22/01/10(月)16:35:35 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/10(月)16:35:35 No.885559153
一人暮らしでハンバーグを作る手間を考えたらこういうので済ませてしまってすまない でも美味しいんだこういうの
1 22/01/10(月)16:37:14 No.885559542
もうファミマルだよ
2 22/01/10(月)16:37:21 No.885559577
たまに気が向いて自分で作ったらうまくねえんだわ…
3 22/01/10(月)16:37:26 No.885559593
謝らなくていいよ
4 22/01/10(月)16:40:41 No.885560476
手作りが美味しいというナイーブな考え方は捨てろ
5 22/01/10(月)16:41:03 No.885560571
いやスレ「」は何も間違ってない 手間考えたらこうなるもの 俺はずっと味方だよ
6 22/01/10(月)16:41:54 No.885560805
中にチーズ入ってるやつ好き
7 22/01/10(月)16:42:16 No.885560923
自作は安いかもしれんが結局時間が掛かるからなあ
8 22/01/10(月)16:43:34 No.885561265
レンチンですむし値段なりの美味しさでいいと思うよ
9 22/01/10(月)16:44:50 No.885561627
この前ジョイフル行ったらハンバーグ美味しくてつい2枚食べちゃったデブゥ
10 22/01/10(月)16:44:53 No.885561636
「」はすぐ誤る
11 22/01/10(月)16:45:17 No.885561739
冷凍のザ・ハンバーグそういやまだ見たことないな
12 22/01/10(月)16:45:19 No.885561760
たまに自分で作ると美味いけど 一人暮らしだったら絶対作ってないからめっちゃ賢い選択肢だと思う 揚げ物とかもそう
13 22/01/10(月)16:49:06 No.885562766
マルシンハンバーグでいいんだよ
14 22/01/10(月)16:50:25 No.885563145
ハンバーグ欲が高まったらびっくりドンキーいってるわ
15 22/01/10(月)16:51:51 No.885563587
料理初心者がハンバーグ上手くできるなんて甘い考え捨てろ
16 22/01/10(月)16:52:51 No.885563866
イオンのハンバーグよく食べてる
17 22/01/10(月)16:53:40 No.885564075
>料理初心者がハンバーグ上手くできるなんて甘い考え捨てろ 別に初心者でもレシピ通りやれば美味しく作れる料理ではある 作るのめどい
18 22/01/10(月)16:54:34 No.885564310
手間を考えるとこういうの使った方がいいし簡単なサラダとか自分でも安定して作れるものだけやればいい
19 22/01/10(月)16:54:42 No.885564346
冗談抜きで昼飯ご飯炊いたの持って行ってコンビニの野菜惣菜とそれだけで済ませしまう時ある 結構安いんだよなハンバーグ… チーズ入ってるのとか大根おろしの和風とかバリエーションあっていいんだ……
20 22/01/10(月)16:56:16 No.885564735
初心者がうまいハンバーグ作るのは簡単なんだけど熱くて冷たくて疲れる 一回作ったら冷凍して10回分くらいのストックにもなるけど
21 22/01/10(月)16:56:52 No.885564874
時間と手間と美味しさを金で解決するの本当いいよね
22 22/01/10(月)16:58:00 No.885565145
>初心者がうまいハンバーグ作るのは簡単なんだけど熱くて冷たくて疲れる >一回作ったら冷凍して10回分くらいのストックにもなるけど そのストックを積極的に消化できる度量も必要だ
23 22/01/10(月)16:58:09 No.885565199
ハンバーグに対する研究が進みすぎている もう個人じゃ太刀打ちできない
24 22/01/10(月)16:58:10 No.885565204
サイゼリアで毎回1500円ぐらい使うバカが私です
25 22/01/10(月)16:58:53 No.885565373
>サイゼリアで毎回1500円ぐらい使うバカが私です 経済回せて偉い
26 22/01/10(月)17:01:23 No.885565976
ハンバーグに限らずスーパー2件以上回って材料を安く美味しく揃えてるカーチャンすげーってなる
27 22/01/10(月)17:01:31 No.885566013
>ハンバーグに対する研究が進みすぎている >もう個人じゃ太刀打ちできない 業務用の冷凍のやつとか安くて美味しいからいいわ 自分で作るより安いし作ってるメーカーも国内メーカーだし
28 22/01/10(月)17:01:59 No.885566149
マックやモスでハンバーガーを摂取する
29 22/01/10(月)17:05:44 No.885567138
俺にとってカーチャンの味は中濃ソースとケチャップ混ぜただけのソース
30 22/01/10(月)17:11:01 No.885568450
一時期120円くらいで売ってるチーズハンバーグを毎日食べてた
31 22/01/10(月)17:12:19 No.885568774
美味いハンバーグ作れるし既製品に負けてるとも思わないが手間だけはどうしても勝てぬ セブンイレブンのハンバーグ弁当買っちゃう
32 22/01/10(月)17:12:58 No.885568942
ハンバーグは手作りのが美味いなあ
33 22/01/10(月)17:13:46 No.885569140
いいから早く挽き肉捏ねた後のボウルを洗うんだよ
34 22/01/10(月)17:13:50 No.885569152
ハンバーグなんてどうやっても旨く作れるだろうと思ってたけど業務スーパーのハンバーグだけは信じられないくらい不味くて生まれて初めてハンバーグを捨てた
35 22/01/10(月)17:14:14 No.885569254
>俺にとってカーチャンの味は中濃ソースとケチャップ混ぜただけのソース ウチはウスターとケチャップだったな…
36 22/01/10(月)17:15:20 No.885569519
焼くだけになってるハンバーグのタネはよく買ってきてフライパンで焼いて食う
37 22/01/10(月)17:15:46 No.885569637
>俺にとってカーチャンの味は中濃ソースとケチャップ混ぜただけのソース 様々な旨味が溶け込んでるからそれでも十分以上に美味いよな
38 22/01/10(月)17:16:22 No.885569795
>焼くだけになってるハンバーグのタネはよく買ってきてフライパンで焼いて食う あれはスーパーとかで買うとたいてい大量の脂が出てくるのがな… かさましのためにラードたっぷりだあ
39 22/01/10(月)17:16:59 No.885569928
>焼くだけになってるハンバーグのタネはよく買ってきてフライパンで焼いて食う フライパンいっぱいの大きさで作るの凄い満足するよね
40 22/01/10(月)17:16:59 No.885569931
近所の肉屋で売ってるハンバーグを雑にピーマンに詰めて雑にトマトソースで煮る
41 22/01/10(月)17:17:46 No.885570145
スーパーとかに練って丸めてある焼くだけのあるじゃん
42 22/01/10(月)17:19:00 No.885570465
最寄りのスーパーが肉のハナマサなんでハンバーグは数年食べてない
43 22/01/10(月)17:19:57 No.885570704
スーパーの焼くだけ系は表面だけ焼いて後は適当な味で煮る方が誤魔化し効く感じはする…
44 22/01/10(月)17:20:35 No.885570858
>最寄りのスーパーが肉のハナマサなんでハンバーグは数年食べてない 食べるかお肉屋さんのハンバーグ
45 22/01/10(月)17:24:35 No.885571901
コンビニのハンバーグ食ったあとの屁の臭さが凄い
46 22/01/10(月)17:25:55 No.885572281
>いいから早く挽き肉捏ねた後のボウルを洗うんだよ スクイージーを使うだけでだいぶ労力が減ることを最近理解した 洗い物は結果的に増える
47 22/01/10(月)17:26:48 No.885572484
ザ☆ハンバーグって美味しい?
48 22/01/10(月)17:27:20 No.885572625
一番美味しいコンビニハンバーグってどれだろうか
49 22/01/10(月)17:27:57 No.885572803
チーズ入ってるハンバーグ一個でご飯二合は食べれる
50 22/01/10(月)17:28:26 No.885572932
冷凍のファミレスハンバーグが結構うまかった
51 22/01/10(月)17:28:53 No.885573075
買い出しの手間 材料費 作る手間 片付ける手間 を考えたら画像みたいなので済ますのが賢いと思う
52 22/01/10(月)17:29:31 No.885573259
ボウルに関してはラップかけてやればいいし…
53 22/01/10(月)17:30:12 No.885573463
家でハンバーグ作ろうとするとひき肉と玉ねぎの炒め物でいいかってなっちゃう
54 22/01/10(月)17:30:19 No.885573493
>ザ☆ハンバーグって美味しい? 肉感があって味は美味い ただし同じ会社のハンバーグみたいに肉汁たっぷり柔らかいというわけではない 硬めだしはっきり言って好みは分かれる
55 22/01/10(月)17:31:27 No.885573766
肉感好きだし聞いてたら食いたくなったから買ってくる…
56 22/01/10(月)17:31:28 No.885573770
今の時代で料理作るのって言ってみれば節約趣味みたいなもんだからな
57 22/01/10(月)17:34:35 No.885574608
テキトーなひき肉買うと脂身ばかりで不味いことになるのでハンバーグ作る時は多少高くてもいいひき肉を買う
58 22/01/10(月)17:34:43 No.885574657
デパ地下の肉屋が売ってる焼くだけのハンバーグ割引始まると安くて滅茶苦茶美味かったのにみんな気付いたのか最近俺が行く頃には残ってなくて悲しい
59 22/01/10(月)17:34:47 No.885574669
1人暮らしだと買った方が早いからな
60 22/01/10(月)17:38:10 No.885575546
俺はふわふわハンバーグよりガッチリした肉肉しいハンバーグのほうが好きだからひき肉そのまま塊で焼いてハンバーグのようなものを作ってる
61 22/01/10(月)17:38:29 No.885575634
コネてあるやつ買ってきて塩コショウ大量に振って焼いて食う 非常に大雑把だけど美味い
62 22/01/10(月)17:38:55 No.885575744
料理するのは好きだが片付けが死ぬほど嫌
63 22/01/10(月)17:39:29 No.885575914
手間暇とか考えると最高だよね でもやっぱり自分で作ったのが美味しくてな
64 22/01/10(月)17:40:02 No.885576061
素人が作ったのは気分的にはともかく味的には劣る
65 22/01/10(月)17:40:17 No.885576131
玉ねぎが苦手だから自分で作った奴が一番なんだ俺
66 22/01/10(月)17:40:22 No.885576147
1000円で五人前くらい作れるかな?確かにレトルトの方が安いかも
67 22/01/10(月)17:40:57 No.885576303
>素人が作ったのは気分的にはともかく味的には劣る 味には好みがあるから自分で食う分には必ずしもそうとは言えない
68 22/01/10(月)17:41:13 No.885576374
自分の家の味みたいなのはやっぱり市販では味わえないからそれ食べたいと思ったら自分で作るしかなくなる 親に教えてもらっておくべきか
69 22/01/10(月)17:41:30 No.885576447
合い挽き肉500g買ってきたぞ! ↓ 思ったより多かったから明日食べよう...
70 22/01/10(月)17:41:50 No.885576526
万人受けするのはレトルトだと思うけど自炊の良いところは自分好みに調整出来ることだから…
71 22/01/10(月)17:42:25 No.885576692
子供がいる家庭なら手作りの方がいいんだぜ
72 22/01/10(月)17:43:56 No.885577123
>子供がいる家庭なら手作りの方がいいんだぜ 自炊に関しては2人以上から段々にコスパ高くなるからな
73 22/01/10(月)17:44:49 No.885577357
煮込みハンバーグ好きだわ 生焼けの不安がないし柔らかい