虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/10(月)15:07:04 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)15:07:04 No.885533083

これくらいで良いから仲間が欲しい

1 22/01/10(月)15:08:03 No.885533363

武器がリコーダーに見えた

2 22/01/10(月)15:12:11 No.885534512

「」に当てがうには有能すぎる

3 22/01/10(月)15:13:22 No.885534859

バーバラあげるね…

4 22/01/10(月)15:14:23 No.885535178

神に選ばれた一族の次期族長なんだよな…

5 22/01/10(月)15:14:39 No.885535257

一日3回くらい杖使わせてほしい

6 22/01/10(月)15:16:36 No.885535759

>バーバラあげるね… 馬車からホイミしてね…

7 22/01/10(月)15:19:48 No.885536593

うまく解釈できなくて こいつパッケとか攻略本の絵とドット絵でデザイン違い過ぎない?って当時思ってた

8 22/01/10(月)15:20:52 No.885536880

子供の頃はそういう見間違いよくある てかドットは細すぎて今見てもやっぱりわかんねえ!ってやつある

9 22/01/10(月)15:21:53 No.885537148

見た目以上に打撃もいけるよいいよね

10 22/01/10(月)15:22:37 No.885537385

「」…彼らに付いていきなさい…

11 22/01/10(月)15:28:12 No.885538981

7のメルビンからにおうだちとステテコダンス抜いた代わりに他の回復や補助呪文充実させて素早さもめっちゃ盛ったような奴

12 22/01/10(月)15:35:00 No.885541086

スペック自体は優秀だがなんか地味で装備品もいまいちな奴

13 22/01/10(月)15:38:33 No.885542197

能力的には優秀とは聞くけどキャラとして魅力的ではないよなぁ 派生作品に出番でもあれば見直す機会もあると思うんだけど

14 22/01/10(月)15:40:15 No.885542768

アーマーが着れるようになってから守備力は結構安心するんだったかな

15 22/01/10(月)15:41:39 No.885543236

チャモロの有能さが周知される程そのチャモロとほぼ互角な性能してるツンツンの評価も上がって行く

16 22/01/10(月)15:43:59 No.885543996

見た目がコレだし仲間になったあとは特に何も掘り下げもないからなあ…

17 22/01/10(月)15:44:01 No.885544009

>能力的には優秀とは聞くけどキャラとして魅力的ではないよなぁ >派生作品に出番でもあれば見直す機会もあると思うんだけど DQHシリーズに出張したテリーは闇ゾーマだろうがソロ狩り出来る本当に最強の剣士になってな…

18 22/01/10(月)15:44:55 No.885544321

加入時くらいしかイベント無いから出張させるにはキャラ薄いの難点だよなあ

19 22/01/10(月)15:44:56 No.885544332

僧侶枠だけど装備の幅が広くて硬いすごいヤツだ

20 22/01/10(月)15:46:59 No.885545014

悪いやつではないしいいやつだけどマジでいいやつである以上の情報がない リメイクの会話システムでもそんなにネタも盛られてない

21 22/01/10(月)15:47:45 No.885545250

装備品が素直じゃないとお下がり使い辛くて嫌だって時はツンツン勧誘して同じ運用すればいいよ

22 22/01/10(月)15:48:18 No.885545450

ああツンツンってツンツンか…

23 22/01/10(月)15:49:24 No.885545785

別に主人公に助けられた訳でもないし本当に神に言われてついて行ってるだけだからアモスよりも戦う動機が薄い

24 22/01/10(月)15:50:49 No.885546220

珍しいよね主人公との絡みほぼ無いの

25 22/01/10(月)15:51:22 No.885546390

僧侶呪文自力取得出来るしな おかげでやりこみ抜きで魔法戦士を活かせる

26 22/01/10(月)15:51:31 No.885546443

アチャーモロw

27 22/01/10(月)15:51:46 No.885546522

>子供の頃はそういう見間違いよくある >てかドットは細すぎて今見てもやっぱりわかんねえ!ってやつある fu698171.jpg

28 22/01/10(月)15:51:56 No.885546562

会話でアモスのキャラ盛られ過ぎてる

29 22/01/10(月)15:54:18 No.885547255

せめてアモス並みにチャモロが盛られていれば

30 22/01/10(月)15:55:25 No.885547592

僧侶に就くと呪文が丸かぶりしてるのがなんともいえない気分になる

31 22/01/10(月)15:56:00 No.885547787

キャラの色が違うのはよくある 特に仲間モンスター

32 22/01/10(月)15:56:23 No.885547894

>fu698171.jpg もうそうにしか見えなくなった

33 22/01/10(月)15:57:08 No.885548115

漫画版の性格はなんなの…

34 22/01/10(月)15:57:29 No.885548226

>僧侶に就くと呪文が丸かぶりしてるのがなんともいえない気分になる かといって僧侶につかないと上級職に悩むのよね 魔法戦士がもっと強ければ…

35 22/01/10(月)15:57:41 No.885548294

実はハゲとはここに来るまで想像もしなかった まあ確かに頭は隠れちゃいるがそういうイベントもないし

36 22/01/10(月)15:59:08 No.885548700

>漫画版の性格はなんなの… 性格アレなの初期だけだし… 最後の死にそうになったところで村の子供に呪文教えられなくなってごめんって言うような奴になったよ

37 22/01/10(月)16:00:37 No.885549149

中盤以降のイベントや自分探しの旅にしても 主人公ハッサンミレーユバーバラがストーリー上の一軍って感じ

38 22/01/10(月)16:05:18 No.885550528

キャラ薄いからこそ単独作品で味付けすれば良いのに ただ人気あるキャラのがそういうのはやりやすいのもあるからな

39 22/01/10(月)16:06:07 No.885550791

終盤は装備が充実するけどそれまでなあ 安定してるというか無難というか

40 22/01/10(月)16:06:23 No.885550874

カタゴミモロ

41 22/01/10(月)16:07:48 No.885551267

>カタゴミモロ まだ情報アプデできない可哀想なのがいるのか

42 22/01/10(月)16:10:15 No.885551932

>中盤以降のイベントや自分探しの旅にしても >主人公ハッサンミレーユバーバラがストーリー上の一軍って感じ ミレーユも正直かなりうすあじでは…?

43 22/01/10(月)16:12:37 No.885552617

4コママンガ劇場のおもちゃ

↑Top