22/01/10(月)03:21:08 忍術や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/10(月)03:21:08 No.885416145
忍術や体術と比べるとあんまり手裏剣術が役に立ってるイメージがない
1 22/01/10(月)03:22:17 No.885416281
これあんま使わなかったな…
2 22/01/10(月)03:23:16 No.885416384
迦具土があるサスケがイタチ並の投擲しだしたら無法だし
3 22/01/10(月)03:24:36 No.885416519
毒と組み合わせると強そうだけどあの世界あんまり使わないよね
4 22/01/10(月)03:24:36 No.885416522
何のゲームか忘れたけどこんなかんじのデカイ手裏剣がだいぶ役に立った記憶がある
5 22/01/10(月)03:26:13 No.885416701
アニメだと案外使ってる
6 22/01/10(月)03:28:24 No.885416939
こんなのいくつも持ち歩きたくないし
7 22/01/10(月)03:28:47 No.885416987
こんなへそが見えちゃう短いTシャツだったんだっけ…
8 22/01/10(月)03:29:18 No.885417052
影手裏剣結構使ってるよね
9 22/01/10(月)03:30:26 No.885417161
生前の畜生道(男)もこれ使ってたのだろうか
10 22/01/10(月)03:30:34 No.885417172
この漫画こう見えてクナイ一本刺さっただけで結構なダメージになるから 逆にだからこそあんまクナイが刺さらないというか
11 22/01/10(月)03:33:53 No.885417472
手裏剣術凄いのはうちはなんだけどナルトのが使ってるイメージある 变化からの影分身とかの連携で
12 22/01/10(月)03:35:37 No.885417630
ナルトは煙玉好きだよな 逆に人気の起爆札は使わない
13 22/01/10(月)03:37:15 No.885417794
元から上手かったけどBORUTOでサスケが変態じみた手裏剣術披露してるの見ると嬉しくなる
14 22/01/10(月)03:39:06 No.885417957
イタチ戦で無駄に大量消費してた印象は強い
15 22/01/10(月)03:40:30 No.885418101
>アニメだと案外使ってる 手裏剣ホルスター魅せるタイプのアクションちょいちょい挟まってた記憶
16 22/01/10(月)03:41:24 No.885418178
何かとワイヤーつけて飛ばしてるイメージ
17 22/01/10(月)03:46:12 No.885418587
アニメ版のモモシキ戦の追尾してくる大量の手裏剣とか何がどうなってるんだあれは
18 22/01/10(月)03:47:46 No.885418703
アニメのワイヤー音好き
19 22/01/10(月)03:48:34 No.885418768
使った相手が大物ばかりで決まってないけど手裏剣影分身は会得出来たら低燃費かつ強力な術なんだろうな 三代目くらいしか使ってない辺り本当に難しい術っぽいが
20 22/01/10(月)03:49:47 No.885418872
>使った相手が大物ばかりで決まってないけど手裏剣影分身は会得出来たら低燃費かつ強力な術なんだろうな >三代目くらいしか使ってない辺り本当に難しい術っぽいが あの世界の住人大体は手裏剣刺さったら死ぬよね
21 22/01/10(月)03:49:55 No.885418887
イタチ戦の手首の入れ墨?みたいなのから口寄せしまくる手裏剣の応酬はなるほどってなったよ
22 22/01/10(月)03:50:21 No.885418916
なんかボルトでまたよく使いだしてるなサスケ
23 22/01/10(月)04:08:32 No.885420304
>何のゲームか忘れたけどこんなかんじのデカイ手裏剣がだいぶ役に立った記憶がある アドバンスのSRPGかなあ
24 22/01/10(月)04:10:00 No.885420390
なんとなく手裏剣よりクナイの方が火力高いイメージがある
25 22/01/10(月)04:12:23 No.885420541
>イタチ戦の手首の入れ墨?みたいなのから口寄せしまくる手裏剣の応酬はなるほどってなったよ サスケは口寄せしてるからわかるんだけどイタチはどっから…同じ口寄せなのかな
26 22/01/10(月)04:16:08 No.885420768
鳳仙火も手裏剣と組み合わせる術だったな
27 22/01/10(月)04:20:04 No.885420996
影分身→変化→風魔手裏剣影風車→影手裏剣の術→変化解除→クナイ投げ のナルサスコンビネーション好き fu697149.jpg
28 22/01/10(月)04:21:17 No.885421056
あの世界でも風魔っていたのかそれともまったく別の名前の由来なのか どうでもいいけど腹見えてるせいでズボン降ろしてるように見えた
29 22/01/10(月)04:23:29 No.885421184
>あの世界でも風魔っていたのかそれともまったく別の名前の由来なのか >どうでもいいけど腹見えてるせいでズボン降ろしてるように見えた 木の葉に風魔一族がいる 1人はペイン六道にされた fu697155.jpg
30 22/01/10(月)04:24:14 No.885421227
>あの世界でも風魔っていたのかそれともまったく別の名前の由来なのか >どうでもいいけど腹見えてるせいでズボン降ろしてるように見えた ペインの中に口寄せ担当の畜生道いるでしょ? 自来也に倒された方が風魔一族(の死体)
31 22/01/10(月)04:26:14 No.885421341
ナルトのチャクラで手裏剣影分身したらえげつない量出せそう
32 22/01/10(月)04:28:26 No.885421493
アニメは総集編でゲップが出るくらい見せられた 何回やるねんこのシーン
33 22/01/10(月)04:28:41 No.885421513
イタチの時に使ったカチッてやると刃が飛ぶ手裏剣はどういう仕組みなんだあれ
34 22/01/10(月)04:32:08 No.885421753
ただデカイ手裏剣出しただけなのに何でこんなに見得切ってるんだろう…
35 22/01/10(月)04:32:39 No.885421785
>ただデカイ手裏剣出しただけなのに何でこんなに見得切ってるんだろう… ナルト本体がいないことに気づかれたらダメ出し…
36 22/01/10(月)04:32:58 No.885421805
風魔は居たけど一族だいぶ衰退しててsnsで今日始めて風魔見かけたって言うぐらいレア
37 22/01/10(月)04:33:47 No.885421862
そういやなんで自来也ゆかりの人間ばっか素材にしたんだろう長門 それとも単純に自来也が戦いまくってただけなのかな
38 22/01/10(月)04:34:13 No.885421896
かっこいいよね操風車三ノ太刀
39 22/01/10(月)04:36:18 No.885422027
シャコンッて感じのギミック大好きだったからもっと活躍してほしかった
40 22/01/10(月)04:38:34 No.885422154
手裏剣を弾いたりしないで避ける人多いからそのまま変化解いて背後から攻撃しやすいよね
41 22/01/10(月)04:40:52 No.885422269
手裏剣に変化するのっていろいろ使い道ありそうなのにナルトぐらいしかやってないな
42 22/01/10(月)04:40:53 No.885422271
この手裏剣すごく投げづらそう
43 22/01/10(月)04:41:54 No.885422334
サスケは幼少期は手裏剣術ダメダメだったのをイタチが手裏剣術上手いから猛特訓した末に得意技になったってのもいい ナルトの分身ダメダメだけど影分身は得意っていうのにも重ねてあるんかな
44 22/01/10(月)04:42:11 No.885422349
モモシキ戦で螺旋手裏剣に化けててそんな凝ったエフェクトを変化で再現できるのか…ってびっくりした
45 22/01/10(月)04:44:53 No.885422515
この当時の忍者もの少年漫画全開だよねこの辺 後から見ると違和感がある感じで
46 22/01/10(月)04:45:07 No.885422525
>何のゲームか忘れたけどこんなかんじのデカイ手裏剣がだいぶ役に立った記憶がある ニンジャガイデン2でチャージ投げすると確実に雑魚の首を刈ってくれるから使ってた
47 22/01/10(月)04:45:28 No.885422546
>サスケは幼少期は手裏剣術ダメダメだったのをイタチが手裏剣術上手いから猛特訓した末に得意技になったってのもいい >ナルトの分身ダメダメだけど影分身は得意っていうのにも重ねてあるんかな 業火球も親父に認められたくて頑張ってたし木登りもナルトと張り合って互いに伸びた感じだからおそらくサスケ君はそもそもそんなに要領よくない モチベと努力量が人並み外れてる
48 22/01/10(月)04:46:01 No.885422585
>ただデカイ手裏剣出しただけなのに何でこんなに見得切ってるんだろう… デカイ手裏剣だからだ
49 22/01/10(月)04:46:57 No.885422634
アニメのスレ画すごい勿体ぶっててダメだった
50 22/01/10(月)04:47:10 No.885422643
デカい手裏剣いいよね…
51 22/01/10(月)04:49:14 No.885422762
でかい手裏剣は少年漫画の忍者ものだと定番中の定番じゃない?
52 22/01/10(月)04:57:24 No.885423145
遠距離技として瞳術が出てきちゃったのと火遁や水遁に比べて影分身や口寄せで大量に投げる時の作画コストがヤバいから出番少なかったのかな
53 22/01/10(月)04:58:00 No.885423174
影っていうのはすごい技術だったけど、使う前に技名言うのはありなんすか?
54 22/01/10(月)05:00:39 No.885423297
>影っていうのはすごい技術だったけど、使う前に技名言うのはありなんすか? 技にもしっかり影要素を入れる事で相手は残った風魔要素に怯えながら戦うことになる
55 22/01/10(月)05:02:13 No.885423362
影手裏剣は投げた手裏剣の死角にさらに手裏剣を隠して投げるみたいな技でいいんだっけ
56 22/01/10(月)05:32:14 No.885424596
手裏剣はサスケがテグス手裏剣を最後まで使うしでなんだかんだ見せ場あるほうじゃない
57 22/01/10(月)05:33:50 No.885424676
終始一貫して強い起爆札
58 22/01/10(月)05:34:07 No.885424689
>終始一貫して強い起爆札 こう使うのだ
59 22/01/10(月)05:38:03 No.885424896
>影分身→変化→風魔手裏剣影風車→影手裏剣の術→変化解除→クナイ投げ >のナルサスコンビネーション好き >fu697149.jpg 大人も手を焼くイタズラ小僧だった問題児の悪知恵が 大人も舌を巻く優等生の手裏剣術と合わさることで 越えられない強敵相手に一瞬の隙を作り出して逆転の起点になるのいいよね
60 22/01/10(月)05:45:30 No.885425243
手裏剣術単体だと地味だけど変化の術とか飛雷神の術とかの存在の関係で一気に重要度が上がる 物を投擲するスキルって強いな…
61 22/01/10(月)05:52:26 No.885425562
手裏剣よりクナイのほうが色んな面で優れてるからな…
62 22/01/10(月)06:01:49 No.885425980
>手裏剣術単体だと地味だけど変化の術とか飛雷神の術とかの存在の関係で一気に重要度が上がる >物を投擲するスキルって強いな… それのメタで霊体化や変わり身や分身もあるから迂闊に飛び込む手裏剣派生コンボも強すぎるわけじゃないって言う
63 22/01/10(月)06:04:09 No.885426103
ナルティメットも単発大ダメージで変り身しても確定ダメージだから飛び道具が強い
64 22/01/10(月)06:30:36 No.885427317
風魔って?
65 22/01/10(月)06:55:35 No.885428325
風魔とは実在した忍者の一族 が風魔手裏剣というものは現実には存在しないらしい
66 22/01/10(月)06:57:14 No.885428398
手裏剣ってこういう十字状のより針状の方が使いやすくない?
67 22/01/10(月)06:58:11 No.885428436
螺旋手裏剣!
68 22/01/10(月)06:58:19 No.885428447
手裏剣は大量に投げたりキメ技にならないけど 牽制としては優秀なイメージだな
69 22/01/10(月)07:10:45 No.885429073
火遁・鳳仙花の術が好き 火遁の中に手裏剣隠すのいいよね
70 22/01/10(月)07:10:46 No.885429076
>影分身→変化→風魔手裏剣影風車→影手裏剣の術→変化解除→クナイ投げ >のナルサスコンビネーション好き >fu697149.jpg のちに大筒木モモシキを追い詰めるコンビネーションになる
71 22/01/10(月)07:22:55 No.885429766
>牽制としては優秀なイメージだな 牽制はクナイのが多い気もする
72 22/01/10(月)07:41:06 No.885431018
手裏剣影分身ってスレ画みたいなデカ手裏剣も増やせるのかな
73 22/01/10(月)07:47:05 No.885431541
派手な術に目を引かれるけど手裏剣やクナイも当たれば死ぬ世界観いいよね…
74 22/01/10(月)07:47:55 No.885431624
人体増やせて手裏剣も増やせるから結構何でも増やせそうな影分身
75 22/01/10(月)07:48:18 No.885431661
大筒木にさえちゃんと刺さるからなクナイ
76 22/01/10(月)07:50:54 No.885431862
サスケとボルトのコンビネーションでモモシキの輪廻眼にクナイぶっ刺すやつ好き
77 22/01/10(月)07:52:11 No.885431964
体術手裏剣術はチャクラ吸収持ち相手に通るのがかなり偉い
78 22/01/10(月)07:58:31 No.885432538
オビトが出したクソでかい手裏剣が八尾の尻尾切断したから終盤でも使えないことはない
79 22/01/10(月)07:59:26 No.885432644
武器というか忍具という発想がでてきたのがボルトからだからな…
80 22/01/10(月)08:03:29 No.885433116
クナイとかは風遁でエンチャするより雷遁で身体強化して投げるのが最適解なのか?
81 22/01/10(月)08:04:19 No.885433211
>クナイとかは風遁でエンチャするより雷遁で身体強化して投げるのが最適解なのか? 神威パワーつけて投げるとつよいぞ
82 22/01/10(月)08:09:51 No.885433929
イタチニーサンの手裏剣術はエドテンペインにも通用してるからやたら強い気がする
83 22/01/10(月)08:11:12 No.885434129
イタチの手裏剣に手裏剣ぶつけて死角の的に当てるのBORUTOでサスケがやっててグッときちゃった
84 22/01/10(月)08:18:13 No.885435202
忍具専門の娘がいたよね…
85 22/01/10(月)08:19:36 No.885435408
>そういやなんで自来也ゆかりの人間ばっか素材にしたんだろう長門 >それとも単純に自来也が戦いまくってただけなのかな 師匠大好きのクソホモヤローだったのかもしれねぇ…