22/01/10(月)08:03:31 近年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/10(月)08:03:31 No.885433121
近年は家電なんかの身の回りのものから可動部分が減ってつまらないなと思う 掃除機のコードがしゅるしゅる戻ったり ビデオデッキにカセットが吸い込まれたり 昔はもっと動く機械が身近にあった気がする
1 22/01/10(月)08:05:09 No.885433319
レンジも回らなくなった
2 22/01/10(月)08:05:17 No.885433346
良い悪いじゃなくてつまらないという表現 非常にグッドだね 僕もそう思います
3 22/01/10(月)08:06:51 No.885433549
いやキャニスター型掃除機今でも収納されるじゃん
4 22/01/10(月)08:10:33 No.885434035
手動だけどかき氷機の下からのぞくギアいいよね 今は電動で機械部分は見えない仕様ばかり 子供がふれそうなアイテムだから安全性を考えるとしかたないけど味気ない
5 22/01/10(月)08:11:14 No.885434133
老害
6 22/01/10(月)08:14:45 No.885434669
動く家電の代表というと扇風機の首振り機能かな
7 22/01/10(月)08:17:52 No.885435150
携帯電話もパカッと開いたりアンテナを伸ばしたりしてたのにな
8 22/01/10(月)08:19:24 No.885435372
テレビにさえ蓋が付いていた
9 22/01/10(月)08:21:31 No.885435723
ボタンが消えてタッチパネルになるのはなんか寂しくなる
10 22/01/10(月)08:24:06 No.885436095
>ボタンが消えてタッチパネルになるのはなんか寂しくなる カーエアコンを何も考えずにタッチにして不評をかうのはよくある 適材適所だろうに
11 22/01/10(月)08:28:04 No.885436733
>レンジも回らなくなった え?マジで
12 22/01/10(月)08:32:05 No.885437262
>いやキャニスター型掃除機今でも収納されるじゃん 話がそれるけどロボット掃除機買ってから手動の掃除機使わなくなったなぁ
13 22/01/10(月)08:32:42 No.885437354
単に物理ボタンよりタッチパネルのが安いんじゃない知らんけど
14 22/01/10(月)08:49:28 No.885440096
>え?マジで 今家電屋見に行ったらだいたい回らないんじゃないかな
15 22/01/10(月)08:51:30 No.885440423
最近ポップアップトースターが売ってるのはそう言う動く家電への回帰なのか それとも何か特別な便利があるんだろうか?
16 22/01/10(月)09:47:10 No.885450225
たまにはMDをカシャっとやりたい そういうことだね?