ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/10(月)20:08:03 No.885626063
俺が使うと溜めて叩きつける位置に敵がいないことが多い…
1 22/01/10(月)20:08:47 No.885626334
現剣士の武器で一番難しいのではないだろうか
2 22/01/10(月)20:09:34 No.885626638
ダウン中のモンスターにすら真溜めしっかり当てられない俺はゴミだよ
3 22/01/10(月)20:09:56 No.885626810
これ攻撃範囲狭いな…
4 22/01/10(月)20:10:47 No.885627192
エスパーだけど簡単だよ
5 22/01/10(月)20:10:52 No.885627227
溜め中方向転換できるようになりました! …曲がってない!
6 22/01/10(月)20:11:46 No.885627577
結局強溜め切りが一番使う認識であってる?
7 22/01/10(月)20:12:21 No.885627809
環境が手数武器史上主義で重い武器は冬の時代
8 22/01/10(月)20:12:26 No.885627844
>結局強溜め切りが一番使う認識であってる? タックルかな…
9 22/01/10(月)20:12:44 No.885627971
溜め横斬りとか無いのか
10 22/01/10(月)20:14:51 No.885628851
すんげーつまんない武器
11 22/01/10(月)20:14:53 No.885628866
エリアル大剣帰ってきて…
12 22/01/10(月)20:16:34 No.885629484
>現剣士の武器で一番難しいのではないだろうか 太古の抜刀ころりんメインのスタイルなら 攻略難度だけで言うなら滅茶苦茶簡単な武器だと思う 攻略は余裕で討伐速度上げるってなると途端に難度が跳ね上がる…
13 22/01/10(月)20:16:51 No.885629605
削りダメージが無視できない高難易度はもう無理
14 22/01/10(月)20:17:37 No.885629879
攻撃チャンスに定点狙うだけならガンスですら薙ぎ払いループで安定した火力出るからな…
15 22/01/10(月)20:18:09 No.885630097
スラアクの突進縦切りが大剣にもあれば…
16 22/01/10(月)20:18:18 No.885630157
慣れると良いんだけどマルチだとエスパーすら期待できないからどうしたもんか悩む
17 22/01/10(月)20:18:22 No.885630191
抜刀スタイルやるなら太刀二連やスラアク縦斧のがよっぽど強い
18 22/01/10(月)20:19:21 No.885630571
>これ攻撃リーチ短いな…
19 22/01/10(月)20:19:41 [チャアク] No.885630732
>俺が使うと溜めて叩きつける位置に敵がいないことが多い…
20 22/01/10(月)20:20:12 No.885630974
俺の好きだった頃の抜刀術を返してくだち
21 22/01/10(月)20:20:55 No.885631256
>抜刀スタイルやるなら太刀二連やスラアク縦斧のがよっぽど強い 生存能力が高いってだけで時間火力が出る訳では無いから… 初心者が敵に勝てないよーって時に使えるぐらいだ
22 22/01/10(月)20:21:01 No.885631301
真溜めはその場で2回転するならって場面によく遭遇する
23 22/01/10(月)20:21:32 No.885631537
チャアクはホッパーマンになれば当てやすくなる こっちもハンマーみたいに溜めながら歩ければいいのに
24 22/01/10(月)20:21:50 No.885631636
回復カスタムあったら大剣強すぎると思うけどないならないであんまりだと思う
25 22/01/10(月)20:22:00 No.885631701
TAで速いタイム出してる人でも配信見たら普段は割と真溜め外してるマルチだとなおさら
26 22/01/10(月)20:22:00 No.885631702
>俺の好きだった頃の抜刀術を返してくだち ただでさえ火力出すの大変なのに ここまで抜刀術弱くて高コストにする必要ある…?とは思った
27 22/01/10(月)20:22:51 No.885632025
こいつの抜刀溜め3をひたすら弱点に入れるのが好きだった 超でかいヒットストップが気持ちよかった…
28 22/01/10(月)20:22:52 No.885632036
溜めの先の溜めを当てるって仕様をやめて 抜刀斬りと溜め斬りだけにして
29 22/01/10(月)20:23:33 No.885632302
気分転換にアイスボーン やるとクラッチ方向転換が快適すぎる
30 22/01/10(月)20:24:00 No.885632525
抜刀は太刀の特殊納刀に対応させちまったから完全に被害おっ被っただけだよ
31 22/01/10(月)20:24:06 No.885632563
初心者向けの話するならボウガン使えで解決するんで
32 22/01/10(月)20:24:08 No.885632581
>TAで速いタイム出してる人でも配信見たら普段は割と真溜め外してるマルチだとなおさら 普段から当てられたらただのエスパーだよ
33 22/01/10(月)20:24:38 No.885632801
抜刀ころりんは常に納刀状態で走り回って安全な時だけ 高リーチ攻撃で斬りかかるから時間かかるけど簡単ってだけだからな これで更に低難度かつ高火力だったP2Gとかの時代は凄かったが
34 22/01/10(月)20:24:46 No.885632860
強化打ち的なの追加してくれ
35 22/01/10(月)20:25:16 No.885633063
>初心者向けの話するならボウガン使えで解決するんで それは初心者の初心者っぷりを舐め過ぎてると思う 野良のガンナーはそりゃもう死ぬぞ
36 22/01/10(月)20:25:40 No.885633256
初心者はやっぱり片手剣よ
37 22/01/10(月)20:25:41 No.885633270
ボウガンは初心者向けじゃないよ 攻撃と回避のタイミングを放棄したい人向けだよ
38 22/01/10(月)20:26:20 No.885633566
狩りをするなら近接だけど素材集めってなるとボウガン撃つほうが疲れないし楽なんだよね
39 22/01/10(月)20:27:05 No.885633877
こいつがどんなモーション手に入れればお手軽強武器になるのか想像できない
40 22/01/10(月)20:27:20 No.885633996
>野良のガンナーはそりゃもう死ぬぞ 野良の近接の方がゴロゴロ死ぬか近寄れないかだしうーん…
41 22/01/10(月)20:27:26 No.885634050
突進に合わせられた時が最高に面白い
42 22/01/10(月)20:27:48 No.885634211
そもそもガンナー自体先ず敵の動きを正確に把握してから手出さないと まあ皆簡単に事故るからな 敵の攻撃をキチンと避けられないなら近接防御力の強みは大きい
43 22/01/10(月)20:28:12 No.885634384
スラアクの抜刀アタックはそこから変形ループに移行も可能なのが偉い
44 22/01/10(月)20:28:14 No.885634395
なんかワールドの頃よりも真溜め斬りのヒットエフェクトがあまり気持ち良くない
45 22/01/10(月)20:28:18 No.885634420
>こいつがどんなモーション手に入れればお手軽強武器になるのか想像できない 強化撃ち
46 22/01/10(月)20:28:51 No.885634672
>それは初心者の初心者っぷりを舐め過ぎてると思う >野良のガンナーはそりゃもう死ぬぞ それって近接の初心者はもうどこにも残ってないってだけでは
47 22/01/10(月)20:29:05 No.885634788
タックルで攻撃無理やり凌ぐゴリ押しがやめられない
48 22/01/10(月)20:29:06 No.885634796
>こいつがどんなモーション手に入れればお手軽強武器になるのか想像できない IBから強化撃ちと強い狩技を虫技として輸入してくればいいんじゃねえの
49 22/01/10(月)20:29:08 No.885634815
ガードタックルを使ってる奴をあまり見ないな 攻めの守勢も乗せられて場合によっては強そうではあるんだが
50 22/01/10(月)20:29:36 No.885635011
>こいつがどんなモーション手に入れればお手軽強武器になるのか想像できない 抜刀する1秒未満の隙しかくれないスピードの敵を出せば最強になれる ライズの敵は遅すぎるから抜刀の次の攻撃が遅い大剣が微妙なだけ
51 22/01/10(月)20:29:46 No.885635086
今回の片手は相手に密着して殴ってるだけである程度形になるからな…
52 22/01/10(月)20:29:48 No.885635117
臆病者なのかこの手のゲームで近接やったことない モンハンはボウガンか弓しかやらないし ソウル系も遠距離職しかやらない
53 22/01/10(月)20:30:11 No.885635302
簡単な操作してても倒せる武器教えて! って言われたら笛を勧める ×とR交互に押せばいいし…
54 22/01/10(月)20:30:32 No.885635445
そう言えば大剣ってガードできるけどそこからのカウンター攻撃とかあるの?
55 22/01/10(月)20:30:47 No.885635568
ブレイブの強溜め移動斬りが最高
56 22/01/10(月)20:31:15 No.885635775
つよつよ武器で距離とって楽に狩るぜー!って安易なガンナーが高難度クエでサクサク死ぬのは昔からよくある
57 22/01/10(月)20:31:26 No.885635856
入れ替え技のおかげで通常の運用が大変なチャージアックスも単純化できるけど 大剣ってあんまり変わらないんだよなあ
58 22/01/10(月)20:32:21 No.885636293
>そう言えば大剣ってガードできるけどそこからのカウンター攻撃とかあるの? 納刀間に合わないときの緊急避難用
59 22/01/10(月)20:32:23 No.885636315
溜め斬りで衝撃波とか飛ばせるようにならないかな
60 22/01/10(月)20:32:37 No.885636422
弓今遠距離かな…
61 22/01/10(月)20:32:51 No.885636525
今回はスラッシュアックスもかなり楽な気がする
62 22/01/10(月)20:33:07 No.885636624
>弓今遠距離かな… 近接武器だよ
63 22/01/10(月)20:33:45 No.885636933
近接やるだけなら太刀使えばいいと思うよ
64 22/01/10(月)20:34:13 No.885637148
キックいつまで残してるの 何に使うの
65 22/01/10(月)20:34:37 No.885637324
太刀は抜刀二連と居合いのお陰で適当でも食っていけるくらい強い
66 22/01/10(月)20:34:41 No.885637356
なんだかんだ言って回復カスタムがあれば復権するのでは?
67 22/01/10(月)20:34:53 No.885637428
>エリアル大剣帰ってきて… ライズだと強化納刀ジャンプ攻撃ループできるじゃないか
68 22/01/10(月)20:35:11 No.885637555
実は太刀のゲージ管理がさっぱりで全然使いこなせてない…
69 22/01/10(月)20:35:24 No.885637644
>なんだかんだ言って回復カスタムがあれば復権するのでは? だから復活しろ
70 22/01/10(月)20:35:27 No.885637665
片手は初心者でも簡単に使えるが初心者が何をすればいいのかって情報がなさすぎて初心者向けじゃない バクステもジャスラもいらんから!!
71 22/01/10(月)20:35:31 No.885637686
>ブレイヴ大剣帰ってきて…
72 22/01/10(月)20:35:42 No.885637755
>抜刀する1秒未満の隙しかくれないスピードの敵を出せば最強になれる まぁそれも今作だと >抜刀スタイルやるなら太刀二連やスラアク縦斧のがよっぽど強い
73 22/01/10(月)20:35:55 No.885637860
チャージアックスに比べたら他の武器なんて全部簡単だよ
74 22/01/10(月)20:36:20 No.885638044
>片手は初心者でも簡単に使えるが初心者が何をすればいいのかって情報がなさすぎて初心者向けじゃない >バクステもジャスラもいらんから!! 今はダメージ可視化されてんだから見りゃすぐに分かんだろ!複雑なコンボも無いし!
75 22/01/10(月)20:36:34 No.885638151
>片手は初心者でも簡単に使えるが初心者が何をすればいいのかって情報がなさすぎて初心者向けじゃない >バクステもジャスラもいらんから!! 今回はスティック倒しながらA連打して転がるだけでいいだろ!
76 22/01/10(月)20:36:44 No.885638239
>弓今遠距離かな… 強化真玉に貫通&射法を付けて行くと攻撃しまくれて楽しいよ
77 22/01/10(月)20:36:45 No.885638243
>なんだかんだ言って回復カスタムがあれば復権するのでは? 今回の大剣みたいなアーマー系の武器は回復カスタムで一気に化けるだろうねぇ
78 22/01/10(月)20:37:37 No.885638703
>>弓今遠距離かな… >強化真玉に貫通&射法を付けて行くと攻撃しまくれて楽しいよ 射法有能なのにみんな火力スキルしかつけないからな……
79 22/01/10(月)20:37:47 No.885638790
W系譜のスーパーアーマーによるダメージを回復カスタムで全快にするのは気持ちは良かった
80 22/01/10(月)20:37:47 No.885638795
>実は太刀のゲージ管理がさっぱりで全然使いこなせてない… ゲージ2種類あるしなんかモーションも使いにくいしで俺も駄目だった やはり俺にはスラアクしか無い…
81 22/01/10(月)20:37:55 No.885638875
火力跳ねあがってくマスターランク環境で回復カスタムなしのスパアマ武器がどうなっていくのか
82 22/01/10(月)20:37:55 No.885638878
バクステやJRできないとダメなんだろって思い込んでる片手初心者わりと見るぞ
83 22/01/10(月)20:38:36 No.885639225
今回バクステとJRは無理して使う理由ないからな…
84 22/01/10(月)20:38:48 No.885639311
抜刀術が大剣専用になってたので弱体します!って言いながら笛専用の笛吹きスキルを強化するの意味が分からん… 何考えてんだ
85 22/01/10(月)20:38:49 No.885639319
>火力跳ねあがってくマスターランク環境で回復カスタムなしのスパアマ武器がどうなっていくのか その点大剣は抜刀型に戻せるから大丈夫さ
86 22/01/10(月)20:39:09 No.885639442
>火力跳ねあがってくマスターランク環境で回復カスタムなしのスパアマ武器がどうなっていくのか 適切に防具を整えていけば大丈夫だろうけど高難度系になってくるとどうだろうね 安易なカウンターを咎める多段攻撃が追加されたら一緒にスパアマも死ぬけどモンハンスタッフならやりかねないんだよなあ…
87 22/01/10(月)20:39:26 No.885639566
>抜刀術が大剣専用になってたので弱体します!って言いながら笛専用の笛吹きスキルを強化するの意味が分からん… >何考えてんだ 開発「弱体化?抜刀後も数秒間効果が伸びたんだが?」
88 22/01/10(月)20:39:28 No.885639592
見た目が好きだからって理由で使っててすまない… 激昂斬すら外すけど…
89 22/01/10(月)20:39:30 No.885639608
>今回バクステとJRは無理して使う理由ないからな… バクステは無敵で便利じゃない?
90 22/01/10(月)20:39:44 No.885639717
何だかんだ真溜めがつまらないのが一番悪い所だと思う
91 22/01/10(月)20:39:57 No.885639823
JRは物理や属性じゃなくて状態異常蓄積値あげるタイプの攻撃らしいな
92 22/01/10(月)20:40:00 No.885639850
チャアクはホッパーマンになれば当てやすい…?
93 22/01/10(月)20:40:13 No.885639969
>W系譜のスーパーアーマーによるダメージを回復カスタムで全快にするのは気持ちは良かった 大剣の攻撃力をそのまま体力リカバリーに変換するのは今までにない戦い方だったからな…
94 22/01/10(月)20:40:22 No.885640062
真貯めとかいうエスパー専用技を考えたやつは許さん
95 22/01/10(月)20:40:39 No.885640201
今回の抜刀会心はスラアクだと抜刀縦斬り→縦斬りまで乗る効果時間があるから 完全に大剣向けじゃなくなっただけだよ!
96 22/01/10(月)20:40:40 No.885640214
>バクステやJRできないとダメなんだろって思い込んでる片手初心者わりと見るぞ IBの呪い…
97 22/01/10(月)20:41:04 No.885640427
バクステは咄嗟に出せないから個人的には適当に転がって避けることにしてるけど使いこなせるとかなり便利 JRはまあ…
98 22/01/10(月)20:41:09 No.885640456
>抜刀術が大剣専用になってたので弱体します!って言いながら笛専用の笛吹きスキルを強化するの意味が分からん… >何考えてんだ あれは笛を使うための免許証みたいなもんなのでまぁ…
99 22/01/10(月)20:41:11 No.885640479
>バクステは無敵で便利じゃない? 便利っちゃ便利だけど頑張って覚えたところで大して強くなんない バクステ回避からリターンある状況があんまりない
100 22/01/10(月)20:41:20 No.885640572
真溜め一段目がカスダメなの腹立つ
101 22/01/10(月)20:41:31 No.885640657
4系やX系の頃は使いこなせてた筈なのにもう全然わからなくなってしまった大剣
102 22/01/10(月)20:41:34 No.885640685
チャンスタイム時のDPS改善に貢献したじゃん真溜め あれを立ち回りに使うのがエスパーってだけで
103 22/01/10(月)20:41:47 No.885640795
>何だかんだ真溜めがつまらないのが一番悪い所だと思う 置き真溜め戦法は抜刀大剣よりはだいぶマシだと思う 他にやることやれること増やしたらそれはそれで非難轟々だし
104 22/01/10(月)20:41:48 No.885640800
>JRは物理や属性じゃなくて状態異常蓄積値あげるタイプの攻撃らしいな 登場時から公式がそう解説してるのにアイスボーンのアプデで火力を上げてしまった結果 誰ひとりとして最初の解説を忘れているという
105 22/01/10(月)20:41:59 No.885640877
>JRは物理や属性じゃなくて状態異常蓄積値あげるタイプの攻撃らしいな それ思い切り誤解 剣の手数少なすぎて属性も異常もゴミよ
106 22/01/10(月)20:42:17 No.885641015
>チャアクはホッパーマンになれば当てやすい…? ホッパーマンになってから大地に降りると地上での当て方しばらく忘れるくらいには快適
107 22/01/10(月)20:42:22 No.885641062
>真貯めとかいうエスパー専用技を考えたやつは許さん 大剣の簡単な触り心地と雑に使ってもお手軽高火力な所と対極に居る技だよね…
108 22/01/10(月)20:42:29 No.885641125
真溜めは強化撃ちがあれば完成する武器だからな ワールドの時もそのせいで使いにくかった
109 22/01/10(月)20:42:48 No.885641278
RISEやってるけど敵が速くて飛びからのじゃないとコンスタンスに当てていけない
110 22/01/10(月)20:42:54 No.885641325
>便利っちゃ便利だけど頑張って覚えたところで大して強くなんない >バクステ回避からリターンある状況があんまりない 回避から突進斬りで張り付き継続できるだけでも十分リターンあると思うけどなぁ
111 22/01/10(月)20:42:59 No.885641358
でもJRできればかっこよくて楽しいのは間違いないじゃないですか 別に難しくもなく必須でもないだけで
112 22/01/10(月)20:43:25 No.885641574
抜刀大剣が楽しかったかと言われるとそれはそれで微妙だし
113 22/01/10(月)20:43:34 No.885641656
バクステの性能自体は高いけど回避に使えるようになるには自分と狩猟相手のモーション覚えてからだからな 初心者は機動力普通の生かした方がいい
114 22/01/10(月)20:43:52 No.885641815
>>抜刀術が大剣専用になってたので弱体します!って言いながら笛専用の笛吹きスキルを強化するの意味が分からん… >>何考えてんだ >開発「弱体化?抜刀後も数秒間効果が伸びたんだが?」 居合抜刀気刃斬りの追撃に安定して乗るためだから…
115 22/01/10(月)20:43:56 No.885641841
>でもJRできればかっこよくて楽しいのは間違いないじゃないですか >別に難しくもなく必須でもないだけで スタン値貯まるから盾で殴った方がいい かっこよさは飛影とバクステと滅昇竜で補え
116 22/01/10(月)20:44:00 No.885641871
チャアクは超出力諦めて斧強化でギャリギャリしてた方がまだストレス少ないと思う ストレス無いとは言わない
117 22/01/10(月)20:44:09 No.885641934
>抜刀大剣が楽しかったかと言われるとそれはそれで微妙だし シンプル過ぎるんだけどまあまあ快適さはあったよ ただこの辺は高性能だからこそな所はあったかもな
118 22/01/10(月)20:44:09 No.885641938
>>真貯めとかいうエスパー専用技を考えたやつは許さん >大剣の簡単な触り心地と雑に使ってもお手軽高火力な所と対極に居る技だよね… お手軽簡単操作でやりたいなら別に抜刀大剣でもいいんじゃないの それで武器の最高火力ムーブしたいっていうのがそもそも違うと思う
119 22/01/10(月)20:44:15 No.885641978
公式の紹介 「片手剣 ジャストラッシュ」 状態異常が通りやすい連続攻撃。 タイミングよくボタンを入力したときは、属性ダメージや物理攻撃力が上がりダメージが通りやすくなる。
120 22/01/10(月)20:44:15 No.885641981
W→IBにならって強化打ちみたいに使える虫技が追加されるんじゃねーかな
121 22/01/10(月)20:44:54 No.885642281
>溜めの先の溜めを当てるって仕様をやめて >抜刀斬りと溜め斬りだけにして それだけでもやれるじゃん
122 22/01/10(月)20:45:03 No.885642338
傷つけはクソだったけど睡眠壁ドンは結構楽しいな…って久しぶりにWやってて思った オトモに睡眠武器持たせておくだけで2、3回寝てくれるしモンスターが寝たら「大剣さん出番ですよ!」って感じで他のハンターさんが頭周辺開けてくれるの嬉しい
123 22/01/10(月)20:45:07 No.885642365
>>でもJRできればかっこよくて楽しいのは間違いないじゃないですか >>別に難しくもなく必須でもないだけで >スタン値貯まるから盾で殴った方がいい >かっこよさは飛影とバクステと滅昇竜で補え 理論値ではJR入れた方がいい場面あるじゃん なんでやることそのものを否定するの
124 22/01/10(月)20:45:28 No.885642533
RISEなら金剛激昂があるからいいよ ハンティングエッジしかないころは辛いな
125 22/01/10(月)20:45:47 No.885642665
>理論値ではJR入れた方がいい場面あるじゃん >なんでやることそのものを否定するの 初心者が理論値を求めるな
126 22/01/10(月)20:46:08 No.885642783
ジャストラッシュを状態異常技にしたいならなんで盾要素入れたし せめてジャスト入力時は確定蓄積とかでもよかったんじゃないの
127 22/01/10(月)20:46:08 No.885642785
>傷つけはクソだったけど睡眠壁ドンは結構楽しいな…って久しぶりにWやってて思った 武器によるモーション等の格差はあるけど 傷付け自体の利点はG級の肉質でも弱特範囲増やせるのが大きいからな
128 22/01/10(月)20:46:09 No.885642792
通常の溜め斬りに切れ味補正帰ってきて何なら威力はある方なんだけど抜刀技の弱体化と集中の弱体化とモンスターの高速化の煽りを受けて相対的に弱くなってしまった抜刀大剣に悲しい現在……
129 22/01/10(月)20:46:14 No.885642828
金剛激昂は便利だけどちょっと前進すると絶妙にずれる相手がたまーにいる
130 22/01/10(月)20:46:25 No.885642885
>真貯めとかいうエスパー専用技を考えたやつは許さん せめてリターンはもっと大きくして欲しい
131 22/01/10(月)20:46:58 No.885643118
アプデ前の半分盾で補正込みでも属性が旋回に負けてるJRと普通に射出した方がマシな滞空技だったらしいクラッチアッパーは正気のものではなかった
132 22/01/10(月)20:47:22 No.885643322
ライズがサード以来モンハンだけど大剣も弓も変わり果てて困ったよ…
133 22/01/10(月)20:47:26 No.885643357
>チャアクは超出力諦めて斧強化でギャリギャリしてた方がまだストレス少ないと思う >ストレス無いとは言わない そもそもあの武器こそやれること全部やろうとするのが間違ってて超出力使うなら超出力メインで組むまでだし斧強化なら斧強化メインで組めばいいんだ 勝手に出せもしない理論ムーブ求めて文句言うのはどうかと思う
134 22/01/10(月)20:47:27 No.885643365
古いハンターだからIBの時代でも抜刀切り→回避→納刀で倒してる…
135 22/01/10(月)20:47:46 No.885643506
>ジャストラッシュを状態異常技にしたいならなんで盾要素入れたし >せめてジャスト入力時は確定蓄積とかでもよかったんじゃないの 盾殴り部分でスタン値40あるから 「状態異常値とスタン値を同時に入れたい技」だと考えればいいんだろうきっと
136 22/01/10(月)20:48:06 No.885643665
>公式の紹介 >「片手剣 ジャストラッシュ」 >状態異常が通りやすい連続攻撃。 >タイミングよくボタンを入力したときは、属性ダメージや物理攻撃力が上がりダメージが通りやすくなる。 属性・異常補正きちんと計算すれば水平よりずっと低いのがわかるぞ しかも時間当たりの手数は普通のコンボより少ないし 爆破武器担いで持ってカエルでも殴り比べればすぐわかる
137 22/01/10(月)20:48:07 No.885643678
弱いと言うか他の武器が強化されたから相対的に見劣りしてる感じかな そこまで駄目では無いんだけど不満は割とある
138 22/01/10(月)20:48:13 No.885643720
>傷付け自体の利点はG級の肉質でも弱特範囲増やせるのが大きいからな 傷付け前提の肉質になってるだけな気が
139 22/01/10(月)20:48:21 No.885643781
>古いハンターだからIBの時代でも抜刀切り→回避→納刀で倒してる… IBは冰気のおかげでそれでもかなり強いから… 抜刀溜め斬り自体はあんまり強くないけど
140 22/01/10(月)20:48:28 No.885643825
>理論値ではJR入れた方がいい場面あるじゃん >なんでやることそのものを否定するの JRより緊急事態に対応しやすくて自由度あるからだよ! それがいらないモンスターには好きなだけやりゃいいよ!
141 22/01/10(月)20:48:45 No.885643982
JRに限らずテクニカルで弱いは救えん
142 22/01/10(月)20:48:57 No.885644057
>>理論値ではJR入れた方がいい場面あるじゃん >>なんでやることそのものを否定するの >初心者が理論値を求めるな 出来ればかっこいいよねって話にスタン値どうこうって利点の話してきたから利点の話なら火力で言えばJRの方が出るし覚えない理由にはならないよって返してるんだ
143 22/01/10(月)20:49:02 No.885644093
(片手剣の壁殴りの話するなら結局旋回ループが強いんじゃ…)
144 22/01/10(月)20:49:05 No.885644119
>すんげーつまんない武器になった
145 22/01/10(月)20:49:24 No.885644271
理論値で強ければ大剣だってお手軽強武器だよ!
146 22/01/10(月)20:49:37 No.885644387
虫ゲージ一個使っていいから強化撃ちモーションできるようになるだけで使いやすくなりそう
147 22/01/10(月)20:49:46 No.885644452
DPS的にはジャストラッシュが穿ち繰り返しとそう変わらないという悲しみ IBで強すぎたのはわかるけどもうちょい強くしても良くない?
148 22/01/10(月)20:49:54 No.885644522
>傷付け前提の肉質になってるだけな気が 他のシリーズとそこまで差異あったけ?
149 22/01/10(月)20:49:58 No.885644552
早くライズにイヴェルカーナ実装して冰気練成させてくだち!!! 雪女枠で出して!
150 22/01/10(月)20:50:08 No.885644639
太刀を使ったら高いところにも当てられるし最高だった… 大剣は足を攻撃して転ばせないときつい…
151 22/01/10(月)20:50:19 No.885644753
回復どうこうなら魚食べて加護でもつけてりゃ結構持たない? まあそれ以前にヒリが欲しいが
152 22/01/10(月)20:50:32 No.885644845
好きだけどJRかっこいいか…?
153 22/01/10(月)20:50:36 No.885644869
>DPS的にはジャストラッシュが穿ち繰り返しとそう変わらないという悲しみ >IBで強すぎたのはわかるけどもうちょい強くしても良くない? みんなアプデ後のIBのジャストラッシュと比べてるけど アプデ前のIBのジャストラッシュよりは強くなってるんだ!
154 22/01/10(月)20:50:50 No.885644995
>太刀を使ったら高いところにも当てられるし最高だった… >大剣は足を攻撃して転ばせないときつい… 最初は同じくらいの長さだったのに作品を追うごとに短くなってったよね大剣さん
155 22/01/10(月)20:51:22 No.885645304
>DPS的にはジャストラッシュが穿ち繰り返しとそう変わらないという悲しみ >IBで強すぎたのはわかるけどもうちょい強くしても良くない? ちょっと癖あるけどうまく差し込み出来たらカッコいいっていうある種の魅せプ要素になってるのが今の片手剣の敷居の低さにつながってると思うし火力的にはこれでいいと思う 判定は弱いね!
156 22/01/10(月)20:51:25 No.885645322
片手の旋回溜め切りJR突進斬りは新要素のために凹まされた調整であんまり好きじゃない
157 22/01/10(月)20:51:33 No.885645398
>太刀を使ったら高いところにも当てられるし最高だった… >大剣は足を攻撃して転ばせないときつい… 虫で飛びなさる
158 22/01/10(月)20:51:34 No.885645409
サンブレイクは42とか43の肉質増えてそう
159 22/01/10(月)20:51:46 No.885645501
抜刀斬りとか技自体はむしろライズで救済されて全然強いほうだぞ たまには切り上げさんを思い出してやれよ
160 22/01/10(月)20:51:46 No.885645506
まずバックステップが強いのでそこにおまけでついてくるJRが強いとおかしいのだ ランスのバックステップも同じ無敵時間くれよ
161 22/01/10(月)20:51:50 No.885645540
>傷付け前提の肉質になってるだけな気が G級は元から肉質硬くなるし今更じゃない? Wで45以上が一匹に2箇所3箇所もあったのがシリーズ間で異例だったというか
162 22/01/10(月)20:51:54 No.885645569
>好きだけどJRかっこいいか…? 乱舞技にはロマンがある
163 22/01/10(月)20:51:58 No.885645612
JR最大の強みはだけんが傘を振り回すことだからな
164 22/01/10(月)20:52:14 No.885645748
スタン中に頭降りまくるゴミどもにはジャストラッシュ使わないけど大人しいやつには使うよ
165 22/01/10(月)20:52:20 No.885645795
>抜刀斬りとか技自体はむしろライズで救済されて全然強いほうだぞ >たまには切り上げさんを思い出してやれよ わざわざWから手の入った飛び込み薙ぎ払いさんも忘れるな
166 22/01/10(月)20:52:34 No.885645909
>乱舞技にはロマンがある もっとブレイドダンスみたいにしてほしいいい!!!
167 22/01/10(月)20:52:37 No.885645934
>片手の旋回溜め切りJR突進斬りは新要素のために凹まされた調整であんまり好きじゃない 素でつよいからいいじゃん似たような調整の虫棒見てみなよ
168 22/01/10(月)20:52:42 No.885645958
>好きだけどJRかっこいいか…? ブレイドダンスの方がかっこよかった ブレイドダンスはほとんど使わなかったけど
169 22/01/10(月)20:52:58 No.885646075
淵源みたいな相手だと大剣超強いなって思わされる 雷食らいすぎると死ぬが
170 22/01/10(月)20:53:04 No.885646136
頭空っぽにして使えるのが好きだった
171 22/01/10(月)20:53:05 No.885646150
>最初は同じくらいの長さだったのに作品を追うごとに短くなってったよね大剣さん 敵のモーションが複雑になりすぎて溜め切りを狙ったところに当てられないのがな… P2Gぐらいだったら気持ちよく溜め切り当てられるのに…
172 22/01/10(月)20:53:14 No.885646214
意外と知られてないけど今回追加された片手剣のカウンターからジャストラッシュは直接派生できるから カウンター派生技として見てみればそこそこ優秀だぞー
173 22/01/10(月)20:53:21 No.885646280
>片手の旋回溜め切りJR突進斬りは新要素のために凹まされた調整であんまり好きじゃない 片手に限らずどの武器種もだいたい新要素が強いって調整だよ今回は
174 22/01/10(月)20:53:40 No.885646445
>傷付け前提の肉質になってるだけな気が Wの肉質が柔らかすぎるだけでIBに関しては普段と変わらなくね
175 22/01/10(月)20:53:51 No.885646533
>意外と知られてないけど今回追加された片手剣のカウンターからジャストラッシュは直接派生できるから >カウンター派生技として見てみればそこそこ優秀だぞー 楽しいけどカウンター使いにくい!!
176 22/01/10(月)20:54:08 No.885646682
>意外と知られてないけど今回追加された片手剣のカウンターからジャストラッシュは直接派生できるから >カウンター派生技として見てみればそこそこ優秀だぞー してそのカウンター技の受け能力は?
177 22/01/10(月)20:54:19 No.885646793
片手使ってるとその辺の弱体化より一向に手が付けられないくせに簡単に出る盾コンの方を突っ込みたくなる
178 22/01/10(月)20:54:28 No.885646854
置き溜めはエスパーだけど肩で受けて真溜め当てる分には激昂斬と同じスパアマ武器として使えるから予知能力いらないぞ
179 22/01/10(月)20:54:41 No.885646973
IBで傷つけ前提肉質ってムフェトだけだったのにまだそんなこと言われているのか… しかもムフェトはそれ嫌がられて属性ボウガンでしか戦われなくなったのに…
180 22/01/10(月)20:54:43 No.885647001
>チャージアックスに比べたら他の武器なんて全部簡単だよ これは嘘だと思う 大剣使える奴が置き超出力できないわけがない
181 22/01/10(月)20:54:47 No.885647030
>片手使ってるとその辺の弱体化より一向に手が付けられないくせに簡単に出る盾コンの方を突っ込みたくなる 無印から続く呪い
182 22/01/10(月)20:54:48 No.885647040
してそのカウンターが有効かつJRを入れられるほどスキのある攻撃とは?
183 22/01/10(月)20:54:50 No.885647052
IBの話するとそもそもW全体としておくりゅうくるまで武器倍率が低いんだよ
184 22/01/10(月)20:55:13 No.885647218
肉質と言えば今回の斬打肉質やわいね 相対的に属性が低くなっちゃってる…
185 22/01/10(月)20:55:53 No.885647520
>敵のモーションが複雑になりすぎて溜め切りを狙ったところに当てられないのがな… >P2Gぐらいだったら気持ちよく溜め切り当てられるのに… 大剣とハンマーは同じ悩みを持ってる
186 22/01/10(月)20:55:55 No.885647542
>肉質と言えば今回の斬打肉質やわいね >相対的に属性が低くなっちゃってる… ナズチでギリなのやばいよね
187 22/01/10(月)20:56:02 No.885647589
TAで一番映える武器だと思っている 他の武器とちがって見よう見まねじゃ無理な次元ですごい
188 22/01/10(月)20:56:25 No.885647770
(もしかして難易度の上昇についていけてないだけでは…?)
189 22/01/10(月)20:56:30 No.885647792
>相対的に属性が低くなっちゃってる… 属性強化系スキルも軒並み弱体化してるしな なにあの属性会心の倍率
190 22/01/10(月)20:56:35 No.885647818
>IBで傷つけ前提肉質ってムフェトだけだったのにまだそんなこと言われているのか… 傷付け前提肉質は言われすぎだったけどさすがにそれは逆に過剰な擁護 俺は傷つけ前提肉質だと叩かれるのは嘘だと反論しようと鈍器本を買ってその後黙ったから間違いない
191 22/01/10(月)20:56:35 No.885647826
>TAで一番映える武器だと思っている >他の武器とちがって見よう見まねじゃ無理な次元ですごい エスパーが蔓延っている
192 22/01/10(月)20:56:41 No.885647877
IBのジンオウガとディノ亜種とナナあたりもゲーム内で比較すると常に傷欲しくなる肉質だった
193 22/01/10(月)20:56:47 No.885647924
大剣使ってて思うのはためながらちょっとでいいから移動したい! それだとハンマーになりそうだけれども
194 22/01/10(月)20:56:57 No.885647989
片手はMHXXのなんとかダンスくらいのラッシュあるやつが好き
195 22/01/10(月)20:56:57 No.885647991
近接肉質弱くて弾肉質硬めだなとは感じたけど それでもボウガンゲーになるんだから難しいよね
196 22/01/10(月)20:57:17 No.885648144
ライズにもG級が追加されるらしいしライズに乗り換えようかな…
197 22/01/10(月)20:57:36 No.885648242
>TAで一番映える武器だと思っている >他の武器とちがって見よう見まねじゃ無理な次元ですごい 自分どうこうより相手がどうこうってところがネックになるから武器練習いくらしたところでうまく決められないのが厳しい
198 22/01/10(月)20:57:44 No.885648298
ライズの大剣めっちゃ楽しいけどなぁ…
199 22/01/10(月)20:57:51 No.885648346
ライズだと大剣そんなに辛いの? IBではあんなに活き活きと強化撃ちしてるのに
200 22/01/10(月)20:58:03 No.885648446
>IBの話するとそもそもW全体としておくりゅうくるまで武器倍率が低いんだよ 氷ギエナと老ベリオ太刀比べるだけでも同じレア11で武器倍率30と会心15と切れ味の長さ2倍がついてくるからやっぱりそこはおかしいよなぁ
201 22/01/10(月)20:58:09 No.885648475
>ライズだと大剣そんなに辛いの? >IBではあんなに活き活きと強化撃ちしてるのに 強化撃ちないからな
202 22/01/10(月)20:58:11 No.885648490
前作まで公式から初心者向け武器認定を受けてた片手剣がよりにもよって今作でその座から降りたのいいよね
203 22/01/10(月)20:58:21 No.885648566
>近接肉質弱くて弾肉質硬めだなとは感じたけど >それでもボウガンゲーになるんだから難しいよね モーション値狂ってる弓と弾肉質無視するボウガンが悪い
204 22/01/10(月)20:58:21 No.885648568
>(もしかして難易度の上昇についていけてないだけでは…?) 昔の動きにこだわりすぎてるだけなのはよく見る 前作前前作どころか10年くらいアップデート止まってそうなのとか
205 22/01/10(月)20:58:30 No.885648627
>ライズの大剣めっちゃ楽しいけどなぁ… コンセプトがアーマー武器として一貫してるのすき
206 22/01/10(月)20:58:36 No.885648672
>近接肉質弱くて弾肉質硬めだなとは感じたけど >それでもボウガンゲーになるんだから難しいよね ガンナーはゲーム性違うから比べるもんじゃない 実際のところこれでも普通に物理弾撃ってちょうどいいくらいよ
207 22/01/10(月)20:58:40 No.885648699
肉質自体が傷前提というより弱特の効果や敵の体力増加が傷前提な感じになってた気がする
208 22/01/10(月)20:58:44 No.885648724
>前作まで公式から初心者向け武器認定を受けてた片手剣がよりにもよって今作でその座から降りたのいいよね 太刀の方がより初心者向けだから間違っちゃいない
209 22/01/10(月)20:58:56 No.885648828
>氷ギエナと老ベリオ太刀比べるだけでも同じレア11で武器倍率30と会心15と切れ味の長さ2倍がついてくるからやっぱりそこはおかしいよなぁ アプデ後の追加武器と比べるだけ意味なくね
210 22/01/10(月)20:59:10 No.885648940
>近接肉質弱くて弾肉質硬めだなとは感じたけど >それでもボウガンゲーになるんだから難しいよね だって肉質固くするなら属性弾徹甲弾でいいじゃんになるのがモンハンのいつもの流れだから
211 22/01/10(月)20:59:22 No.885649028
>置き溜めはエスパーだけど肩で受けて真溜め当てる分には激昂斬と同じスパアマ武器として使えるから予知能力いらないぞ すみません旋回が足りなくて当たらないのですが助けてほしいです
212 22/01/10(月)20:59:23 No.885649031
風車もラウフォ並みの始動にして欲しい 若干無敵になるの遅くて緊急回避代わりに使うとたまに食らう
213 22/01/10(月)20:59:24 No.885649043
>ライズだと大剣そんなに辛いの? >IBではあんなに活き活きと強化撃ちしてるのに 強いよでも昔の動きと違うからどうしても叩かれる スーパーアーマー技が三つほどになってアーマーでゴリ押しするスタイルなのだ
214 22/01/10(月)20:59:30 No.885649085
脳死でなんでもかんでも金剛激昂で受けたら乙るに決まってるだろ! エスパーになろう
215 22/01/10(月)20:59:32 No.885649096
>>TAで一番映える武器だと思っている >>他の武器とちがって見よう見まねじゃ無理な次元ですごい >エスパーが蔓延っている TAは延々と同じ試行を繰り返して最高に上手く行ったパターンを発表してるからエスパーとは違うぞ 超人なのは間違ってないけど
216 22/01/10(月)20:59:39 No.885649141
>初心者はやっぱり片手剣よ ガード出来るしキビキビ動けるし安定感あるよね
217 22/01/10(月)20:59:50 No.885649217
>前作まで公式から初心者向け武器認定を受けてた片手剣がよりにもよって今作でその座から降りたのいいよね XXとかならともかくW片手が初心者向けは明らかにおかしかったし…
218 22/01/10(月)20:59:51 No.885649224
モーションのカッコ良さだと片手のエリアル叩きつけ斬りは浮遊感が強すぎてもうちょっとカッコよくしてほしい
219 22/01/10(月)20:59:52 No.885649226
ゲームシステムというか時代に噛み合わなくなっていった悲しい武器
220 22/01/10(月)20:59:52 No.885649229
俺のエスパー能力も見て fu698998.mp4
221 22/01/10(月)21:00:04 No.885649333
弾肉質と属性肉質を強めても結果が弓の火力だからな 一つでも緩めるとさらにぶっ壊れる
222 22/01/10(月)21:00:15 No.885649410
大剣だけエリアルくれ タックルの入れ替えでエリアルジャンプとか
223 22/01/10(月)21:00:25 No.885649464
ライトは火力上昇が控えめだからG級で激減するのはいつもの事なんだけど今度はヘビィが暴れるようになるのも様式美なんだよな…
224 22/01/10(月)21:00:36 No.885649554
弓は上位までの作品で暴れてG級MRで潰されるいつものだと思う
225 22/01/10(月)21:00:48 No.885649638
翔蟲使ってエリアルじゃないエリアル大剣は楽しいぞ 空中で直角に曲がって頭に抜刀溜め叩き込める
226 22/01/10(月)21:00:53 No.885649676
>弾肉質と属性肉質を強めても結果が弓の火力だからな >一つでも緩めるとさらにぶっ壊れる なんでワールドの溜めシステムで弾のレベル仕様戻したの…
227 22/01/10(月)21:00:58 No.885649701
弓はどんどんスタイリッシュに攻撃速度が上がっていったから仕方ないっちゃ仕方ない 昔の貯めて狙って撃つ作業が懐かしい
228 22/01/10(月)21:01:01 No.885649726
>俺のエスパー能力も見て >fu698998.mp4 ジンオウガのレス
229 22/01/10(月)21:01:03 No.885649746
アイスボーンで龍肉質5になったテオさんわらう お前もう古龍降りろ
230 22/01/10(月)21:01:06 No.885649760
>(もしかして難易度の上昇についていけてないだけでは…?) ゲームクリアするだけならすごく簡単なんだけどな 嘘ストーリーの範囲内だと淵源はすごく強かった
231 22/01/10(月)21:01:36 No.885649982
>(もしかして難易度の上昇についていけてないだけでは…?) どう考えても難易度は下がったろ!?
232 22/01/10(月)21:01:44 No.885650031
傷つけのおかげでボウガンがそれほどDPSだせなかったから傷つけはボウガンゆうたを不利にするために欲しい どうせ近距離散弾なんかゆうたには使えないんだ
233 22/01/10(月)21:01:52 No.885650096
>大剣だけエリアルくれ >タックルの入れ替えでエリアルジャンプとか 虫2つ消費して跳べるだろ?
234 22/01/10(月)21:01:54 No.885650110
>弓は上位までの作品で暴れてG級MRで潰されるいつものだと思う ガンナー系はそれなりに使えないとマスターランクになるとほぼ即死になるくらいにはハイリスクになるしね
235 22/01/10(月)21:02:04 No.885650196
>ライズの大剣めっちゃ楽しいけどなぁ… 楽しいとかそういうのより難しいが先に来た ヌシアシラとか戦うとちょこまか動くんじゃねぇ!ってなる
236 22/01/10(月)21:02:04 No.885650199
>俺のエスパー能力も見て >fu698998.mp4 クエストクリアーヨシ!
237 22/01/10(月)21:02:14 No.885650268
淵源は普通に強かった 強化クエはマジでヤバい
238 22/01/10(月)21:02:15 No.885650274
>ライトは火力上昇が控えめだからG級で激減するのはいつもの事なんだけど今度はヘビィが暴れるようになるのも様式美なんだよな… マスターランクでヘビィそんなに暴れるかな 直近作品でもブレヘビィとシールドヘビィくらいじゃない?
239 22/01/10(月)21:02:27 No.885650344
>>大剣だけエリアルくれ >>タックルの入れ替えでエリアルジャンプとか >虫2つ消費して跳べるだろ? 疾翔けするね…
240 22/01/10(月)21:02:30 No.885650377
>アイスボーンで龍肉質5になったテオさんわらう >お前もう古龍降りろ つよつよ龍になったんぬ! ナナちゃんこいつやっつけて
241 22/01/10(月)21:02:41 No.885650445
>大剣だけエリアルくれ >タックルの入れ替えでエリアルジャンプとか 大剣の入れ替え技でジャンプするやつ「…………」
242 22/01/10(月)21:02:52 No.885650534
淵源は隙がない方向性で強いのが好きじゃない あの地面えぐる噛み付きとかどう避けるんだよ
243 22/01/10(月)21:03:01 No.885650596
淵源の最終形態の攻撃速度と火力かなり強いよね…
244 22/01/10(月)21:03:19 No.885650740
>あの地面えぐる噛み付きとかどう避けるんだよ 虫!
245 22/01/10(月)21:03:25 No.885650775
虫ジャンプ溜め切りが比較的当てやすいか
246 22/01/10(月)21:03:26 No.885650781
>>(もしかして難易度の上昇についていけてないだけでは…?) >どう考えても難易度は下がったろ!? じゃあ大剣で相手の動き読めるってことじゃん
247 22/01/10(月)21:03:29 No.885650804
>淵源は隙がない方向性で強いのが好きじゃない >あの地面えぐる噛み付きとかどう避けるんだよ 後ろに下がる
248 22/01/10(月)21:03:35 No.885650844
>あの地面えぐる噛み付きとかどう避けるんだよ 手前に回避×2→横に回避
249 22/01/10(月)21:03:40 No.885650876
>俺のエスパー能力も見て >fu698998.mp4 動きはっや…
250 22/01/10(月)21:04:12 No.885651087
虫ジャンプ溜め切りってライズのモーションか…
251 22/01/10(月)21:04:16 No.885651123
そろそろブレイブ大剣返して…
252 22/01/10(月)21:04:17 No.885651139
>>あの地面えぐる噛み付きとかどう避けるんだよ >後ろに下がる (壁を走り出す「」ンター)
253 22/01/10(月)21:04:32 No.885651259
Wの弓はIBでナーフ地獄に加えて強化打ちがゴミみたいな技押し付けられてイジメのような仕打ち食らったのに 最終的には環境上位に落ち着いたからいかに無印でぶっ壊れてたかがよく分かる
254 22/01/10(月)21:04:39 No.885651302
淵源最終形態は歴代ラスボスの中でもトップクラスに強いんじゃないかな…
255 22/01/10(月)21:04:40 No.885651304
>後ろに下がる >手前に回避×2→横に回避 なるほど後ろね……すぐ近くで出されても後ろで間に合う?
256 22/01/10(月)21:04:52 No.885651402
最近どうもアイスボーンの傷付け前提肉質は嘘!単なるG級肉質って主張する人見るけど そんなことないからね普通に硬くなってるからね こういう風なことを主張し始める人たちの目的ってなんなんだろう…?
257 22/01/10(月)21:05:09 No.885651528
弓は常に暴れてる ボウガンはライトとヘビィが交互に暴れてる
258 22/01/10(月)21:05:22 No.885651628
>淵源最終形態は歴代ラスボスの中でもトップクラスに強いんじゃないかな… 流石にゴグマジオスの方が強くは感じるかな
259 22/01/10(月)21:05:22 No.885651631
弓はリスキームーブの化身みたいなとこあるしいくら強くても許せる へべえはだめ
260 22/01/10(月)21:05:41 No.885651766
弓は暴れるために狂う必要があるから…
261 22/01/10(月)21:05:50 No.885651832
>>淵源最終形態は歴代ラスボスの中でもトップクラスに強いんじゃないかな… >流石にゴグマジオスの方が強くは感じるかな 使用武器の差じゃない?
262 22/01/10(月)21:05:51 No.885651837
>なるほど後ろね……すぐ近くで出されても後ろで間に合う? 正確にホーミングするから何とかなる タイミング次第ではどうしようもない
263 22/01/10(月)21:05:51 No.885651840
>最近どうもアイスボーンの傷付け前提肉質は嘘!単なるG級肉質って主張する人見るけど >そんなことないからね普通に硬くなってるからね >こういう風なことを主張し始める人たちの目的ってなんなんだろう…? レウスの翼とかバゼルギウスとかびっくりするほど硬くなってるよね
264 22/01/10(月)21:05:52 No.885651847
まあ弓にガードはないしな…
265 22/01/10(月)21:05:53 No.885651860
大剣が体力減らして必死に溜め切り狙ってる間に太刀は抜刀や見切りで体力減らさずカウンターして兜で大ダメージ出してるのが悲しい
266 22/01/10(月)21:05:58 No.885651903
いや傷付け前提は誇張入ってるよ どっちかといえばぶっ飛ばしの方が重要 どっちにしろクラッチ必須なのはまぁはい
267 22/01/10(月)21:06:03 No.885651944
淵源は回避距離2以上あると余裕で範囲外に逃げられるようになる
268 22/01/10(月)21:06:12 No.885652005
弓は頭縛り筆頭に割とリスク大きいよね…
269 22/01/10(月)21:06:13 No.885652010
>使用武器の差じゃない? そうなの?使ってる武器は?
270 22/01/10(月)21:06:45 No.885652246
>そんなことないからね普通に硬くなってるからね それでどの敵のどの部位が他シリーズより固いんです?
271 22/01/10(月)21:07:06 No.885652392
>大剣が体力減らして必死に溜め切り狙ってる間に太刀は抜刀や見切りで体力減らさずカウンターして兜で大ダメージ出してるのが悲しい 近接はこれに尽きるんだよね なんでアイツノーダメカウンター3つも持ってんの?
272 22/01/10(月)21:07:07 No.885652402
>>使用武器の差じゃない? >そうなの?使ってる武器は? チャアク者だけどマジレスは初見で行ったのに対して淵源は4回目くらいで突破した覚えがあるよ
273 22/01/10(月)21:07:12 No.885652443
クラッチの傷付け&壁ドン前提ではあるよなぁ なしで戦うとほんと硬くて体力高くて
274 22/01/10(月)21:07:31 No.885652588
弓はフルバルク着れない高リスク武器だからなぁ
275 22/01/10(月)21:07:34 No.885652608
>弓は頭縛り筆頭に割とリスク大きいよね… あれいい加減闘技前提なのやめればいいのにね…