虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/09(日)23:33:25 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)23:33:25 No.885354871

https://abema.tv/now-on-air/abema-anime-2 異世界食堂2 #1〜6 1月9日(日) 13:00 〜 15:45 異世界食堂2 #7〜12 1月9日(日) 15:45 〜 18:30 異世界食堂2 全話一挙 1月9日(日) 18:30 〜 00:00 abemaで異世界食堂2の全話一挙ついに最終話

1 22/01/09(日)23:35:01 No.885355590

なんなら毎週通って情報仕入れるだけで生きていけるよな食堂

2 22/01/09(日)23:35:12 No.885355660

17歳の声

3 22/01/09(日)23:35:47 No.885355953

本当にとんでもねえよ

4 22/01/09(日)23:35:48 No.885355972

おばあちゃんも引くレベルの店員

5 22/01/09(日)23:35:58 No.885356053

>なんなら毎週通って情報仕入れるだけで生きていけるよな食堂 銀貨数枚で得られるレベルじゃない情報がゴロゴロしてそう

6 22/01/09(日)23:36:02 No.885356075

人の形した兵器のくせにいい年の取り方したババア!

7 22/01/09(日)23:36:07 No.885356120

世界が滅ぶレベルの驚異

8 22/01/09(日)23:36:08 No.885356125

一目でわかるのもすげえな

9 22/01/09(日)23:36:22 No.885356237

本当にばーちゃんからしたらなんで店員やってんだってレベルだよ…

10 22/01/09(日)23:36:27 No.885356277

ばーちゃん普段はこっちの世界で何してるんだろ

11 22/01/09(日)23:36:28 No.885356290

ザ・ボスとかの時の17歳 ドスが聞いた声好き

12 22/01/09(日)23:36:31 No.885356319

ばあちゃん歳取っても美人だな

13 22/01/09(日)23:36:55 No.885356511

>おばあちゃんも引くレベルの店員 クロじゃない方にはおばあちゃんの方が過剰っていうか…

14 22/01/09(日)23:37:01 No.885356544

>ばーちゃん普段はこっちの世界で何してるんだろ たぶん不動産経営 具体的にはぬこやビルオーナー

15 22/01/09(日)23:37:03 No.885356552

じゃんけんで負けたら核撃ってきそうな声

16 22/01/09(日)23:37:08 No.885356593

ばあちゃんはアレッタちゃんに限らず魔族を見るとイライラする

17 22/01/09(日)23:37:11 No.885356609

ロースカツは内臓丈夫だな

18 22/01/09(日)23:37:14 No.885356624

>ばーちゃん普段はこっちの世界で何してるんだろ 年金貰いながらポケモンGOでしょ うちのばーちゃんがそうだ

19 22/01/09(日)23:37:20 No.885356671

これでも70は超えてるんだよな 凄い健啖家

20 22/01/09(日)23:37:23 No.885356698

おばあちゃん魔族に偏見持ってるの…?

21 22/01/09(日)23:37:45 No.885356853

店主これで次男なんだっけ? 兄は何やってるの?

22 22/01/09(日)23:37:54 No.885356919

>おばあちゃん魔族に偏見持ってるの…? 元々が魔族殺すための存在だったから

23 22/01/09(日)23:38:01 No.885356982

>おばあちゃん魔族に偏見持ってるの…? 私は魔族を殺すためだけに生きてる

24 22/01/09(日)23:38:04 No.885357014

>おばあちゃん魔族に偏見持ってるの…? 偏見というか 70年前ガチガチの戦争やってた相手だから…

25 22/01/09(日)23:38:07 No.885357043

大盛とは健啖だな

26 22/01/09(日)23:38:09 No.885357057

>じゃんけんで負けたら核撃ってきそうな声 シークレットシアター懐かし過ぎる

27 22/01/09(日)23:38:10 No.885357065

ばあちゃんやはりスーパー胃袋も備えてるのか

28 22/01/09(日)23:38:11 No.885357086

>おばあちゃん魔族に偏見持ってるの…? そういう生まれ 具体的に言うと魔族を絶対殺す為に生まれた兵器

29 22/01/09(日)23:38:28 No.885357344

魔族絶対に殺すウーマンの本能みたいなものだから仕方ない

30 22/01/09(日)23:38:47 No.885357513

ちょーつよいばあちゃん

31 22/01/09(日)23:38:48 No.885357520

むっ!

32 22/01/09(日)23:38:51 No.885357550

ノブの店主?

33 22/01/09(日)23:39:05 No.885357639

美人だよなぁ

34 22/01/09(日)23:39:07 No.885357647

井上和彦と井上喜久子

35 22/01/09(日)23:39:07 No.885357651

この二人も70年以上確定してるのにもりもり飲み食いしてるのすげえよな

36 22/01/09(日)23:39:09 No.885357660

むっ!

37 22/01/09(日)23:39:13 No.885357696

でっぱいおっきいな!

38 22/01/09(日)23:39:14 No.885357704

ねこややべー奴ランキング3位ぐらい

39 22/01/09(日)23:39:22 No.885357755

美少女勇者を餌付けして嫁にした まるでなろうみたいだな!

40 22/01/09(日)23:39:22 No.885357757

なんで言語通じるの? 翻訳の魔法?

41 22/01/09(日)23:39:30 No.885357806

この辺の話もっとじっくり見たかったな…

42 22/01/09(日)23:39:38 No.885357849

ばーちゃんが相討ちで死んだ(と思ってた)事件は3人にはかなりでかい影を落としはした たぶん櫻井が未だに独り身な一番の理由でもある

43 22/01/09(日)23:39:42 No.885357881

漫画版の先代の店手伝ってる時の若い頃の髪束ねてるばーちゃんかわいいよね

44 22/01/09(日)23:40:08 No.885358110

戦後のどさくさに紛れて戸籍も手に入れたばーちゃん

45 22/01/09(日)23:40:08 No.885358113

多分ねこやの由来になったであろう三毛ぬ

46 22/01/09(日)23:40:22 No.885358242

黄泉→暦になった

47 22/01/09(日)23:40:26 No.885358255

戦後なら戸籍もごまかせそうだな

48 22/01/09(日)23:40:28 No.885358269

屋台スタートで持ちビルまで行ったのか

49 22/01/09(日)23:40:29 No.885358278

黄泉だとこっちじゃ印象悪いから 暦にしようって名前変えてるのよね

50 22/01/09(日)23:40:32 No.885358309

>漫画版の先代の店手伝ってる時の若い頃の髪束ねてるばーちゃんかわいいよね サバの塩焼きうまそうに食べるのいいよね…

51 22/01/09(日)23:40:38 No.885358343

最初は屋台のおでん屋とかだったんだな…

52 22/01/09(日)23:40:38 No.885358348

すごいよね屋台で洋食屋

53 22/01/09(日)23:40:50 No.885358429

ババアは爺さんとの生活幸せだったんだろうな…

54 22/01/09(日)23:41:06 No.885358522

気づいてないのか店長

55 22/01/09(日)23:41:11 No.885358545

いいカツはやっぱそのままが一番よ

56 22/01/09(日)23:41:14 No.885358568

こんなぶあっついロースカツ食いてぇ…

57 22/01/09(日)23:41:16 No.885358582

>気づいてないのか店長 気付いてるよ

58 22/01/09(日)23:41:20 No.885358602

>屋台スタートで持ちビルまで行ったのか 戦争で焼け野原になった二束三文の土地が まさかの県内で一番の都市になったらしい

59 22/01/09(日)23:41:26 No.885358627

じいちゃんの実家は大陸で飯屋やってたんだっけか

60 22/01/09(日)23:41:27 No.885358632

>ババアは爺さんとの生活幸せだったんだろうな… 魔族絶対許さないウーマンがこれだけ丸くなるくらいだからな…

61 22/01/09(日)23:41:35 No.885358674

池波の正ちゃんの本とか読むと珍しくなかったらしいんだよな屋台の洋食屋

62 22/01/09(日)23:41:47 No.885358749

のぶもだけど 料理+人情ものっていいよね…

63 22/01/09(日)23:42:00 No.885358837

ウスターじゃなくてトンカツソースくれ!

64 22/01/09(日)23:42:08 No.885358887

ばあちゃんも70年ロースかつばっか食っているのか

65 22/01/09(日)23:42:11 No.885358902

近所のトンカツ屋潰れたのまじでつらい

66 22/01/09(日)23:42:14 No.885358914

>なんで言語通じるの? >翻訳の魔法? 原作だとヨミが魔法使って意思疎通した あとこのねこや物件曰くつきでもう少しでレイス級に成り果てそうになってた死霊が憑いてた ヨミさん手に込めた魔力だけで消し飛ばして強制成仏させた

67 22/01/09(日)23:42:15 No.885358922

普通に美味そうだロースかつ

68 22/01/09(日)23:42:29 No.885359018

ビールもいいけど白米もね!

69 22/01/09(日)23:42:35 No.885359073

>ばあちゃんも70年ロースかつばっか食っているのか じいちゃんが最初に食わせてくれた何よりも大事な味なんだ

70 22/01/09(日)23:42:38 No.885359096

御飯大盛りのロースカツ定食って80オーバーの食欲じゃねぇぞ…

71 22/01/09(日)23:42:43 No.885359126

トンカツにからしどう塗ればいいかわからなかったけどそうぬればいいのか…

72 22/01/09(日)23:42:45 No.885359138

>のぶもだけど >料理+人情ものっていいよね… 日本人が一番好きな話だからね…

73 22/01/09(日)23:43:05 No.885359282

先代ヤベェな

74 22/01/09(日)23:43:12 No.885359318

普通に日本語で材料名出てくるのここだけなんだよね 深夜にカツ丼食いたくなってきた

75 22/01/09(日)23:43:13 No.885359333

こんなんだけど勇者やっていた頃は無表情系美少女だった

76 22/01/09(日)23:43:17 No.885359353

先代はそんなに腕良かったのか

77 22/01/09(日)23:43:19 No.885359367

店主を呼べ!

78 22/01/09(日)23:43:28 No.885359445

>御飯大盛りのロースカツ定食って80オーバーの食欲じゃねぇぞ… 半分人間じゃないから何歳まで生きるかわからんぐらい頑丈なので…

79 22/01/09(日)23:43:45 No.885359526

先代とヨミさんの結婚前夜のお話しいいよね…もし3期やるなら〆にやってほしい

80 22/01/09(日)23:44:06 No.885359651

ロースカツに大盛りライスを頼む客は非常に限られるからすぐわかる

81 22/01/09(日)23:44:16 No.885359709

>>なんで言語通じるの? >>翻訳の魔法? >原作だとヨミが魔法使って意思疎通した >あとこのねこや物件曰くつきでもう少しでレイス級に成り果てそうになってた死霊が憑いてた >ヨミさん手に込めた魔力だけで消し飛ばして強制成仏させた 日本の悪霊もヤベーんだな…

82 22/01/09(日)23:44:25 No.885359750

フトッタちゃん失職の危機!

83 22/01/09(日)23:44:40 No.885359829

>日本人が一番好きな話だからね… 深夜食堂とかもこのテンプレートだな…

84 22/01/09(日)23:44:46 No.885359874

異世界の客はそもそもおかわりするから大盛り頼まないもんな…

85 22/01/09(日)23:44:46 No.885359877

(チキンカレーが食べられなくなる…) (また仕事がなくなる…)

86 22/01/09(日)23:44:47 No.885359890

>ロースカツに大盛りライスを頼む客は非常に限られるからすぐわかる そもそも味噌汁ライスはおかわり自由だからね 大盛り頼む理由がほぼ無い

87 22/01/09(日)23:44:58 No.885359976

終わりよ…!!(核撃ちながら)

88 22/01/09(日)23:45:08 No.885360033

あっちの世界荒れるだろうな

89 22/01/09(日)23:45:14 No.885360063

これで兄弟がいるんだよな店主

90 22/01/09(日)23:45:21 No.885360096

でもこれって店そのものを任せるってことだよね

91 22/01/09(日)23:45:31 No.885360178

なんかガガンポさんと違う見た目してんな

92 22/01/09(日)23:45:39 No.885360235

>これで兄弟がいるんだよな店主 兄ちゃんがいる ヨミ婆ちゃんはそこでお世話になってる

93 22/01/09(日)23:45:43 No.885360252

今の黒いの誰…?

94 22/01/09(日)23:45:54 No.885360305

>なんかガガンポさんと違う見た目してんな これ先代のリザードマンでしょ

95 22/01/09(日)23:45:58 No.885360328

実は地味に重要な原作改変

96 22/01/09(日)23:46:02 No.885360357

>>ロースカツに大盛りライスを頼む客は非常に限られるからすぐわかる >そもそも味噌汁ライスはおかわり自由だからね >大盛り頼む理由がほぼ無い おかわり自由始める以前からの常連だけが頼む

97 22/01/09(日)23:46:02 No.885360363

代金払っていない・・・

98 22/01/09(日)23:46:03 No.885360367

でも赤おばさんとかは無理矢理来そう

99 22/01/09(日)23:46:14 No.885360427

兄の方は継がなかったんだ

100 22/01/09(日)23:46:22 No.885360493

普通に正面から出てったってことは吹っ切れたのか

101 22/01/09(日)23:46:25 No.885360506

>なんかガガンポさんと違う見た目してんな リザードマン人間より短命っぽいから結構勇者は代替わりしてる

102 22/01/09(日)23:46:27 No.885360525

でもここは最後裏口から出ていくのはちゃんとやってほしかったな…

103 22/01/09(日)23:46:30 No.885360540

>実は地味に重要な原作改変 …正面玄関?!

104 22/01/09(日)23:46:33 No.885360552

>なんかガガンポさんと違う見た目してんな 最初の勇者かも知れない リザードマンって代替わりの速度人間と比べても速いみたいだし

105 22/01/09(日)23:46:44 No.885360620

まだやってるn!?

106 22/01/09(日)23:46:52 No.885360669

あれって丸木舟かな

107 22/01/09(日)23:46:54 No.885360682

>>なんかガガンポさんと違う見た目してんな >これ先代のリザードマンでしょ 偉大なる勇者ゲルパ!

108 22/01/09(日)23:47:10 No.885360772

>普通に正面から出てったってことは吹っ切れたのか 大樹と同じ世界で死にたいっていうの良かったんだけどな…

109 22/01/09(日)23:47:13 No.885360801

>代金払っていない・・・ 身内だし取らなくても文句はないでしょ そんなにバカ食いしてるわけでもないし

110 22/01/09(日)23:47:14 No.885360806

>まだやってるn!? 最終話です

111 22/01/09(日)23:47:16 No.885360826

正面から帰るのは自分の居場所はこっちだよって意思表示に見えるからこれはこれで好き

112 22/01/09(日)23:47:18 No.885360838

死んでなくても祭りで勝てなくなったらねこや来れなくなるからなリザードマンの戦士

113 22/01/09(日)23:47:20 No.885360842

>でもここは最後裏口から出ていくのはちゃんとやってほしかったな… 逆に表から出ていくのも原作知ってると良いと思う

114 22/01/09(日)23:47:26 No.885360886

>まだやってるn!? もう終わる

115 22/01/09(日)23:47:39 No.885360977

>偉大なる勇者ゲルパ! 本当に偉大というかコミュ強だよね…

116 22/01/09(日)23:47:41 No.885360991

初めて異世界と繋がった話とかやらないのかな?

117 22/01/09(日)23:47:50 No.885361051

3周目! 3周目が観たいわ!

118 22/01/09(日)23:47:53 No.885361067

ここは完全に地球の人になってたって良改変だと思う 勿論元の裏口から出て私の死に場所はダイキの生きたこの星だも良いと思う

119 22/01/09(日)23:47:56 No.885361089

ありがとう

120 22/01/09(日)23:48:02 No.885361122

>でもここは最後裏口から出ていくのはちゃんとやってほしかったな… そうなんだけど尺的に説明入れるの難しいし説明なしだと意味わかんないから妥当な判断かもしれない

121 22/01/09(日)23:48:10 No.885361182

>>でもここは最後裏口から出ていくのはちゃんとやってほしかったな… >逆に表から出ていくのも原作知ってると良いと思う 表から入って表から出て行く ばーちゃんの帰る場所はもうこっちの世界なんだ

122 22/01/09(日)23:48:17 No.885361226

大丈夫?真ん中の吸血鬼3人はドアが開いた際の日光でダメージ受けたりしない?

123 22/01/09(日)23:48:22 No.885361259

妹ちゃん!

124 22/01/09(日)23:48:23 No.885361262

>3周目! >3周目が観たいわ! 再来週を待て!

125 22/01/09(日)23:48:32 No.885361315

妹…本当にかわいいな

126 22/01/09(日)23:48:37 No.885361354

露骨な腋アピール妹君!

127 22/01/09(日)23:48:41 No.885361379

妹かわいい!

128 22/01/09(日)23:48:41 No.885361380

本来なら同じ場所で飯食えるような関係じゃない連中の集まりなんだよな…

129 22/01/09(日)23:48:45 No.885361403

>実は地味に重要な原作改変 最後の方もう終わりだからって細かく改変多くてちょっと哀しかった 行間というよりアニメではこう的な改変で

130 22/01/09(日)23:48:57 No.885361470

>初めて異世界と繋がった話とかやらないのかな? 3期向けのネタだろう

131 22/01/09(日)23:49:06 No.885361533

いきなりホモップル来たな・・・

132 22/01/09(日)23:49:31 No.885361670

ブッフェの飯も美味いんだろうな

133 22/01/09(日)23:49:38 No.885361710

これ店主半日で準備しきったんだよな…

134 22/01/09(日)23:49:44 No.885361755

>>偉大なる勇者ゲルパ! >本当に偉大というかコミュ強だよね… あの時点のリザードマン村だと たぶん飲食店て概念すらピンと来ないよな… うまく伝わらない言語の壁も越えるのすごすぎるよ…

135 22/01/09(日)23:49:52 No.885361804

コーンマヨなんだろうけど ジェノベーゼは松の実あるのかな

136 22/01/09(日)23:49:53 No.885361808

デザート組はカレー知らないのか…

137 22/01/09(日)23:49:54 No.885361829

そういやカレーライスはおらんのか?

138 22/01/09(日)23:50:15 No.885361962

ビーフシチュー食べたいんだけど

139 22/01/09(日)23:50:20 No.885361989

カレー宣教師

140 22/01/09(日)23:50:23 No.885362006

黒はカレーをわけてあげるのに赤はさぁ

141 22/01/09(日)23:50:24 No.885362019

ここで披露宴していいのかな

142 22/01/09(日)23:50:27 No.885362030

チーズカレー

143 22/01/09(日)23:50:28 No.885362043

カレーライス…お前居ないのか…

144 22/01/09(日)23:50:29 No.885362056

よかったチーズケーキチーム一番おいしいのが何か決まってなかった…

145 22/01/09(日)23:50:34 No.885362079

(いいよね…)

146 22/01/09(日)23:50:46 No.885362157

>>実は地味に重要な原作改変 >最後の方もう終わりだからって細かく改変多くてちょっと哀しかった >行間というよりアニメではこう的な改変で アニメだけでキレイに話が完結する改変だよね それがちょっとさみしくはある

147 22/01/09(日)23:51:05 No.885362250

>黒はカレーをわけてあげるのに赤はさぁ 赤は同担拒否のくせに一緒に語りたい相手がほしいという矛盾した存在だからな…

148 22/01/09(日)23:51:25 No.885362383

甘いものがないと思ったらケーキだった

149 22/01/09(日)23:51:27 No.885362393

初めての共同作業

150 22/01/09(日)23:51:27 No.885362398

兄君かっこいい

151 22/01/09(日)23:51:37 No.885362463

>カレーライス…お前居ないのか… そういやいつもの常連連中みんないないな

152 22/01/09(日)23:51:40 No.885362475

おぺにすナイフ

153 22/01/09(日)23:51:47 No.885362528

高速詠唱

154 22/01/09(日)23:51:50 No.885362545

高速詠唱デブッタちゃん!

155 22/01/09(日)23:51:51 No.885362552

高速詠唱

156 22/01/09(日)23:51:52 No.885362561

高速詠唱

157 22/01/09(日)23:51:54 No.885362575

にゃーにゃーにゃー

158 22/01/09(日)23:51:55 No.885362579

高速詠唱!

159 22/01/09(日)23:51:55 No.885362583

爆速詠唱

160 22/01/09(日)23:51:59 No.885362606

この店主地味にすごいよね このデカいの作ったのか店主

161 22/01/09(日)23:52:00 No.885362612

>ここで披露宴していいのかな 二次会だし…まず間違いなくねこやでみんなで食べるご飯の方が色んな意味で美味しいし…

162 22/01/09(日)23:52:00 No.885362618

魔族の神様にゃーにゃーにゃー!

163 22/01/09(日)23:52:01 No.885362624

店主といえど刃物を向けられたら警戒はされる けど店主なので説明されたら素直に受けとる

164 22/01/09(日)23:52:01 No.885362625

雑祈り

165 22/01/09(日)23:52:06 No.885362652

早口!

166 22/01/09(日)23:52:07 No.885362654

んもー

167 22/01/09(日)23:52:09 No.885362665

>>>実は地味に重要な原作改変 >>最後の方もう終わりだからって細かく改変多くてちょっと哀しかった >>行間というよりアニメではこう的な改変で >アニメだけでキレイに話が完結する改変だよね >それがちょっとさみしくはある なに人気があったらifストーリーにして3期にすればいい

168 22/01/09(日)23:52:10 No.885362670

ケーキ乳頭の起源って何だろう

169 22/01/09(日)23:52:12 No.885362687

魔族の神にほんとに感謝してた?今

170 22/01/09(日)23:52:12 No.885362695

高速詠唱

171 22/01/09(日)23:52:13 No.885362698

詠唱破棄しないだけえらい

172 22/01/09(日)23:52:16 No.885362728

>>カレーライス…お前居ないのか… >そういやいつもの常連連中みんないないな ロースカツ以外も先に来ていつものメニュー食って早々に返っていったのかもしれん

173 22/01/09(日)23:52:20 No.885362747

>このデカいの作ったのか店主 外注かもしれない…

174 22/01/09(日)23:52:25 No.885362784

>この店主地味にすごいよね >このデカいの作ったのか店主 ケーキ作ったのはフライングドッグ店主じゃないか?

175 22/01/09(日)23:52:28 No.885362800

ガチモノのウェディングケーキって用意するの本当に大変だからな…

176 22/01/09(日)23:52:37 No.885362851

魔王様マジでっか

177 22/01/09(日)23:52:41 No.885362876

>>黒はカレーをわけてあげるのに赤はさぁ >赤は同担拒否のくせに一緒に語りたい相手がほしいという矛盾した存在だからな… 良かろう…間違いだ いいよね

178 22/01/09(日)23:52:55 No.885362955

そもそも菓子類はフライングパビーが担当

179 22/01/09(日)23:52:56 No.885362969

甘味組この店だと弱い勢力だから結束強いよね

180 22/01/09(日)23:52:57 No.885362970

自由に追加注文出来るビュッフェか…

181 22/01/09(日)23:52:58 No.885362984

イチャイチャしやがって…

182 22/01/09(日)23:53:07 No.885363045

きたなエビフライ

183 22/01/09(日)23:53:08 No.885363055

エビフライはさぁ…

184 22/01/09(日)23:53:11 No.885363072

いきなりバカップルになってる…

185 22/01/09(日)23:53:14 No.885363090

エビフライなに言ってるの!?

186 22/01/09(日)23:53:14 No.885363092

>イチャイチャしやがって… いいよね

187 22/01/09(日)23:53:15 No.885363095

やかましい!

188 22/01/09(日)23:53:16 No.885363099

>ケーキ乳頭の起源って何だろう おっぱいかな?

189 22/01/09(日)23:53:24 No.885363151

んん?

190 22/01/09(日)23:53:30 No.885363183

おいエビフライ 場を改めろ

191 22/01/09(日)23:53:30 No.885363186

多分マジで好きなんだろうな…

192 22/01/09(日)23:53:36 No.885363217

あら~まあ~

193 22/01/09(日)23:53:40 No.885363239

ドサマギで何言ってるの!?

194 22/01/09(日)23:53:41 No.885363242

ちょっと待ったコールだ!

195 22/01/09(日)23:53:41 No.885363243

プロポーズを渾名でするな

196 22/01/09(日)23:53:42 No.885363249

フトッタちゃんが無職に…

197 22/01/09(日)23:53:44 No.885363261

脈がなさそうなんだよなエビフライは

198 22/01/09(日)23:53:47 No.885363278

ちょっとまったコール!

199 22/01/09(日)23:53:50 No.885363302

あら~

200 22/01/09(日)23:53:54 No.885363337

こういう時男は行けると考える 女はこれはないと思う

201 22/01/09(日)23:53:55 No.885363339

無職の危機!

202 22/01/09(日)23:53:58 No.885363357

なんとぉっ!

203 22/01/09(日)23:53:59 No.885363362

キマシタワ……?

204 22/01/09(日)23:54:04 No.885363398

えええ~~~!?

205 22/01/09(日)23:54:05 No.885363405

原作でもお見合いするって作者が言ってたそうだから…メンチカツとエビフライ

206 22/01/09(日)23:54:07 No.885363417

かわうそ…

207 22/01/09(日)23:54:07 No.885363419

ついでのように告白しなきゃ多分いけたよねこれ

208 22/01/09(日)23:54:10 No.885363439

嘘でしょ…これ三期どうするんだ原作と違いすぎるような

209 22/01/09(日)23:54:11 No.885363445

メンチカツはモテモテ

210 22/01/09(日)23:54:14 No.885363464

>脈がなさそうなんだよなエビフライは いやいやいや

211 22/01/09(日)23:54:20 No.885363501

シチュエーションと根回しちゃんと考えないから失敗するんだよエビフライ

212 22/01/09(日)23:54:23 No.885363516

やり逃げされたり盛大に断られたり この時期の杉田はふられまくりだった

213 22/01/09(日)23:54:34 No.885363595

たぶんパフェやプリンアラモードは作り置きできないよな 部品だけいぬやから仕入れてる感じか

214 22/01/09(日)23:54:38 No.885363611

エビフライに目移りしていない

215 22/01/09(日)23:54:41 No.885363624

肩書みると良いところのお嬢様と地位のある男性だからな

216 22/01/09(日)23:54:49 No.885363680

現実世界でちゃんとした手順踏めばいけるだろこれ

217 22/01/09(日)23:54:51 No.885363702

>嘘でしょ…これ三期どうするんだ原作と違いすぎるような そもそも原作も小説版とウェブ版で違うからアニメ版でも違っていいと思う

218 22/01/09(日)23:54:51 No.885363705

改変部分だったのか

219 22/01/09(日)23:54:56 No.885363731

>>脈がなさそうなんだよなエビフライは >いやいやいや 料理のことで言い合いできるくらいには仲がいいからな

220 22/01/09(日)23:55:00 No.885363750

明日ピザとエビフライとカレーとチーズとウェディングケーキとパフェとプリンとゼリー食うか…

221 22/01/09(日)23:55:01 No.885363760

兄君はヘタレでも根回しはちゃんとしたぞエビフライ

222 22/01/09(日)23:55:08 No.885363800

少なからず好意はあるから今後次第な二人だな

223 22/01/09(日)23:55:13 No.885363827

ここで完全に脈無しと思いきや頭下げたのと次など!!って叫びで脈ありになったの良いよね…

224 22/01/09(日)23:55:17 No.885363852

女子会と男子会が一つの会場で…

225 22/01/09(日)23:55:40 No.885363985

というかいつかアレッタちゃんを娶る人も出てくるんだろうか

226 22/01/09(日)23:55:45 No.885364020

ねこやは婚活会場

227 22/01/09(日)23:55:46 No.885364029

エビフライがエビフライを5皿もテーブルに並べてる席に ナチュラルに相席するくらいには脈ありではあるよねメンチカツ

228 22/01/09(日)23:55:49 No.885364052

ここでOPタイトル回収

229 22/01/09(日)23:55:51 No.885364064

満更じゃないけどこんな雑なプロポーズじゃダメよって感じじゃねえかな

230 22/01/09(日)23:56:05 No.885364140

>>嘘でしょ…これ三期どうするんだ原作と違いすぎるような >そもそも原作も小説版とウェブ版で違うからアニメ版でも違っていいと思う それにアニメでも1期と2期は一部改変が入ってるから 致命的にならなければそこは何とかなる

231 22/01/09(日)23:56:13 No.885364178

照れ林店主

232 22/01/09(日)23:56:17 No.885364197

終わってしまった…

233 22/01/09(日)23:56:34 No.885364288

エビフライは食仲間ではなく異性として見られる日は来るのだろうか

234 22/01/09(日)23:56:39 No.885364310

だから早く原作追加来てくれ

235 22/01/09(日)23:56:42 No.885364326

2期は忙してリアルで終えなかったが良い〆だった リアルタイムで見たかった

236 22/01/09(日)23:56:47 No.885364360

>ねこやは婚活会場 店主の婚活してもらわないと… まずは呪いの解呪からか

237 22/01/09(日)23:56:58 No.885364438

嘘だろ日曜日終わっちゃうよ…

238 22/01/09(日)23:57:01 No.885364457

ここにきてようやくこのデレっとしたありがとな 良い…

239 22/01/09(日)23:57:03 No.885364469

また一日がゴミになった

240 22/01/09(日)23:57:15 No.885364543

本当についつい見ちゃうなこのアニメ…

241 22/01/09(日)23:57:16 No.885364553

>>>嘘でしょ…これ三期どうするんだ原作と違いすぎるような >>そもそも原作も小説版とウェブ版で違うからアニメ版でも違っていいと思う >それにアニメでも1期と2期は一部改変が入ってるから >致命的にならなければそこは何とかなる 神官関連も触れてないだけで後からなんとでもなるようにはなってる だからもう3期やろうぞ さあ早く

242 22/01/09(日)23:57:23 No.885364579

店主の呪いってよく出てるがアニメで出てた?

243 22/01/09(日)23:57:24 No.885364588

ねこやは婚カツ会場やで! いや関係ないとこだとdel食らうか

244 22/01/09(日)23:57:24 No.885364589

>また一日がゴミになった ゴミじゃなくて充実してるだろ!!

245 22/01/09(日)23:57:31 No.885364614

>満更じゃないけどこんな雑なプロポーズじゃダメよって感じじゃねえかな 場に流されるタイプじゃないし伊達に大商会の一族じゃないからなぁ もっとちゃんとすればいけそう

246 22/01/09(日)23:57:39 No.885364661

3期はいっそ姪が来るところから始まっても良い

247 22/01/09(日)23:57:49 No.885364719

>嘘だろ日曜日終わっちゃうよ… 明日は祝日!

248 22/01/09(日)23:57:49 No.885364722

11時間におよぶ一挙が終わってしまった…

249 22/01/09(日)23:57:54 No.885364760

原作と小説版とアニメはそれぞれ違ってるからなあ 元々スローペースな原作だけどもアニメに合わせて少しづつ違和感ないように変えてるから多分練り直しに時間かかってると思うのよ 原作がすっごい丁寧だからね…

250 22/01/09(日)23:57:54 No.885364761

>嘘だろ日曜日終わっちゃうよ… 休みはまだ始まったばかりだぜ?

251 22/01/09(日)23:58:05 No.885364820

後は0時からの鬼滅見て寝る 月曜なのに祝日でお休みなの最高だ…

252 22/01/09(日)23:58:13 No.885364860

>明日は祝日! 明日普通に仕事!!

253 22/01/09(日)23:58:29 No.885364947

やっぱのぶは面白いな 明日油淋鶏食べに行くか

254 22/01/09(日)23:58:32 No.885364960

今日は闇芝居の10期始まるからそれ見るまでは寝られない…

255 22/01/09(日)23:58:38 No.885364993

次は一期・二期一挙だね

256 22/01/09(日)23:58:57 No.885365103

>明日普通に仕事!! あなたの辛いお気持ち このロビンマスクお察し致します

257 22/01/09(日)23:59:12 No.885365194

店主呪われてたの?

258 22/01/09(日)23:59:15 No.885365213

>次は一期・二期一挙だね 1・2期2周となると大体22時間か…いける!

259 22/01/09(日)23:59:38 No.885365342

>店主呪われてたの? 昔ちょっといろいろあって…

260 22/01/09(日)23:59:50 No.885365424

>店主呪われてたの? 読もう!ウェブ版!

261 22/01/09(日)23:59:53 No.885365441

>店主呪われてたの? 呪われてて定期的に掛けなおされてる

262 22/01/10(月)00:00:00 No.885365487

1期2期一挙は流石にまだやってないのか

263 22/01/10(月)00:00:09 No.885365556

俺なんて土日月全部仕事だぜ! 火曜日お休みだからまだ耐えられるけど火曜もお仕事だったら耐えられなかったと思う

264 22/01/10(月)00:00:17 No.885365594

来週はのぶかぁ いっそ序盤だけでも作り直してくれないものか

265 22/01/10(月)00:00:36 No.885365706

ん? EMOTION!

266 22/01/10(月)00:00:54 No.885365813

>来週はのぶかぁ >いっそ序盤だけでも作り直してくれないものか 実況あればいけるんじゃない?

267 22/01/10(月)00:00:56 No.885365831

ここからワンパン一気か 嘘だろ

268 22/01/10(月)00:00:58 No.885365848

のぶは嫌いじゃないんだけどね…実写パートも…って言うとid出そうだけど嘘は付けない

269 22/01/10(月)00:01:16 No.885365952

>俺なんて土日月全部仕事だぜ! >火曜日お休みだからまだ耐えられるけど火曜もお仕事だったら耐えられなかったと思う 俺は土曜から火曜まで仕事だけど貴様は?

270 22/01/10(月)00:01:29 No.885366039

フリーザきたな

271 22/01/10(月)00:02:26 No.885366403

>のぶは嫌いじゃないんだけどね…実写パートも…って言うとid出そうだけど嘘は付けない 実況する「」はだいたいそうだけどまあ見る奴自体が選別済みか…

272 22/01/10(月)00:02:48 No.885366526

>のぶは嫌いじゃないんだけどね…実写パートも…って言うとid出そうだけど嘘は付けない テロップうぜえとかなぎらてめえ!とかは思うけど あれはあれでまあ…くらいではある アニメの尺や質に影響してることは否定できないが

273 22/01/10(月)00:02:50 No.885366539

料理パートもなぎらパートも慣れると面白いと思うんだよのぶ アニメ見たい側が慣れる必要があるっていうのがすごく薦めづらい要因になってるだけで…

274 22/01/10(月)00:04:09 No.885367000

まじで3期頼むよ…なあ

275 22/01/10(月)00:04:26 No.885367099

3期より最新刊とかも頼むよ…

276 22/01/10(月)00:04:43 No.885367195

>俺は土曜から火曜まで仕事だけど貴様は? 貴様だとぉ!! 心中お察しします…

277 22/01/10(月)00:04:57 No.885367281

実況だとなぎらもりゅうすけ…だっけ?もそこそこ人気あった気がする

278 22/01/10(月)00:05:42 No.885367667

のぶは漫画はマジでいいから!って「」にごり押しされて読んだら面白かったのでよかった

279 22/01/10(月)00:06:30 No.885368016

のぶの漫画は本当に面白い

280 22/01/10(月)00:06:43 No.885368096

>まじで3期頼むよ…なあ こんなabemaで連打するのは一応人気ある…のか?

281 22/01/10(月)00:06:46 No.885368113

のぶの実写パートはアニメ連動企画の配信動画とかなら気にせず見てたと思う

282 22/01/10(月)00:10:06 No.885369476

>こんなabemaで連打するのは一応人気ある…のか? 人気自体はあるんじゃない?なかったらわざわざ良いところに変えてまで二期やらないと思うし

283 22/01/10(月)00:10:32 No.885369650

>こんなabemaで連打するのは一応人気ある…のか? 1期の再生が毎回伸びるから2期の企画が出た …なんて話もあるらしい

284 22/01/10(月)00:11:43 No.885370151

数年音沙汰なしからの急な2期だったから3期も期待してしまう

285 22/01/10(月)00:13:09 No.885370681

権利的にお安いからとかそういうだけでもないのね

286 22/01/10(月)00:13:24 No.885370761

円盤買うか買わないかで言ったら怪しいけど間違いなく続きを読みたい作品

287 22/01/10(月)00:23:18 No.885374673

ワンパンマン一挙のスレいる?

↑Top