虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/10(月)02:05:34 実写ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/10(月)02:05:34 No.885403849

実写スパイダーマンなのにMCU世界に行けなかった男!

1 22/01/10(月)02:07:22 No.885404231

お前全部ソードビッカーで解決するからだめ

2 22/01/10(月)02:08:39 No.885404524

ピーターパーカーじゃないからな

3 22/01/10(月)02:08:48 No.885404552

ピーターの正体は知らないだろお前…

4 22/01/10(月)02:09:26 No.885404678

>お前全部ソードビッカーで解決するからだめ 「悪党の治療にはこれで十分だ!」(ビュッ!

5 22/01/10(月)02:10:01 No.885404785

>実写スパイダーマンなのにMCU世界に行けなかった男! 70年代スパイディも行ってないからまぁ仕方なかろう

6 22/01/10(月)02:10:03 No.885404792

家なき子のために涙を流す男!とかノーウェイホーム意識が強すぎる

7 22/01/10(月)02:10:05 No.885404799

こう言っちゃなんだが仮に出てきたらバランスブレイカーになるだろお前

8 22/01/10(月)02:11:49 No.885405165

もはやスパイディよりドクターストレンジ寄りの男!

9 22/01/10(月)02:12:28 No.885405288

駄目だお前は!

10 22/01/10(月)02:12:33 No.885405311

「黒人ではない男!スパイダーマ!」

11 22/01/10(月)02:12:36 No.885405315

でもスパイダーバース2には参戦が内定している男!

12 22/01/10(月)02:12:38 No.885405323

アメリカンというより時代劇の復讐物の人間だからなお前…

13 22/01/10(月)02:12:42 No.885405340

君はなぜ 君はなぜ

14 22/01/10(月)02:13:38 No.885405554

>でもスパイダーバース2には参戦が内定している男! ホいつの間に!

15 22/01/10(月)02:13:49 No.885405601

お前シリーズ中でもトップ5に入るくらいに衣装の目ちから強いんだよ!

16 22/01/10(月)02:14:06 No.885405674

よく見たら口の位置が思ってたよりはっきり浮き出ててだめだった

17 22/01/10(月)02:14:19 No.885405719

>こう言っちゃなんだが仮に出てきたらバランスブレイカーになるだろお前 マーベラーどころかGP-7の時点で対人に出しちゃ駄目過ぎる

18 22/01/10(月)02:14:37 No.885405771

初めてシビルウォーでトムホスパイディ見た時はダーマみたいなスーツだなって思ったよ

19 22/01/10(月)02:15:19 No.885405913

>よく見たら口の位置が思ってたよりはっきり浮き出ててだめだった これも相まって作中通して凄い怒ってる顔に見える

20 22/01/10(月)02:15:32 No.885405958

池上遼一版も参戦してみてほしいと思う男!

21 22/01/10(月)02:15:42 No.885405993

目つき悪いウェブの代わりのストリングが大きくて目立つ この二点の特徴のおかげでスパイダーマンたちの中に並べてもわかりやすい部類に入る男!

22 22/01/10(月)02:15:58 No.885406052

>>よく見たら口の位置が思ってたよりはっきり浮き出ててだめだった >これも相まって作中通して凄い怒ってる顔に見える 眉間の影もすごい怒ってる

23 22/01/10(月)02:15:59 No.885406057

>アメリカンというより時代劇の復讐物の人間だからなお前… 復讐の精霊のゴーストライダーさんと共演しよう

24 22/01/10(月)02:16:01 No.885406063

>家なき子のために涙を流す男!とかノーウェイホーム意識が強すぎる やすらぎすててすべてをすてて悪を追って空駆ける 苦しみ背負い愛をもすてて悪をさがし空駆ける かなしみこらえ友をもすてて悪をさぐり空駆ける ノーウェイホーム…

25 22/01/10(月)02:17:18 No.885406329

知ってる!パワーレンジャーだろ? 違うよボルトロンだよ!って教師二人の会話が聞こえてくる

26 22/01/10(月)02:17:49 No.885406433

スパイダー星人の力を得た男だから他のスパイダーマンと毛色が違う男

27 22/01/10(月)02:17:56 No.885406458

復讐は果たしたけどマジで果たしただけで孤独で終わったのが悲しい バースに出たら友達出来るかな

28 22/01/10(月)02:18:49 No.885406620

何だかんだでこの目が変人揃いのバースの中でも凄く異質なキャラクターになってるのが好き この服面で地獄からの使者とか名乗るんだぜ

29 22/01/10(月)02:19:10 No.885406693

レディプレイヤー1にも参戦できずむせび泣く男! 原作ではアイアンジャイアントじゃなくレオパルドンだったのに…許せる!

30 22/01/10(月)02:19:11 No.885406698

>バースに出たら友達出来るかな タクシー(マーベラー)の運ちゃん扱いでちょくちょく呼ばれる男!

31 22/01/10(月)02:19:31 No.885406767

スパイダーマになった経緯は100歩譲って分かったけどレオパルドンは何処で手に入れたんだお前

32 22/01/10(月)02:19:38 No.885406795

靴が上履きの男!

33 22/01/10(月)02:20:19 No.885406933

>池上遼一版も参戦してみてほしいと思う男! その場合クロマティ高校からデッドプールがやって来そうな気がする男!

34 22/01/10(月)02:20:21 No.885406940

>スパイダーマになった経緯は100歩譲って分かったけどレオパルドンは何処で手に入れたんだお前 マシンに関してはガリア(スパイダー星人)の持ち込みじゃなかったか

35 22/01/10(月)02:20:28 No.885406967

>靴が上履きの男! アーツでちゃんと再現される男!

36 22/01/10(月)02:20:59 No.885407054

ガリアが乗って来てたんだろレオパルドン

37 22/01/10(月)02:21:10 No.885407095

キノコ狩りの男!

38 22/01/10(月)02:21:48 No.885407224

カメラのレンズは真実を見る瞳 曇りなき瞳を信じる男、スパイダーマン! をピーターくんに言ってほしいね

39 22/01/10(月)02:22:31 No.885407346

閉じられなくてもソードビッカーで全部片付けてくれたかもしれない

40 22/01/10(月)02:22:43 ID:5CFYA0bw 5CFYA0bw No.885407385

削除依頼によって隔離されました 狙いすぎで寒いし信者が鬱陶しい駄作

41 22/01/10(月)02:22:46 No.885407396

東映スパイダーマンって妹がいた記憶がある

42 22/01/10(月)02:23:00 No.885407435

駄目だお前は!

43 22/01/10(月)02:23:09 No.885407478

よくも哀れな少年の叔母を殺したな!情け無用の男スパイダーマッ!!!

44 22/01/10(月)02:23:13 No.885407498

狙いすぎ!?

45 22/01/10(月)02:23:24 No.885407529

ネタにされた口上も多いけど 血は人間の絆!愛の証!愛の為に血を流す男!スパイダーマン! とかカッコいいのもあるよね

46 22/01/10(月)02:23:36 No.885407561

>ID:5CFYA0bw ホいつの間に!

47 22/01/10(月)02:23:53 No.885407620

口上も別に変なこと言ってるのはないからな…

48 22/01/10(月)02:24:02 No.885407657

>ID:5CFYA0bw 駄目だお前は!

49 22/01/10(月)02:24:05 No.885407666

>東映スパイダーマンって妹がいた記憶がある 妹も彼女も居るけど穀潰しで宇宙人見ると逃げる臆病者と思われてる

50 22/01/10(月)02:24:39 No.885407763

>カメラのレンズは真実を見る瞳 JJJが喜びそうなフレーズ

51 22/01/10(月)02:24:41 No.885407770

ソードビッカー撃たれると即死するからその前に潰すしかないやつ

52 22/01/10(月)02:24:55 No.885407815

ピーターの苦しみに涙を流す男! マイルズの優しさに咽び泣く男! スパイダーマッ!

53 22/01/10(月)02:25:04 No.885407844

出れなかったけどMCUピーターはこれの歌詞みたいな人生になったから…

54 22/01/10(月)02:25:14 No.885407872

>ネタにされた口上も多いけど >血は人間の絆!愛の証!愛の為に血を流す男!スパイダーマン! >とかカッコいいのもあるよね ネタっぽいのもちゃんと話の内容に沿ってるしな きのこ狩りの男は単に敵がきのこモチーフってだけだが

55 22/01/10(月)02:25:40 No.885407943

単品抜き出したら変に聞こえるだけだし…とまで考えて いや多分当時もキノコ狩りとか犬とか若干変には思ってたはずと思い直した

56 22/01/10(月)02:25:41 No.885407950

>口上も別に変なこと言ってるのはないからな… 格闘技世界チャンピオン…?

57 22/01/10(月)02:26:27 No.885408073

復讐のために彼女のヒモみたいな生活してる男

58 22/01/10(月)02:26:34 No.885408089

>復讐は果たしたけどマジで果たしただけで孤独で終わったのが悲しい >バースに出たら友達出来るかな 原作の方だとボンボン版と漫画版スパイダーマンが仲良くやろうぜ!ってしてくれたし...

59 22/01/10(月)02:26:36 No.885408092

ニコデスマンでアクションシーンまとめたのあったけど 最初はネタ目的で見てた視聴者が後半になると「え、こんなにアクション凄いの…」ってなるのが面白かった

60 22/01/10(月)02:26:50 No.885408133

もしやこのテーマ曲凄いシリアスなのでは…?

61 22/01/10(月)02:26:50 No.885408134

スパイダーストリングスこれただのロープじゃない?

62 22/01/10(月)02:27:09 No.885408201

ドクターオクトパス相手に たこ焼き屋の男!スパイダーマッ! とか言って欲しい

63 22/01/10(月)02:27:10 No.885408209

野生の少女とかちょいちょい変なワード使う男!

64 22/01/10(月)02:27:23 No.885408244

全てを捨てて戦い続けてるMCUスパイダーマン

65 22/01/10(月)02:27:23 No.885408250

もしリングの向こうから出てきたら英語が分かんないとかそういう展開になるんだろうか

66 22/01/10(月)02:27:30 No.885408267

スパイダー星人の縄だから合ってるだろ!?

67 22/01/10(月)02:27:42 No.885408290

全スパイダーマンを並べてもレオパルドンのお陰でそれなりに目立つ男

68 22/01/10(月)02:27:47 No.885408305

アクションが凄すぎてスタン・リーに認められた男!

69 22/01/10(月)02:27:58 No.885408332

1カメ2カメ3カメ

70 22/01/10(月)02:28:11 No.885408365

昔本編映像見せてもらったらアクションの質がメチャクチャ高くてビックリしたよ画像……

71 22/01/10(月)02:28:20 No.885408395

>閉じられなくてもソードビッカーで全部片付けてくれたかもしれない 裂け目に向かってソードビッカー投げるのは面白すぎるからダメ

72 22/01/10(月)02:28:24 No.885408410

敵も敵で既に実績があるからより一層強そうに見える

73 22/01/10(月)02:28:36 No.885408446

>スパイダーストリングスこれただのロープじゃない? CGが未発達で蜘蛛っぽいアクションしようと思ったらワイヤーだと不可能だった時代に撮られた男!

74 22/01/10(月)02:28:45 No.885408479

昔マーベル本サイトで全話無料公開してた

75 22/01/10(月)02:28:58 No.885408518

こいつ出すと敵もめんどい

76 22/01/10(月)02:29:04 No.885408538

命綱は本当に吊るしてあるだけでモゾモゾ動いたり敵を叩き落としたりはスタントマンの筋力任せな男!

77 22/01/10(月)02:29:09 No.885408551

>アクションが凄すぎてスタン・リーに認められた男! まぁ特に昔の特撮は…本当命知らずアクションだったから

78 22/01/10(月)02:29:13 No.885408556

ツクテーン

79 22/01/10(月)02:29:13 No.885408559

ストーリーも別にそんなに変でもないし昭和の特撮で見ると割と言うほどネタじゃない気もする

80 22/01/10(月)02:29:16 No.885408566

>後に『マーベル616』で明かされたところによれば、本国のマーベル幹部陣にパイロット版を見せたところ、「クレイジーすぎる」「これのどこがスパイダーマンだ」と酷評の嵐だったが、その中でスタンだけが「素晴らしい、これこそ生きたコミックだ」「面白いし、アクションも良い。ぜひとも日本の視聴者たちにこれを届けるべきだよ」と大絶賛さすがにスタンの一声には他の幹部たちも逆らえず、掌を返したかのように絶賛に回り、無事にシリーズ製作にこぎつけたとのこと

81 22/01/10(月)02:29:19 No.885408572

スパイダーバースでの口上もいいよね 「俺は地獄からの使者!そして全ての蜘蛛のために巨悪に立ち向かう男スパイダーマン!」

82 22/01/10(月)02:29:26 No.885408587

>もしやこのテーマ曲凄いシリアスなのでは…? テーマ曲も本編も凄いシリアスだよ ついでにいうと撮影は体を張って命がけだよ

83 22/01/10(月)02:29:36 No.885408609

アクション凄いのは間違いないがそれ以上に命綱とかは…?ってなるスパイディ

84 22/01/10(月)02:29:45 No.885408632

スパイダーバースやゲドンで客演するときはちょっとズレてる目の縫製を再現される男!

85 22/01/10(月)02:29:47 No.885408635

>ストーリーも別にそんなに変でもないし昭和の特撮で見ると割と言うほどネタじゃない気もする だがスパイダーマンとして見ると…?

86 22/01/10(月)02:29:56 No.885408657

書き込みをした人によって削除されました

87 22/01/10(月)02:30:06 No.885408688

>1カメ2カメ3カメ 吊り橋でそれ出来なくてその場で右向いたり左向いたりした時は耐えられなかった男!

88 22/01/10(月)02:30:06 No.885408691

>ニコデスマンでアクションシーンまとめたのあったけど >最初はネタ目的で見てた視聴者が後半になると「え、こんなにアクション凄いの…」ってなるのが面白かった 昭和特撮は安全性とかと引き換えにした迫真アクションが目白押しだ

89 22/01/10(月)02:30:16 No.885408725

>昔マーベル本サイトで全話無料公開してた ワシは全話無料を見損ねたぞ!許せる!

90 22/01/10(月)02:30:32 No.885408764

>>ストーリーも別にそんなに変でもないし昭和の特撮で見ると割と言うほどネタじゃない気もする >だがスパイダーマンとして見ると…? 許せる!

91 22/01/10(月)02:30:33 No.885408769

>コズミックパワー全部使ってやっとレオパルドンの腕破壊できるらしいな ちゃんと全部破壊したよ ピーターは基本天才が多いから普通に直しただけで

92 22/01/10(月)02:30:37 No.885408784

マシーンベムとほとんど戦わずに戦闘員しばいたらすぐ敵が巨大化するのは全然楽しくない

93 22/01/10(月)02:30:38 No.885408785

>敵も敵で既に実績があるからより一層強そうに見える 複数の惑星滅ぼしてるからMARVELだとコズミックビーイングじみたなんかになりそうなモンスター教授

94 22/01/10(月)02:31:10 No.885408882

>許せる! 無敵のワードやめろ

95 22/01/10(月)02:31:15 No.885408898

昔の特撮ってだいたい命かけてたって言うかほんとに超人なのでは感があるイメージ

96 22/01/10(月)02:31:23 No.885408918

>コズミックパワー全部使ってやっとレオパルドンの腕破壊できるらしいな いや片手間で破壊されたよ ファンが盛り過ぎなんだよ

97 22/01/10(月)02:31:28 No.885408935

>敵も敵で既に実績があるからより一層強そうに見える モンスター教授惑星滅ぼしてるからすごい

98 22/01/10(月)02:31:32 No.885408949

貴様のおかげでワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ! 許せる!

99 22/01/10(月)02:31:45 No.885408993

>>許せる! >無敵のワードやめろ 駄目だお前は!

100 22/01/10(月)02:31:59 No.885409028

>いや片手間で破壊されたよ >ファンが盛り過ぎなんだよ ファンじゃない 公式が盛ったんだ

101 22/01/10(月)02:31:59 No.885409029

>スパイダーバースやゲドンで客演するときはちょっとズレてる目の縫製を再現される男! なんかこう…精悍に描かれててカッコいいなこいつ…ってなった

102 22/01/10(月)02:32:13 No.885409060

Emissary Of Hell

103 22/01/10(月)02:32:29 No.885409114

>>>許せる! >>無敵のワードやめろ >駄目だお前は! すり替えて置いたのさ!

104 22/01/10(月)02:32:35 No.885409135

公式がファンならその図式も成り立つので許せる!

105 22/01/10(月)02:32:37 No.885409140

次元の壁を破壊して降臨するレオパルドンは絶対みたいよ……

106 22/01/10(月)02:32:40 No.885409142

>貴様のおかげでワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ! >許せる! 宇宙からミサイルを世界各国の主要都市にぶっ放すのが宇宙塩(ショー)なので 割と規模デカいよね

107 22/01/10(月)02:33:08 No.885409233

>>>>許せる! >>>無敵のワードやめろ >>駄目だお前は! >すり替えて置いたのさ! 喫茶☆マー

108 22/01/10(月)02:33:13 No.885409252

スパイダーバースの話は何か毎回特にそんな描写ないものを妙に盛られて語られるからわざとやってんのかとなる

109 22/01/10(月)02:33:15 No.885409259

スパイダーマンが5人集まってレオパルドンに乗っちゃうと色んな意味でパワーレンジャーに近寄ってしまう

110 22/01/10(月)02:33:16 No.885409262

大真面目に本気で作ってるからこそズレが面白いよね これが手抜きな半端な出来だったらネタにならない

111 22/01/10(月)02:33:17 No.885409263

>こいつ出すと敵もめんどい 速攻で敵を倒してもつまらんしかといって敵がレオパルドン壊すとスパイダーマンの中では本体がそこまで強い方じゃないので活躍の場がなくなる

112 22/01/10(月)02:33:33 No.885409315

>スパイダーバースでの口上もいいよね >「俺は地獄からの使者!そして全ての蜘蛛のために巨悪に立ち向かう男スパイダーマン!」 fu697044.jpg

113 22/01/10(月)02:33:42 No.885409342

漫画のバースの方だと敵一家のパパの人に瞬殺されるんだけどレオパルドンが犠牲になったおかげで スパイダーメンの多くが脱出できたという尊い犠牲枠だったので扱いはすごい良かったな 最終的にスチームパンク仕様で復活したし

114 22/01/10(月)02:33:45 No.885409353

流石にコズミックパワー食らったら壊れる でも修理されて復活して最終決戦参戦「レオパルドン!やっぱりお前は無敵だ!」は普通に格好良かったよ

115 22/01/10(月)02:33:51 No.885409374

>>バースに出たら友達出来るかな >タクシー(マーベラー)の運ちゃん扱いでちょくちょく呼ばれる男! スーペリアにさっさとソードビッカー使えや!とか口挟まれる男!

116 22/01/10(月)02:34:07 No.885409421

自由の女神に備え付けられてた巨大シールドを投擲するレオパルドンが見たかったのか?

117 22/01/10(月)02:34:18 No.885409452

削除依頼によって隔離されました >スパイダーバースの話は何か毎回特にそんな描写ないものを妙に盛られて語られるからわざとやってんのかとなる 東映版すげーって言いたいだけでろくに読んでないからな 信者通り越してアンチ

118 22/01/10(月)02:34:18 No.885409453

割とレオパルドンはさっくり壊されてたけどスパイダーマンたちが超ピンチ!を救うためにいっぱいいるスパイダーマンの中から東映版が選ばれて実際に逃げるチャンス作ったのはすごい

119 22/01/10(月)02:34:27 No.885409470

>もしリングの向こうから出てきたら英語が分かんないとかそういう展開になるんだろうか アメコミだと日本語で話してるって注釈があった

120 22/01/10(月)02:34:44 No.885409523

宇宙ショーの内容がえぐい...

121 22/01/10(月)02:34:53 No.885409547

ここ10年で色んなスパイダーマン見るチャンスがあったけど一応とはいえ復讐が動機になってるのは珍しいんだな…

122 22/01/10(月)02:34:58 No.885409560

ガリアってどうなったんだっけ 死んだ?

123 22/01/10(月)02:35:17 No.885409623

全身タイツ生地なせいかトゲトゲしたマシーンベムとは基本取っ組みあえんのが格闘弱そう感出ちゃうんだよなぁ デカくなって初めてレオパルドンで相手するのメインで

124 22/01/10(月)02:35:17 No.885409624

レオパルドン壊されたあと他の日本関係のスパイディに慰められてるのがシリアスなシーンなんだけどじわじわくる男!

125 22/01/10(月)02:35:47 No.885409707

>ガリアってどうなったんだっけ >死んだ? 父とガリアの仇って言ってるでしょ

126 22/01/10(月)02:35:49 No.885409714

>ここ10年で色んなスパイダーマン見るチャンスがあったけど一応とはいえ復讐が動機になってるのは珍しいんだな… 動機もそうだけどちゃんと正体隠し通せてるスパイダーマンもなかなか

127 22/01/10(月)02:35:54 No.885409730

>「俺は地獄からの使者!そして全ての蜘蛛のために巨悪に立ち向かう男スパイダーマン!」 珍しく親愛なる隣人ではない男!

128 22/01/10(月)02:36:00 No.885409746

>>スパイダーバースでの口上もいいよね >>「俺は地獄からの使者!そして全ての蜘蛛のために巨悪に立ち向かう男スパイダーマン!」 >fu697044.jpg スタン・リーは気に入ってたらしいけどこんなん登場したらアメリカのファン的にはどう思うんだろとはなるやつ

129 22/01/10(月)02:36:17 No.885409779

>>いや片手間で破壊されたよ >>ファンが盛り過ぎなんだよ >ファンじゃない >公式が盛ったんだ 読んでねぇだろ

130 22/01/10(月)02:36:22 No.885409791

>ここ10年で色んなスパイダーマン見るチャンスがあったけど一応とはいえ復讐が動機になってるのは珍しいんだな… そもそもピーター・パーカーじゃないって時点でそこそこ珍しいしスパイダーマンなのに蜘蛛に噛まれてないってのも珍しいし更に日本人ってのも珍しいし動機が復讐の一点なのもすげえ珍しい

131 22/01/10(月)02:36:25 No.885409807

色々なタイプいるスパイダーマンで唯一の巨大ロボ持ちだもん 盛る

132 22/01/10(月)02:36:35 No.885409837

ゲドンだと他のスパイディを乗せられる移動要塞みたいな扱われ方をしてる男!

133 22/01/10(月)02:36:38 No.885409846

>ガリアってどうなったんだっけ >死んだ? 死の間際にスパイダーマン託したから乳尖り屋の復讐の為に戦ってる

134 22/01/10(月)02:36:43 No.885409860

スパイダーマンとしては異色すぎてマイルズの悩みに寄り添えなさそうな男!

135 22/01/10(月)02:36:57 No.885409907

>スタン・リーは気に入ってたらしいけどこんなん登場したらアメリカのファン的にはどう思うんだろとはなるやつ お祭り映画のスポット参戦でトンチキな味方出てくるの楽しいよね

136 22/01/10(月)02:37:00 No.885409917

削除依頼によって隔離されました 間違ってたの指摘されたらちゃんと認めろよ これだからニコガキの東映版信者は

137 22/01/10(月)02:37:13 No.885409956

>知ってる!パワーレンジャーだろ? >違うよボルトロンだよ!って教師二人の会話が聞こえてくる 一応パワーレンジャーの始祖のまた始祖だから間違ってなくも無い

138 22/01/10(月)02:37:13 No.885409957

敵も敵で入れ歯ワニとかいうトンチキネーミングだがな やることがトンチキのかけらもねえ...

139 22/01/10(月)02:38:16 No.885410122

>スパイダーマンとしては異色すぎてマイルズの悩みに寄り添えなさそうな男! 復讐についてならアドバイス出来るし…

140 22/01/10(月)02:38:20 No.885410132

ケツ十字キラースパイダーマン!

141 22/01/10(月)02:38:31 No.885410164

>>スパイダーバースでの口上もいいよね >>「俺は地獄からの使者!そして全ての蜘蛛のために巨悪に立ち向かう男スパイダーマン!」 >fu697044.jpg わざわざ「彼は日本語を喋ってます」って注釈入るのが笑っちゃうんだよね

142 22/01/10(月)02:38:49 No.885410215

トムホがトニーの遺産としてレオパルドンを譲り受けるのを期待していた男!

143 22/01/10(月)02:39:06 No.885410265

>珍しく親愛なる隣人ではない男! 親愛なる隣人が地獄からの使者って見方変えると偉い尊厳破壊だな

144 22/01/10(月)02:39:17 No.885410307

誰やねーん!

145 22/01/10(月)02:39:27 No.885410325

>お祭り映画のスポット参戦でトンチキな味方出てくるの楽しいよね 仮に仮面ライダー映画でドラゴンナイトとかスポット参戦したら大騒ぎする自信ある

146 22/01/10(月)02:39:35 No.885410348

>乳尖り屋 大槍かな…

147 22/01/10(月)02:40:07 No.885410450

よくも哀れなスパイダーマンの叔母を殺したな!情け無用の男!スパイダーマッ!

148 22/01/10(月)02:40:15 No.885410478

俺の事は説明しなくても知っているな?何!知らない? 仕方ない……じゃあもう一度説明するぞ 俺の名は山城拓也 科学者だった父の仇である異星人モンスター教授率いる悪の組織鉄十字団に復讐を果たすべく同じく鉄十字団の凶弾に倒れたスパイダー星人ガリアから授けられたスパイダー液と超科学を手に立ち上がった 幾多のマシーンベムを倒しモンスター教授の野望を打ち砕き復讐を果たした それ以来40年間この宇宙でたった1人の地獄からの使者スパイダーマンだ

149 22/01/10(月)02:40:16 No.885410482

モンスター教授はデザインモチーフに悪魔博士が入ってる疑惑もあるでよ

150 22/01/10(月)02:40:52 No.885410582

ハリウッドクオリティで蘇った鉄十字団はちょっと見たい

151 22/01/10(月)02:40:59 No.885410597

ワシは宇宙塩を味噌ブリだぞ!

152 22/01/10(月)02:41:13 No.885410641

>よくも哀れなスパイダーマンの叔母を殺したな!情け無用の男!スパイダーマッ! グリーンゴブリンが巨大化してしまう

153 22/01/10(月)02:41:21 No.885410661

鉄十字団だしまあヒドラでもいいよね

154 22/01/10(月)02:41:41 No.885410705

復讐が終わったあとは孤独に別の星で暮らしてる男!

155 22/01/10(月)02:41:49 No.885410725

正直スレ画が出るって聞いたからスパイダーバース買ったみたいなところがある

156 22/01/10(月)02:41:51 No.885410730

地味にマシーンベムがかなり独特な味があって嫌いじゃない

157 22/01/10(月)02:41:52 No.885410734

実はカタログスペック的には普通に強めな男!

158 22/01/10(月)02:41:54 No.885410738

なんというかマイルズあたりが大好きだったミュージシャンでスパイダーマンブギみたいなことして欲しい 好きなミュージシャンの新曲を聴くと頭が痛くなってくるの

159 22/01/10(月)02:42:24 No.885410801

マーベルと絡めるならここから発展してバトルフィーバーも日本のヒーローチームなんだって出して欲しい

160 22/01/10(月)02:42:42 No.885410847

流れとしてはスパイダーたちの隠れ家に敵が来て コズミックスパイダーマンが負けて大ピンチってところに乱入 ソードビッカーは使う前に腕を破壊されるも敵を消耗させ味方を逃がしつつ本人は生き延びる fu697054.jpg

161 22/01/10(月)02:43:04 No.885410903

https://youtu.be/-hSbOO7FL7A スタン・リーが東映版について語ってる動画あったけど楽しそうに語るね

162 22/01/10(月)02:43:09 No.885410916

コイツネタ扱いされてるけど境遇はスパイダーマンの中でも上位に来るレベルで悲惨かつ孤独だと思う

163 22/01/10(月)02:43:09 No.885410917

CGがなかった時代にスパイダーアクションを命がけの力技でやってみる昭和特撮ってやっぱぶっ飛んでるな…

164 22/01/10(月)02:43:12 No.885410928

>なんというかマイルズあたりが大好きだったミュージシャンでスパイダーマンブギみたいなことして欲しい >好きなミュージシャンの新曲を聴くと頭が痛くなってくるの こんなたわけた歌を聞いてる暇などございませんぞ!!

165 22/01/10(月)02:43:40 No.885410999

ソードビッカー使えば確かに早いよ でもね敵だってそれなりに準備とか努力とかして来てるわけだしソードビッカー投げてハイおしまいっていうのはちょっと可哀想じゃない? まぁ投げるんだけど

166 22/01/10(月)02:44:10 No.885411070

>コイツネタ扱いされてるけど境遇はスパイダーマンの中でも上位に来るレベルで悲惨かつ孤独だと思う 家族割と元気で彼女の金でレーサー趣味もやってる高等遊民じゃないか

167 22/01/10(月)02:44:21 No.885411091

>ソードビッカーは使う前に腕を破壊されるも敵を消耗させ味方を逃がしつつ本人は生き延びる 負けたけど味方はちゃんと逃げれたって所が好き複数作品モノの適度な活躍って感じで

168 22/01/10(月)02:44:46 No.885411160

マシーンデブ殺し

169 22/01/10(月)02:45:21 No.885411249

>復讐が終わったあとは孤独に別の星で暮らしてる男! ある意味復讐者の末路って感じで中々美しいと思う

170 22/01/10(月)02:45:46 No.885411300

スパイダーバース2はパート1パート2の続き物になるから こいつとレオパルドンは引きで大量のスパイダーメンと出てきてパート2に続く!かもしれない

171 22/01/10(月)02:46:10 No.885411354

毎週単位で仲良くなった人が半分くらい死ぬのはちょっと…

172 22/01/10(月)02:46:57 No.885411452

>マーベルと絡めるならここから発展してバトルフィーバーも日本のヒーローチームなんだって出して欲しい サンファイアがバトルファイアって名前でバトルジャパン風のコスチューム着てたらしいよ

173 22/01/10(月)02:47:15 No.885411503

>ソードビッカー使えば確かに早いよ >でもね敵だってそれなりに準備とか努力とかして来てるわけだしソードビッカー投げてハイおしまいっていうのはちょっと可哀想じゃない? >まぁ投げるんだけど この生真面目な生易しさが向こうの思う日本的な感覚なのかな

174 22/01/10(月)02:47:26 No.885411529

本編の終わり方が俺は復讐をやりとげたぞ!なの凄いよね

175 22/01/10(月)02:47:38 No.885411558

あの蜘蛛のトーテム食うのが趣味の一族 正直あんまりビジュアルも能力も絵的に面白いと思えないけど スパイダーマンメタの擬人化みたいなやつらだから スパイダーメンにとってはとんでもない強敵(天敵)なのよな

176 22/01/10(月)02:47:49 No.885411590

>ソードビッカー使えば確かに早いよ >でもね敵だってそれなりに準備とか努力とかして来てるわけだしソードビッカー投げてハイおしまいっていうのはちょっと可哀想じゃない? >まぁ投げるんだけど メタな事を言うと着ぐるみの技術がまだまだ未熟だったせいもあって 最後まで持たなかった上に途中でパクられたのもあって 一撃必殺の名を受ける事になってしまったと言うね

177 22/01/10(月)02:48:28 No.885411705

相手がケツ十字団だからいいけど相手が相手なら割とヴィランになってるような気もする復讐者スパイダーマッ

178 22/01/10(月)02:48:54 No.885411776

>本編の終わり方が俺は復讐をやりとげたぞ!なの凄いよね まあ復讐と言っても母星を攻撃されてるから…

179 22/01/10(月)02:49:04 No.885411804

ほんとクソ外道の悪党どもだもんねケツ十字団

180 22/01/10(月)02:49:40 No.885411889

スパイダーマン、金を貸してくれ!

181 22/01/10(月)02:50:00 No.885411941

みーたーなー で猫に電撃攻撃するの鬼畜としか言いようがない

182 22/01/10(月)02:50:08 No.885411964

親が見たら泣く男!

183 22/01/10(月)02:50:08 No.885411966

蜘蛛に噛まれたとかじゃなくて宇宙人に与えられたパワーなんだっけ…

184 22/01/10(月)02:50:34 No.885412032

今見るとトンチキに見えるやつってやっぱ当時も色んな意味でそれしかなかったってだけで 案外当時でもトンチキ扱いなことは多い もちろんそれがいいか悪いかは個人や作品によるけど

185 22/01/10(月)02:51:01 No.885412100

昭和東映特撮の敵って基本的に悲しい過去とか考慮の余地ない利己的征服者ばっかだからストイックに相手しなきゃね

186 22/01/10(月)02:51:23 No.885412152

>蜘蛛に噛まれたとかじゃなくて宇宙人に与えられたパワーなんだっけ… 左様

187 22/01/10(月)02:51:38 No.885412197

目的もやらかしてることも洒落にならん相手だからね鉄十字団 ここまで同情の余地がない悪役ってのも珍しいぐらいに

188 22/01/10(月)02:52:14 No.885412283

>蜘蛛に噛まれたとかじゃなくて宇宙人に与えられたパワーなんだっけ… トレードマークの左腕のブレスレットはスパイダー星人ガリアから持ったもの そこからスパイダープロテクター(スーツ)を出したり(チャックは自分で閉める)マーベラー!ってブレスレットに向かって叫ぶとマーベラーが来る

189 22/01/10(月)02:52:36 No.885412339

もうこうなったらスレ画とイタリアンスパイダーマンも加えてスパイダーバースやってくれねぇかな

190 22/01/10(月)02:52:51 No.885412382

世代じゃないけど俺の初スパイダーマンなんだよなぁ ビデオで見たんだけどどこで親が買ってくれたのかは全然わからん

191 22/01/10(月)02:53:40 No.885412497

スレ画がマシンガンぶっ放すシーンで笑うGAIJINは多いと聞く

192 22/01/10(月)02:54:06 No.885412558

>スレ画がマシンガンぶっ放すシーンで笑うGAIJINは多いと聞く 命が惜しかったらどけ! ババババババ

193 22/01/10(月)02:54:17 No.885412580

ウチにも昔レオパルドンのおもちゃあったわ 年代的に多分従兄弟あたりから流れてきたやつだと思うけど

194 22/01/10(月)02:54:27 No.885412615

復讐とは言うけど地球防衛だから…

195 22/01/10(月)02:54:59 No.885412686

>スレ画がマシンガンぶっ放すシーンで笑うGAIJINは多いと聞く 本来銃自体使わんしなスパイダーマン 東映版もそのシーンくらいだと思うけど海外だとやたら見るね

196 22/01/10(月)02:55:08 No.885412703

チェンジゲロッパうどんのネイティブじゃない分妙な訛りがカッコいい

197 22/01/10(月)02:55:58 No.885412823

まあハリウッドだってヴィランに銃乱射して殺す乳首浮いたバットマンとかやってるんだしスパイダーマンが銃ぶっぱしてもいいだろう

198 22/01/10(月)02:56:49 No.885412961

たわけた歌のエピソード実は結構なピンチ回でもある

199 22/01/10(月)02:56:49 No.885412965

そもそもマーベル本家もスパイダーマンの攻撃描写に困ってんじゃないかと思う時ある 安易に殴る蹴るしないし

200 22/01/10(月)02:57:08 No.885413005

パニッシャーだって撃ってんだからスパイダーマンだって撃っていいだろ…

201 22/01/10(月)02:57:12 No.885413009

>もうこうなったらスレ画とイタリアンスパイダーマンも加えてスパイダーバースやってくれねぇかな イタリアのは非公式じゃなかったっけ

202 22/01/10(月)02:58:19 No.885413173

>>もうこうなったらスレ画とイタリアンスパイダーマンも加えてスパイダーバースやってくれねぇかな >イタリアのは非公式じゃなかったっけ イタリアのはスパイダーマンじゃないし...

203 22/01/10(月)02:58:22 No.885413178

>たわけた歌のエピソード実は結構なピンチ回でもある 蜘蛛が苦手な音をCDに混ぜで大ヒットさせて街のどこにいても嫌な音が聞こえるようにしてスパイダーマンを追い詰めるケツ十字団いいよねよくないそのためにミュージシャン殺すな

204 22/01/10(月)02:58:48 No.885413238

>そもそもマーベル本家もスパイダーマンの攻撃描写に困ってんじゃないかと思う時ある >安易に殴る蹴るしないし 糸で空中に浮いたもの拾って叩きつけたりもするし…

205 22/01/10(月)02:58:57 No.885413255

本編見たいんだけどどうすればいい…?

206 22/01/10(月)02:59:01 No.885413270

おしりふりふりブギウギなのにな…

207 22/01/10(月)03:00:08 No.885413432

スパイダーマンはむしろめっちゃ殴る蹴るしない?

208 22/01/10(月)03:00:49 No.885413545

マジでバースに来たら嬉しいけどどう処理するかな ペニーちゃんみたいに別キャラデザインで来るかボルトロンみたいな感じで来るか

209 22/01/10(月)03:00:52 No.885413551

オーストラリアで制作された男、イタリアンスパイダーマン!

210 22/01/10(月)03:02:22 No.885413766

>科学者だった父の仇である異星人モンスター教授率いる悪の組織鉄十字団に復讐を果たすべく同じく鉄十字団の凶弾に倒れたスパイダー星人ガリアから授けられたスパイダー液と超科学を手に立ち上がった 君も宇宙規模なのか…凄いな…

211 22/01/10(月)03:02:47 No.885413815

>本編見たいんだけどどうすればいい…? DVDを中古で買うか違法視聴しかない男

212 22/01/10(月)03:03:23 No.885413890

>本編見たいんだけどどうすればいい…? 「」パイダーマン…DVDは無いのか?Blu-rayはないのか!?

213 22/01/10(月)03:03:25 No.885413892

>DVDを中古で買うか違法視聴しかない男 東映がなかなか腰を上げない男

214 22/01/10(月)03:03:38 No.885413923

モンスター教授も異星人だったんだ...

215 22/01/10(月)03:03:43 No.885413935

>本編見たいんだけどどうすればいい…? DVDBOXも絶版で配信もないんだな… 中古買うかレンタル探すくらいしかないね

216 22/01/10(月)03:03:45 No.885413939

DVDここまでプレミア化するとは思わんかった…

217 22/01/10(月)03:04:09 No.885413990

ちょっと待ってスパイダー星人って何!? 蜘蛛に噛まれたのはどこ行ったの!?

218 22/01/10(月)03:04:26 No.885414024

>東映がなかなか腰を上げない男 版権整理したらしいし今出すなら東映じゃなくてmarvelなんじゃねぇかな?

219 22/01/10(月)03:05:51 No.885414213

>マジでバースに来たら嬉しいけどどう処理するかな >ペニーちゃんみたいに別キャラデザインで来るかボルトロンみたいな感じで来るか 内定してるでしょレオパルドン

220 22/01/10(月)03:05:51 No.885414214

確か響鬼見てたときにDVDのCMやってた記憶あるわ 17年前かぁ…

221 22/01/10(月)03:06:12 No.885414259

アメコミの方でレオパルドンと巨大化したモンスター教授との最終決戦までやってると聞いた アメコミなのに全編日本語で

222 22/01/10(月)03:06:22 No.885414285

色物でちゃんと見ても面白くてシナリオが重くて独自性のあるギミックも複数添加されてるとかスピンオフ適正高すぎない?

223 22/01/10(月)03:06:40 No.885414333

>ちょっと待ってスパイダー星人って何!? >蜘蛛に噛まれたのはどこ行ったの!? 誰が蜘蛛に噛まれたなどと言った それでなんかスーパーパワーが宿るなどと安易なことを考えておるのか映画じゃあるまいし

224 22/01/10(月)03:07:36 No.885414452

放射能で頭おかしくなったブタにかまれるスパイダーマンだっているしなんだっていいんだ

225 22/01/10(月)03:07:58 No.885414506

当時日本のドラマでウケてた要素とヒーローをきっちり混ぜたので絶大な人気を誇った男!

226 22/01/10(月)03:08:19 No.885414558

>放射能で頭おかしくなったブタにかまれるスパイダーマンだっているしなんだっていいんだ もうそれピッグマンじゃん

227 22/01/10(月)03:08:27 No.885414576

>君も宇宙規模なのか…凄いな… スパイダー星はモンスター教授に滅ぼされたんだ

228 22/01/10(月)03:08:41 No.885414609

闇深く響く地獄の足音 墓標の下眠る父よ 胸に秘めた非情の定め さらば友よ誓いの友よ おれはただひとり おれはただひとり 荒野を走る

229 22/01/10(月)03:08:55 No.885414638

スゴいアレンジしてるように見えてスパイダーマン自体はシューターやスパイダーセンス含めほぼそのまんまなのいいよね

230 22/01/10(月)03:09:17 No.885414688

機械で糸を射出するタイプはそこそこいるけどここまでゴツイのは少なそう

231 22/01/10(月)03:09:43 No.885414738

OK! それじゃもう一度最初から説明する男!スパイダーマン!!

232 22/01/10(月)03:09:58 No.885414770

宇宙規模の話なのに地球で戦ってるし大分こぢんまりしたな

233 22/01/10(月)03:10:38 No.885414851

>宇宙規模の話なのに地球で戦ってるし大分こぢんまりしたな 特撮はだいたいそうだ なんか日本の採掘場でワチャワチャケンカする

234 22/01/10(月)03:10:43 No.885414863

>>放射能で頭おかしくなったブタにかまれるスパイダーマンだっているしなんだっていいんだ >もうそれピッグマンじゃん 流石にネタ寄りのパロディ世界のスパイダーマンだけど豚に噛まれたクモが豚の姿のスパイダーマンになるんだぜ まあそいつがアニメ映画の方のスパイダーバースに出てたわけだが

235 22/01/10(月)03:10:55 No.885414885

むしろサム・ライミ版から日本での知名度かなり上がってるから当時は手首から糸出すのがスタンダードだと思われてたまである

236 22/01/10(月)03:12:18 No.885415044

>むしろサム・ライミ版から日本での知名度かなり上がってるから当時は手首から糸出すのがスタンダードだと思われてたまである そのせいでアメスパが理不尽に叩かれてた覚えがある

237 22/01/10(月)03:12:27 No.885415068

>むしろサム・ライミ版から日本での知名度かなり上がってるから当時は手首から糸出すのがスタンダードだと思われてたまである 実は子どもの頃スパイダーマンって名前初めて聞いたとき体から糸出せる能力持った人のことなのかな…って暫く思ってた

238 22/01/10(月)03:13:23 No.885415181

ダークウルトラマンも命がけの特撮してたら認められたかも

239 22/01/10(月)03:14:48 No.885415358

>ダークウルトラマンも命がけの特撮してたら認められたかも うぬぼれるなよ

240 22/01/10(月)03:15:08 No.885415389

>ダークウルトラマンも命がけの特撮してたら認められたかも そういう解釈は不可能です

241 22/01/10(月)03:15:34 No.885415445

>ダークウルトラマンも命がけの特撮してたら認められたかも ちゃんとした契約の基権利使わせてもらった東映版とパチモン一緒にすんじゃねえそもそも前提が違うわ

242 22/01/10(月)03:15:43 No.885415471

>ダークウルトラマンも命がけの特撮してたら認められたかも (版権的にも)駄目だお前は!

243 22/01/10(月)03:15:49 No.885415488

いまの全部コラボでヒーロー繋げるやつでやったときに そもそもギリシア神話ヒーローが規模でかすぎてバランスブレイクだけど 巨大ロボ召喚できるのって割とチート?

244 22/01/10(月)03:16:19 No.885415542

この人曇らせ要素あるの?

245 22/01/10(月)03:16:26 No.885415558

巨大ロボ召喚がチートなんじゃなくてレオパルドン召喚できるのがチート

246 22/01/10(月)03:16:54 No.885415612

>この人曇らせ要素あるの? ほぼほぼ曇らせ要素のみで構成されてるこの昭和のヒーロー

247 22/01/10(月)03:17:38 No.885415708

>この人曇らせ要素あるの? ゲストがよく死ぬ そもそもスパイダーマンになるときにも父殺されてるから曇らせ要素の塊

248 22/01/10(月)03:17:51 No.885415747

レオパルドンって割と分かりやすくデウスエクスマキナ? ・・・昔の特撮って巨大ロボ出したらセット大変だから1発攻防して無条件で勝利だよね

249 22/01/10(月)03:17:54 No.885415755

実質コブラ

250 22/01/10(月)03:18:25 No.885415819

ソードビッカー抜きでも強い武装でガチガチなのがレオパルドンの怖いところ

251 22/01/10(月)03:20:08 No.885416045

鉄十字団って名前的にはキャプテンアメリカが出張る案件では? ピーターは訝しんだ

252 22/01/10(月)03:20:39 No.885416099

>ソードビッカー抜きでも強い武装でガチガチなのがレオパルドンの怖いところ マーベラー形態がソードビッカー即殺の次に強い疑惑のある男!

253 22/01/10(月)03:21:18 No.885416157

ペニーパーカーのロボはセーフなのに...

254 22/01/10(月)03:31:38 No.885417276

原作マーベルにもちゃっかり登場している東映版スパイダーマン レオパルドンも登場するけどやっぱりあれ異彩放ちすぎだよ

255 22/01/10(月)03:33:33 No.885417440

>いまの全部コラボでヒーロー繋げるやつでやったときに >そもそもギリシア神話ヒーローが規模でかすぎてバランスブレイクだけど >巨大ロボ召喚できるのって割とチート? マーベルの神話系キャラはコズミックビーイングたちよりは一段落ちるレベルの扱いだからなあ強さ的に

256 22/01/10(月)03:33:34 No.885417444

・・・最近のマーベルとかごちゃまぜのコラボ系のアメコミ映画で 本当にピンチになってレオパルドン呼び出してあんま動かない特撮でサノスとかあっけなく倒したら アメコミ映画ファンがどんな反応するのか割と気になる

257 22/01/10(月)03:34:24 No.885417519

トムホピーターはすべてを失ったかもしれないけどまだ人として生きてはいける スレ画は人ですらなくなった

258 22/01/10(月)03:35:19 No.885417603

よくも哀れな子供の叔母を殺したな!

259 22/01/10(月)03:38:19 No.885417883

マジレンジャーの時にボックスのCM流れててそれで初めて存在を知った

260 22/01/10(月)03:39:48 No.885418036

多分ネッドがもう一回ゲート開いたら来てくれた

261 22/01/10(月)03:41:05 No.885418149

全てを捨てて戦い続けても助けようとした人はだいたい既に死んでいる男!

262 22/01/10(月)03:42:59 No.885418327

ピーター達には言葉が通じてないけど蜘蛛の友として同じ境遇だとスパイダーむずむずで察せられる

263 22/01/10(月)03:43:13 No.885418345

復讐を成し遂げたら孤独に墓守をする男!

264 22/01/10(月)03:45:02 No.885418487

たこ八 小鬼 ビリビリ 砂男 樹木男 蜥蜴男 偽スパイダーマン 確かに特撮の敵っぽい

265 22/01/10(月)03:49:18 No.885418833

スパイダーバースに出たら声優どうなるんだろうな… 字幕版でも1人だけ日本語喋るんだろうな…

266 22/01/10(月)03:51:18 No.885419006

スパイダーマン=ピーターパーカーって事を知ってるヤツ限定だから山城拓也の関係者は呼ばれなかったんだろう

267 22/01/10(月)03:52:06 No.885419068

お前ピーター・パーカーじゃねぇだろ

268 22/01/10(月)03:55:00 No.885419290

>お前ピーター・パーカーじゃねぇだろ でもこくじんのスパイダーマンはいるし…

269 22/01/10(月)03:55:16 No.885419320

ジャックポット扱いされるだけでもいいのかよって思う

270 22/01/10(月)03:56:44 No.885419434

バトルフィーバーJの元ネタがキャップなの初めて知ったよ…

271 22/01/10(月)04:00:48 No.885419781

貴方は…? 昭和の時代、悪と戦ったスパイダーマンさ ピーター・パーカー…? いや、俺はピーター・パーカーと認められなかった

272 22/01/10(月)04:02:48 No.885419919

多分スパイダーマン5人組だったらスーパー戦隊入りしてたと思う

273 22/01/10(月)04:03:21 No.885419954

やぁピーター 誰だお前は!!

274 22/01/10(月)04:05:16 No.885420096

>多分スパイダーマン5人組だったらスーパー戦隊入りしてたと思う 手首から蜘蛛糸が出る!スパイダーレッド! アメイジングな!スパイダーレッド! 叔母さんの血で染まった!スパイダーレッド!

275 22/01/10(月)04:05:33 No.885420106

>やぁピーター >誰だお前は!! 地獄からの使者! スパイダーマッ絶対治療とかしないな…

276 22/01/10(月)04:05:56 No.885420125

他のスパイダーマンとじゃなく怪傑ズバットとか大鉄人17とかと共闘して欲しい

277 22/01/10(月)04:06:26 No.885420167

あだ名がピーターパーカーの男!

278 22/01/10(月)04:08:14 No.885420289

>>やぁピーター >>誰だお前は!! >地獄からの使者! >スパイダーマッ絶対治療とかしないな… ストレンジ教授!よくも哀れな子供の記憶を世界から消したな!スパイダー一人!

279 22/01/10(月)04:10:10 No.885420404

来歴はスパイダーマンの中でも結構悲惨な男!

280 22/01/10(月)04:12:22 No.885420539

特撮版はネタになるけど漫画版ってネタにならないよね 当時から日本漫画のルサンチマンみたいなのめっちゃ先取りしてた

281 22/01/10(月)04:14:19 No.885420659

マーベラー呼ぶときのシャウトが余裕なさすぎて悲壮感あって好き

282 22/01/10(月)04:14:56 No.885420704

>特撮版はネタになるけど漫画版ってネタにならないよね シナリオ担当が平井和正になってからが陰惨すぎるんだよ

283 22/01/10(月)04:16:17 No.885420776

>来歴はスパイダーマンの中でも結構悲惨な男! なんか結構な勢いで登場人物が死ぬ男!

284 22/01/10(月)04:16:48 No.885420807

>シナリオ担当が平井和正になってからが陰惨すぎるんだよ 最後の方はもう殆んどスパイダーマン関係無いしな

285 22/01/10(月)04:17:25 No.885420853

レオパルドンと名を持つキャラどっちも瞬殺の代名詞なの面白いよな

286 22/01/10(月)04:32:23 No.885421767

>特撮版はネタになるけど漫画版ってネタにならないよね >当時から日本漫画のルサンチマンみたいなのめっちゃ先取りしてた ボンボンのスパイダーJはデフォルメでモノクロって個性があるから目立ってたな 小森くんは名前は出たけど戦いには参加してないね

287 22/01/10(月)04:40:00 No.885422231

>君は鍋 >君は鍋

288 22/01/10(月)05:09:55 No.885423673

>パニッシャーだって撃ってんだからスパイダーマンだって撃っていいだろ… 基本は不殺のヒーローと殺し上等のヒーローだとイメージが…

↑Top