虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)15:42:56 No.885543642

こんなおばちゃんでも写輪眼が使えるかもしれん

1 22/01/10(月)15:44:06 No.885544048

全員病気の一族だから条件揃えば普通に出るよね

2 22/01/10(月)15:45:20 No.885544441

これがサスケの母親か…

3 22/01/10(月)15:45:43 No.885544581

大人気だった

4 22/01/10(月)15:46:41 No.885544922

マダラのせいで善良なうちはが

5 22/01/10(月)15:48:16 No.885545431

主人が殺されたと分かったら絶望で万華鏡写輪眼に覚醒するかもしれないんだよね

6 22/01/10(月)15:48:32 No.885545516

髭とおもったら違うか

7 22/01/10(月)15:49:13 No.885545728

先祖はうちはライス

8 22/01/10(月)15:49:42 No.885545883

木の葉の正義マンから嫌がらせとか受けて店燃やされてそう

9 22/01/10(月)15:50:02 No.885545976

>主人が殺されたと分かったら絶望で万華鏡写輪眼に覚醒するかもしれないんだよね このせいでクーデター止めるにしても筆頭だけ殺すってことができないんだよね 殺すならみんな殺さないと誰かしらがまたトチ狂う

10 22/01/10(月)15:52:41 No.885546782

案外戦闘なんていやじゃ 静かに里で暮らしてえっていううちはも少なくなかったかもよ

11 22/01/10(月)15:54:07 No.885547194

もうサスケはうちはせんべい食べられないんだよ…

12 22/01/10(月)15:54:42 No.885547378

>案外戦闘なんていやじゃ >静かに里で暮らしてえっていううちはも少なくなかったかもよ 本人の意思とは関係なくうちはは監視対象だから…

13 22/01/10(月)15:54:43 No.885547383

一楽のラーメンポジだったかもしれない

14 22/01/10(月)15:55:14 No.885547542

女性や子供なんか 非戦闘員うちは多かったの?

15 22/01/10(月)15:56:03 No.885547801

46にしてはちょっと老けてる

16 22/01/10(月)15:56:33 No.885547944

久しぶりの帰郷でしょう?どうですかおせんべいでも…

17 22/01/10(月)15:56:43 No.885547989

うちはの火力を煎餅に活用するとは…

18 22/01/10(月)15:57:13 No.885548139

こんなおばちゃんでも天照を

19 22/01/10(月)15:58:08 No.885548416

サスケとイタチ真伝の台詞では写輪眼は一族みんなが発言するわけじゃないって感じ 白眼またいに外縁部に住んでるスレ画は多分出ない

20 22/01/10(月)15:59:02 No.885548672

>こんなおばちゃんでも天照を 天照で焼き上げたせんべい…

21 22/01/10(月)15:59:05 No.885548684

瞳力が上がるとうちはせんべいの作り方が書かれた石碑が読めるようになるらしい

22 22/01/10(月)15:59:23 No.885548774

ネタだとすぐ万華鏡万華鏡言われるけどサスケが本編開始時点で持ってなきゃおかしいレベルの境遇だしな…

23 22/01/10(月)15:59:49 No.885548909

表向きクーデターの話は知られてないから悲劇に見舞われた一族って認知のはずなのに 生き残りで長の息子だったサスケを誰も引き取らないあたりうちはへの差別凄いよな スレ画のお店なんかも一般うちはが里のせんべいの店に入りづらい空気のせいで自前でせんべい始めたのかも

24 22/01/10(月)16:00:40 No.885549159

>スレ画のお店なんかも一般うちはが里のせんべいの店に入りづらい空気のせいで自前でせんべい始めたのかも せんべい屋が賎業な世界なのかもしれない

25 22/01/10(月)16:00:46 No.885549185

一族が安定して強いっていうか 平均値が高いのってどれだろうね? 猿飛一族?

26 22/01/10(月)16:00:51 No.885549213

うちは差別は全部扉間って奴のせいなんだ

27 22/01/10(月)16:01:55 No.885549521

アニオリだけ広い敷地の1箇所だけ灯りついててサスケ少年が帰ってくるのいいよね…

28 22/01/10(月)16:02:21 No.885549646

まあうちはだけお咎めなしなんてやっても それはそれで他民族から反発あるし

29 22/01/10(月)16:02:23 No.885549650

>>スレ画のお店なんかも一般うちはが里のせんべいの店に入りづらい空気のせいで自前でせんべい始めたのかも >せんべい屋が賎業な世界なのかもしれない まともな米が手に入らないから加工してなんとか売り物にしてるとか

30 22/01/10(月)16:02:55 No.885549825

どうせ碌な店じゃねーんだ!見つけ次第燃やせ!

31 22/01/10(月)16:03:35 No.885550025

天照でもうちはがみんな使用できたらかなり脅威だよね

32 22/01/10(月)16:05:24 No.885550552

その気になれば煎餅手裏剣でイチコロよ

33 22/01/10(月)16:08:24 No.885551424

>どうせ碌な店じゃねーんだ!見つけ次第燃やせ! 民度木の葉かよ

34 22/01/10(月)16:09:31 No.885551759

世界にせんべいを

35 22/01/10(月)16:09:44 No.885551820

このおばちゃんが狂ってものすごい戦闘する姿は正直見たい

36 22/01/10(月)16:10:38 No.885552049

里一番の火遁の使い手の可能性ある

37 22/01/10(月)16:11:48 No.885552383

この人らにとってマダラだってどういう人扱いだったんだっけ?

38 22/01/10(月)16:12:44 No.885552653

やらかしたのはごく一部とはいえ後の世のためには滅んで良かった一族かもしれない…サラダがいるけど…

39 22/01/10(月)16:13:09 No.885552787

深い味わい

40 22/01/10(月)16:13:15 No.885552815

頭がおかしい奴らだしな…

41 22/01/10(月)16:13:38 No.885552920

生き延びてた分家がいて欲しいなぁ いやそっちこそ本家でもいい

42 22/01/10(月)16:13:54 No.885552993

マダラ以外はメンタルは忍者向きというよりは 普通の人だと思うんだ 問題は力があることかな

43 22/01/10(月)16:14:29 No.885553163

>生き延びてた分家がいて欲しいなぁ >いやそっちこそ本家でもいい サスケの手で皆殺しにする話が書けるな

44 22/01/10(月)16:14:33 No.885553188

>一族が安定して強いっていうか >平均値が高いのってどれだろうね? 日向は木の葉にて最強

45 22/01/10(月)16:14:52 No.885553288

イタチの回想だと結構な数居たような感じだけど マジで全員殺したのか

46 22/01/10(月)16:15:00 No.885553325

>>一族が安定して強いっていうか >>平均値が高いのってどれだろうね? >日向は木の葉にて最強 今の世代の子供にはうちはが最強の一族って認知されてるらしいな

47 22/01/10(月)16:15:27 No.885553450

千手はどうなんだ

48 22/01/10(月)16:15:46 No.885553546

>主人が殺されたと分かったら絶望で万華鏡写輪眼に覚醒するかもしれないんだよね そう簡単にお前の思い通りにはさせないよ うちはウルチ…!

49 22/01/10(月)16:15:47 No.885553554

うちはの家系図が誰でも閲覧できる状態で保管されてるのはどうなの…

50 22/01/10(月)16:15:47 No.885553555

>こんなおばちゃんでも天照を 神威が使えるようになったら煎餅をどこでもお届けするように

51 22/01/10(月)16:15:47 No.885553558

綱手の弟は柱間の孫なのに

52 22/01/10(月)16:16:05 No.885553638

>イタチの回想だと結構な数居たような感じだけど >マジで全員殺したのか イタチが誰にも警戒されない立場なのとオビトも手伝ってるからな

53 22/01/10(月)16:16:49 No.885553823

>うちはの家系図が誰でも閲覧できる状態で保管されてるのはどうなの… 表向きには不幸な事故で一族全滅だし

54 22/01/10(月)16:17:30 No.885554022

うちはだからと全員が写輪眼に覚醒するわけでもないし万華鏡に至るわけでもない 戦争しまくってたマダラの世代ですら万華鏡はレアだからな…

55 22/01/10(月)16:17:52 No.885554131

こんなんだし

56 22/01/10(月)16:18:20 No.885554279

最初の時点のサスケも孤児のオビトも まだなかったし

57 22/01/10(月)16:18:28 No.885554314

イタチがこいつらどうしようもないわ…って諦めるくらいにはクソ一族だから…

58 22/01/10(月)16:18:34 No.885554344

>うちはだからと全員が写輪眼に覚醒するわけでもないし万華鏡に至るわけでもない >戦争しまくってたマダラの世代ですら万華鏡はレアだからな… 潜在的に危険な奴らだから駆除するべきも正しいし難しいね…

59 22/01/10(月)16:18:47 No.885554415

そこそこのチャクラ量と写輪眼だけでかなり強いのが駄目

60 22/01/10(月)16:19:18 No.885554577

>うちはだからと全員が写輪眼に覚醒するわけでもないし万華鏡に至るわけでもない >戦争しまくってたマダラの世代ですら万華鏡はレアだからな… それでも監視は必要なんだが一般うちはからしたらそりゃ不満出てくるわな

61 22/01/10(月)16:19:22 No.885554595

頭ダンゾウがいるな

62 22/01/10(月)16:19:33 No.885554667

眼を開けてるシーンがないからテヤキから譲り受けた永遠の万華鏡写輪眼が入ってる可能性もある

63 22/01/10(月)16:19:40 No.885554710

嫁いでる人は無理

64 22/01/10(月)16:19:47 No.885554738

>イタチがこいつらどうしようもないわ…って諦めるくらいにはクソ一族だから… 言っちゃなんだがイタチもそのクソな一族の特性バリバリ発現してるから別にマシとかはねえしまともに評価できるわけねえじゃん

65 22/01/10(月)16:20:07 No.885554833

孤児なんていくらでもいるから引き取るみたいなのはないんじゃないの

66 22/01/10(月)16:21:02 No.885555147

あの泣き虫オビトですらエリートかよクソッ!

67 22/01/10(月)16:21:23 No.885555239

こういう手に職って感じの仕事は写輪眼持ってると有利なのかなあ

68 22/01/10(月)16:21:54 No.885555377

フガクとかはマトモなうちはだと思う

69 22/01/10(月)16:21:54 No.885555381

>言っちゃなんだがイタチもそのクソな一族の特性バリバリ発現してるから別にマシとかはねえしまともに評価できるわけねえじゃん 結局クソ一族なのはそうなのかよ!

70 22/01/10(月)16:22:13 No.885555463

いくら状況が逼迫してるとはいえサスケにあんな事して不安定にさせたニーサンの出す評価がまともになるわけないのはまあ…

71 22/01/10(月)16:22:25 No.885555524

>表向きクーデターの話は知られてないから悲劇に見舞われた一族って認知のはずなのに >生き残りで長の息子だったサスケを誰も引き取らないあたりうちはへの差別凄いよな >スレ画のお店なんかも一般うちはが里のせんべいの店に入りづらい空気のせいで自前でせんべい始めたのかも 単純にサスケと同世代の孤児が多いだけじゃないの? 主に九尾事件のせいで

72 22/01/10(月)16:22:42 No.885555601

スサノオつかってくるおばちゃん

73 22/01/10(月)16:22:43 No.885555605

ニーサンに姪の写輪眼見せたい

74 22/01/10(月)16:23:03 No.885555714

というかイタチはあんなことして素直に自分殺したらサスケが大人しく凱旋してそれを皆が受け入れてくれると思ってたのかな…

75 22/01/10(月)16:23:03 No.885555718

>フガクとかはマトモなうちはだと思う 押し切られたとはいえクーデター容認した一族の長はマトモではないだろう

76 22/01/10(月)16:23:41 No.885555927

>結局クソ一族なのはそうなのかよ! それは扉間のお墨付きだし その中でもまともな人のちょっとした悪い部分も愚かな一族…って捉え方はしてたと思うよイタチは

77 22/01/10(月)16:24:06 No.885556041

>単純にサスケと同世代の孤児が多いだけじゃないの? >主に九尾事件のせいで はいはいワシのせいワシのせい

78 22/01/10(月)16:24:13 No.885556083

そのうちはからも総スカンされたマダラは ぶっ飛んでやばかったんだ

79 22/01/10(月)16:24:31 No.885556171

>生き残りで長の息子だったサスケを誰も引き取らないあたりうちはへの差別凄いよな この被害妄想うちはっぽくていいよね

80 22/01/10(月)16:24:33 No.885556184

SDだとすごいキャラ付けになってるおばちゃん

81 22/01/10(月)16:25:01 No.885556309

三代目はナルトいいサスケといい

82 22/01/10(月)16:25:12 No.885556353

サスケのかーちゃんは一族の境遇が悪化してなかったらナルト引き取ってただろうってのがね… サスケのかーちゃんはうちはにこもらず外に出ていける人だったのも同時に表してるし

83 22/01/10(月)16:25:12 No.885556355

>というかイタチはあんなことして素直に自分殺したらサスケが大人しく凱旋してそれを皆が受け入れてくれると思ってたのかな… 思ってたんじゃないかなあいつも頭うちはの障害者だし

84 22/01/10(月)16:25:15 No.885556368

>>単純にサスケと同世代の孤児が多いだけじゃないの? >>主に九尾事件のせいで >はいはいワシのせいワシのせい 老兵が囮になってる時に引き篭もってたのは誰だよ!

85 22/01/10(月)16:25:16 No.885556374

>というかイタチはあんなことして素直に自分殺したらサスケが大人しく凱旋してそれを皆が受け入れてくれると思ってたのかな… 木の葉の民度考えれば十分ありえたんじゃないかな 九尾と同胞を手に掛けるようなやつ二人も退治してくれてありがとう!って

86 22/01/10(月)16:25:21 No.885556407

>>単純にサスケと同世代の孤児が多いだけじゃないの? >>主に九尾事件のせいで >はいはいワシのせいワシのせい いやこれはマダラ・オビトコンビのせい

87 22/01/10(月)16:25:40 No.885556492

やべーうちは九尾で里を襲うぐらい

88 22/01/10(月)16:25:41 No.885556507

マダラが本格的におかしくなったのは柱間がいたせいだノーカンだよ サスケだってナルトがいなけりゃただの強気ボーイさ

89 22/01/10(月)16:25:42 No.885556508

一族が住んでた地域はどうなったの? 立ち入り禁止のまま?

90 22/01/10(月)16:25:57 No.885556582

>サスケのかーちゃんは一族の境遇が悪化してなかったらナルト引き取ってただろうってのがね… >サスケのかーちゃんはうちはにこもらず外に出ていける人だったのも同時に表してるし サスケのかーちゃんってクシナとも仲良かったんだっけ?

91 22/01/10(月)16:26:01 No.885556595

>一族が住んでた地域はどうなったの? >立ち入り禁止のまま? ペインが吹っ飛ばしたろ多分

92 22/01/10(月)16:26:37 No.885556770

>サスケのかーちゃんってクシナとも仲良かったんだっけ? 出産前の挨拶でうちはの敷地に遊びに行ってるよ

93 22/01/10(月)16:26:44 No.885556811

>>結局クソ一族なのはそうなのかよ! >それは扉間のお墨付きだし >その中でもまともな人のちょっとした悪い部分も愚かな一族…って捉え方はしてたと思うよイタチは 卑劣様の悪に取り憑かれた一族ってのはマダラの思想に感化された手合いを指すんであってうちはそのものではないはず

94 22/01/10(月)16:27:09 No.885556927

>サスケのかーちゃんってクシナとも仲良かったんだっけ? うn フガクも猿飛の忍の名前を子供につけたり両親とも外と交流持ちに行ける人

95 22/01/10(月)16:27:19 No.885556967

外交相手をなぜか襲撃 その後うちはに里抜けしないかと誘うがついてこない 九尾を連れてスサノオで里を襲う これだけやれば無理だ

96 22/01/10(月)16:27:27 No.885556995

>卑劣様の悪に取り憑かれた一族ってのはマダラの思想に感化された手合いを指すんであってうちはそのものではないはず うちはは~っと言ってるから全体でしょ

97 22/01/10(月)16:27:43 No.885557075

>外交相手をなぜか襲撃 >その後うちはに里抜けしないかと誘うがついてこない >九尾を連れてスサノオで里を襲う >これだけやれば無理だ そいつは頭うちはの頂点じゃないですか

98 22/01/10(月)16:28:03 No.885557169

卑劣様のせいじゃなくてダンゾウの徳のないやり方がだいぶ悪くねえかな…

99 22/01/10(月)16:28:38 No.885557295

>嫁いでる人は無理 イタチはそういうひとまで殺したのかな まあ殺してるよな

100 22/01/10(月)16:29:04 No.885557416

そっかマダラ殺したら万華鏡持ちがポンポン現れてくる懸念があったんだなあそこ

101 22/01/10(月)16:29:05 No.885557422

そら同じうちはでもマダラより扉間のほうがまともだってなるわ

102 22/01/10(月)16:29:24 No.885557496

イタチが両親を殺す時のフガクさんカッコよくて好き

103 22/01/10(月)16:29:41 No.885557573

>卑劣様の悪に取り憑かれた一族ってのはマダラの思想に感化された手合いを指すんであってうちはそのものではないはず いや普通に奴らうちはは悪に憑かれた一族って言ってるぞ

104 22/01/10(月)16:30:24 No.885557776

対うちは政策で卑劣様の失態は無いだろう サルも第一次政権では上手くコントロールできてた 早死したミナトが悪い

105 22/01/10(月)16:30:30 No.885557803

イタチも憎しみの連鎖を一手に受けようとした結果がアレなのかな ついでに自分の死を弟の功績にするために別天神も仕込む

106 22/01/10(月)16:30:39 No.885557845

>木の葉の正義マンから嫌がらせとか受けて店燃やされてそう うちはは木の葉の民からはエリート扱いでしょ 上層部からの扱いクソなだけで

107 22/01/10(月)16:31:25 No.885558046

カガミシスイイタチ うちはの苦労人

108 22/01/10(月)16:31:31 No.885558081

木の葉の民度が~って繰り返してる「」の民度の方がよっぽど民度低く見える

109 22/01/10(月)16:31:40 No.885558121

>対うちは政策で卑劣様の失態は無いだろう >サルも第一次政権では上手くコントロールできてた >早死したミナトが悪い 九尾事件の時にうちは一族を妨害した奴が悪い

110 22/01/10(月)16:31:55 No.885558189

どっかに分家うちは生きてないかな… ご都合とはいえサラダサスケ以外のうちはバトル見たいんだ うちはくんはちょっと微妙だし

111 22/01/10(月)16:31:57 No.885558196

>木の葉の民度が~って繰り返してる「」の民度の方がよっぽど民度低く見える ふたば隠れの里だからな

112 22/01/10(月)16:32:58 No.885558469

悪い面とかも含めて総合的にみると日向がやっぱり最強って結論になる

113 22/01/10(月)16:33:45 No.885558679

九尾事件までは多少の隔意はあれどエリート一族と認められてたからな 九尾事件の時総力戦で戦ってるのにうちは一族は誰一人戦わなかったから里の民から黒幕扱いされたけど

114 22/01/10(月)16:33:46 No.885558684

>悪い面とかも含めて総合的にみると日向がやっぱり最強って結論になる 言い方悪いけど力いれる方向性が内ゲバに向かってるのは大きいと思う

115 22/01/10(月)16:34:06 No.885558763

うちはって外から嫁とか婿とかもらわなかったんだろうか… って考えてたがもらってたらうちはっ子大虐殺で大問題になるなそういや…

116 22/01/10(月)16:34:30 No.885558862

>どっかに分家うちは生きてないかな… うちはに限らずなんだけど名有りの忍一族って身内間の近新婚繰り返してるとしか思えない

117 22/01/10(月)16:34:51 No.885558951

マダラが規格外だっただけで他の一族より平均値ちょい上ぐらいの印象しかないなうちは一族

118 22/01/10(月)16:34:53 No.885558961

なんやかんやで写輪眼はうちは内でもエリートの証ってくらいになってたからかなり落ち着いてたんだろうな…

119 22/01/10(月)16:34:58 No.885558982

積もり積もったものがクーデター未遂だから誰のせいって一概に言えないけど発端は二代目から始まってる fu698275.jpg

120 22/01/10(月)16:35:06 No.885559018

>>どっかに分家うちは生きてないかな… >うちはに限らずなんだけど名有りの忍一族って身内間の近新婚繰り返してるとしか思えない そんなエジプト王家みたいな…

121 22/01/10(月)16:35:45 No.885559204

>>どっかに分家うちは生きてないかな… >うちはに限らずなんだけど名有りの忍一族って身内間の近新婚繰り返してるとしか思えない 忍術なんて使える現実世界とはだいぶ違う生命体だし近親交配しても悪影響が少ないのかもしれん

122 22/01/10(月)16:35:48 No.885559211

>積もり積もったものがクーデター未遂だから誰のせいって一概に言えないけど発端は二代目から始まってる >fu698275.jpg アニメだとダンゾウが九尾事件後に改めて里の端に詰めたのでちょっと面白い

123 22/01/10(月)16:35:53 No.885559232

そう考えると扉間に評価されて部下になってカガミは異質な存在だな

124 22/01/10(月)16:35:54 No.885559235

そもそも政治から遠ざけられたらクーデターって発想がどうなんだよ

125 22/01/10(月)16:36:04 No.885559265

他の里に亡命したやつとかいないのかな

126 22/01/10(月)16:36:13 No.885559303

日向は木の葉にて最強!!!!

127 22/01/10(月)16:36:14 No.885559306

>マダラが規格外だっただけで他の一族より平均値ちょい上ぐらいの印象しかないなうちは一族 キチガイ度もマダラとオビトが底上げしてるだけの感じがある

128 22/01/10(月)16:36:37 No.885559399

>積もり積もったものがクーデター未遂だから誰のせいって一概に言えないけど発端は二代目から始まってる 大蛇丸の言動になんの説得力があるんだろう

129 22/01/10(月)16:37:06 No.885559505

嫁いだ人まで殺すのは無理があるでしょ…

130 22/01/10(月)16:37:21 No.885559576

うちはでも改心はするが マダラだけは改心しなかったよな

131 22/01/10(月)16:37:25 No.885559589

>>積もり積もったものがクーデター未遂だから誰のせいって一概に言えないけど発端は二代目から始まってる >大蛇丸の言動になんの説得力があるんだろう 基本里絡みには偏見や悪意持って話す人だからあんまあてにはならんよね

132 22/01/10(月)16:37:27 No.885559597

マダラとか主語がでかそうだからな…

133 22/01/10(月)16:37:41 No.885559653

>そもそも政治から遠ざけられたらクーデターって発想がどうなんだよ マダラはあれだけど普通に里制度設立の立役者の一族だからな さらに言うと里制度が出来て100年もたってないから一族主体の考えが抜けるには短いと思うよ

134 22/01/10(月)16:37:53 No.885559708

>そもそも政治から遠ざけられたらクーデターって発想がどうなんだよ マダラを知っている世代からはやらかしたやつがいるからしょうがねえと思われるかもしれないけど 里の創設の最初の最初の2つの家の片割れで実力がある奴もちょくちょくいても火影はおろか相談役や上忍頭すらなれないのが何世代も続いたらそりゃ

135 22/01/10(月)16:37:59 No.885559731

マダラだけでうちは一族の異常度は底上げされるからな

136 22/01/10(月)16:38:37 No.885559891

>そう考えると扉間に評価されて部下になってカガミは異質な存在だな カガミを筆頭に少なくない人数の良いうちはいたって言ってるから緩和はかなり進んでたと思われる

137 22/01/10(月)16:38:52 No.885559973

>マダラだけでうちは一族の異常度は底上げされるからな ダンゾウを産み出した志村家に悲しき風評被害…

138 22/01/10(月)16:38:58 No.885560005

誰がうちはの立場を悪くしたのかと言われればうちはなので…

139 22/01/10(月)16:39:03 No.885560022

じゃあうちはを超優遇したらよかったのか?

140 22/01/10(月)16:39:05 No.885560034

>木の葉の民度が~って繰り返してる「」の民度の方がよっぽど民度低く見える 写輪眼の開眼メカニズムを都合よく解釈してうちはを蔑んでるレスみると こういう受け取り方する人間がポンポン出てくるならそりゃ研究してた扉間も情報を非公開にするって納得しかない

141 22/01/10(月)16:39:11 No.885560057

うちはは九尾事件で出撃してたら大分印象変ったんだけど 出撃させてもらえなかったからな…

142 22/01/10(月)16:39:19 No.885560101

>誰がうちはの立場を悪くしたのかと言われればうちはなので… 敵が身内すぎる…

143 22/01/10(月)16:39:29 No.885560143

マダラはうちは一族から追放されたというか誰もついていかなかった時点で 一般うちはとマダラを同一視するの方が間違ってるんだけどね…

144 22/01/10(月)16:39:31 No.885560161

>じゃあうちはを超優遇したらよかったのか? 普通に扱えば良かったんじゃないかな…

145 22/01/10(月)16:39:36 No.885560180

>うちはは九尾事件で出撃してたら大分印象変ったんだけど >出撃させてもらえなかったからな… 妨害されたらしいぞ

146 22/01/10(月)16:39:38 No.885560194

>誰がうちはの立場を悪くしたのかと言われればうちはなので… あれをうちは一族換算するの正直可哀想だと思うの!

147 22/01/10(月)16:39:43 No.885560214

強さもヤバさもマダラで平均値爆上げなのちょっと統計学のマジックすぎる

148 22/01/10(月)16:39:53 No.885560260

>うちはでも改心はするが >マダラだけは改心しなかったよな 方法は誤っても目的に曇りは一切ないので改心する必要がないのだ

149 22/01/10(月)16:40:00 No.885560302

>誰がうちはの立場を悪くしたのかと言われればマダラと偽マダラなので…

150 22/01/10(月)16:40:18 No.885560368

>じゃあうちはを超優遇したらよかったのか? 普通と言う極めて政治的に定義の難しい塩梅の待遇をすれば良かったんだよ

151 22/01/10(月)16:40:22 No.885560391

>マダラはうちは一族から追放されたというか誰もついていかなかった時点で >一般うちはとマダラを同一視するの方が間違ってるんだけどね… マダラはうちはのトップだったから感化された奴がいてもおかしくないと考えるのは無理もないんだ

152 22/01/10(月)16:40:35 No.885560444

>一般うちはとマダラを同一視するの方が間違ってるんだけどね… 喉元過ぎたらマダラ派とも言えるマダラ分子出始めたから同一視まではいかなくても同類ではある

153 22/01/10(月)16:40:35 No.885560447

やはり…うちはマダラか…!?

154 22/01/10(月)16:40:43 No.885560488

>マダラはうちは一族から追放されたというか誰もついていかなかった時点で >一般うちはとマダラを同一視するの方が間違ってるんだけどね… マダラに同調しなくてもうちはだから隔離ってのはな

155 22/01/10(月)16:41:00 No.885560563

感化されないぐらいはまともだったのか それともマダラがやばすぎたのか

156 22/01/10(月)16:41:14 No.885560623

>>うちはは九尾事件で出撃してたら大分印象変ったんだけど >>出撃させてもらえなかったからな… >妨害されたらしいぞ 九尾事件で力を温存してるうちはって怪しいよな…

157 22/01/10(月)16:41:16 No.885560631

うちは一族からも拒絶されたうちはとそいつに協力してたうちはのせいでうちは壊滅は割と可哀想

158 22/01/10(月)16:41:18 No.885560637

千手とうちはの同盟に猿飛日向他が同調って流れだしカガミも優秀だったから次はうちはから火影出るだろーくらいは思ってたかも そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく

159 22/01/10(月)16:41:18 No.885560642

甲賀忍法帖とかでも狭い里で近親交配やってたしNARUTOも忍者ものだからそのくらいやってるはず

160 22/01/10(月)16:41:28 No.885560682

まぁ卑劣様はマダラのインパクトが強くなりすぎても仕方ないとは思う あんなん嫌でも印象に残る

161 22/01/10(月)16:41:35 No.885560722

普通に扱えば済む話だったからな ここまで拗らせたのは木の葉の自業自得だ

162 22/01/10(月)16:41:37 No.885560730

>感化されないぐらいはまともだったのか >それともマダラがやばすぎたのか 両方あって困る

163 22/01/10(月)16:41:50 No.885560784

実際警邏でエリートかつ戦から離して写輪眼覚醒抑えれてたしオビトマダラダンゾウの暗躍なかったら多分クーデターは無かった あいつら裏から扇動してるからうちはは詰んでる

164 22/01/10(月)16:41:56 No.885560820

>普通に扱えば済む話だったからな >ここまで拗らせたのは木の葉の自業自得だ それはそう

165 22/01/10(月)16:42:07 No.885560874

扱いに失敗すると万華鏡量産コースですか

166 22/01/10(月)16:42:15 No.885560922

そもそも木の葉の政治ってそんな多様な一族でやってるイメージないんだけど…

167 22/01/10(月)16:42:23 No.885560968

九尾事件が色々な歪みの爆発の発端になってるよね

168 22/01/10(月)16:42:32 No.885561004

>扱いに失敗すると万華鏡量産コースですか インシデントが一つ一つが凶悪過ぎない?

169 22/01/10(月)16:42:34 No.885561015

マダラは先を見過ぎてるから周りがついていけないのも後からマダラ派が出るのも当然なんだ 極端に行くのと無限月読目指してから性格が悪いのを隠そうともしないのは別として

170 22/01/10(月)16:42:39 No.885561026

>あいつら裏から扇動してるからうちはは詰んでる やっぱ詰みだこれ

171 22/01/10(月)16:42:59 No.885561121

>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく 同じ状況なのに日向は大人しいな…

172 22/01/10(月)16:43:06 No.885561155

>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく 波風政権が長く続いたら その弟子筋のうちはオビトが火影になっていただろうな 俺はそう思ってるよ

173 22/01/10(月)16:43:23 No.885561217

>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく マダラが謀反した時点でルート外れたの気付いて

174 22/01/10(月)16:43:24 No.885561220

脳がシュワ~ってするのやめてくれたらなうちははな

175 22/01/10(月)16:43:26 No.885561232

>>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく >波風政権が長く続いたら >その弟子筋のうちはオビトが火影になっていただろうな >俺はそう思ってるよ おはカカシ写輪眼見えてるぞ

176 22/01/10(月)16:43:27 No.885561236

扉間的にはマダラはまず絶対許せん相手だからなあ そいつが率いてた一族ってしこりと公平に扱わなきゃいけないって火影の責務の中間点が警察機構にうちは組み入れだったんだろうけど結果は悪手だったね

177 22/01/10(月)16:43:32 No.885561252

>>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく >同じ状況なのに日向は大人しいな… その分宗家と分家でギスってるから…

178 22/01/10(月)16:43:34 No.885561261

ついていってもろくでもない扱いされるっていうのは オビトも理解してたからねマダラについて だから仲間だと思ったことない発言がある

179 22/01/10(月)16:43:35 No.885561268

>>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく >同じ状況なのに日向は大人しいな… 宗家と分家でギャイーしてたから

180 22/01/10(月)16:43:37 No.885561270

カガミが囮に名乗り出ていれば…

181 22/01/10(月)16:43:40 No.885561280

>マダラは先を見過ぎてるから周りがついていけないのも後からマダラ派が出るのも当然なんだ なら同一視されても仕方ないなうちは一族…

182 22/01/10(月)16:43:45 No.885561305

>>出撃させてもらえなかったからな… >妨害されたらしいぞ アニメはそう 漫画は不明

183 22/01/10(月)16:44:01 No.885561385

>九尾事件が色々な歪みの爆発の発端になってるよね 実際三代目から四代目の引継ぎでかなりの問題解決したからな ダンゾウ含めて

184 22/01/10(月)16:44:08 No.885561419

結局クーデター起こそうとするまで追い詰められたのが九尾事件でダンゾウに抑えられて戦えなかったことから 里内での立場が無くなったことなのでそれさえなければクーデターにまで発展しないからな…

185 <a href="mailto:一般うちは一族">22/01/10(月)16:44:09</a> [一般うちは一族] No.885561424

>>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく >マダラが謀反した時点でルート外れたの気付いて あんなのうちの子じゃありません!

186 22/01/10(月)16:44:21 No.885561482

シスイが襲われなかったら別天神でクーデター収まってたの?

187 22/01/10(月)16:44:22 No.885561485

うちは脳があるとしても万華鏡まで行っても落ち着いてた里設立時のマダラやシスイやイタチみたなのがいたんだから コミュケーションやカウンセリングの方の研究発展を進めればよかったね そうすれば副次的にサクモや大蛇丸も救われてただろう

188 22/01/10(月)16:44:22 No.885561488

>そもそも木の葉の政治ってそんな多様な一族でやってるイメージないんだけど… 一族は割とバリエーション出てない? 弟子筋がかなり強力ではある あと奈良家

189 22/01/10(月)16:44:28 No.885561512

優遇しつつ警戒するって難しいもんなぁ

190 22/01/10(月)16:44:28 No.885561515

>そいつが率いてた一族ってしこりと公平に扱わなきゃいけないって火影の責務の中間点が警察機構にうちは組み入れだったんだろうけど結果は悪手だったね でも戦争にぶっこんでたら愛が裏返るうちはいっぱい出てたぞ絶対

191 22/01/10(月)16:44:32 No.885561537

>>>出撃させてもらえなかったからな… >>妨害されたらしいぞ >アニメはそう >漫画は不明 イタチがなんかこんな日なのに父さん母さん居ないし何やってるんだ?って疑問抱いてたから多分うちは定例会やってたんだと思う

192 22/01/10(月)16:44:43 No.885561586

>あんなのうちの子じゃありません! 少なくとも棟梁だったろうが

193 22/01/10(月)16:44:47 No.885561613

>>マダラは先を見過ぎてるから周りがついていけないのも後からマダラ派が出るのも当然なんだ >なら同一視されても仕方ないなうちは一族… マダラの存在感が強過ぎる…

194 22/01/10(月)16:44:49 No.885561619

>同じ状況なのに日向は大人しいな… 内側ではどうにかやれてるうちはよりも苛烈で酷いからこそ分家抑えるので外で暴れる気力もない感じもする

195 22/01/10(月)16:44:59 No.885561664

>>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく >マダラが謀反した時点でルート外れたの気付いて カガミんが生きてれば相談役起用あったと思うんだけどな

196 22/01/10(月)16:45:15 No.885561720

何が詰んでるかって言ったら里ができるずっと前からゼツが暗躍しまくってるから

197 22/01/10(月)16:45:21 No.885561773

>シスイが襲われなかったら別天神でクーデター収まってたの? クールタイム的に無理くさい 一方的な虐殺が大規模な身内間での殺し合いに発展するだけだろう

198 22/01/10(月)16:45:26 No.885561801

警察やってた頃のうちはってどうだったの ブーブー言いながらやってた?

199 <a href="mailto:うちは">22/01/10(月)16:45:28</a> [うちは] No.885561804

>>あんなのうちの子じゃありません! >少なくとも棟梁だったろうが ヤダヤダ!あんなの火影やだ!

200 22/01/10(月)16:45:36 No.885561839

カガミが25歳で亡くなってるのが悔やまれる…生きてたら絶対クーデター阻止してた

201 22/01/10(月)16:45:38 No.885561845

>そこから猿飛→波風でうちはルートは無いも同然になっていくし実際中央にはうちははいないから軽んじられてない!?ってなってく うちは実質トップのイタチとサスケの親父が三代目派だし母親の方はクシナと親友だしで別に問題はなかったぞ

202 22/01/10(月)16:45:45 No.885561886

マダラ知ってる世代や読者視点だとマダラはヤバいキチガイって感じになるけど 本当のマダラ知らない世代と化した若い衆とかが 歴史として「初代火影の千手柱間と互角に渡り合えた唯一の存在で盟友で~」 みたいなこと聞いたら影響受けるのはまあそんなもんだと思う

203 22/01/10(月)16:45:50 No.885561905

長のフガク自身は穏健派ではあったからシスイの両眼別天津神の強さによってはそこまで大事にならずにクーデター収まってそう

204 22/01/10(月)16:45:57 No.885561935

クシナとミコトはズッ友!

205 22/01/10(月)16:46:05 No.885561977

そもそも大悪党一人輩出したらその出身の奴ら全員粛清とかジェノサイド以外の何者でもないしニーサンがやりすぎすぎる…

206 22/01/10(月)16:46:09 No.885561991

波風からオビトになる可能性は十二分にあったと思う

207 22/01/10(月)16:46:16 No.885562029

>何が詰んでるかって言ったら里ができるずっと前からゼツが暗躍しまくってるから 忍びの歴史は俺が作った

208 22/01/10(月)16:46:17 No.885562033

BORUTO世代では警務部=昔は優秀なうちはが率いてたって理解で広まってるのが時代の流れを感じる

209 22/01/10(月)16:46:17 No.885562034

>でも戦争にぶっこんでたら愛が裏返るうちはいっぱい出てたぞ絶対 コワ~

210 22/01/10(月)16:46:41 No.885562112

>その分宗家と分家でギスってるから… ネジとかちょっと矛先が里に向けば闇落ち抜け忍ルートの可能性十分あったよな

211 22/01/10(月)16:46:50 No.885562160

白眼って才能と鍛錬無いと開かないんだっけ? 分家の人間に開眼させるまで訓練積ませて呪い付き呪印付けてでも秘伝は教えないから戦略としてそんなに期待できない人材量産って日向も割と何したいんだかわからん

212 22/01/10(月)16:46:59 No.885562189

>BORUTO世代では警務部=昔は優秀なうちはが率いてたって理解で広まってるのが時代の流れを感じる NARUTO時代からその評価だったろ

213 22/01/10(月)16:47:01 No.885562196

>BORUTO世代では警務部=昔は優秀なうちはが率いてたって理解で広まってるのが時代の流れを感じる NARUTOの時点で悲劇の一族扱いだし

214 22/01/10(月)16:47:03 No.885562210

>波風からオビトになる可能性は十二分にあったと思う 実際火影の弟子筋だから確率は低く無かったと思う

215 22/01/10(月)16:47:09 No.885562236

万華鏡があるから半端は許されないんだ うちはっ子大虐殺よ

216 22/01/10(月)16:47:12 No.885562244

>そもそも大悪党一人輩出したらその出身の奴ら全員粛清とかジェノサイド以外の何者でもないしニーサンがやりすぎすぎる… それこそその視点で動く奴らこそ一族単位の偏見激しすぎで里作る意味ねえじゃんって話なんだよな

217 22/01/10(月)16:47:13 No.885562249

>そもそも大悪党一人輩出したらその出身の奴ら全員粛清とかジェノサイド以外の何者でもないしニーサンがやりすぎすぎる… ニーサンは一族総蜂起クーデター止めるからサスケェ!だけは許して!ってやってるだけなので…

218 22/01/10(月)16:47:23 No.885562299

>ネジとかちょっと矛先が里に向けば闇落ち抜け忍ルートの可能性十分あったよな はい脳破壊

219 22/01/10(月)16:47:36 No.885562345

>そもそも大悪党一人輩出したらその出身の奴ら全員粛清とかジェノサイド以外の何者でもないしニーサンがやりすぎすぎる… イタチも頭うちはだから

220 22/01/10(月)16:47:40 No.885562368

>でも戦争にぶっこんでたら愛が裏返るうちはいっぱい出てたぞ絶対 愛は裏返らなくて他里を許せないうちはも出たり 自分のふがいなさが許せなくて自罰的になるうちはも出る いっぱい出たとしてもそれは一部だしどういう扱いだったかにもよるしリハビリもできるんだよ サスケとかオビトは若いのとそういう余裕がないぐらい誘導されてる

221 22/01/10(月)16:47:43 No.885562376

>>そもそも大悪党一人輩出したらその出身の奴ら全員粛清とかジェノサイド以外の何者でもないしニーサンがやりすぎすぎる… >ニーサンは一族総蜂起クーデター止めるからサスケェ!だけは許して!ってやってるだけなので… イタチこそ真の忍び… ダンゾウは感銘を受けた

222 22/01/10(月)16:47:58 No.885562433

>>その分宗家と分家でギスってるから… >ネジとかちょっと矛先が里に向けば闇落ち抜け忍ルートの可能性十分あったよな 呪印一発で殺せるけどそこまで拗らせた原因がそもそもだからマッチポンプ的になってしまう

223 22/01/10(月)16:48:00 No.885562446

オビトはマダラに会ってなかったらな でもマダラが里で普通に柱間たちを協力するルートが かなり厳しいよね

224 22/01/10(月)16:48:05 No.885562465

元々うちは潰そうぜって話になっててイタチが俺がやるからサスケだけは見逃してくれって流れだぞ

225 22/01/10(月)16:48:07 No.885562475

>サスケとかオビトは若いのとそういう余裕がないぐらい誘導されてる 犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな…

226 22/01/10(月)16:48:11 No.885562492

>カガミが25歳で亡くなってるのが悔やまれる…生きてたら絶対クーデター阻止してた 阻止しなくても上役に抜擢されるだけでも不満の貯まりは全然違っただろうなあ

227 22/01/10(月)16:48:22 No.885562549

猿飛と同じく卑劣様配下にカガミいたし 四代目の部下にオビトいるしでちゃんと火影の師匠筋にうちはねじ込まれてるけど それよりふさわしいのいたりマダラの介入でダメになったりしてるだけだよ…

228 22/01/10(月)16:48:23 No.885562554

なんならマダラも偽石板で誘導されてたしどうしようもねえ

229 22/01/10(月)16:48:32 No.885562596

あれ一族虐殺ってイタチが提案した流れだったっけ?

230 22/01/10(月)16:48:40 No.885562645

>オビトはマダラに会ってなかったらな >でもマダラが里で普通に柱間たちを協力するルートが >かなり厳しいよね どっちかが女だったら解決

231 22/01/10(月)16:48:42 No.885562657

ダンゾウは裏で突き上げながらはようちは潰そうって言うあたりかなりひどい

232 22/01/10(月)16:48:43 No.885562663

優秀でいいうちはは早死する

233 22/01/10(月)16:48:54 No.885562713

>クシナとミコトはズッ友! 我愛羅の無限月読じゃないけどお友達が遊びにきたわよで 火影ミナト宅にサスケがナルトを訊ねてくる未来もありえたのがまた…

234 22/01/10(月)16:49:04 No.885562757

マダラの世代でもそもそもマダラがうちは家になって初の万華鏡開眼者だぞ! 戦争だからってそこまで簡単に開眼しねえよ!

235 22/01/10(月)16:49:23 No.885562845

>オビトはマダラに会ってなかったらな >でもマダラが里で普通に柱間たちを協力するルートが >かなり厳しいよね マダラと扉間が信頼関係作れてれば無限月読で相談して失敗も見えたかもしれないけどマダラからはもちろん扉間からも拒絶反応凄いから詰んでる

236 22/01/10(月)16:49:27 No.885562862

>優秀でいいうちはは早死する マダラ「おれは長生きしたぞ?」

237 22/01/10(月)16:49:27 No.885562866

>あれ一族虐殺ってイタチが提案した流れだったっけ? 実質的にダンゾウ側が提案でオビトの誘導もあるけどそう判断したのはニーサンじゃなかったかな…

238 22/01/10(月)16:49:43 No.885562942

NARUTOの頃からあのうちは一族の!?ってみんなからエリート扱いだよサスケ オビトの九尾事件後の時系列ですらな

239 22/01/10(月)16:49:45 No.885562951

>>優秀でいいうちはは早死する >マダラ「おれは長生きしたぞ?」 お前優秀で悪いうちはだろうが!

240 22/01/10(月)16:49:46 No.885562953

>>優秀でいいうちはは早死する >マダラ「おれは長生きしたぞ?」 いい?

241 22/01/10(月)16:49:56 No.885563004

>マダラの世代でもそもそもマダラがうちは家になって初の万華鏡開眼者だぞ! 戦時中よりも平時の方がよく開眼してんな万華鏡

242 22/01/10(月)16:49:59 No.885563013

万華鏡開眼するくらいメンタルダメージ負ったとしても なんやかんや本人の性格とか次第ではフガクみたいに落ち着く事もある サスケとかはまあ若い頃に色々ぶつけすぎたと言うか…

243 22/01/10(月)16:50:00 No.885563021

>あれ一族虐殺ってイタチが提案した流れだったっけ? ダンゾウがイタチにこのままクーデターして皆殺しかお前が弟以外皆殺し選べって迫ってなかった?

244 22/01/10(月)16:50:17 No.885563084

>ダンゾウは裏で突き上げながらはようちは潰そうって言うあたりかなりひどい ダンゾウ居なければクーデター起こってないだろうからな… フガクが万華鏡写輪眼持ちだから九尾も被害減ってただろうし

245 22/01/10(月)16:50:24 No.885563142

でも柱間はマダラは良いやつぞって…

246 22/01/10(月)16:50:26 No.885563150

>カガミが25歳で亡くなってるのが悔やまれる…生きてたら絶対クーデター阻止してた 絶対は難しいし前提が変わるから断言はできぬ 不満が九尾事件でえらいことになったわけだし カガミが木の葉の政治に関われるレベルであったならそもそもの不満も減少してただろうし

247 22/01/10(月)16:50:39 No.885563216

サスケはむしろ8歳の時に万華鏡開眼しない方がおかしいレベルだろ

248 22/01/10(月)16:50:42 No.885563229

>マダラと扉間が信頼関係作れてれば無限月読で相談して失敗も見えたかもしれないけどマダラからはもちろん扉間からも拒絶反応凄いから詰んでる あのマダラが柱間と話してるときに割り込まれても扉間かって応対してるのに無言で睨むのは扉間が悪いと思う

249 22/01/10(月)16:50:51 No.885563270

>NARUTOの頃からあのうちは一族の!?ってみんなからエリート扱いだよサスケ >オビトの九尾事件後の時系列ですらな いじめ殺された奴が英雄としてだけ大名に認識されてるのと同じ風土なんだなって感じる

250 22/01/10(月)16:51:05 No.885563346

>サスケはむしろ8歳の時に万華鏡開眼しない方がおかしいレベルだろ 早すぎて脳の理解が追いつかなかったのかな…

251 22/01/10(月)16:51:09 No.885563367

>でも柱間はマダラは良いやつぞって… そりゃマダラと対等に殴り合える実力あるならあいつも良いところあるんですよぐらい言えるだろうけどさあ

252 22/01/10(月)16:51:10 No.885563369

イタチヒルゼンじゃなくて態々ダンゾウの手を取ってるんだよな なんでだろう

253 22/01/10(月)16:51:12 No.885563381

サスケは作中のあらゆる思惑に翻弄され過ぎてて正直血筋とか本人の性格の問題に収まらない

254 22/01/10(月)16:51:26 No.885563462

>お前優秀で悪いうちはだろうが! >いい? 千手と和平し里を作りそれでも終わらぬ戦に無限月詠で平和をもたらそうとするおれが悪?

255 22/01/10(月)16:51:37 No.885563513

>>マダラの世代でもそもそもマダラがうちは家になって初の万華鏡開眼者だぞ! >戦時中よりも平時の方がよく開眼してんな万華鏡 一族といえど命の価値観が時代の違いで差があるからな

256 22/01/10(月)16:51:45 No.885563560

>イタチヒルゼンじゃなくて態々ダンゾウの手を取ってるんだよな >なんでだろう 暗部としてのラインがダンゾウなんじゃない? その上にヒルゼン

257 22/01/10(月)16:52:00 No.885563632

>>お前優秀で悪いうちはだろうが! >>いい? >千手と和平し里を作りそれでも終わらぬ戦に無限月詠で平和をもたらそうとするおれが悪? クソコテ!

↑Top