22/01/10(月)20:00:05 批評し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/10(月)20:00:05 No.885622768
批評してる?
1 22/01/10(月)20:00:52 No.885623033
批評ってなあに?
2 22/01/10(月)20:01:14 No.885623184
価値を伝える事よ♥
3 22/01/10(月)20:01:29 No.885623258
批評だぞ!(卑怯だぞ)
4 22/01/10(月)20:01:30 No.885623265
ウヒョーしかしてない
5 22/01/10(月)20:01:50 No.885623415
ヒャオッ!
6 22/01/10(月)20:02:37 No.885623743
批評って必要なの?
7 22/01/10(月)20:04:43 No.885624676
>批評だぞ!(卑怯だぞ) ひひょう(ひじょう)に寒いレス
8 22/01/10(月)20:05:20 No.885624932
クリティカルなレスが多いな
9 22/01/10(月)20:05:30 No.885624995
批評するのは批評(非常)に難しい
10 22/01/10(月)20:05:54 No.885625146
なんか寒くね?
11 22/01/10(月)20:06:08 No.885625246
>批評するのは批評(非常)に難しい わざわざ解説しなくていい
12 22/01/10(月)20:06:20 No.885625327
M-1批評とかラーメン評論家とか他人のイラストにケチをつける人を見てると批評なんて存在しない方が幸せなんじゃないかと思う
13 22/01/10(月)20:07:08 No.885625671
>M-1批評とかラーメン評論家とか他人のイラストにケチをつける人を見てると批評なんて存在しない方が幸せなんじゃないかと思う という批評に対する批評
14 22/01/10(月)20:07:19 No.885625745
評価はわかるけど批はわからん
15 22/01/10(月)20:07:26 No.885625781
>>批評だぞ!(卑怯だぞ) >ひひょう(ひじょう)に寒いレス 批評示(非表示)にしろよそんなレス
16 22/01/10(月)20:07:39 No.885625877
>なんか寒くね? ひひょうがき(ひょうがき)になる
17 22/01/10(月)20:07:44 No.885625910
〖批〗 ヒ 1. 比べて、よいわるいの品定めをする。是非を言いわける。 「批判・批評・批点・批正・高批」
18 22/01/10(月)20:08:34 No.885626268
「他人と比べないでください!」ってイラストレーターも良く言っている
19 22/01/10(月)20:08:36 No.885626276
>批評示(非表示)にしろよそんなレス ちょっと面白い
20 22/01/10(月)20:09:18 No.885626536
>M-1批評とかラーメン評論家とか他人のイラストにケチをつける人を見てると批評なんて存在しない方が幸せなんじゃないかと思う googlemapなんかも店の批評がのってるわけだけど 基地外客に当たって粘着された店は御愁傷様だなと思う
21 22/01/10(月)20:10:15 No.885626948
熱海批評館
22 22/01/10(月)20:10:28 No.885627046
優しい世界に批評はいらない
23 22/01/10(月)20:11:49 No.885627592
批ッ批ッ批ッ
24 22/01/10(月)20:12:18 No.885627787
まあ程々でいいけどな おまえにその資格あんのか?って話
25 22/01/10(月)20:12:18 No.885627788
>〖批〗 ヒ > 1. > 比べて、よいわるいの品定めをする。是非を言いわける。 > 「批判・批評・批点・批正・高批」 比べるな!
26 22/01/10(月)20:13:36 No.885628330
映画でも小説でも批評するなら最高に読み込まないと話にならない 過去の作品にも全部目を通す とてもたいへん
27 22/01/10(月)20:14:06 No.885628539
批評家様に「じゃあお前やってみろよ」って言うのは禁句なの?
28 22/01/10(月)20:14:37 No.885628748
>映画でも小説でも批評するなら最高に読み込まないと話にならない >過去の作品にも全部目を通す >とてもたいへん でも無産
29 22/01/10(月)20:14:53 No.885628870
>批評家様に「じゃあお前やってみろよ」って言うのは禁句なの? 意味ない
30 22/01/10(月)20:17:50 No.885629980
優れた批評は作品に新たな価値を生み出すとか聞いた事あるが実例を寡聞にして知らない
31 22/01/10(月)20:18:04 No.885630060
全面的に口汚く罵倒することを批評と勘違いした文章は大概きつい
32 22/01/10(月)20:18:42 No.885630321
>全面的に口汚く罵倒することを批評と勘違いした文章は大概きつい でもそれが批評じゃないの?
33 22/01/10(月)20:18:57 No.885630420
原作ファンなら買い
34 22/01/10(月)20:19:03 No.885630455
>映画でも小説でも批評するなら最高に読み込まないと話にならない たまに作中でちゃんと提示してるのに唐突とかいうのも居るからな…
35 22/01/10(月)20:19:03 No.885630459
物事を語るにあたって批評がなかったら一番売れてるコーラとハンバーガーが一番おいしい理論しか通用しなくなる
36 22/01/10(月)20:19:34 No.885630690
ニコニコ動画は直接的に批評する場が無かったのでゲイポルノみたいなインパクトの強いもので溢れた
37 22/01/10(月)20:20:46 No.885631190
>優れた批評は作品に新たな価値を生み出すとか聞いた事あるが実例を寡聞にして知らない ラファエル前派を擁護したラスキンとか
38 22/01/10(月)20:20:47 No.885631192
>物事を語るにあたって批評がなかったら一番売れてるコーラとハンバーガーが一番おいしい理論しか通用しなくなる そもそも全部1位でいいじゃん
39 22/01/10(月)20:21:37 No.885631557
感想だけにしとこ…
40 22/01/10(月)20:22:49 No.885632016
>ラファエル前派を擁護したラスキンとか これ理解する側にも知識いる奴だな?
41 22/01/10(月)20:23:36 No.885632323
コーラとハンバーガーが一番おいしい理論は判定基準が少なくね?って話では?
42 22/01/10(月)20:24:02 No.885632540
>物事を語るにあたって批評がなかったら一番売れてるコーラとハンバーガーが一番おいしい理論しか通用しなくなる …? コーラもハンバーガーも美味しいじゃん
43 22/01/10(月)20:24:42 No.885632836
書き込みをした人によって削除されました
44 22/01/10(月)20:25:08 No.885633021
もうちょっとこの考え方を適用するとどういうことが起こりうるだろう?って考えてから書き込んでくれ
45 22/01/10(月)20:25:59 No.885633423
コーラもハンバーガーも美味しいじゃん… 美食家マウントか…?
46 22/01/10(月)20:26:50 No.885633777
みんな批評嫌いなんでしょ?全部数字だけで判断しようぜ
47 22/01/10(月)20:27:39 No.885634127
書く側は基準になるものさしを示してから論じれば良いし 読む側は参考にしたい部分だけ見ればいいし
48 22/01/10(月)20:32:16 No.885636257
叩け 叩け 叩け
49 22/01/10(月)20:34:48 No.885637401
エロ関連のレビューはめちゃくちゃ参考にする
50 22/01/10(月)20:35:40 No.885637744
単なる感想なのに批評した気になってる人は多い
51 22/01/10(月)20:37:38 No.885638707
ハンバーガーもコーラも好きだけど悪い?
52 22/01/10(月)20:38:10 No.885638987
>ハンバーガーもコーラも好きだけど悪い? 誰も悪いなんて言ってねぇ
53 22/01/10(月)20:38:28 No.885639151
何がいいとか人の勝手じゃん!
54 22/01/10(月)20:38:30 No.885639174
ここのレスで書ける程度のことしか思ってないのは批評以前の問題だよ
55 22/01/10(月)20:38:43 No.885639283
>>物事を語るにあたって批評がなかったら一番売れてるコーラとハンバーガーが一番おいしい理論しか通用しなくなる >そもそも全部1位でいいじゃん どこかに出かけた時適当に店で飯食うか~ってときレビューや星の数が存在しないと怖いだろ
56 22/01/10(月)20:39:04 No.885639412
はじめての排泄
57 22/01/10(月)20:40:26 No.885640092
好みって人それぞれでしょ Aが好きな人もいればBが好きな人もいる 価値なんてものは存在しない
58 22/01/10(月)20:40:47 No.885640291
批評って連続的建設的じゃないといけないから 匿名だと発言者も追えないし途切れちゃうから匿名掲示板とかだとそもそも批評成立しないってどこかでみた 発言が匿名になる時点でもうダメなんだよな
59 22/01/10(月)20:41:08 No.885640453
じゃあ映画作ってみろよ
60 22/01/10(月)20:41:21 No.885640579
ジーコレビューでヨガチカとシコれる名作が価値観は人それぞれで同率1位にされたらぶん殴りたくなるよ
61 22/01/10(月)20:41:52 No.885640829
批評のこと批判だと勘違いしてる人がたまに居る
62 22/01/10(月)20:43:32 No.885641634
>批評って連続的建設的じゃないといけないから なんで?
63 22/01/10(月)20:43:46 No.885641762
>批評って連続的建設的じゃないといけないから >匿名だと発言者も追えないし途切れちゃうから匿名掲示板とかだとそもそも批評成立しないってどこかでみた >発言が匿名になる時点でもうダメなんだよな 単に信頼性の担保ができないって程度で、批評そのものが成立しないわけない 聞きかじり間に受けるよりちょっと頭で考えりゃわかるだろ
64 22/01/10(月)20:43:49 No.885641786
Aが好きなやつBが好きなやつは人それぞれだが 比較的多くの人が好きなものとは存在しててそれをそれ以外を比べることにより価値という物差しは生まれると思う
65 22/01/10(月)20:45:45 No.885642647
>批評って連続的建設的じゃないといけないから >匿名だと発言者も追えないし途切れちゃうから匿名掲示板とかだとそもそも批評成立しないってどこかでみた >発言が匿名になる時点でもうダメなんだよな 信用度が低いというのはそうだけど匿名でも参考にするための批評として機能してるよ現代では
66 22/01/10(月)20:45:53 No.885642703
好き嫌い以前に食べられるだけありがたいと思えよ 貧困で餓死している人の気持ち考えたことあるの?
67 22/01/10(月)20:47:38 No.885643442
気取ってる連中のせいで批評嫌いになる気持ちもわかるけど批評抜きだとレビューサイトとか成立しなくなるからな…
68 22/01/10(月)20:48:02 No.885643636
>Aが好きなやつBが好きなやつは人それぞれだが >比較的多くの人が好きなものとは存在しててそれをそれ以外を比べることにより価値という物差しは生まれると思う つまり批評って売れているものを権威づけすることなの?
69 22/01/10(月)20:48:34 No.885643881
俺は俺の好きなものが好きでいいんだよ これは売れてるから俺の好きは正しいはいらない 叩かれるのが怖いから武装したいのかもしれないけどいらない
70 22/01/10(月)20:49:02 No.885644102
内在批評やら社会批評やら作品ベースの批評が後退していまはひろゆきみたいなお手軽世相斬りこそ批評
71 22/01/10(月)20:49:48 No.885644465
「」みたいなのが最近の若い子にも多いらしい 芸術系大学の講義でも作品についての指摘を自分自身を否定されたように感じてしまうとか
72 22/01/10(月)20:50:59 No.885645066
>「」みたいなのが最近の若い子にも多いらしい >芸術系大学の講義でも作品についての指摘を自分自身を否定されたように感じてしまうとか 感じてしまうなら事実じゃないの…
73 22/01/10(月)20:51:13 No.885645198
批評家が一番批評されるの嫌ってる印象ある
74 22/01/10(月)20:51:50 No.885645542
>>「」みたいなのが最近の若い子にも多いらしい >>芸術系大学の講義でも作品についての指摘を自分自身を否定されたように感じてしまうとか >感じてしまうなら事実じゃないの… お前のアイデンティティを否定するためのレビューだぞ!ってテキストに書き込んでたら事実かもしれんけど…
75 22/01/10(月)20:52:18 No.885645785
批評家ってわざわざ名乗って表に出てくるやつは批評の対象にしちゃっていいんじゃないの?
76 22/01/10(月)20:52:53 No.885646038
>感じてしまうなら事実じゃないの… 繊細過ぎる…
77 22/01/10(月)20:52:59 No.885646095
批評も作品なんだよな
78 22/01/10(月)20:54:04 No.885646642
>批評家ってわざわざ名乗って表に出てくるやつは批評の対象にしちゃっていいんじゃないの? 叩けるかどうかしか見れないなんてさもしい奴だな
79 22/01/10(月)20:54:18 No.885646777
>「」みたいなのが最近の若い子にも多いらしい >芸術系大学の講義でも作品についての指摘を自分自身を否定されたように感じてしまうとか これか https://mobile.twitter.com/anatatachi_ohno/status/1477907221585760256
80 22/01/10(月)20:54:30 No.885646878
書いてもないことを勝手に読み取って傷つくってそれ読解力が低いってやつじゃないの…
81 22/01/10(月)20:55:01 No.885647133
先細りだが未使用かつ芳醇な香りをまといそこそこの長さと使用しやすい太さ 床オナ耐久に自信あり どう?
82 22/01/10(月)20:55:04 No.885647162
>>批評家ってわざわざ名乗って表に出てくるやつは批評の対象にしちゃっていいんじゃないの? >叩けるかどうかしか見れないなんてさもしい奴だな えっ批評の話じゃないの?
83 22/01/10(月)20:55:09 No.885647187
残念!斬り!
84 22/01/10(月)20:55:19 No.885647257
>書いてもないことを勝手に読み取って傷つくってそれ読解力が低いってやつじゃないの… 共感性が高いんだろ
85 22/01/10(月)20:55:27 No.885647320
まあ個人的には魅力的な点を解説している批評しか読まぬ
86 22/01/10(月)20:55:32 No.885647355
>先細りだが未使用かつ芳醇な香りをまといそこそこの長さと使用しやすい太さ >床オナ耐久に自信あり >どう? 批評できた!
87 22/01/10(月)20:56:34 No.885647815
>まあ個人的には魅力的な点を解説している批評しか読まぬ でもそれって魅力的じゃない(仮想)対象Aを貶してるじゃん…
88 22/01/10(月)20:56:35 No.885647823
やっぱりなんだかんだで町山智浩は偉いよ…
89 22/01/10(月)20:56:39 No.885647865
ヘイトスピーチを「俺の気に入らないやつに貼れる便利なレッテル」くらいに使ってる連中居るからな ただ作品の感想言ってるだけでなぜかヘイトスピーチという言葉が飛び出てくる
90 22/01/10(月)20:57:30 No.885648211
批評って難しいよね特に好き嫌いが強く出るもの ただゲームのクソ要素批評なんかは答えありきだったりウケ狙いが絡んで批評と言い難い気がする
91 22/01/10(月)20:57:45 No.885648301
>ヘイトスピーチを「俺の気に入らないやつに貼れる便利なレッテル」くらいに使ってる連中居るからな >ただ作品の感想言ってるだけでなぜかヘイトスピーチという言葉が飛び出てくる それは本当に感想を言ってるだけだったのでしょうか
92 22/01/10(月)20:59:04 No.885648895
>でもそれが批評じゃないの? ただの罵倒です
93 22/01/10(月)20:59:35 No.885649120
>それは本当に感想を言ってるだけだったのでしょうか 作品やファンに失礼な言動はヘイトらしい