虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/10(月)08:13:39 エロオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)08:13:39 No.885434497

エロオリカいいよね

1 22/01/10(月)08:15:35 No.885434788

弱くない?

2 22/01/10(月)08:15:39 No.885434799

トークン一体産み出すのに難易度高すぎない?

3 22/01/10(月)08:16:00 No.885434851

性能的にシコれないけどホーリーエンジェルはシコれる

4 22/01/10(月)08:16:53 No.885434984

妊娠するんだから相手の男性モンスターに責任取らせてエンジェルキッズトークンいる間はコントロール奪取ぐらいしてもいいと思う

5 22/01/10(月)08:17:21 No.885435065

トリックスターは目がダメで抜けない 天気も

6 22/01/10(月)08:19:26 No.885435374

コレはそれですよね!が発生するから曖昧なこと書くんじゃない

7 22/01/10(月)08:21:15 No.885435689

意味は同じだしドレミコードエンジュリアもサポートしてくれ

8 22/01/10(月)08:22:27 No.885435856

これなら永続魔法のがよくない?

9 22/01/10(月)08:23:03 No.885435943

孕ませるのは女性と思わしきモンスターじゃなくていのか…

10 22/01/10(月)08:26:07 No.885436404

>孕ませるのは女性と思わしきモンスターじゃなくていのか… エーリアンマザーあたり使おう

11 22/01/10(月)08:27:50 No.885436705

シャインエンジェルは女性!いいね?

12 22/01/10(月)08:28:34 No.885436800

エンジェル07は女性

13 22/01/10(月)08:29:25 No.885436916

思わしきという新たな概念

14 22/01/10(月)08:31:04 No.885437140

スケルエンジェルは女性でいいかな…

15 22/01/10(月)08:31:35 No.885437207

もっと相手の女性モンスターを手込めにするような効果にしろよ

16 22/01/10(月)08:32:07 No.885437269

今の今までヒステリック天使を男だと思ってた ググって出てきたアニメ版普通に美少女キャラだこれ…

17 22/01/10(月)08:32:14 No.885437289

エンジェル魔女なんてカードあるんだな…

18 22/01/10(月)08:33:05 No.885437412

遊戯王はカードからストーリー考察していいって手札誘発の性別に対する裁定あるし…

19 22/01/10(月)08:36:01 No.885437842

>もっと相手の女性モンスターを手込めにするような効果にしろよ カード名からすると相手の男性と思わしきモンスターをたらしこむような効果になるのでは

20 22/01/10(月)08:39:21 No.885438346

妊娠カウンターを取り除き発動するみたいなカードないかな

21 22/01/10(月)08:48:57 No.885439993

女性と思わしきでダメだった

22 22/01/10(月)08:49:54 No.885440153

思わしきだからレスバの強さで性別が決まる

23 22/01/10(月)08:50:20 No.885440229

Qグレファーは女性と思わしいので装備しても大丈夫ですか?

24 22/01/10(月)08:51:19 No.885440398

これターン1の縛り要らねえだろ!

25 22/01/10(月)08:51:29 No.885440420

fu697331.jpg ティンダングルエンジェルを妊娠させるか否かで議論が発生しそう 性別はともかくこいつにさせたいかでの議論がヤバそう

26 22/01/10(月)08:52:24 No.885440610

青眼は女の子だな!ヨシ!

27 22/01/10(月)08:54:10 No.885440902

マリンセスにも対応モンスターいるからデッキ変えた葵ちゃんが継続して使用する貴重なカードだよ

28 22/01/10(月)08:56:16 No.885441279

>マリンセスにも対応モンスターいるからデッキ変えた葵ちゃんが継続して使用する貴重なカードだよ 葵ちゃんの魂のカードだ!

29 22/01/10(月)08:59:33 No.885441818

トークン出すタイミング遅すぎる…速攻か罠でいいだろうに

30 22/01/10(月)09:06:00 No.885442921

むしろ出産早すぎだろ 10ターン後のメインフェイズ1くらいまで待てよ

31 22/01/10(月)09:10:08 No.885443688

ティンダングルエンジェルは葵ちゃんだし文句なしに女性でしょう

32 22/01/10(月)09:10:13 No.885443703

>むしろ出産早すぎだろ >10ターン後のメインフェイズ1くらいまで待てよ ズシンかよ

33 22/01/10(月)09:12:38 No.885444150

会場全体が割れんばかりの「出産!」コールに包まれています!!

34 22/01/10(月)09:13:30 No.885444325

原作・アニメでの活躍 遊戯王VRAINS「Playmaker」VS「財前葵(ブルーメイデン)」戦でブルーメイデンが使用 それぞれデコード・トーカーとマリンセスシーエンジェルを対象に使用したがデコードトーカーの②の効果により無効にされた ブルーメイデンはこのカードの効果で遊作へ告白したのだが余りにも過程を飛ばしたやり方だったので拒絶されてしまった 財前晃やAiにも呆れられていたが動揺したPlay makerは連続してプレイングミスをして追い込まれることになった なおこの決闘ではPlaymakerの手札が公開されておりこのカードを使用しなかった場合ワンショットキルが決まっていた可能性が示唆されていた

35 22/01/10(月)09:15:08 No.885444648

相手依存条件付きで次のスタンバイまで待たなきゃいけないなら5ドローくらい付いてても文句言われない

36 22/01/10(月)09:20:11 No.885445548

wikiリニンさんがこんかカード解説するかァー!!

37 22/01/10(月)09:21:02 No.885445715

いつの時代のカードだよって感じの悠長な効果

38 22/01/10(月)09:21:40 No.885445826

いつの時代なら活躍できるかな…

39 22/01/10(月)09:23:20 No.885446145

葵! いきなり出産はやりすぎだろ…

40 22/01/10(月)09:26:57 No.885446769

>いつの時代なら活躍できるかな… 参考までにデビルズサンクチュアリが出たのが20年前

41 22/01/10(月)09:27:00 No.885446779

fu697357.jpg

42 22/01/10(月)09:27:25 No.885446846

思わしきというテキスト表現で駄目だった

43 22/01/10(月)09:36:08 No.885448329

>参考までにデビルズサンクチュアリが出たのが20年前 遊戯王カードって長くても10年程度だと思ってたわ

44 22/01/10(月)09:47:06 No.885450212

>いつの時代のカードだよって感じの悠長な効果 アニオリご都合カードならワンチャン

45 22/01/10(月)09:48:23 No.885450445

デビルズサンクチュアリ前のエンジェルと名の付くカードはバニラのエンジェル魔女と死亡前提リクルーターのシャインエンジェルとリバースしてドローしたら用済みのスケルエンジェルだけだから活躍出来る時代なんて存在しないのでは…?

46 22/01/10(月)09:50:09 No.885450783

思わしき認定で裁定が揺れるからゲーム版に収録されないカード来たな…

47 22/01/10(月)09:57:36 No.885452238

この手のオリカって名称指定付けない方がよくない? エロイラストでシチュエーションは想像付くし 指定が付くとついゲーム的な抜け道探しちゃうよね

48 22/01/10(月)10:02:17 No.885453069

FUCK-JP-072だけで4枚くらいありそう

49 22/01/10(月)10:03:33 No.885453284

光属性天使族トークンが必要って場面なら小天使テルスの方が良いかな… 通常魔法なのに即効性が無いのは致命的だし

50 22/01/10(月)10:06:14 No.885453770

>この手のオリカって名称指定付けない方がよくない? >エロイラストでシチュエーションは想像付くし >指定が付くとついゲーム的な抜け道探しちゃうよね 完全にネタ方面に振り切ればいいのに半端にそれっぽい効果付けようとするから決闘者の魂刺激しちゃうんだよ

↑Top