虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/09(日)23:38:04 期待半... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)23:38:04 No.885357011

期待半分不安半分なんだ…

1 22/01/09(日)23:38:36 No.885357421

そんなに立つのが怖いのか

2 22/01/09(日)23:39:14 No.885357702

まあ立つだろうな…

3 22/01/09(日)23:41:19 No.885358598

流石にガオガエンみたいなクソ進化にはならないだろう

4 22/01/09(日)23:42:26 No.885359002

狛犬なら立たないんじゃないか?

5 22/01/09(日)23:44:25 No.885359753

元がウィンディだし立たないんじゃない タチフサグマのことは忘れた

6 22/01/09(日)23:45:25 No.885360131

>元がウィンディだし立たないんじゃない >タチフサグマのことは忘れた あれは追加進化だからなあ ガラルマッスグマは立ってないし

7 22/01/09(日)23:45:47 No.885360275

年賀状に描かれたウィンディが公式なことを信じろ

8 22/01/09(日)23:47:33 No.885360939

ウインディだからな 覚えておいてね

9 22/01/09(日)23:49:39 No.885361719

fu696509.jpg

10 22/01/09(日)23:49:48 No.885361783

どうせ現代にいないから変でも気にしないようにしようって思ってる いややっぱ立つのだけはやめて…

11 22/01/09(日)23:50:21 No.885361991

>どうせ現代にいないから変でも気にしないようにしようって思ってる どうせ次回作以降でしれっと出てくるよ

12 22/01/09(日)23:50:50 No.885362176

>fu696509.jpg https://twitter.com/mochomocho1020/status/1477304497026531331

13 22/01/09(日)23:52:31 No.885362818

>どうせ現代にいないから変でも気にしないようにしようって思ってる 剣盾で絶滅した化石ポケモンがそこら辺歩いてたりするからアルセウス後の奴で進化系がのっしのっし歩いてるかもしれんぞ

14 22/01/09(日)23:53:23 No.885363140

>剣盾で絶滅した化石ポケモンがそこら辺歩いてたりするからアルセウス後の奴で進化系がのっしのっし歩いてるかもしれんぞ また…ほしぐもちゃんか!?

15 22/01/09(日)23:55:18 No.885363858

>剣盾で絶滅した化石ポケモンがそこら辺歩いてたりする ウカッツが悪戯にパズルした奴らのちゃんとした組合せ出るの!?

16 22/01/09(日)23:56:25 No.885364244

>ウカッツが悪戯にパズルした奴らのちゃんとした組合せ出るの!? プテラとかの方だよ!多分あいつらは永遠にパズルされたままだと思う

17 22/01/09(日)23:58:15 No.885364871

化石は復元された奴が逃げ出して繁殖したって話だと思ってたから今も生き延びて…って発想はなかった

18 22/01/09(日)23:58:47 No.885365035

未だに隠されてるし追加進化で別物になると思ってるよ

19 22/01/09(日)23:59:24 No.885365272

まあ二足歩行にはならんし…

20 22/01/09(日)23:59:45 No.885365381

ウカッツよく言われるけど根っこの化石復元したらリリーラの頭になってるし以前の化石ポケモンも一部からの復元だから本当に復元が正しいのか分からないよね

21 22/01/09(日)23:59:57 No.885365459

>化石は復元された奴が逃げ出して繁殖したって話だと思ってたから今も生き延びて…って発想はなかった newポケスナだと人の手が入ってないところでバリバリに生息してたから この場合はそこに居たゼルネアスの影響で生き延びたのかなって感じにもなってる

22 22/01/10(月)00:00:54 No.885365821

>ウカッツよく言われるけど根っこの化石復元したらリリーラの頭になってるし以前の化石ポケモンも一部からの復元だから本当に復元が正しいのか分からないよね カブトは今でも生きてるしアーマルドは全体化石が見つかってるしアマルルガは氷漬けの標本があるからこれらは正しい復元

23 22/01/10(月)00:01:42 No.885366133

ガラルギャロップはちょっと期待外れだったな

24 22/01/10(月)00:01:44 No.885366139

何かの化石ポケの図鑑だと実は生きてて繁殖してましたみたいなフォロー入ってた記憶

25 22/01/10(月)00:02:17 No.885366340

ゼルネアス居たんじゃ絶滅まぬがれててもおかしくねえな…

26 22/01/10(月)00:02:27 No.885366409

>ガラルギャロップはちょっと期待外れだったな 種族値まんまだから大して強くないからな…

27 22/01/10(月)00:03:08 No.885366631

映画の前振りかなんかでオムナイトも野生で生きてるの出てたな

28 22/01/10(月)00:03:08 No.885366635

スナップの化石ポケもイルミナ現象がなんたらって言ってなかったっけ

29 22/01/10(月)00:03:49 No.885366879

確かに化石になってたポケモンが実は知らないところで生きてたってのはロマンがあるな

30 22/01/10(月)00:03:54 No.885366907

なんだかんだ生きてるところには生きてる化石ポケモン

31 22/01/10(月)00:04:35 No.885367147

ジーランスって先例もあるしな

32 22/01/10(月)00:05:00 No.885367296

キメラポケモンも復元に成功してる以上過去のガラルではあの姿のポケモンが闊歩してたのでは?

33 22/01/10(月)00:05:04 No.885367323

>ウカッツよく言われるけど根っこの化石復元したらリリーラの頭になってるし以前の化石ポケモンも一部からの復元だから本当に復元が正しいのか分からないよね そんなこと言ったらひみつのコハクなんてプテラのDNA情報しかないんだぞ

34 22/01/10(月)00:05:20 No.885367460

立ってボクサースタイルになるよ

35 22/01/10(月)00:05:20 No.885367461

>キメラポケモンも復元に成功してる以上過去のガラルではあの姿のポケモンが闊歩してたのでは? ダイマックス穴から出てくるからな…

36 22/01/10(月)00:06:03 No.885367841

雪原のは推定ほしぐもちゃんのせいで唐突に出てきた奴らだっけ

37 22/01/10(月)00:06:19 No.885367954

開発されてヒスイリージョンは絶滅しましたって話にしたら今後出せなくなる気がする ヒスイ地方って本当に今のシンオウなの?

38 22/01/10(月)00:07:14 No.885368289

プテラは腕のいい職人が復元してるとか設定あったよな

39 22/01/10(月)00:07:14 No.885368293

>開発されてヒスイリージョンは絶滅しましたって話にしたら今後出せなくなる気がする >ヒスイ地方って本当に今のシンオウなの? 別次元のシンオウにすればOK

40 22/01/10(月)00:07:56 No.885368594

>別次元のシンオウにすればOK ここにきてエピデルネタ!?

41 22/01/10(月)00:08:28 No.885368821

>雪原のは推定ほしぐもちゃんのせいで唐突に出てきた奴らだっけ ほしぐもちゃんが次元歪めたのは確かなのでおそらく

42 22/01/10(月)00:08:30 No.885368831

SMもなんか別次元ネタしてるし今のポケモンは別次元を使っても問題ない

43 22/01/10(月)00:10:17 No.885369558

そもそも元から通信交換とかで別世界ネタたっぷりだし

44 22/01/10(月)00:10:52 No.885369762

レンティル地方だとプテラ、ユレイドル、ラムパルド、アーケオス、ガチゴラス、アマルルガが今でも生息してるけど あそこゼルネアスとホウオウ居るから古代ポケモンが今でも生きててもおかしくないんだよな…

45 22/01/10(月)00:11:51 No.885370197

まあ国内で絶滅した動物が別の地域で現存してるケースは現実でもあるし…

46 22/01/10(月)00:11:55 No.885370215

>そもそも元から通信交換とかで別世界ネタたっぷりだし 通信交換はゲーム内でゲームボーイ使ってやり取りしてるモブ居るから…

47 22/01/10(月)00:11:58 No.885370237

>あそこゼルネアスとホウオウ居るから古代ポケモンが今でも生きててもおかしくないんだよな… その書き方だと生体エネルギーの塊のゼルネはともかくホウオウがその辺のポケモン復活させまくってるみたいでなんかダメだった

48 22/01/10(月)00:13:17 No.885370721

外にまき散らさないだけで落ちた羽根だけでも結構エネルギーなかったか

49 22/01/10(月)00:13:49 No.885370996

>通信交換はゲーム内でゲームボーイ使ってやり取りしてるモブ居るから… 別の主人公がいる世界と通信出来るのは明らかに別世界だし…

50 22/01/10(月)00:15:21 No.885371620

ミュウ、セレビィ、ジラーチ、マナフィ、シェイミ、ディアンシー、ゼラオラ、スイクン、ルギア、ホウオウ、ゼルネアスが居るレンティル地方怖くない?

51 22/01/10(月)00:16:36 No.885372038

イルミナポケモンってあれ何年生きてるんだろう…

52 22/01/10(月)00:17:10 No.885372263

ガラルだって大体の伝説いるし…

53 22/01/10(月)00:17:24 No.885372346

>ガラルだって大体の伝説いるし… ガラルはほしぐもちゃんのせいだし

54 22/01/10(月)00:17:39 No.885372469

レンティルの伝説幻は大半がデカいイベントとかなくしれっといるのも凄い

55 22/01/10(月)00:18:47 No.885372900

ガラルのゼラオラと三銃士はほしぐもちゃん関係なく居そうなんだよな…

56 22/01/10(月)00:19:20 No.885373113

ホウエン地方も大隊の伝説がいるしな…あれはフーパのせいだっけ?

57 22/01/10(月)00:19:23 No.885373145

番外作はレアポケいくらいてもいいみたいな作品多いよね ポケモンレンジャーとか幻本家に送れたし

58 22/01/10(月)00:19:37 No.885373240

ガラルの三銃士は間違いなく普通に居るわな… なんでフランスモチーフのカロスじゃ居ないんだよ!?

59 22/01/10(月)00:19:57 No.885373380

>ホウエン地方も大隊の伝説がいるしな…あれはフーパのせいだっけ? うnだからリングが出てる

60 22/01/10(月)00:20:43 No.885373652

ホウエンとガラルとアローラだけは住みたくないな…なんか危なそう

61 22/01/10(月)00:21:07 No.885373788

フーパとほしぐもちゃんはこれからも便利要素として使わせてもらう

62 22/01/10(月)00:21:18 No.885373878

>ホウエンとガラルとアローラだけは住みたくないな…なんか危なそう ガラルは悪の組織いないんですよ!!

63 22/01/10(月)00:21:30 No.885373955

いいよねオレンジ諸島のカブトの島

64 22/01/10(月)00:22:09 No.885374249

炎岩かぁ…まぁダメだよねせめて炎鋼…

65 22/01/10(月)00:22:59 No.885374564

>番外作はレアポケいくらいてもいいみたいな作品多いよね >ポケモンレンジャーとか幻本家に送れたし そういう場で幻を見せておけば本家作品の幻が貰えるキャンペーンで購入してくれる客も増えるだろうし あと単純に見た目がいいから外伝で出し惜しみしてほしくない

66 22/01/10(月)00:23:27 No.885374727

>炎岩かぁ…まぁダメだよねせめて炎鋼… 高速アタッカーなら…

67 22/01/10(月)00:23:40 No.885374823

サブタイにもなってるしヒスイじゃアルセウスが頑張って作ってるのかもしれないから…

68 22/01/10(月)00:23:42 No.885374840

剣盾までの新ポケ入れたポケダンの完全新作ほしいな

69 22/01/10(月)00:23:45 No.885374867

>>ホウエンとガラルとアローラだけは住みたくないな…なんか危なそう >ガラルは悪の組織いないんですよ!! ワイルドエリアが悪の組織より危ないぞ あとアローラも悪の組織より野生が危ない

70 22/01/10(月)00:26:11 No.885375874

ガーディ段階で狛犬とはいえエゾオオカミ枠の可能性もあると思うんだよな

71 22/01/10(月)00:26:11 No.885375877

ポケスナが蘇ったし他のシリーズも最新版欲しいよね

72 22/01/10(月)00:26:15 No.885375896

>サブタイにもなってるしヒスイじゃアルセウスが頑張って作ってるのかもしれないから… 主人公はアルセウスの傀儡にされるんだ…

73 22/01/10(月)00:26:42 No.885376067

アルセウスからプレートを奪うイベントありそう

74 22/01/10(月)00:26:46 No.885376099

悪の組織はいないけどあくの組織はいる それがガラル地方

75 22/01/10(月)00:27:18 No.885376296

変な言い方だけど悪の組織のほうが人が操ってる分ポケモンの制御が効くからな… まあ伝説は制御効かないんだけど

76 22/01/10(月)00:27:32 No.885376404

霊獣モチーフのポケモン出てきそうだし飛行タイプを持つ四つ足ポケモンとかいてもいいと思うんだが頑なにでないよな

77 22/01/10(月)00:28:22 No.885376747

いま剣盾やってるけどそういえば悪の組織いないな……

78 22/01/10(月)00:28:23 No.885376753

>霊獣モチーフのポケモン出てきそうだし飛行タイプを持つ四つ足ポケモンとかいてもいいと思うんだが頑なにでないよな トロピウスとか…?

79 22/01/10(月)00:28:25 No.885376758

>霊獣モチーフのポケモン出てきそうだし飛行タイプを持つ四つ足ポケモンとかいてもいいと思うんだが頑なにでないよな ケツにアナルビーズ突っ込んでるおっさんが居るの分かっていってるだろ!

80 22/01/10(月)00:28:25 No.885376761

>霊獣モチーフのポケモン出てきそうだし飛行タイプを持つ四つ足ポケモンとかいてもいいと思うんだが頑なにでないよな ハネッコ…トロピウス…

81 22/01/10(月)00:28:28 No.885376790

>霊獣モチーフのポケモン出てきそうだし飛行タイプを持つ四つ足ポケモンとかいてもいいと思うんだが頑なにでないよな イッシュにいるのはダメ?

82 22/01/10(月)00:28:36 No.885376845

>霊獣モチーフのポケモン出てきそうだし飛行タイプを持つ四つ足ポケモンとかいてもいいと思うんだが頑なにでないよな れいじゅうフォルム……

83 22/01/10(月)00:29:23 No.885377136

>ケツにアナルビーズ突っ込んでるおっさんが居るの分かっていってるだろ! トルネとボルトはまだ獣の尻尾っぽさがあるのにランドロスはさぁ…

84 22/01/10(月)00:30:05 No.885377384

>霊獣モチーフのポケモン出てきそうだし飛行タイプを持つ四つ足ポケモンとかいてもいいと思うんだが頑なにでないよな (威嚇)

85 22/01/10(月)00:30:06 No.885377391

狛犬ならひこうでもいいな 捨て身アタッカーのビジョンが見える

86 22/01/10(月)00:30:11 No.885377420

ヒスイガーディって進化したらメカクレじゃなくなるのかな…

87 22/01/10(月)00:31:01 No.885377773

阿吽に分岐進化でもいい

88 22/01/10(月)00:31:40 No.885377994

>いま剣盾やってるけどそういえば悪の組織いないな…… エール団もしょぼいスカル団みたいなもんだしマクロコスモスもエーテル財団みたいに悪い所あるけど悪の組織ではないからな…

89 22/01/10(月)00:32:07 No.885378170

メカクレであざといアピールしてるけど体長80cmあるしまぁまぁでかいぞこいつ

90 22/01/10(月)00:32:16 No.885378216

もし立ち上がるなら阿吽の門番繋がりで仁王かな…

91 22/01/10(月)00:32:51 No.885378415

タチフサグマみたいに追加進化があるかもよ

92 22/01/10(月)00:32:51 No.885378416

わかりました狛犬からシーサーに進化します…

93 22/01/10(月)00:33:12 No.885378535

>タチフサグマみたいに追加進化があるかもよ 555を追加進化はもう600じゃん…

94 22/01/10(月)00:33:31 No.885378630

>>タチフサグマみたいに追加進化があるかもよ >555を追加進化はもう600じゃん… 良いだろ? 伝説だぜ?

95 22/01/10(月)00:34:27 No.885378963

丸っこそうな見た目から考えられるのはACとBD入れ替えた種族値になりそうだけど ウインディの種族値でそれってどうなんだ 堅そうではあるけど

96 22/01/10(月)00:35:01 No.885379173

あの年賀状が本物だったら最高なんだが…

97 22/01/10(月)00:35:15 No.885379273

岩入って毛が重そうだからSが下がってもおかしくない気がする

98 22/01/10(月)00:35:39 No.885379437

S→Bに10振替とかかな それでフレドラやエッジを振り回すと

99 22/01/10(月)00:36:03 No.885379598

>良いだろ? >伝説だぜ? 進化した伝説はもう伝説じゃなくない?

100 22/01/10(月)00:36:23 No.885379709

いっその事680族になってデメリット特性になるってのもありかもしれない ガスキメる生活になるけど

101 22/01/10(月)00:36:35 No.885379784

>進化した伝説はもう伝説じゃなくない? じゃあ名乗っちまうか…幻!

↑Top