虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/10(月)11:15:46 >最近買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)11:15:46 No.885467855

>最近買ってよかったもの 空気清浄機と加湿器はQOLが目に見えて上がった 元々部屋が埃っぽかったから効果てきめんだった

1 22/01/10(月)11:17:13 No.885468181

プッ

2 22/01/10(月)11:17:39 No.885468291

ブオオオォォ

3 22/01/10(月)11:18:34 No.885468506

空気清浄機はどの機種がいいんです?

4 22/01/10(月)11:18:48 No.885468565

最近買い直したら後ろの吹き出し口が手動になってたり湿度の%表示が無くなってたり 昔よりだいぶコストカットされてるなと思った

5 22/01/10(月)11:19:55 No.885468801

自室に置いてたらしょっちゅう轟音でうるさいから他の部屋に左遷した

6 22/01/10(月)11:20:30 No.885468931

>自室に置いてたらしょっちゅう轟音でうるさいから他の部屋に左遷した 仕事してたのにかわいそう…

7 22/01/10(月)11:20:36 No.885468950

>自室に置いてたらしょっちゅう轟音でうるさいから他の部屋に左遷した きったねー部屋!

8 22/01/10(月)11:21:04 No.885469069

>自室に置いてたらしょっちゅう轟音でうるさいから他の部屋に左遷した 風量設定で弱にすれば良いんでね

9 22/01/10(月)11:21:15 No.885469101

こいつとっては人間は仕事を増やす邪魔者だからな

10 22/01/10(月)11:21:38 No.885469185

>最近買い直したら後ろの吹き出し口が手動になってたり湿度の%表示が無くなってたり >昔よりだいぶコストカットされてるなと思った 安価モデルはそうね

11 22/01/10(月)11:22:00 No.885469285

目の前でオナラすると真っ赤になってケオるから笑える

12 22/01/10(月)11:22:07 No.885469319

>こいつとっては人間は仕事を増やす邪魔者だからな 人がいなくなるのが最善…ってコト!?

13 22/01/10(月)11:23:05 No.885469523

>空気清浄機はどの機種がいいんです? 部屋の広さにあわせて選べばなんでもええよ 上位モデルは空気清浄以外のおまけ機能が増えるだけ

14 22/01/10(月)11:26:04 No.885470196

どこらへんに置くか迷う

15 22/01/10(月)11:26:31 No.885470295

>>自室に置いてたらしょっちゅう轟音でうるさいから他の部屋に左遷した >風量設定で弱にすれば良いんでね 一回気になり出したら一番弱いのでも駆動音気になっちゃったんだよな

16 22/01/10(月)11:28:08 No.885470611

>最近買い直したら後ろの吹き出し口が手動になってたり湿度の%表示が無くなってたり >昔よりだいぶコストカットされてるなと思った コストというより半導体が…

17 22/01/10(月)11:29:24 No.885470885

フィルタは高いのでも変わんないからな

18 22/01/10(月)11:36:45 No.885472441

思いのほか水の消費が早くてビビる

19 22/01/10(月)11:37:59 No.885472717

>思いのほか水の消費が早くてビビる 空気清浄機の加湿機能ってへぼいのかと思ったら意外と快適になった

20 22/01/10(月)11:39:10 No.885472986

エアコンの下に置いて風量強めにしたらサーキュレーター代わりになってくれて得した気分

21 22/01/10(月)11:39:43 No.885473108

>どこらへんに置くか迷う エアコンの下あたりに置くと空気かき混ぜてくれる分早く温まるよ

22 22/01/10(月)11:40:38 No.885473294

5年ぶりくらいにフィルター清掃したら埃めっちゃ詰まってた

23 22/01/10(月)11:42:04 No.885473628

>5年ぶりくらいにフィルター清掃したら埃めっちゃ詰まってた マジ電気の無駄にしかなってない

24 22/01/10(月)11:42:05 No.885473633

4年くらいただ電気代消費してるだけの置物だったって事だな

25 22/01/10(月)11:42:20 No.885473688

買い換えなくてもフィルター交換するだけでいいと言われつつも フィルターって本体ほどではないと言え高いし新しいもの欲しいからついつい本体の新品買っちゃう

26 22/01/10(月)11:43:45 No.885474031

背面吸気でインジケーター表示が表に有るのって歪だよなぁ と最近やっと観念して裏をこっちへ向けて思った

27 22/01/10(月)11:44:45 No.885474312

意味ないことしてるな

28 22/01/10(月)11:44:54 No.885474347

実際吸気面は壁よりこっちに向けたほうがいいの?

29 22/01/10(月)11:45:15 No.885474423

>背面吸気でインジケーター表示が表に有るのって歪だよなぁ >と最近やっと観念して裏をこっちへ向けて思った あんまり詳しくないけどちゃんと理由があって背面吸気にしてるんじゃないの?

30 22/01/10(月)11:45:50 No.885474575

いくらくらいのがいいの?

31 22/01/10(月)11:46:07 No.885474626

裏吸気じゃない商品もあるしね

32 22/01/10(月)11:46:15 No.885474657

>の? >の?

33 22/01/10(月)11:47:01 No.885474880

>>の? >>の? なにこれ

34 22/01/10(月)11:47:15 No.885474939

背面吸気のやつは壁から1メートルぐらい離さないといけないよ 俺は前面側面3方向吸気のダイキンのやつにした

35 22/01/10(月)11:47:18 No.885474956

ほっとけ余計にスイッチが入るぞ

36 22/01/10(月)11:47:31 No.885475005

ダイキンとシャープ どちらがよいのか

37 22/01/10(月)11:48:43 No.885475307

こないだ会社のオンライン忘年会の景品でシャープの10畳用のやつ貰って6畳間で運用しているが空気清浄機ってなんかイマイチ効いてる感を感じないな 俺が気付かないだけで良くなってはいるのだろうか

38 22/01/10(月)11:49:28 No.885475474

>俺が気付かないだけで良くなってはいるのだろうか 屁こいたらわかるよ

39 22/01/10(月)11:50:52 No.885475818

>ダイキンとシャープ >どちらがよいのか 個人的にはダイキン 問題はあんまり店頭では売ってない

40 22/01/10(月)11:52:03 No.885476100

>俺が気付かないだけで良くなってはいるのだろうか これから花粉のシーズンだから大活躍するぜ!

41 22/01/10(月)11:52:05 No.885476106

ランプ付いてるから掃除しないと…

42 22/01/10(月)11:58:49 No.885477658

シャープの奴ずっと水切らしてても適湿だから湿度センサー適当なんじゃいかと

43 22/01/10(月)12:01:47 No.885478438

こいつ買ってから屁をこく時わざわざ目の前でするようになった

44 22/01/10(月)12:10:31 No.885480868

まあ湿度一定に保てるだけでもアドバンテージは圧倒的だけどな 低いとマジ風邪引くし

45 22/01/10(月)12:11:04 No.885481028

会社にPS5をデカくした感じの空気清浄機が何台も置かれていて PS5を持ってない時にPS5がよぉ…!という気持ちになってた

46 22/01/10(月)12:12:47 No.885481523

今月新型出るせいかブラックフライデーあたりからシャープの空気清浄機投げ売り続いてるね

47 22/01/10(月)12:12:57 No.885481582

手入れがめどい 半年に一回くらいなら欲しい 欲を言えば1年に一回がいい

48 22/01/10(月)12:12:59 No.885481592

冬の寝起きは喉が風邪ひくぞってレベルで酷い時があるしな…

49 22/01/10(月)12:14:03 No.885481926

ダイキンはフィルターの寿命が長い気がする

50 22/01/10(月)12:15:10 No.885482259

空気清浄機や加湿器のメンテしない人は想像以上に多いよね

51 22/01/10(月)12:15:22 No.885482316

>シャープの奴ずっと水切らしてても適湿だから湿度センサー適当なんじゃいかと うちのはサーキュレーター回してれば部屋においてる他の湿度計と1~3%くらいの範囲内に収まるな

52 22/01/10(月)12:15:28 No.885482349

空気清浄機の加湿って風が冷たくて震える

53 22/01/10(月)12:15:54 No.885482482

加湿機能メンテしないとただのカビ拡散機になるぞ

54 22/01/10(月)12:16:29 No.885482636

>こいつ買ってから屁をこく時わざわざ目の前でするようになった 「……すぞ」

55 22/01/10(月)12:17:25 No.885482949

加湿したきゃ床に水ぶちまけとけば良い

56 22/01/10(月)12:19:40 No.885483660

こいつを前後逆にして壁際においてるわ

57 22/01/10(月)12:20:30 No.885483933

冬の咳の大半がこれ1つで解決すると思う

58 22/01/10(月)12:21:22 No.885484213

一応掃除はしてるけど買い替えるフィルターはずっと換えてないな どのくらいの頻度で替えるべきなんだろう

59 22/01/10(月)12:22:37 No.885484588

フィルターの手前にヒャッキンのエアコン用フィルターを切って挟んでる俺です 猫がいるから許してほしい 毛のついたフィルターすてるだけだから簡単

60 22/01/10(月)12:23:27 No.885484822

加湿器買おうかなって思ってたけどもしかして空気清浄機あれば事足りるの?

61 22/01/10(月)12:24:02 No.885484999

8年前に買ったやつの代替えとしてスレ画の2015年版を尼で買おうか買うまいか迷ったままBFと初売りセールが終わってしまった

62 22/01/10(月)12:24:14 No.885485066

>加湿器買おうかなって思ってたけどもしかして空気清浄機あれば事足りるの? 事足りると言えるし事足りないとも言える

63 22/01/10(月)12:24:40 No.885485198

冗談じゃなく屁に一瞬で反応するからすごいなって思う

64 22/01/10(月)12:24:50 No.885485261

>加湿器買おうかなって思ってたけどもしかして空気清浄機あれば事足りるの? 部屋が広いなら別で持つほうが良いは良いんじゃないかな うちは加湿清浄機で事足りてるけど

65 22/01/10(月)12:25:03 No.885485342

>目の前でオナラすると真っ赤になってケオるから笑える アルコールスプレーでテーブル拭いてもけおるよね アルコールはNGなのかしら

66 22/01/10(月)12:25:09 No.885485372

>加湿器買おうかなって思ってたけどもしかして空気清浄機あれば事足りるの? 置き場所があるなら別々に買ったほうが運用は楽

67 22/01/10(月)12:26:06 No.885485684

シャープの加湿フィルターなんであんなメンテしづらい作りなんだろう

68 22/01/10(月)12:26:21 No.885485755

>部屋が広いなら別で持つほうが良いは良いんじゃないかな 加湿空気清浄機って例えば空気清浄34畳加湿15畳とかなのよね だいぶ畳数に差が出るからそこ考えて選ばないと

69 22/01/10(月)12:27:53 No.885486254

屁にもちゃんと反応するとおっ頑張ってるじゃん!って嬉しくなるよね

70 22/01/10(月)12:28:30 No.885486445

プレフィルターのお仕事っぷりがすごい

71 22/01/10(月)12:28:33 No.885486462

空気清浄機の横に加湿器置いてるけど水蒸気にセンサーが反応しちゃって PM2.5と勘違いして常時めちゃくちゃけおってるつらい

72 22/01/10(月)12:30:04 No.885486967

>空気清浄機の横に加湿器置いてるけど水蒸気にセンサーが反応しちゃって >PM2.5と勘違いして常時めちゃくちゃけおってるつらい 離して置けば

73 22/01/10(月)12:30:29 No.885487099

アメトークで紹介してた加湿器が良さそうだった

↑Top