虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/10(月)14:45:09 4クール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)14:45:09 No.885526829

4クールかぁ…

1 22/01/10(月)14:46:08 No.885527095

一話見るのに20分はかかるからなぁ…

2 22/01/10(月)14:46:16 No.885527141

じゃあ見ないでいいよ

3 22/01/10(月)14:46:42 No.885527267

上だって30巻かぁ…とかになるじゃん!

4 22/01/10(月)14:46:52 No.885527335

ガンダム少しずつ見始めたけど毎作品50話とかあるのはちょっとウッてなる

5 22/01/10(月)14:46:58 No.885527363

お前のためのアニメじゃねえから

6 22/01/10(月)14:47:48 No.885527605

長いやつはなかなか辛いものがあるのはわかる

7 22/01/10(月)14:48:24 No.885527774

エウレカとかは中弛みがあるからキツかった…

8 22/01/10(月)14:49:26 No.885528046

4クールのアニメをお薦めするなんて俺には無理だ... でも30巻くらいの漫画はお薦めするね 実際はアニメの方がタレ流せる分お薦め度高いはずなのに

9 22/01/10(月)14:49:32 No.885528070

銀英伝とダグラムはまだ見れてないし読めてない

10 22/01/10(月)14:49:47 No.885528140

>上だって30巻かぁ…とかになるじゃん! NARUTOよむかなあ…っておもっても多すぎて流石に尻込みした

11 22/01/10(月)14:49:59 No.885528191

ブームでNARUTOの漫画は読んだけどアニメは見切れる気がしない

12 22/01/10(月)14:51:08 No.885528535

能動的な分マンガ読む方が大変なはずなんだけど不思議だね…

13 22/01/10(月)14:51:26 No.885528613

やっぱすげぇぜ…!総集編!

14 22/01/10(月)14:51:55 No.885528743

オススメはまあ会話のネタにしてるだけでそんなに真剣に受け取らなくても良いんだ

15 22/01/10(月)14:52:16 No.885528834

アニメは再生と移動とOPEDが面倒

16 22/01/10(月)14:53:26 No.885529128

ポケモンのアニメとかポケモンリーグ編しか見ない

17 22/01/10(月)14:54:52 No.885529528

>オススメはまあ会話のネタにしてるだけでそんなに真剣に受け取らなくても良いんだ オススメ教えて教えて教えて!ってうるさいのに何も見ない子とか なにも真剣に受け取られなくなっていった

18 22/01/10(月)14:56:33 No.885530006

漫画は長編でも読んでるとえっもう読み終わっちゃう…みたいなことはある

19 22/01/10(月)14:56:46 No.885530088

アニメ1クールと漫画20巻だったら漫画20巻の方がありがたい

20 22/01/10(月)14:57:24 No.885530277

1クールなんてキャラの紹介やってるうちに終わっちゃうよね

21 22/01/10(月)14:57:26 No.885530299

>能動的な分マンガ読む方が大変なはずなんだけど不思議だね… 漫画の方が自分の好きなペースで読めるし話数の区切りも多くて休憩が入れやすいし基本的に短いし

22 22/01/10(月)14:59:26 No.885530860

オススメされて興味出たら見るか読むかすればいいじゃない

23 22/01/10(月)15:00:51 No.885531248

アニメはながら見できない系のアニメはしんどい

24 22/01/10(月)15:01:19 No.885531374

4クールアニメ薦めた事そこそこあるけど見てもらえるとは正直思ってないけど面白い作品があるって事だけ知って欲しかっただけだったりする

25 22/01/10(月)15:02:12 No.885531628

総集編いいよね…

26 22/01/10(月)15:03:39 No.885532047

こないだオススメしたアニメ見た?

27 22/01/10(月)15:03:47 No.885532077

劇場版3部作ありがたい…

28 22/01/10(月)15:04:25 No.885532274

>こないだオススメしたアニメ見た? …

29 22/01/10(月)15:04:48 No.885532376

銀英伝今見てるけど名前全然覚えられない

30 22/01/10(月)15:07:05 No.885533086

>>こないだオススメしたアニメ見た? >… あ あー2話目(公式配信の無料分)まで見たね 結構面白くなりそうじゃん…

31 22/01/10(月)15:09:53 No.885533871

>エウレカとかは中弛みがあるからキツかった… スッキリしたと思わせてはまた面倒なグダグダやるを最終話直前まで見せられた覚えがある

32 22/01/10(月)15:10:28 No.885534025

Netflixなんかの再生速度はやくできる機能が大変ありがたい

33 22/01/10(月)15:11:46 No.885534410

アニメなんて見るの時間かかるものだからオススメしても基本見ないものと思って無責任に勧めてるから 見たよ!って言われると「えっ!マジで見たの!?大丈夫だった…?」って気持ちになる

34 22/01/10(月)15:13:56 No.885535041

俺は人のオススメ聞くのは好きだけど別に自分で見たり読んだりしない

35 22/01/10(月)15:14:07 No.885535097

お勧めされた側は相手の本気度なんてわからないから 見ないとなーと言う義務感でモヤモヤさせられるだけで中途半端なお勧めならしないでほしいと言うのが本音

36 22/01/10(月)15:14:46 No.885535280

倍速で10分だから2クールまではまあ観れる

37 22/01/10(月)15:14:58 No.885535331

漫画は通勤途中とか合間の時間で読めるけどアニメは映像媒体なのもあって動きや流れや台詞の表現があるから合間時間で言見るには落ち着かない

38 22/01/10(月)15:15:18 No.885535417

原作が漫画の奴はアニメ一旦切り上げて原作の最新話まで読んでアニメの細かい所に何かモヤモヤするタイプでオリジナルアニメばっかり見るようになったな…

39 22/01/10(月)15:16:16 No.885535674

作業横で流して何度も見たりするから4クールくらいなら全然大丈夫

40 22/01/10(月)15:17:22 No.885535965

マンガはこっちのペースで読めるけどアニメは向こうのペースに合わせなきゃいけないからつらい 後から少し前のあの部分どうだったっけ?(ペラペラペラ)あーこういうことだったそうかなるほどよし戻って次読もうってのがマンガだと気軽にできるから好き

41 22/01/10(月)15:17:27 No.885535988

ファフナー2007年ごろやった特別編以後見てないんだけど …なんか凄い量になっちゃったね

42 22/01/10(月)15:17:29 No.885535996

>作業横で流して何度も見たりするから4クールくらいなら全然大丈夫 それ細かい内容ちゃんと頭入る? 台詞のないシーン描写や表現もあると思うけど

43 22/01/10(月)15:17:54 No.885536094

漫画は一気に読めるけどアニメを一気に見るのは苦痛

44 22/01/10(月)15:18:14 No.885536182

人にオススメしてくる人は良いんだけどその後「見た?」って聞いてくるのやめてほしい

45 22/01/10(月)15:19:00 No.885536381

最近は新しいプリキュア始まったかぁ…見ようかなと思ってるうちに1年経って終わってる これが加齢か…

46 22/01/10(月)15:19:03 No.885536398

海外ドラマの7シーズンだの12シーズンだのに比べればまあ…

47 22/01/10(月)15:19:12 No.885536436

どんな名作でも長編はおすすめしないようにしていますよ私は

48 22/01/10(月)15:20:05 No.885536665

誰かに無理に見せるより見たよって人を探すようにした方が良い

49 22/01/10(月)15:20:06 No.885536666

自分のペースで読めないって結構なストレスだと気付いた

50 22/01/10(月)15:20:19 No.885536724

漫画は自分のペースで読めるけどアニメは作り手のペースに合わせなきゃいけないのがだるい それを差し引いても面白いと思える作品は勿論あるから見るんだけどね…どうしてもね…

51 22/01/10(月)15:21:07 No.885536944

録画したダブルオー見るのめんどくさくて昨日の総集編で満足しそうになっているのが俺だ

52 22/01/10(月)15:21:16 No.885536992

倍速視聴が叩かれてたけど中盤のつまんねえ部分を飛ばしてみたい気持ちは正直わかる

53 22/01/10(月)15:21:18 No.885536997

>自分のペースで読めないって結構なストレスだと気付いた それで今日で配信終わる最終回見るの忘れてたのに気づいた ありがとう

54 22/01/10(月)15:21:34 No.885537067

巻数多いと出費が馬鹿にならないから尻込みしちゃう

55 22/01/10(月)15:21:56 No.885537161

2クールと劇場版くらいがちょうどいいなってなる

56 22/01/10(月)15:21:56 No.885537163

>ファフナー2007年ごろやった特別編以後見てないんだけど >…なんか凄い量になっちゃったね 最初のテレビと劇場版と次のテレビシリーズまでは観たけどそこから追いかけられていない

57 22/01/10(月)15:21:57 No.885537172

ポケモン対戦をガッツリやるタイプの友人が結構いるんだけどアニメ見てる奴は結構少ないように感じるんだよな

58 22/01/10(月)15:22:11 No.885537248

プリキュアはここで一番盛り上がってた最初のオールスターシリーズやってたくらいの時期はまだギリギリ全シリーズ頑張れば見れるかな?くらいの量だったけど 今から全シリーズ追いかけるの完全な異常者の所業になってしまった

59 22/01/10(月)15:22:35 No.885537368

初代ガンダム見ろとか気軽に言うよね

60 22/01/10(月)15:22:41 No.885537412

>2クールと劇場版くらいがちょうどいいなってなる さらに言うとそこでシリーズ完結してくれてるとハードルが下がる

61 22/01/10(月)15:23:17 No.885537583

アニメに限った話じゃないけどリアルタイム視聴って大事だなと思う ニチアサ毎週見てるけど昔のを4クール分とか見れん

62 22/01/10(月)15:23:25 No.885537622

俺はその作品にはまるかはまらないかだから漫画かアニメかはあまり関係ないな ただあまりにも巻数や話数が多いと時間がないときははまる以前にどっちも…ってなる

63 22/01/10(月)15:23:27 No.885537635

アニメは話数が決まってる部分もあるから尺については漫画より無理やりになりやすい側面がある

64 22/01/10(月)15:23:33 No.885537663

アニメは総合的に見せるものだから耳だけで聞いとけばいいというものではないし動きや音響の付け方演出の手法それぞれ優れていれば見るに値はするけどじっくり見たい 耳で台詞聞くだけでどんな演出がされていたかもわからないならそれは見たことにはならんし

65 22/01/10(月)15:23:36 No.885537675

>ポケモン対戦をガッツリやるタイプの友人が結構いるんだけどアニメ見てる奴は結構少ないように感じるんだよな いつも新シリーズ始まったら見始めるけど2年ぐらいで脱落する

66 22/01/10(月)15:23:38 No.885537684

俺は漫画5巻が人にすすめる上限だ…

67 22/01/10(月)15:23:55 No.885537765

>初代ガンダム見ろとか気軽に言うよね それは普通に映画見ればええよ

68 22/01/10(月)15:24:03 No.885537806

>ポケモン対戦をガッツリやるタイプの友人が結構いるんだけどアニメ見てる奴は結構少ないように感じるんだよな ぶっちゃけ水戸黄門みたいなテンプレのジャリ番じゃないですか…

69 22/01/10(月)15:24:03 No.885537811

スパロボで知ったマクロスシリーズ追いかけた時はちょっとキツかった特に7 プラスってそういう話だったの!?ってなって楽しかった

70 22/01/10(月)15:24:18 No.885537901

俺は5分アニメの一挙放送大好きマン! 1クールアニメが数十分で見られる…

71 22/01/10(月)15:24:22 No.885537918

>アニメに限った話じゃないけどリアルタイム視聴って大事だなと思う >ニチアサ毎週見てるけど昔のを4クール分とか見れん 終わってみて良かった悪かったはあるけどライブ感って大事よな

72 22/01/10(月)15:24:25 No.885537930

>アニメに限った話じゃないけどリアルタイム視聴って大事だなと思う >ニチアサ毎週見てるけど昔のを4クール分とか見れん 一気見のほうが得意だな リアタイとか毎週はきついことがある

73 22/01/10(月)15:24:48 No.885538038

海外ドラマおすすめ! →1話40分で今シーズン9…?

74 22/01/10(月)15:25:10 No.885538132

進撃も未視聴には既にかなり勧めづらい長さになってしまった 鬼滅や呪術もじわじわそうなっていく

75 22/01/10(月)15:25:25 No.885538210

一気見したくても集中が続かないんだよな 30分とか1時間でちょうど一区切りってのがいい

76 22/01/10(月)15:25:52 No.885538311

全120話かぁ…

77 22/01/10(月)15:26:03 No.885538374

配信はいい文明

78 22/01/10(月)15:26:06 No.885538385

>進撃も未視聴には既にかなり勧めづらい長さになってしまった >鬼滅や呪術もじわじわそうなっていく NHKの総集編ありがたすぎる…

79 22/01/10(月)15:26:11 No.885538406

見といたほうがいいですよ 銀河英雄伝説は

80 22/01/10(月)15:26:26 No.885538473

撮り溜め消化をぐだぐだサボった結果最初は2話くらいだったのに既に40話くらい溜まってる

81 22/01/10(月)15:26:52 No.885538603

銀英伝ハマるようなヤツはあんまりこういうこと聞いてこない

82 22/01/10(月)15:27:02 No.885538645

話数少な目のOVAや劇場作品だとありがたい

83 22/01/10(月)15:27:28 No.885538749

ガンダム00なんかは総集編だけしか観てないけど劇場版に追いつけたので総集編も悪くないじゃんて…

84 22/01/10(月)15:27:28 No.885538750

SF系とかは見たいやつならとっくに見てるからな

85 22/01/10(月)15:27:53 No.885538881

銀英伝なんて今からハマったら原作旧アニメ新アニメで一生潰せるわ…

86 22/01/10(月)15:28:01 No.885538918

面白くなるまで時間かかる作品とかは布教して語りたいけど難しいんだよな…

87 22/01/10(月)15:28:39 No.885539113

アニメの4クールはABEMAで一挙放送を見るようになって 一応1日で見れる数なんだなと思ってから少しは気が楽になった 年末年始は見ようと思ってたけど避けていた スピンオフも含めて5クール分アニメ化されてるやつを見た

88 22/01/10(月)15:29:04 No.885539242

漫画の方が聴覚空いてるぶん楽だな

89 22/01/10(月)15:29:25 No.885539352

>銀英伝ハマるようなヤツはあんまりこういうこと聞いてこない なんかわかるよ 自分は長さだけ聞いたけど誰におすすめされたわけでもなく観てた

90 22/01/10(月)15:29:37 No.885539413

面白いところが後半かつネタバレ必須だともうどうしようもない

91 22/01/10(月)15:29:48 No.885539458

ナルトのアニメを見てるけど展開が間延びしてるから作業BGMにちょうどいいよ

92 22/01/10(月)15:30:07 No.885539545

マジンガーZとか話数多すぎるからおすすめの話を何話か教えてるな…

93 22/01/10(月)15:30:25 No.885539637

エロゲーもこんな感じだ… プレイ時間60時間!?とか凄いよね

94 22/01/10(月)15:30:45 No.885539717

原作を計画的に消費する考えがない時代のジャンプアニメとか流石にな…

95 22/01/10(月)15:31:03 No.885539813

>銀英伝なんて今からハマったら原作旧アニメ新アニメで一生潰せるわ… おじいちゃん…

↑Top