22/01/10(月)14:48:14 ID:s91WA9.6 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/10(月)14:48:14 ID:s91WA9.6 s91WA9.6 No.885527734
https://youtu.be/g3RxGF037DQ
1 22/01/10(月)14:48:36 No.885527831
いなばライトツナ
2 22/01/10(月)14:49:56 No.885528181
塔の部分なんに使うんです
3 22/01/10(月)14:51:24 No.885528602
物見だろう
4 22/01/10(月)14:53:10 No.885529065
田舎の潰れたラブホを有効活用
5 22/01/10(月)14:53:38 No.885529174
死んだ夫の妾を幽閉する
6 22/01/10(月)14:55:50 No.885529802
光ってなきゃセーフ
7 22/01/10(月)14:59:35 No.885530897
地方のラブホすぎる…
8 22/01/10(月)15:00:14 No.885531065
名だたるクリエイターを輩出した名門だから問題ない
9 22/01/10(月)15:01:33 No.885531446
ラブホ建築科?
10 22/01/10(月)15:02:21 No.885531680
>名だたるクリエイターを生み出した名門だから問題ない
11 22/01/10(月)15:02:50 No.885531805
屋根の色がどうしようもなくラブホ
12 22/01/10(月)15:03:04 No.885531873
ラブホ建てるのにもデザイナーがいるからな…
13 22/01/10(月)15:03:08 No.885531899
大芸大に荘厳なイメージとか持ってる人いねえから大丈夫だよ
14 22/01/10(月)15:03:17 No.885531949
今どきこんなラブホらしいラブホなかなか…
15 22/01/10(月)15:03:33 No.885532023
建ってる場所がラブホ
16 22/01/10(月)15:03:56 No.885532126
潰れたテーマパーク
17 22/01/10(月)15:04:18 No.885532239
高速道路沿いではないならセーフ
18 22/01/10(月)15:06:51 No.885533021
心が叫びたがっているんだの舞台になった丘の上のラブホのモデル言われたら信じちゃうな
19 22/01/10(月)15:07:33 No.885533205
>大阪芸術大学 納得!
20 22/01/10(月)15:07:39 No.885533229
広告で学校って知るまでは普通にラブホだと思ってたわ…
21 22/01/10(月)15:09:29 ID:s91WA9.6 s91WA9.6 No.885533761
fu698066.jpg
22 22/01/10(月)15:11:22 No.885534283
大芸大ならニ周ぐらい回って面白い
23 22/01/10(月)15:15:06 No.885535367
ラブホに大学生がぞろぞろ入って行くの生々しいな
24 22/01/10(月)15:17:21 No.885535962
紫色に光るのはダメだろ!
25 22/01/10(月)15:17:23 No.885535971
この絶妙なチープさはどこからくるんだろう のっぺり感かな
26 22/01/10(月)15:17:50 No.885536078
ていうかちっさくない…?
27 22/01/10(月)15:18:59 No.885536380
無駄が多いな…
28 22/01/10(月)15:19:17 No.885536461
兵庫県にこういう建築を集めたテーマパークあったよな
29 22/01/10(月)15:20:06 No.885536667
まあそんな真面目な学校ってイメージないところだから 良くも悪くも風評被害は発生しないでしょ
30 22/01/10(月)15:22:28 No.885537323
中退した人の方が優秀とまで言われる大学だし...
31 22/01/10(月)15:23:48 No.885537729
安いアニメの背景みたいで良いじゃん
32 22/01/10(月)15:24:15 No.885537883
安っぽいホグワーツみたいでいいじゃん
33 22/01/10(月)15:24:36 No.885537984
大丈夫 周囲は最初から大阪芸大ってこんな感じだと思ってるぞ
34 22/01/10(月)15:24:59 No.885538092
模型感がすごい
35 22/01/10(月)15:25:38 No.885538264
造形学科なのに造形が甘い…
36 22/01/10(月)15:26:19 No.885538443
ラブホ意識して作ってるなら完璧な解答
37 22/01/10(月)15:26:45 No.885538568
もうちょっと上品に作れば良いのに…
38 22/01/10(月)15:26:53 No.885538611
山の中やし…
39 22/01/10(月)15:27:05 No.885538662
キャラ造ならこんなもんでしょ
40 22/01/10(月)15:27:41 No.885538817
マイクラでこんな城見た!
41 22/01/10(月)15:27:47 No.885538844
大芸大ならいいんじゃない?そういうのやるって納得される方の学校では
42 22/01/10(月)15:27:49 No.885538853
ちょっとワクワクしそうだし訴求力ないかな…
43 22/01/10(月)15:28:00 No.885538910
ディズニーとか好きそうでいいじゃん
44 22/01/10(月)15:29:26 No.885539353
死んだ夫の妾を幽閉する
45 22/01/10(月)15:29:29 No.885539369
造形の甘さもそうだが周りの薄汚い更地が昭和特撮でヒーローがヨーロッパに遠征した回のクソ雑なミニチュアセット感あってよい
46 22/01/10(月)15:29:43 No.885539432
>ディズニーとか好きそうでいいじゃん シンデレラ城ってすごい作り込まれてたんだな…って
47 22/01/10(月)15:30:15 No.885539585
発注した業者がこういうの作るの得意だったんだろう つまりラブホ
48 22/01/10(月)15:30:21 No.885539618
音楽で笑わせにきてる
49 22/01/10(月)15:30:41 No.885539697
あまりにのっぺりなので三枚目の画像絵かと思った
50 22/01/10(月)15:30:55 No.885539767
上の方はハリボテそう
51 22/01/10(月)15:31:18 No.885539888
ラブホ建てるのにもデザイナーがいるからな…
52 22/01/10(月)15:31:30 No.885539953
私学はまあこうゆう趣味的な暴走がままあるんで あきらめろ
53 22/01/10(月)15:31:50 No.885540068
ていうかなんかすごいとこに建ってるな 山?
54 22/01/10(月)15:33:50 No.885540709
3枚目の田舎加減が余計にラブホ
55 22/01/10(月)15:34:28 No.885540893
最近は逆にこんなラブホないからセーフセーフ
56 22/01/10(月)15:34:33 No.885540928
僻地の割に小さいけど授業間に移動めんどかったりしない?大丈夫?
57 22/01/10(月)15:34:36 No.885540941
大芸大に荘厳なイメージとか持ってる人いねえから大丈夫だよ
58 22/01/10(月)15:34:36 No.885540942
まあ建築学科じゃないからな…
59 22/01/10(月)15:34:45 No.885540982
田舎の丘の上に立ってるし完璧にラブホ
60 22/01/10(月)15:34:59 No.885541081
>名だたるクリエイターを輩出した名門だから問題ない 大芸大ってそんなに名門ってイメージじゃないけどどうなんだろう 関西の名門芸大って京都市立芸術大学とかじゃない?
61 22/01/10(月)15:35:13 No.885541151
ファッションホテル新校舎
62 22/01/10(月)15:35:49 No.885541345
こういう建物って造形以前にまずこの3倍くらいのデカさで作らないとハリボテ感出ちゃうと思う
63 22/01/10(月)15:35:49 No.885541346
ゴテゴテの突起無くすだけでそれなりに観れる建物にはなりそうだけどな なんでこんな余計なもんつけたんだ
64 22/01/10(月)15:36:38 No.885541598
エンタメ全振りのラブホはもっと作り込んであるものもあるよね敷地内にヘリが墜落してるの見かけたときは我が目を疑ったけど
65 22/01/10(月)15:36:52 No.885541667
目黒エンペラーの方がまだ荘厳さを感じるぞ
66 22/01/10(月)15:37:03 No.885541723
何か安っぽいのがラブホ感の原因なんだろうか
67 22/01/10(月)15:37:14 No.885541774
>エンタメ全振りのラブホはもっと作り込んであるものもあるよね敷地内にヘリが墜落してるの見かけたときは我が目を疑ったけど そな れに
68 22/01/10(月)15:37:35 No.885541890
庵野監督と島本先生の母校だっけ?
69 22/01/10(月)15:37:56 No.885541993
心が叫びたがっているんだの舞台になった丘の上のラブホのモデル言われたら信じちゃうな
70 22/01/10(月)15:38:05 No.885542037
バブル期に建てたラブホそのもの
71 22/01/10(月)15:38:21 No.885542121
名だたるクリエイターを輩出した名門だから問題ない
72 22/01/10(月)15:39:24 No.885542491
輩出してるというより名だたるクリエイターが腰掛け代わりにしてるだけだ…
73 22/01/10(月)15:39:29 No.885542525
もっと石造りの古城感出さないとただのラブホだよ
74 22/01/10(月)15:39:38 No.885542579
学校側の方が理解してる
75 22/01/10(月)15:39:46 No.885542615
子供の頃山の中にいきなりこういうお城があってすげー!と思ってたけど今思うとラブホだったんだな
76 22/01/10(月)15:39:53 No.885542660
思ってたより小さい…
77 22/01/10(月)15:40:36 No.885542867
そんなラブホ見たこと無い 田舎とか行けばあるの?
78 22/01/10(月)15:40:51 No.885542954
マイクラでこんな城見た!
79 22/01/10(月)15:40:55 No.885542988
ここが嫌なら名だたる先輩のようにさっさと出ていけ
80 22/01/10(月)15:41:20 No.885543114
90年代物件が残ってる田舎なら城ラブホ見つかるはず
81 22/01/10(月)15:41:51 No.885543295
造形の甘さもそうだが周りの薄汚い更地が昭和特撮でヒーローがヨーロッパに遠征した回のクソ雑なミニチュアセット感あってよい
82 22/01/10(月)15:42:21 No.885543441
>中退した人の方が優秀とまで言われる大学だし... それは芸大とか美大全般がそうじゃないか?
83 22/01/10(月)15:42:53 No.885543632
生徒が卒業制作としてちょっとずつ改良していく予定らしい っていう嘘ツイート誰か流して
84 22/01/10(月)15:43:06 No.885543704
>そんなラブホ見たこと無い >田舎とか行けばあるの? あるが
85 22/01/10(月)15:43:11 No.885543731
建築家はラブホ結構嬉しいらしいな 色々好き放題できるから
86 22/01/10(月)15:43:12 No.885543739
実際どうなの課で城ラブホの廃墟の査定やってるのみたな
87 22/01/10(月)15:44:41 No.885544236
ディズニーとか好きそうでいいじゃん
88 22/01/10(月)15:45:41 No.885544573
日本で本物の西洋城建築した業者なんていくつもないだろうから もてる技術で建てたらこうなるのも納得と言えるのでは?
89 22/01/10(月)15:45:54 No.885544663
なんでレスコピペ始めてるの
90 22/01/10(月)15:46:01 No.885544700
そもそもラブホのデザインイメージをこんな感じにした主犯は一体どこのどいつだ
91 22/01/10(月)15:46:33 No.885544869
ラブホに大学生がぞろぞろ入って行くの生々しいな
92 22/01/10(月)15:46:36 No.885544888
>なんでレスコピペ始めてるの 大芸大卒「」がけおったんだろう
93 22/01/10(月)15:46:37 No.885544899
すんげー安っぽい
94 22/01/10(月)15:47:23 No.885545129
大学に続くクソ急な坂を改善してくれ
95 22/01/10(月)15:47:42 No.885545237
外観まではちょっと無いわって笑えるけど中が本当にきっつい…
96 22/01/10(月)15:48:08 No.885545380
>そもそもラブホのデザインイメージをこんな感じにした主犯は一体どこのどいつだ 「目黒エンペラー」元祖お城型で伝説になったラブホテル https://img-garage.com/3377/
97 22/01/10(月)15:48:21 No.885545463
大丈夫 周囲は最初から大阪芸大ってこんな感じだと思ってるぞ
98 22/01/10(月)15:48:25 No.885545491
アドセンスクリックお願いします
99 22/01/10(月)15:48:28 No.885545498
やんちゃな子猫とかおとぼけビーバーとかそんな名前で呼ばれてそう
100 22/01/10(月)15:48:29 No.885545500
地元のIC出口目の前にあるラブホにそっくりだ…
101 22/01/10(月)15:48:51 No.885545621
>中退した人の方が優秀とまで言われる大学だし... その辺は学科によっては東大すらだし
102 22/01/10(月)15:49:23 No.885545777
ゲイダイガーってまだいるのかな 文化祭遊びに行ったときショーの出来が凄い良くて驚いた思い出がある
103 22/01/10(月)15:49:51 No.885545926
3枚目の田舎加減が余計にラブホ
104 22/01/10(月)15:50:08 No.885546007
姫路の太陽公園みたい
105 22/01/10(月)15:50:09 No.885546008
TRICKで事件の舞台になりそうな建物 仲間由紀恵と阿部寛が見える
106 22/01/10(月)15:50:23 No.885546069
田舎のこういうラブホが廃墟になってるのが景観としては好き
107 22/01/10(月)15:51:24 No.885546407
カラーリング茶色とか暗色に変えたら多分ラブホ感は薄れる
108 22/01/10(月)15:52:27 No.885546714
ていうかなんかすごいとこに建ってるな 山?
109 22/01/10(月)15:53:39 No.885547069
>ていうかなんかすごいとこに建ってるな >山? 大学自体が山の中だもの
110 22/01/10(月)15:54:31 No.885547320
ラブホの居抜きだろ