虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/10(月)02:06:59 初見プ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)02:06:59 No.885404158

初見プレイでチェーンソー買わずに来ちゃってとってもめんどくさいことになっている 最後だけ不可逆なんだねえ…

1 22/01/10(月)02:13:34 No.885405536

有名ネタだけど買えるタイミング逃すと取り返しつかないからね

2 22/01/10(月)02:15:46 No.885406005

チェーンソーのせいで雑魚みたいなイメージにされてるけど ガチるといい感じの勝負になる良ラスボスなんだよな神

3 22/01/10(月)02:19:17 No.885406718

アイテム所持数の少なさが地味につらい

4 22/01/10(月)02:27:29 No.885408264

チェーンソーって力か何かのステータスないと聞かないんだっけ 使っても全然効かないから最初は困惑した

5 22/01/10(月)02:35:32 No.885409670

属性攻撃はあらかた効かずひたすら殴るしかない そしてHP5000

6 22/01/10(月)02:36:41 No.885409856

攻撃も高威力だからな… 正攻法で倒した記憶がない

7 22/01/10(月)02:38:34 No.885410174

即死耐性がないって言うことなんだけど これデスとかで代用はできない?

8 22/01/10(月)02:40:15 No.885410479

こんな時のために取っておいたかくばくだんとガラスのつるぎを食らえ!!! あんま効いてねえ…

9 22/01/10(月)02:41:05 No.885410616

>チェーンソーって力か何かのステータスないと聞かないんだっけ 確か自分の攻撃と相手の防御依存で成功率が決まるけどバグで相手の防御が高い程効きやすいとかだったはず

10 22/01/10(月)02:41:35 No.885410692

>チェーンソーって力か何かのステータスないと聞かないんだっけ >使っても全然効かないから最初は困惑した 乱数テーブル次第だと思う当たらない時は全く当たらない

11 22/01/10(月)02:41:44 No.885410712

>即死耐性がないって言うことなんだけど >これデスとかで代用はできない? モンスターの即死技も効く がいこつせんしとのこぎりビートルが使える「のこぎり」がそれ

12 22/01/10(月)02:42:39 No.885410836

書き込みをした人によって削除されました

13 22/01/10(月)02:42:59 No.885410891

フレアとか溶かすとかの無属性攻撃で適当に殴ってたら死んだイメージがある

14 22/01/10(月)02:43:36 No.885410987

>>即死耐性がないって言うことなんだけど >>これデスとかで代用はできない? >モンスターの即死技も効く >がいこつせんしとのこぎりビートルが使える「のこぎり」がそれ あそっか「のこぎり」はチェンソーと同じ技だもんな

15 22/01/10(月)02:43:44 No.885411011

とりあえず魔法連発して倒すしかない

16 22/01/10(月)02:43:59 No.885411048

波動砲があれば闘える

17 22/01/10(月)02:43:59 No.885411049

HP全回復技あるから火力がないとかなりキツイ

18 22/01/10(月)02:44:26 No.885411103

BGMが超かっこいいから聴かずに即チェンソーは割と勿体ない

19 22/01/10(月)02:45:57 No.885411327

正攻法だと人間とスーパースライムでしばくとかになるのかな

20 22/01/10(月)02:46:14 No.885411360

みぎてでシコってくる つよい

21 22/01/10(月)02:47:01 No.885411458

エスパーでフレア攻めしてたな 人間は武器使用回数バグ使わないと結構きつかった

22 22/01/10(月)02:47:23 No.885411523

>こんな時のために取っておいたドアで帰ろう!!!

23 22/01/10(月)02:48:44 No.885411747

チェーンソーで瞬殺が有名すぎて逆にガチると強敵というのも有名な気がする

24 22/01/10(月)02:48:45 No.885411749

>HP全回復技あるから火力がないとかなりキツイ あれはマジで酷い

25 22/01/10(月)02:49:56 No.885411928

>BGMが超かっこいいから聴かずに即チェンソーは割と勿体ない 魔界塔士のBGMは名曲揃いだからな

26 22/01/10(月)02:50:41 No.885412042

この時代のゲームの全体的な特徴としてSAGAも無属性攻撃がとにかく強いのでこいつもフレア溶かすサイコブラストとかでなんとなく殺せるんだけどチェンソーと回復技が有名になりすぎた

27 22/01/10(月)02:51:03 No.885412107

>BGMが超かっこいいから聴かずに即チェンソーは割と勿体ない ループ後半のメロディアスなパートがHopes and Dreamsに似てると思う

28 22/01/10(月)02:53:08 No.885412428

チェーンソー効かない相手には何故かのこぎりが効く

29 22/01/10(月)02:57:48 No.885413086

>この時代のゲームの全体的な特徴としてSAGAも無属性攻撃がとにかく強いのでこいつもフレア溶かすサイコブラストとかでなんとなく殺せるんだけどチェンソーと回復技が有名になりすぎた 無属性防御無視最強って1990手前から2000年代までずっとだった気がする あのころメガテンもサガもFFも各種RPGやシミュゲーも無属性圧倒的でドラクエだけが抗ってた

30 22/01/10(月)02:59:04 No.885413279

ドラクエはそもそも無属性防御無視が会心の一撃しか存在してなかったからな

31 22/01/10(月)02:59:13 No.885413303

ドアかテレポートあれば帰れたはず

32 22/01/10(月)03:00:40 No.885413518

チェーンソーは買わなくても1個拾えるから売っちゃったか拾わなかったかだな 結構なんとなく取っておいてかみ戦の救世主になるから有名になったネタだし

33 22/01/10(月)03:01:25 No.885413623

何でもいいから当たれ! 当たった! …死んだ!?

34 22/01/10(月)03:02:12 No.885413739

ロマサガ2もだけど帰り道ないのにセーブできるの酷いと思う

35 22/01/10(月)03:04:27 No.885414026

最後のドアより手前でモンスターがいればテレポートでなんとかなるが…

36 22/01/10(月)03:05:12 No.885414122

まずかくばくだんとガラスのつるぎで一撃 後はまさむねやフレアのしょで攻撃しまくると倒せる

37 22/01/10(月)03:06:29 No.885414308

チェーンソーなくても別にそこまで強くない

38 22/01/10(月)03:06:44 No.885414342

裏技で神の固有技使ってきたけど 当時くいあらためよがよく分からなかった

39 22/01/10(月)03:07:28 No.885414436

こっちの力<相手の防御 この時にバラバラにできるのはわざとそうしたのかただの設定ミスなのか こっちの力が高い時に効くなら何でもかんでもチェーンソーでOKってつまらなくなるような

40 22/01/10(月)03:10:58 No.885414889

回復役1人であと全部攻撃に突っ込まないとHP回復されるんだよな そこまで行けてれば回復されても削り切れるけど

41 22/01/10(月)03:12:26 No.885415065

かみはHPがもとにもどったって表現いいよね

42 22/01/10(月)03:13:00 No.885415145

頑張って温存しながら殴り合ってフレアーを見たら全力で殴る! 生き残られたらふっかつでゲームセットです

43 22/01/10(月)03:14:25 No.885415313

味方モンスターがたいてい役立たず

44 22/01/10(月)03:14:43 No.885415349

スレ画は半日あれば行けるから詰んでもまあね ロマサガ2お前は駄目だ

45 22/01/10(月)03:14:50 No.885415362

人間スーパースライムブラックプリンエスパーで倒した

46 22/01/10(月)03:29:29 No.885417075

>>BGMが超かっこいいから聴かずに即チェンソーは割と勿体ない >魔界塔士のBGMは名曲揃いだからな 後半のサビは鳥肌が立つ出来だと思う https://m.youtube.com/watch?v=4Z0aO6Yc7gI&t=1158

47 22/01/10(月)03:31:01 No.885417220

子供の頃アシュラで全力出したから神戦詰んだ記憶がある

48 22/01/10(月)03:31:33 No.885417269

かくばくだんとガラスのつるぎで1000与えられるから人間一人でもギリギリ倒せる ちから255は禁止な!

49 22/01/10(月)03:32:23 No.885417332

こういう最初から伏線貼ってるラスボス大好き

50 22/01/10(月)03:35:37 No.885417631

序盤から助言してくるシルクハットの男の正体が最後の最後でわかるストーリーに驚いた 1度クリアしたあとで神に弄ばれる人たちを改めて見るとこれ全部娯楽だったんだなぁとしんみりする

51 22/01/10(月)03:37:02 No.885417775

トラウマすぎる https://m.youtube.com/watch?v=4Z0aO6Yc7gI&t=441

52 22/01/10(月)03:39:23 No.885417985

>あのころメガテンもサガもFFも各種RPGやシミュゲーも無属性圧倒的でドラクエだけが抗ってた そうかなぁ メガテンは剣ゲーだしサガは属性無し攻撃で強いのギャラクシィくらいだしFFは弱点ついた方が火力でる印象だけど

53 22/01/10(月)03:40:08 No.885418064

魔界塔士とサガ2はシナリオがわかりやすくかつインパクトあって好き

54 22/01/10(月)03:41:34 No.885418193

FF3とか属性攻撃ないとクリアできない洞窟とかあっただろ

55 22/01/10(月)03:41:35 No.885418194

チェーンソーのせいでバラバラになったばかり有名だけど 普通に倒すとかみはしんだになるのが好き

56 22/01/10(月)03:44:19 No.885418426

>魔界塔士とサガ2はシナリオがわかりやすくかつインパクトあって好き 統一とかあまり考えず色んな要素突っ込んでるのが独特の味になっている 人間とかスライムが街中で会話することが普通なゲームだしファンタジーの他にもアメ横やら空中都市やら様々な世界が楽しめてお得感があったし 装備も現実の兵器からSFファンタジーに魔法に格闘技などなど自由

57 22/01/10(月)03:46:21 No.885418599

武器も防具もアイテムも超能力も全部同じ扱いなのは凄いシステムだった

58 22/01/10(月)03:47:14 No.885418666

>チェーンソーなくても別にそこまで強くない それはない

59 22/01/10(月)03:47:31 No.885418689

ドアを忘れずに

60 22/01/10(月)03:49:01 No.885418815

初手ネコのツメが何故か大ダメージというか減衰されなかったんだけどもう一回最初からプレイしたら初手から減衰されてた なんだったんだろう

61 22/01/10(月)03:50:35 No.885418938

パンチはぶきです

62 22/01/10(月)03:50:42 No.885418953

ところでこのドアってどこでも…

63 22/01/10(月)03:51:20 No.885419011

>ところでこのドアってどこでも… おおらかな時代だったんだよ

64 22/01/10(月)03:51:58 No.885419056

猫の爪はすばやさが上がると攻撃力もアホみたいに上がるって当時から有名だった気がする

65 22/01/10(月)03:53:02 No.885419131

アライのメットとか出てくるゲームだし…

66 22/01/10(月)03:53:07 No.885419139

魔界塔士のエスパーは問答無用で4枠埋まるから使いにくいんだけどステ勝手に上がるから楽なんだよな…

67 22/01/10(月)03:53:22 No.885419158

>>ところでこのドアってどこでも… >おおらかな時代だったんだよ 他にも正直アウトな要素盛りだくさんで移植の際名前変えられたモビルスーツとかもあるから些細な問題です

68 22/01/10(月)03:53:24 No.885419161

モンスターの名前もかなりおおらか ジーセブンてお前…

69 22/01/10(月)03:54:16 No.885419228

>アライのメットとか出てくるゲームだし… 許可取ってソシャゲのやつにも出したのはこだわりを感じる

70 22/01/10(月)03:55:13 No.885419309

>チェーンソーのせいでバラバラになったばかり有名だけど >普通に倒すとかみはしんだになるのが好き ニーチェっぽくてオシャレだよね 確か雑魚も同じテキストだったけど

71 22/01/10(月)03:56:09 No.885419383

扉をくぐると別世界なのは定番だからセーフ アライのメットの方が…

72 22/01/10(月)03:57:16 No.885419486

>ニーチェっぽくてオシャレだよね >確か雑魚も同じテキストだったけど むしろ仲間が死んでも○○は死んだになるからね ドライなテキストも魅力の1つだよね

73 22/01/10(月)03:57:55 No.885419532

3でマリリンモンロー型の敵がいっぱい出てたけど漂流教室が元ネタなんてわかるわけもなく ただただマリリンモンローに恐怖感を覚えてた

74 22/01/10(月)03:58:04 No.885419546

昔Appleで出たゲームの海賊版タイトルが幽霊戦士と漢字四文字で印象に残ったからそこにアジア的ないかがわしさを加えてって感じでタイトルは決まったとか 魔界って単語は河津神が入れたけれどスタッフで話し合って最終的に魔界塔士Sa・Gaとなった

75 22/01/10(月)03:58:25 No.885419576

>パンチはぶきです 使い続けると熟れてくるとか細かい設定してやがるけど買い直すとまた弱くなる!

76 22/01/10(月)03:58:52 No.885419623

当時のGBなんて容量との戦いでもあるからテキスト周りのセンスがひかる SFCのロマサガですら削りまくってるし

77 22/01/10(月)03:59:05 No.885419647

>むしろ仲間が死んでも○○は死んだになるからね >ドライなテキストも魅力の1つだよね 命に関しては他のシリーズと比較してもかなり軽い 死んだ仲間そのままギルドに引き渡して新しい仲間と交代できるのはなかなか無い

78 22/01/10(月)03:59:08 No.885419651

なんのようだ!

79 22/01/10(月)03:59:14 No.885419655

https://twitter.com/SaGa30kawazu/status/1337673286956666880?s=20 …初代発売時はどうだったんです?

80 22/01/10(月)03:59:24 No.885419669

>なんのようだ! おいぜにがたんねーぞっ!

81 22/01/10(月)03:59:52 No.885419704

>命に関しては他のシリーズと比較してもかなり軽い >死んだ仲間そのままギルドに引き渡して新しい仲間と交代できるのはなかなか無い 生きてるとおれはいやだぜになるのも好き

82 22/01/10(月)03:59:55 No.885419712

>https://twitter.com/SaGa30kawazu/status/1337673286956666880?s=20 >…初代発売時はどうだったんです? >おおらかな時代だったんだよ

83 22/01/10(月)03:59:55 No.885419714

>https://twitter.com/SaGa30kawazu/status/1337673286956666880?s=20 >…初代発売時はどうだったんです? >おおらかな時代だったんだよ

84 22/01/10(月)04:01:16 No.885419812

>生きてるとおれはいやだぜになるのも好き 逆に死体だと店側からいいですよ!って言われるのも無常すぎて好き

85 22/01/10(月)04:02:28 No.885419897

神戦と2の神族戦の曲は本当にカッコイイ

86 22/01/10(月)04:03:48 No.885419983

>かくばくだんとガラスのつるぎで1000与えられるから人間一人でもギリギリ倒せる >ちから255は禁止な! 両方まさむねより強いくらいのダメージしか出なかったけど 力99になったら当然力の素とか使わないし255にもなると凄いことになるのかな

87 22/01/10(月)04:04:28 No.885420032

初代のみの仕様として妙に印象に残るハートの蘇生制限 どこでもセーブできるし仲間死んだらリセットしてたからあまり気にしなかったけれど不便なせいか結局次回作では自動蘇生するようになって忘れ去られていった 一応LPに繋がったかもしれないけれどその辺は謎

88 22/01/10(月)04:04:29 No.885420033

雑魚戦BGMのイントロのおどろおどろしさ好きなんだ

89 22/01/10(月)04:04:33 No.885420038

人間は最終装備揃うと強いけどそれまで割と足引っ張るよね…

90 22/01/10(月)04:04:35 No.885420041

2のアポロンとかが神の一種なのか神の如き力を得た人なのかよくわかってない 画像のはマジモンの造物主だろうけど

91 22/01/10(月)04:06:48 No.885420191

死んだら入れ替えって4人全員別人にもできるんだっけ? でも一人だけサーベルとか高級武器スタートの事があるから一人目だけは無理なんだろうか

92 22/01/10(月)04:06:58 No.885420202

新しき神は秘宝を使って力を得た存在だろう まあ肝心の秘宝は古き神そのものだった訳だが

93 22/01/10(月)04:07:27 No.885420238

>2のアポロンとかが神の一種なのか神の如き力を得た人なのかよくわかってない 自称だったか他称だったか忘れたけどめがみ以外は全員あたらしきかみがみなので基本的に秘宝を用いて力を得た者たちって感じ オーディンは正直よくわからないけど

94 22/01/10(月)04:08:50 No.885420320

もし主人公たちが扉の向こうに行ってたらそのままサガ2の世界だったのかな…

95 22/01/10(月)04:08:52 No.885420324

めがみはあれロボ的なものなんだろうなと納得した記憶がある

96 22/01/10(月)04:10:41 No.885420437

復活四天王よえー!からスレ画ガチンコでつええ…ってなった

97 22/01/10(月)04:14:06 No.885420645

ランダムエンカするバリアすざくもバラバラにできるんだっけ

98 22/01/10(月)04:15:10 No.885420715

>もし主人公たちが扉の向こうに行ってたらそのままサガ2の世界だったのかな… わからない 逆に2のすべてが塔のどこか一階層に収まってる可能性もある

99 22/01/10(月)04:25:43 No.885421301

秘宝の○○のマギってどういう意味何だろう? 魔器?魔機?magi?

100 22/01/10(月)04:30:09 No.885421605

>ロマサガ2お前は駄目だ セーブする方が悪いよそっちは

101 22/01/10(月)04:31:03 No.885421667

ロマ2はここから先は引き返せないぞって警告あるから温情

102 22/01/10(月)04:36:22 No.885422032

>復活四天王よえー!からスレ画ガチンコでつええ…ってなった アンデッドなので念仏が効くと知ってダメだった

103 22/01/10(月)04:39:00 No.885422182

>アンデッドなので念仏が効くと知ってダメだった 最後のベーシックタウンで店売りしてるサンブレードで斬りつけるとクリティカル出て1発で死ぬ

104 22/01/10(月)04:39:39 No.885422218

人間スライムエスパーエスパーで倒した記憶が 人間以外しっかり火力出すから押し切れたような

105 22/01/10(月)04:39:50 No.885422224

>ロマサガ2お前は駄目だ 逃がさん…お前だけは…

106 22/01/10(月)04:44:37 No.885422503

>秘宝の○○のマギってどういう意味何だろう? >魔器?魔機?magi? 調べても全然わからなかったから河津神にヒで聞くしかないかも… まあそんなに深く考えるものでも無いといえばそこまでなんだけれど

107 22/01/10(月)04:48:15 No.885422713

この頃のスクウェアのテキストのセンスいいよね 聖剣伝説のレベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ とか

108 22/01/10(月)04:52:08 No.885422909

攻略情報とか特になしでパッケージで主人公が持ってるからという理由でチェーンソー持っててスレ画戦でギリギリの勝負をしているところに試してみるか…ってなって試したら効いちゃった劇的な倒し方をしたのでスレ画大好き

109 22/01/10(月)04:55:58 No.885423078

>この頃のスクウェアのテキストのセンスいいよね >聖剣伝説のレベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ とか 誰だよお前!

110 22/01/10(月)05:00:36 No.885423293

真っ二つになる死亡アニメーションといいパッケージといいB級映画っぽいテキストといい単なる設定ミスなはずが絶妙に嚙み合って説得力があるのがズルい

111 22/01/10(月)05:03:43 No.885423423

まず塔の階層ごとに無数の世界があるって世界観が秀逸だよね

112 22/01/10(月)05:07:22 No.885423580

しかも上ってる塔の外側に世界が広がってるんだよなぁ…

113 22/01/10(月)05:08:25 No.885423612

塔=建築物で最初から作られた世界なのは暗示されてるのに今気づいた

114 22/01/10(月)05:11:20 No.885423738

都市世界だけ塔が東京タワーなのは面白いけど色々おかしいよな

115 22/01/10(月)05:12:07 No.885423775

>誰だよお前! あんたもせいちょうしたもんだ

116 22/01/10(月)05:15:13 No.885423911

にしてもサガのセリフは蓮っ葉すぎると思う 特に店員周りは

↑Top