1円混ぜ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)23:42:03 No.885358854
1円混ぜたおにぎりってなに…
1 22/01/09(日)23:43:27 No.885359439
赤瀬川原平さん。10年前に「美術手帖」で特集をしたときに表紙に新作をつくってもらった。一円玉を大量に混ぜておにぎりを握った、その名も《原子核模型》。お話していると温厚な方だけど、底知れぬ恐いひとだなと思った。ご冥福をお祈りします
2 22/01/09(日)23:43:47 No.885359543
ググったら悪魔のおにぎりがサジェストされた
3 22/01/09(日)23:43:59 No.885359600
fu696493.jpg
4 22/01/09(日)23:45:31 No.885360174
しん㌦
5 22/01/09(日)23:45:31 No.885360177
うちの地元の政治家は5000円札入れたおにぎり配ってたよ アートだろ?
6 22/01/09(日)23:46:19 No.885360467
>《原子核模型》 長岡半太郎の土星モデルじゃないやつ!ぶどうパンタイプ!
7 22/01/09(日)23:46:24 No.885360500
※スタッフがおいしくいただきました
8 22/01/09(日)23:48:05 No.885361155
実物見ても意味がわからん…
9 22/01/09(日)23:49:21 No.885361630
やっぱり美術はわかんねえ
10 22/01/09(日)23:49:36 No.885361697
アートはそれまでの歴史を知っておかないとわからんというがこもおにぎりもそうなのか…
11 22/01/09(日)23:50:12 No.885361934
>やっぱり美術はわかんねえ わからないから公判中に展覧会やろうねぇ
12 22/01/09(日)23:51:46 No.885362524
なんでおにぎりに1円混ぜると原子核になるんです?
13 22/01/09(日)23:52:21 No.885362753
わからないものに出会うことが大切なんでしょう
14 22/01/09(日)23:53:57 No.885363352
アートとは屁理屈だ という屁理屈を捏ねる
15 22/01/09(日)23:54:28 No.885363555
ネタが凝ってることだけはわかる...
16 22/01/09(日)23:57:43 No.885364690
フォロワー多い人気ツイッタラーが適当なこと言ったり大して面白くないことやってもバズりまくるのと同じだと思ってる
17 22/01/09(日)23:57:54 No.885364759
わかるもの作ってもつまんないからね
18 22/01/09(日)23:58:28 No.885364942
名前見てもピンとこなかったけどトマソンの命名者って聞いて驚いた
19 22/01/09(日)23:58:36 No.885364984
ググって経歴読んでたら 朝日新聞がクズっていう意味分からん結果が得られた
20 22/01/09(日)23:59:24 No.885365273
ビジュえもんはかなり美術には熱心だなあ
21 22/01/10(月)00:00:45 No.885365763
あれ…赤瀬川原平って亡くなってたのか…
22 22/01/10(月)00:00:47 No.885365780
ビジュえもんはいろいろ教えてくれるからすき
23 22/01/10(月)00:01:05 No.885365888
美術はわからないから面白いし わからないから美術館までわざわざ観に行く
24 22/01/10(月)00:01:09 No.885365919
>うちの地元の政治家は5000円札入れたおにぎり配ってたよ >アートだろ? 今でも田舎の政治家がそういうことやってそう…
25 22/01/10(月)00:06:50 No.885368133
赤瀬川原平はちょっと真似できそう感がある 真似じゃ意味ないんだけどさ…
26 22/01/10(月)00:08:04 No.885368665
>ご冥福をお祈りします 亡くなったの!?
27 22/01/10(月)00:09:18 No.885369179
>今でも田舎の政治家がそういうことやってそう… 津軽選挙
28 22/01/10(月)00:09:33 No.885369265
赤瀬川 原平(あかせがわ げんぺい、本名:赤瀬川 克彦(あかせがわ かつひこ)、1937年3月27日 - 2014年10月26日)
29 22/01/10(月)00:19:46 No.885373303
>赤瀬川原平はちょっと真似できそう感がある >真似じゃ意味ないんだけどさ… 今お札コピーできないし
30 22/01/10(月)00:21:17 No.885373867
赤瀬川か なんか法律破るのかっこいいだろみたいなのが透けて苦手なんだよな…
31 22/01/10(月)00:21:46 No.885374085
汚ねえしお米を作ったお百姓さんに失礼だろ
32 22/01/10(月)00:21:49 No.885374105
>赤瀬川 原平(あかせがわ げんぺい、本名:赤瀬川 克彦(あかせがわ かつひこ)、1937年3月27日 - 2014年10月26日) もっと最近亡くなったのかと思ったら割りと前じゃねーか
33 22/01/10(月)00:23:09 No.885374615
>汚ねえしお米を作ったお百姓さんに失礼だろ 黙れ愚民
34 22/01/10(月)00:24:49 No.885375290
>汚ねえしお米を作ったお百姓さんに失礼だろ 入熱 っが て る :
35 22/01/10(月)00:26:33 No.885376006
>うちの地元の政治家は5000円札入れたおにぎり配ってたよ >アートだろ? こっちの方がとてもパンクで良いと思う
36 22/01/10(月)00:27:35 No.885376425
食べてみたい気にならない ビジュアルが
37 22/01/10(月)00:27:38 No.885376443
なんだこれ! くだらねえな!
38 22/01/10(月)00:28:01 No.885376579
アルミだから噛むと変な味するよ
39 22/01/10(月)00:28:19 No.885376731
ビジュえもん見てると美術の勉強面白そうだな…って思えてきた
40 22/01/10(月)00:29:09 No.885377044
>なんだこれ! >くだらねえな! 口悪っ
41 22/01/10(月)00:31:01 No.885377769
腋で握ったおにぎりももしかして芸術なのでは
42 22/01/10(月)00:36:25 No.885379722
素人が一眼で凄いとわかるものはエンタメであって現代においては最早美術ではないんよ
43 22/01/10(月)00:37:30 No.885380097
原平に5千点
44 22/01/10(月)00:37:52 No.885380226
ヨーゼッフ・ボイス!
45 22/01/10(月)00:39:34 No.885380783
>素人が一眼で凄いとわかるものはエンタメであって現代においては最早美術ではないんよ 美術ではあるんじゃないのか アートではないだけで
46 22/01/10(月)00:41:04 No.885381297
美学への招待って本は面白かったな
47 22/01/10(月)00:41:45 No.885381524
いやでも一円玉って消費税の端数に使わなくなったらまとめて両替に持ってっても手数料取られるだけ損な時代だぜ? 神社の賽銭箱に投げるかパイやタルト焼く時の重りにしか使えない