベースでしょ

241 22/01/10(月)21:34:24 No.885664764

Gジェネ魂で聞いた戦闘BGMがカッコ良すぎて後から映像見たな

242 22/01/10(月)21:34:26 No.885664785

グフって堅実さの塊じゃねえの!? だから飛行型とか変な奴にもなる…

243 22/01/10(月)21:34:34 No.885664840

いいよねなんかめっちゃ強いグフのヒートソード

244 22/01/10(月)21:34:56 No.885664993

>ノーミーデスのヒルドルブ部分は30cm主砲くらいだよ >というかあれしか価値が無い そもそもアレが欲しくてわざわざ掘り起こしたからなヒルドルブなんてものを

245 22/01/10(月)21:34:56 No.885664995

>いいよねなんかめっちゃビームみたいに伸びるグフのヒートソード

246 22/01/10(月)21:35:06 No.885665067

>グフって堅実さの塊じゃねえの!? >だから飛行型とか変な奴にもなる… 堅実な所とぶっ飛んだ所が混ざってると思う

247 22/01/10(月)21:35:09 No.885665092

>訓練時間短い学徒兵でも乗れて火力も十分あるオッゴは名機ですな! 少年兵に死ぬまで戦えというのか!

248 22/01/10(月)21:35:24 No.885665198

>>これ1個戦車大隊導入したら連邦駆逐できたんじゃない? >ならまずソンネンを量産しなくちゃ ちゃんとFCSまともに調整できればソンネンじゃなくてもいけるだろ

249 22/01/10(月)21:35:26 No.885665210

>なので実はソンネンさんはとんでもない戦果出してたりする 現実じゃアグレッサーやブルーインパルスのパイロット全員まとめて撃墜してるようなもんだからな…

250 22/01/10(月)21:35:37 No.885665290

本当にどうしようもないな…ってなるのはないよね コスト的に割に合わなくない?とか運用が局地的すぎるかな…とかで 漫画版で出てきたエーギルぐらいだろうかそこまで酷いのは

251 22/01/10(月)21:35:39 No.885665307

>グフって堅実さの塊じゃねえの!? >だから飛行型とか変な奴にもなる… 無駄に拡張性が高すぎた 無駄に拡張してたらドムに全部持ってかれた

252 22/01/10(月)21:35:47 No.885665360

たしか設定は置いといてヒルドルブは演出上の都合で本編だと300kmぐらいの速度出てると聞いた

253 22/01/10(月)21:35:53 No.885665408

>>>これ1個戦車大隊導入したら連邦駆逐できたんじゃない? >>ならまずソンネンを量産しなくちゃ >ちゃんとFCSまともに調整できればソンネンじゃなくてもいけるだろ MSよりは簡単そうだよな

254 22/01/10(月)21:36:02 No.885665479

まぁでも歴代ガンダムでもニュータイプが載ってても 絶対防げないヒートロッドの電撃攻撃があるからつよいよな なんでガンダムって電撃対策できないんだ

255 22/01/10(月)21:36:16 No.885665582

>いいよねなんかめっちゃ強いグフのヒートソード ドムのポッキーが実体あるわ劣化早いわでグフのがいいってなる でもグフカスタムのは実体あるうえにヒートさせると劣化するからって加熱せずに使ってたんだよな…

256 22/01/10(月)21:36:19 No.885665605

>ガンダム相手ならそうだけどあの頃の連邦の地上戦力って61が主力じゃん…格闘能力上げても… >結局連邦のMS出てきたら今度はビームサーベル相手に格闘戦は危険とか言いだすし… 一応連邦のMSの出現を見越した先手なのではないか… もしかしたらコロニー落としで勝ちきれなかったことを見越した 時系列よくわからんし結果としてはあまり役に立たなかったけど

257 22/01/10(月)21:36:24 No.885665659

ヒルドルブは劇中で「主砲の射程を活かせる平地」でなおかつ「自重でメゲない頑丈な地盤」っつー地形ガチャに成功したから活躍できたからな 地上運用試験目的なんで元々そういう恵まれた土地に降下することが前提だったとはいえ

258 22/01/10(月)21:36:30 No.885665702

>これ遺体は回収出来たのかな 最近できた設定だと半年放置されたあと 砲身が欲しくなったジオン軍が回収したらしいから多分されてる

259 22/01/10(月)21:36:41 No.885665778

>そもそもアレが欲しくてわざわざ掘り起こしたからなヒルドルブなんてものを 対艦装備ならそれ用のライフル沢山あったじゃん?って話してたらいや地上のお前らもう見捨てられてっから 全部宇宙に上げたんで現地で集めろやって言われての捜索だしな

260 22/01/10(月)21:36:55 No.885665871

歴代ガンダム全般で電撃は本当強いんだよな…

261 22/01/10(月)21:36:58 No.885665894

地上に降ろしてないグフとかありそうだし宇宙用グフとか見たかった

262 22/01/10(月)21:37:26 No.885666111

>一応連邦のMSの出現を見越した先手なのではないか… つまりタイミングを間違えてる…

263 22/01/10(月)21:37:26 No.885666112

>>>>これ1個戦車大隊導入したら連邦駆逐できたんじゃない? >>>ならまずソンネンを量産しなくちゃ >>ちゃんとFCSまともに調整できればソンネンじゃなくてもいけるだろ >MSよりは簡単そうだよな オリジンでもやってたように実験部隊のデータをフィードバックして ある程度のモーション制御を自動的に再現できるようになるから大丈夫よ

264 22/01/10(月)21:37:50 No.885666265

>歴代ガンダム全般で電撃は本当強いんだよな… ガンダムマイスター達はぐあああってしてることが多い印象があるな…

265 22/01/10(月)21:37:55 No.885666301

エーギルいいよね… 水中でもビームが減衰なしで撃てるぞ!!

266 22/01/10(月)21:37:56 No.885666313

マの式典用グフがあるならグラナダに紫ババァ用のもあったはず

267 22/01/10(月)21:38:06 No.885666358

グフカスタムはともかく グフのヒート剣って熱い流体金属で形成されてるみたいな設定なかったっけ… 柄から生えるという

268 22/01/10(月)21:38:09 No.885666386

>地上に降ろしてないグフとかありそうだし宇宙用グフとか見たかった そのうち出てくるんじゃない?宇宙用に再開発したグフみたいの

269 22/01/10(月)21:38:27 No.885666492

>不採用になって当然の物と終戦間際のやっつけ機体ばかりで埋もれるのも納得だった ・数年かけてMS開発されてんのに何故か最後まで作られたヨルムンガンド! ・しっかり評価試験までして残念ながら…されたけど使う人が使えば強いヒルドルブ! ・評価試験中に大爆発!ガワ以外は未改修のまま中の人の狂った腕前だけで危うく評価寸前までいったヅダ! ・僕ジムです!ザクでした!条約アウトなゲム! ・大気圏に複数回エントリーして艦隊沈めてこいなゼーゴック! ・ボールには勝てる(敵はジム)オッゴ!機動性捨ててオッゴのママなビグラング! …改めてクソみてえなラインナップだな!

270 22/01/10(月)21:38:53 No.885666692

打ち切りにならなかったら宇宙グフ出てくる予定だったんじゃなかったっけ?

271 22/01/10(月)21:38:59 No.885666741

F90みたいにソンネンプログラムを乗せて悪魔の力を得よう

272 22/01/10(月)21:39:15 No.885666868

試作の形状記憶サーベルじゃなくジオン初の試作サーベルで良かった気がするラルグフのサーベル

273 22/01/10(月)21:39:18 No.885666886

>ガンダムマイスター達はぐあああってしてることが多い印象があるな… あの世界は電撃鞭が3つくらいに分裂して広範囲に感電攻撃当ててくるからな…

274 22/01/10(月)21:39:18 No.885666897

戦車にしてはデカすぎる

275 22/01/10(月)21:39:24 No.885666927

>グフカスタムはともかく >グフのヒート剣って熱い流体金属で形成されてるみたいな設定なかったっけ… >柄から生えるという それはラルの奴だけ

276 22/01/10(月)21:39:30 No.885666969

> …改めてクソみてえなラインナップだな! 漫画版込みならエーギルとバロールもよろしく!!

277 22/01/10(月)21:39:30 No.885666976

クソみたいというか603自体がクソな扱い受けてる部隊だから相応のゴミがくるだけなんだ

278 22/01/10(月)21:39:41 No.885667042

ヒルドルブの設定上の最高速はどのくらいなんだ あのサイズの車両の適正な速度とは…

279 22/01/10(月)21:39:50 No.885667110

>> …改めてクソみてえなラインナップだな! >漫画版込みならエーギルとバロールもよろしく!! クソ増えた!

280 22/01/10(月)21:39:52 No.885667125

G型ザクが地上でかなり活躍したからそれの発展機としてグフが出るのは分からないでもない

281 22/01/10(月)21:40:03 No.885667196

戦車しか相手いないしなぁ…って重装型プランとかまとめてたら 仮想敵として想定してたより火力高いジムが一斉に配備されて置いてかれた 地上用なので撤退気味の情勢でもう使い所なさそうだなとなった という理由でグフ持て余したのであって改造用に製造してたわけではない

282 22/01/10(月)21:40:08 No.885667231

ゲームだと異様に強かったなゼーゴック

283 22/01/10(月)21:40:20 No.885667320

603以外にもモルモット隊が存在するのが

284 22/01/10(月)21:40:32 No.885667410

>…改めてクソみてえなラインナップだな! 戦争の負の側面のオールスターすぎる…

285 22/01/10(月)21:40:38 No.885667458

>ちゃんとFCSまともに調整できればソンネンじゃなくてもいけるだろ 無理だよ ヒルドルブ開発部はどうもかなり小さい会社が無理して参入してきたっぽくて そこら辺の調整とかまるで出来なくて5年掛けても完成させられず未調整のままお出ししてる そもそも作れないんだ

286 22/01/10(月)21:40:48 No.885667542

>G型ザクが地上でかなり活躍したからそれの発展機としてグフが出るのは分からないでもない なんで腕に武器を… まあ使いこなせればそこそこ強いんだけどさ…

287 22/01/10(月)21:41:57 No.885668040

ソンネンさんはMSに適性がなかったというより 戦車に適性高すぎて他にポイント振れなかった人だと思われる そんな人が乗る前提の機体は採用できん!

288 22/01/10(月)21:42:01 No.885668066

>603以外にもモルモット隊が存在するのが ゼーゴックは元は艦長の友人の船のだから元民間はだいたい酷い扱いだろうな…

289 22/01/10(月)21:42:01 No.885668067

>ヒルドルブ開発部はどうもかなり小さい会社が無理して参入してきたっぽくて >そこら辺の調整とかまるで出来なくて5年掛けても完成させられず未調整のままお出ししてる >そもそも作れないんだ マイマイは次回は大丈夫みたいなこと言ってたのに…

290 22/01/10(月)21:42:23 No.885668218

むしろ何で第一次世界大戦レベルのFCSを使いこなせるソンネンが居たんだって話だからなヒルドルブ…お前スペースノイドだろ

↑Top