虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)23:23:26 最近柱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)23:23:26 No.885350400

最近柱間細胞キモいとかよく言われるけどそんな柱間細胞移植されて、風呂シーン見る限り柱間の顔も生えてないヤマトも凄いと思う

1 22/01/09(日)23:24:49 No.885351104

ゾンビパンデミック系によくある唯一の適合者みたいな人

2 22/01/09(日)23:25:09 No.885351260

柱間細胞直接移植して全く問題ないのはシンとヤマトだけよ

3 22/01/09(日)23:25:37 No.885351467

ヤマトは内臓がびっしり柱間の顔してるんだろう

4 22/01/09(日)23:26:05 No.885351657

明らかにガラス窓があるってばよ

5 22/01/09(日)23:26:16 No.885351725

本当便利だなこの術…

6 22/01/09(日)23:26:16 No.885351731

>柱間細胞直接移植して全く問題ないのはシンとヤマトだけよ シンはそういう特異体質 ヤマトはわからん…

7 22/01/09(日)23:27:09 No.885352128

>明らかにガラス窓があるってばよ 植物は体にケイ素普通に使ってるし…

8 22/01/09(日)23:27:10 No.885352148

ヤマト隊長は多分忍界大戦の後も酷使されてたはず

9 22/01/09(日)23:29:28 No.885353252

こんな形でヤマトが再評価されるなんて…

10 22/01/09(日)23:30:18 No.885353617

fu696439.jpeg ヤマト一人いるかいないかでだいぶ違うぞコレ

11 22/01/09(日)23:30:44 No.885353797

あんな気持ち悪い細胞完全に制御してるのは流石に凄い

12 22/01/09(日)23:31:21 No.885354056

水遁も水のない所からって考えたらかなりの量出せる

13 22/01/09(日)23:31:28 No.885354087

一部の頃は何してたんだっけ

14 22/01/09(日)23:31:45 No.885354199

>一部の頃は何してたんだっけ 暗部でカカシの後輩

15 22/01/09(日)23:32:28 No.885354506

シンとかオビトは肌白くなるのにヤマトはちゃんと肌色なのおかしくない?

16 22/01/09(日)23:32:59 No.885354692

木遁・住宅街降誕! ヤマトは死ぬ!

17 22/01/09(日)23:33:16 No.885354808

割と角都くらいなら倒せそう

18 22/01/09(日)23:33:33 No.885354928

>こんな形でヤマトが再評価されるなんて… 暴走した人柱力完全に捕獲して止められる上に木造建築やり放題って凄いんだぞこの人

19 22/01/09(日)23:34:14 No.885355248

木造建築の利便性抜きにしても普通に十分強いよねヤマト隊長

20 22/01/09(日)23:34:42 No.885355459

あんまり戦闘で強いイメージないんだけど強くない筈ないんだよな…

21 22/01/09(日)23:34:56 No.885355553

>fu696439.jpeg >ヤマト一人いるかいないかでだいぶ違うぞコレ こりゃあっという間に木の葉も復活だな!!

22 22/01/09(日)23:34:57 No.885355557

大蛇丸の監視役可哀想という意見もあるけど大蛇丸相手にある程度抑え込める人材が今の木の葉にはヤマト隊長しかいない

23 22/01/09(日)23:35:05 No.885355615

復興観点でいえば柱間より上だと思う

24 22/01/09(日)23:35:18 No.885355708

一応樹海降誕もできる マダラが見たらけおりそうなレベルだが...

25 22/01/09(日)23:35:36 No.885355882

>あんまり戦闘で強いイメージないんだけど強くない筈ないんだよな… 相手を生捕りに出来るし作中では使ってないだけで刺し技とかも使えそう

26 22/01/09(日)23:35:41 No.885355925

ヤマト隊長一人で木材で貿易できそう

27 22/01/09(日)23:35:45 No.885355942

ヤマト隊長好きだったのに後半の扱いが悲しかったけど 今なんか変な方向で注目されて嬉しいよ…

28 22/01/09(日)23:36:04 No.885356090

>復興観点でいえば柱間より上だと思う 柱間は全てが桁違い…この程度猿真似に過ぎん

29 22/01/09(日)23:36:24 No.885356250

地味に第四次大戦のキルスコアが高い

30 22/01/09(日)23:36:29 No.885356295

ヤマト隊長は建築雑誌読んでるから角材作れるけど柱間はバカでかい木1本立てて中くり抜いて人住まわせそう

31 22/01/09(日)23:36:42 No.885356407

柱間は爪切りするだけで机に顔が生えて唾液とか毛髪でも小さな顔生えそうなのが怖い ヤマト隊長はそんなの一切無い

32 22/01/09(日)23:37:17 No.885356654

この隊長1人で木の葉のインフラを支えてる

33 22/01/09(日)23:37:22 No.885356686

ヤマト細胞とか無理かな…

34 22/01/09(日)23:37:29 No.885356745

内政チートみたいな能力しやがって…

35 22/01/09(日)23:37:38 No.885356806

大滝を一瞬で作るし充分地形変動レベルの規模

36 22/01/09(日)23:37:41 No.885356827

>復興観点でいえば柱間より上だと思う こういう小器用なことできるかはわかんないしな

37 22/01/09(日)23:37:48 No.885356878

適合率100%となると密かに作られた柱間クローンなんじゃないか

38 22/01/09(日)23:37:49 No.885356890

復興に使い潰された後は大蛇丸の監視業務なの可哀想

39 22/01/09(日)23:37:55 No.885356928

三代目の頃から暗部1という話だからもっとエグい技も使えるんだろうな

40 22/01/09(日)23:38:04 No.885357009

>地味に第四次大戦のキルスコアが高い 敵の強化パーツにされてただけだろ!

41 22/01/09(日)23:38:06 No.885357035

地味に6歳でアカデミー卒業して6歳で中忍で暗部入りとかわけわからないことしてる

42 22/01/09(日)23:38:10 No.885357064

輪廻転生とヤマトがなければズタボロだったからな

43 22/01/09(日)23:38:20 No.885357264

いずれコンクリー遁に駆逐される運命

44 22/01/09(日)23:38:54 No.885357573

ずっと部品やってたから終盤影が薄いの可哀想

45 22/01/09(日)23:39:11 No.885357679

>復興に使い潰された後は大蛇丸の監視業務なの可哀想 他に大蛇丸を完全に押さえつけられると断言できる人材木の葉にいるか?ナルトは火影の勉強中で新婚な上にサスケは行方不明でカカシは火影って観点から見て

46 22/01/09(日)23:39:39 No.885357856

ナルトの暴走止める役目あたりからこいつ作劇的に便利すぎるなってなって 最終決戦ではハブられた感じがする

47 22/01/09(日)23:39:47 No.885357934

>いずれコンクリー遁に駆逐される運命 黒ツチの術じゃん

48 22/01/09(日)23:40:11 No.885358138

最後ゼツ工場兼グルグル土台にされてたの勿体無かった

49 22/01/09(日)23:40:51 No.885358439

>黒ツチの術じゃん 黒ツチなら大丈夫か…

50 22/01/09(日)23:41:09 No.885358536

>ヤマト隊長は建築雑誌読んでるから角材作れるけど柱間はバカでかい木1本立てて中くり抜いて人住まわせそう 木の葉がエルフの里みたいになるな

51 22/01/09(日)23:41:27 No.885358635

柱間も家ニョキニョキ生やしてたのかな

52 22/01/09(日)23:41:43 No.885358715

ほぼ一人で木の葉復興した英雄だからな おまけに徳もある

53 22/01/09(日)23:41:47 No.885358746

ゴムと石灰作り放題の岩隠れもすごいと思うけどヤマト隊長の場合完成した家作れるからな

54 22/01/09(日)23:41:53 No.885358792

オビトはなんで柱間細胞適性あったんだろうな

55 22/01/09(日)23:42:16 No.885358934

普通に影級の実力あるよね

56 22/01/09(日)23:42:18 No.885358946

>ヤマト隊長好きだったのに後半の扱いが悲しかったけど >今なんか変な方向で注目されて嬉しいよ… そこを叩く!

57 22/01/09(日)23:42:24 No.885358985

仮に一日に建てられる限界数が10戸でもすげえ速度だよな…

58 22/01/09(日)23:42:37 No.885359088

木遁ってインチキなのでは・・・

59 22/01/09(日)23:42:52 No.885359182

大蛇丸がこいつなら大丈夫だろうって集めた選りすぐり60人の実験台で唯一生き残ったから生き残る確率は1/60どころかそれよりも低い それ考えるとTウイルスとかより遥かにやばい

60 22/01/09(日)23:42:53 No.885359192

黒ツチは石灰 ドダイはゴム どっちも資源と考えたら凄いな…

61 22/01/09(日)23:42:57 No.885359219

ヤマトのクローンは各里に常備しといたほうがいいな

62 22/01/09(日)23:43:00 No.885359238

砂金作れなくなった風隠れに悲しい過去…

63 22/01/09(日)23:43:01 No.885359244

>仮に一日に建てられる限界数が10戸でもすげえ速度だよな… ペイン戦後の描写見るに過労死させるレベルで働かせれば100はいけそう

64 22/01/09(日)23:43:18 No.885359359

ヤマト隊長最初裏切るタイプかと思った

65 22/01/09(日)23:43:24 No.885359415

なんで心に闇を抱かないのこの人

66 22/01/09(日)23:43:47 No.885359540

>ヤマト隊長最初裏切るタイプかと思った 瞳が悪役のそれすぎる

67 22/01/09(日)23:43:49 No.885359551

>オビトはなんで柱間細胞適性あったんだろうな ゼツが融合してただけじゃ

68 22/01/09(日)23:43:50 No.885359556

>仮に一日に建てられる限界数が10戸でもすげえ速度だよな… 仮設でなくいきなり本設備導入なのが強すぎる

69 22/01/09(日)23:44:01 No.885359615

>砂金作れなくなった風隠れに悲しい過去… 我愛羅作れるっぽいしへーきへーき

70 22/01/09(日)23:44:05 No.885359642

>オビトはなんで柱間細胞適性あったんだろうな アレ正確には柱間細胞じゃなくて神樹由来のゼツ細胞だから誰でもいける

71 22/01/09(日)23:44:08 No.885359661

>なんで心に闇を抱かないのこの人 暗部の中でもかなり闇が深いよね実験体…

72 22/01/09(日)23:44:14 No.885359697

木遁の解放条件がきつすぎて他にいないからもっと非人道的に増やせ

73 22/01/09(日)23:44:32 No.885359797

>ヤマト隊長は建築雑誌読んでるから角材作れるけど柱間はバカでかい木1本立てて中くり抜いて人住まわせそう 真数千手使えば移動する里作れそう

74 22/01/09(日)23:44:50 No.885359912

>黒ツチは石灰 >ドダイはゴム >どっちも資源と考えたら凄いな… 雷遁使いをたくさん捕まえて発電させるってばよ

75 22/01/09(日)23:44:57 No.885359969

>なんで心に闇を抱かないのこの人 部下を怖がらせる迫真の顔芸という闇が

76 22/01/09(日)23:45:11 No.885360048

てか有能すぎるせいで終盤ピーチ姫だったからな… いたら便利な場面クソ多いんだよ木遁の利便性高くて

77 22/01/09(日)23:45:22 No.885360107

>木遁の解放条件がきつすぎて他にいないから うn >もっと非人道的に増やせ うn?

78 22/01/09(日)23:45:30 No.885360169

柱間こんなことしてないし明らかにヤマト隊長の固有技だよね角材の術

79 22/01/09(日)23:45:42 No.885360248

細胞を移植しただけで顔が浮かび上がるって本当に人間でいいのか?

80 22/01/09(日)23:45:47 No.885360273

カカシの言ってたサスケより歳下で俺より強いやつってコイツのことじゃ… 時期的には過去形になるけど…

81 22/01/09(日)23:46:04 No.885360374

家遁を科学忍具に詰めて販売しよう

82 22/01/09(日)23:46:22 No.885360491

>木遁の解放条件がきつすぎて他にいないからもっと非人道的に増やせ まるでダンゾウみたい…

83 22/01/09(日)23:46:37 No.885360578

柱間だってでかい千手観音菩薩みたいなの立ててたから やろうと思ったらヤマトみたいに家も建てられるはず

84 22/01/09(日)23:46:42 No.885360607

砂隠れは柱間の樹界降誕で森隠れの里にしてもらえばよかったのに

85 22/01/09(日)23:46:47 No.885360640

無茶苦茶貴重な人材なのに大蛇丸の監視役させてるの正直勿体なさ過ぎると思う

86 22/01/09(日)23:47:06 No.885360746

>なんで心に闇を抱かないのこの人 本人が聖人でも木っ端の千手一族が担ぎ上げそうなものだが

87 22/01/09(日)23:47:07 No.885360752

>無茶苦茶貴重な人材なのに大蛇丸の監視役させてるの正直勿体なさ過ぎると思う 他に人材がいないから…

88 22/01/09(日)23:47:28 No.885360898

強いんだろうけどどの程度の強さなのかよくわからん

89 22/01/09(日)23:47:30 No.885360920

ちょくちょく見かけたヤバいよヤバいよのシーンがマジでヤバかった

90 22/01/09(日)23:47:37 No.885360965

スレ画って漫画だと全部木造だと思ってたけど着色済みどころか窓とかあったのか…

91 22/01/09(日)23:47:42 No.885360996

>砂隠れは柱間の樹界降誕で森隠れの里にしてもらえばよかったのに インドラの書き込み

92 22/01/09(日)23:47:42 No.885361000

>無茶苦茶貴重な人材なのに大蛇丸の監視役させてるの正直勿体なさ過ぎると思う 適任者大戦で死にまくってる…

93 22/01/09(日)23:48:10 No.885361179

ヤマト隊長の趣味がそもそも建築雑誌読みながらクルミ摘む事だぞ

94 22/01/09(日)23:48:34 No.885361328

本当に洗濯されたカブトと違って大蛇丸は信用ならねえしな…

95 22/01/09(日)23:48:58 No.885361482

ヤマト隊長サイサクラちゃんナルトでキックのポーズしてる扉絵好き

96 22/01/09(日)23:49:06 No.885361538

無限月読で見るのがナルト達に慕われてサスケもなんか帰ってきててカカシに自慢の後輩だ的なこと言われる夢なあたりほんと人が良い

97 22/01/09(日)23:49:14 No.885361591

クルミ大好きらしいけどその気になればどこでもクルミの木生やして食べられそう

98 22/01/09(日)23:49:23 No.885361641

家作る能力だと柱間より上っぽい感 柱間の方が出力は上だろうけど変な家作りそうで

99 22/01/09(日)23:49:44 No.885361756

>無限月読で見るのがナルト達に慕われてサスケもなんか帰ってきててカカシに自慢の後輩だ的なこと言われる夢なあたりほんと人が良い サスケが雑にチョロくてダメだった

100 22/01/09(日)23:49:44 No.885361766

ヤマト体調が死んだら木遁住宅も崩れるのかな…

101 22/01/09(日)23:49:46 No.885361774

サスケが変わらないな…って眺めた里はだいたいヤマト隊長が作ってるからな

102 22/01/09(日)23:49:47 No.885361776

>本当に洗濯されたカブトと違って大蛇丸は信用ならねえしな… そもそも悪意とか悪気とか無しで素でなんかやべーことしてそうなのが

103 22/01/09(日)23:49:47 No.885361780

戦後ヤマト隊長異常に老けたよな

104 22/01/09(日)23:49:59 No.885361853

良い人だし実力もあるし全体的に欠点がない

105 22/01/09(日)23:50:08 No.885361918

ヤマト隊長が過労とかで倒れたら顔が出てきたりするのかな…

106 22/01/09(日)23:50:11 No.885361931

ちょっとした小屋どころかすげーの出せるんだな…

107 22/01/09(日)23:50:14 No.885361951

>>無茶苦茶貴重な人材なのに大蛇丸の監視役させてるの正直勿体なさ過ぎると思う >他に人材がいないから… この人功績とか能力考えると本当は里で仕事してもらったほうが絶対いいんだけどしがらみ少なく単体でちんぽ様に対して拘束可能な忍者となるとこの人くらいしか居ないのもまた事実で…

108 22/01/09(日)23:50:25 No.885362023

>ヤマト体調が死んだら木遁住宅も崩れるのかな… はい穢土転生

109 22/01/09(日)23:50:37 No.885362100

>戦後ヤマト隊長異常に老けたよな ちゃんと老けてて柱間細胞に完全に適合してるんだなって…

110 22/01/09(日)23:50:49 No.885362173

>ちょくちょく見かけたヤバいよヤバいよのシーンがマジでヤバかった 任務で里とナルトから離れてたらいきなり九尾チャクラが未だかつてない暴走を始めて九尾解放寸前! 滅茶苦茶肝が冷えただろうな…

111 22/01/09(日)23:50:59 No.885362221

元が大蛇丸のところから来て木遁使えるってよく信用されるところまでいったよな 木の葉の民度なら迫害コースだろ

112 22/01/09(日)23:50:59 No.885362225

柱間細胞完全に適合ってこの人人間なの?

113 22/01/09(日)23:51:08 No.885362273

>ちょっとした小屋どころかすげーの出せるんだな… 個人的な趣味のおかげで内装まで凝ってるからな…

114 22/01/09(日)23:51:21 No.885362357

正直大蛇丸をどうこうできるとは思えないのが無駄使い感の一因

115 22/01/09(日)23:51:25 No.885362381

>元が大蛇丸のところから来て木遁使えるってよく信用されるところまでいったよな >木の葉の民度なら迫害コースだろ あの里は実績示せば受け入れるよ

116 22/01/09(日)23:51:34 No.885362435

ヤマトの場合建築調べるのが趣味だからこそできるのかね

117 22/01/09(日)23:51:50 No.885362544

>元が大蛇丸のところから来て木遁使えるってよく信用されるところまでいったよな >木の葉の民度なら迫害コースだろ 6歳でアカデミー卒業からの6歳で中忍昇格からの暗部入りだから迫害される暇すらない

118 22/01/09(日)23:51:59 No.885362603

>あんまり戦闘で強いイメージないんだけど強くない筈ないんだよな… アニオリで暗部時代のカカシvs根時代の甲(テンゾウ(ヤマト))があったけどカカシ追い詰めたりしてた

119 22/01/09(日)23:52:11 No.885362683

柱間細胞に適合って1人だけカワキみたいなポジションなんだな 抑え役しかしてなかったけど

120 22/01/09(日)23:52:12 No.885362689

>柱間細胞完全に適合ってこの人人間なの? わからん…マダラも樹海降誕とかできたし…

121 22/01/09(日)23:52:19 No.885362736

木の葉の里復興させた男だからナルトの次くらいには評価されてそうあの時点で

122 22/01/09(日)23:52:19 No.885362738

ヤマト隊長もお面つけてたの

123 22/01/09(日)23:52:21 No.885362748

科学忍具でこれもどうにか再現できませんかね…

124 22/01/09(日)23:52:24 No.885362780

よく考えると雨漏りヤバそうだけど 土遁とかも適度に混ぜてるんだろうかヤマト住宅

125 22/01/09(日)23:52:30 No.885362812

>正直大蛇丸をどうこうできるとは思えないのが無駄使い感の一因 どうこうできる奴なんて世界に何人いるんだよ!

126 22/01/09(日)23:52:47 No.885362910

終盤急に扱い悪くなるからなぁ…戦ってる大物連中と因縁が無いといえばそうなんだが

127 22/01/09(日)23:52:56 No.885362968

基本角材なのがいいよね 人工的に作られた感があって

128 22/01/09(日)23:52:59 No.885362991

>>元が大蛇丸のところから来て木遁使えるってよく信用されるところまでいったよな >>木の葉の民度なら迫害コースだろ >6歳でアカデミー卒業からの6歳で中忍昇格からの暗部入りだから迫害される暇すらない 初めて歴史の表舞台に出たタイミングで里の家全部生やしてるから迫害される間が本当にない

129 22/01/09(日)23:53:07 No.885363048

大蛇丸と一緒に住めばいいのに十数年間意味もなく外から眺めてるから可哀想

130 22/01/09(日)23:53:18 No.885363111

土と水もかなりの規模だからこれに木組み合わせると一人で未開拓地の開拓可能

131 22/01/09(日)23:53:26 No.885363160

>終盤急に扱い悪くなるからなぁ…戦ってる大物連中と因縁が無いといえばそうなんだが というかずっと捕まってるからな…

132 22/01/09(日)23:53:28 No.885363170

>任務で里とナルトから離れてたらいきなり九尾チャクラが未だかつてない暴走を始めて九尾解放寸前! >滅茶苦茶肝が冷えただろうな… ナルトその時仙術修行してるはずだったからな 仙術修行で尾獣化なんて意味わからんだろうし

133 22/01/09(日)23:53:35 No.885363212

>大蛇丸と一緒に住めばいいのに 何されるかわかったもんじゃない過ぎる…

134 22/01/09(日)23:53:42 No.885363256

>よく考えると雨漏りヤバそうだけど >土遁とかも適度に混ぜてるんだろうかヤマト住宅 土遁と水遁と柱間細胞で木遁だし...

135 22/01/09(日)23:53:44 No.885363268

第4次忍界大戦後に復興のためにだら影に使われまくってそうなヤマト先生

136 22/01/09(日)23:53:48 No.885363284

>>正直大蛇丸をどうこうできるとは思えないのが無駄使い感の一因 >どうこうできる奴なんて世界に何人いるんだよ! 倒したと思ったら呪印の中で生きてるしそれを封印しても他の呪印から生えてくる…

137 22/01/09(日)23:53:49 No.885363296

>土と水もかなりの規模だからこれに木組み合わせると一人で未開拓地の開拓可能 あっという間に木の葉も復興だ!

138 22/01/09(日)23:53:51 No.885363308

来歴の割にはだいぶ地味なポジションに落ち着いたよね

139 22/01/09(日)23:53:51 No.885363309

>初めて歴史の表舞台に出たタイミングで里の家全部生やしてるから迫害される間が本当にない やっぱり木の葉って徹底的に成果主義だよね…

140 22/01/09(日)23:54:00 No.885363376

>土と水もかなりの規模だからこれに木組み合わせると一人で未開拓地の開拓可能 何あの滝

141 22/01/09(日)23:54:16 No.885363481

>やっぱり木の葉って徹底的に成果主義だよね… ずっと戦争中だったから仕方ない

142 22/01/09(日)23:54:48 No.885363678

>>正直大蛇丸をどうこうできるとは思えないのが無駄使い感の一因 >どうこうできる奴なんて世界に何人いるんだよ! もうサスケに暗殺指令だせよ…

143 22/01/09(日)23:54:50 No.885363695

>来歴の割にはだいぶ地味なポジションに落ち着いたよね 木遁使えるだけで機密的にやばいからあんまり大っぴらにもできないしな…

144 22/01/09(日)23:54:51 No.885363697

終盤はアンコと共に生きて帰ってこれるかどうかも怪しかったし

145 22/01/09(日)23:54:51 No.885363699

サイもだけど出た時デザインめっちゃ地味だな!とか思ってた

146 22/01/09(日)23:55:40 No.885363984

>>大蛇丸と一緒に住めばいいのに >何されるかわかったもんじゃない過ぎる… 手の届くところに柱間細胞の完全適合者がいるとなったらあの大蛇丸…黙ってませんね

147 22/01/09(日)23:55:46 No.885364024

>サイもだけど出た時デザインめっちゃ地味だな!とか思ってた 二人とも根とか暗部とか出身だから…

148 22/01/09(日)23:56:03 No.885364132

>>>正直大蛇丸をどうこうできるとは思えないのが無駄使い感の一因 >>どうこうできる奴なんて世界に何人いるんだよ! >もうサスケに暗殺指令だせよ… 一回殺したんですよサスケ

149 22/01/09(日)23:56:06 No.885364144

結果的に大蛇丸の監視なのは重要な割に特に何もしなくていい功労者ポストなのかもしれない

150 22/01/09(日)23:56:09 No.885364158

>サイもだけど出た時デザインめっちゃ地味だな!とか思ってた 全体的にデザイン暗いんだよねヤマトもサイも 2部ナルト衣装も黒増えたし とにかく画面が暗い

151 22/01/09(日)23:56:16 No.885364194

ヤマト隊長って時代が違えば普通に影になれるくらいすごい人なのでは…

152 22/01/09(日)23:56:17 No.885364198

>手の届くところに柱間細胞の完全適合者がいるとなったらあの大蛇丸…黙ってませんね そもそも大蛇丸が8割兄者

153 22/01/09(日)23:56:29 No.885364264

>>来歴の割にはだいぶ地味なポジションに落ち着いたよね >木遁使えるだけで機密的にやばいからあんまり大っぴらにもできないしな… 他里に誘拐されたら大変だよな

154 22/01/09(日)23:56:52 No.885364391

天涯孤独の身で人体実験をされる前の記憶が無く名前も覚えていない 知っているのかは分からないが初めに自分を拾ったダンゾウは加害者である大蛇丸と手を組んでいた 戦争編では敵に操られキルスコアを稼ぎ戦後は大蛇丸の監視 ほんとに何で闇落ちしないのこの人…

155 22/01/09(日)23:57:05 No.885364480

>ヤマト隊長って時代が違えば普通に影になれるくらいすごい人なのでは… 何ならカカシよりも向いてたと思う

156 22/01/09(日)23:57:20 No.885364566

>ヤマト隊長って時代が違えば普通に影になれるくらいすごい人なのでは… でも本人は隊長くらいが丁度いいと思ってそうだし大蛇丸の監視役任せられるのヤマトしかいないからの…

157 22/01/09(日)23:57:48 No.885364715

>正直大蛇丸をどうこうできるとは思えないのが無駄使い感の一因 実際ミツキで人体実験しまくってるしなあ

158 22/01/09(日)23:57:51 No.885364739

当時は柱間のクローンだと勘違いしてショボくない?ってなってたけど柱間細胞に適合した一般人としてはすごいよね

159 22/01/09(日)23:58:23 No.885364915

結構好きだっただけに終盤の忍界対戦で全く活躍の場なしなのは悲しかった

160 22/01/09(日)23:58:24 No.885364919

そんな暇なかったがせめて柱間が一言くらい気にかける描写あれば…

161 22/01/09(日)23:58:44 No.885365022

ミツキってどういう存在なの?大蛇丸のクローン?

162 22/01/09(日)23:58:54 No.885365089

監視役付けてるのに大蛇丸が身体乗り換えてるの知らなかったのどうかと思うよナルト

163 22/01/09(日)23:59:29 No.885365295

まともな戦闘シーンを見れなかった

164 22/01/09(日)23:59:29 No.885365296

インテリアが好きとかメンタル安定しまくりだろ

165 22/01/09(日)23:59:30 No.885365302

毎年家族写真に交じってる当たりおろちんぽ様からも若干身内判定もらってそうな人

166 22/01/10(月)00:00:12 No.885365568

>毎年家族写真に交じってる当たりおろちんぽ様からも若干身内判定もらってそうな人 まあ産まれ考えたらヤマトのお母さんみたいなもんだし… 絶対お互いそう思ってないけど…

167 22/01/10(月)00:01:40 No.885366117

最終決戦にも参加して大暴れしたもんな

168 22/01/10(月)00:02:38 No.885366455

この術があるから一緒に長期任務行きたい忍者上位ランキング入ってそう

169 22/01/10(月)00:02:39 No.885366473

>柱間は爪切りするだけで机に顔が生えて唾液とか毛髪でも小さな顔生えそうなのが怖い >ヤマト隊長はそんなの一切無い 商品紹介みたいだ

170 22/01/10(月)00:02:52 No.885366548

アニオリの無限月詠でサスケの事碌に知らない筈なのに戻ってきてる夢見てるの人良すぎるだろ…

171 22/01/10(月)00:03:42 No.885366823

>ミツキってどういう存在なの?大蛇丸のクローン? 胚を増殖させたクローンだけど失敗作が何人もいてそいつらがどうなったのかは描かれてない

172 22/01/10(月)00:03:48 No.885366871

火影になった後でもナルトから隊長呼びされるくらい慕われてるし本人的には充実した人生だと思ってそう

173 22/01/10(月)00:03:49 No.885366878

この家て寝泊まりすると木にチャクラ吸われそう

174 22/01/10(月)00:03:50 No.885366884

バタバタ死んでいったわ… fu696555.jpg

175 22/01/10(月)00:04:10 No.885367003

実験体でバタバタ死んだ他の子供達てヤマト含め何かしらで培養したとかでなく普通に攫ったり売られてた子供でいいのかな

176 22/01/10(月)00:04:20 No.885367056

>>毎年家族写真に交じってる当たりおろちんぽ様からも若干身内判定もらってそうな人 >まあ産まれ考えたらヤマトのお母さんみたいなもんだし… >絶対お互いそう思ってないけど… こんな顔してる fu696556.png

177 22/01/10(月)00:04:33 No.885367136

カカシ先生に対する後輩ムーブ好き

178 22/01/10(月)00:04:43 No.885367196

>バタバタ死んでいったわ… >fu696555.jpg おろちまちゃんが超ビックリ~みたいな顔しててダメだった

179 22/01/10(月)00:04:47 No.885367220

>バタバタ死んでいったわ… >fu696555.jpg なんかBORUTOに木遁使い居るよね…

180 22/01/10(月)00:05:04 No.885367329

最低だな大蛇丸

181 22/01/10(月)00:05:06 No.885367345

>この家て寝泊まりすると木にチャクラ吸われそう 柱間じゃあるまいし失礼な事言うな

182 22/01/10(月)00:05:07 No.885367350

カカシもカカシでそんな気軽に本名で呼んでいいのか?

183 22/01/10(月)00:05:29 No.885367547

サイやヤマト隊長に関しては本当にダンゾウが悪い

184 22/01/10(月)00:05:44 No.885367689

>6歳でアカデミー卒業からの6歳で中忍昇格からの暗部入りだから迫害される暇すらない もしかしてこんな人当たりのいいキャラしてるのに 超エリートなのでは・・

185 22/01/10(月)00:06:11 No.885367899

>柱間じゃあるまいし失礼な事言うな ワシに失礼では?

186 22/01/10(月)00:06:23 No.885367978

>ワシに失礼では? 黙れ!

187 22/01/10(月)00:06:54 No.885368163

ヤマト隊長は柱間を人間スケールにチューニングした完成品感ある

188 22/01/10(月)00:07:06 No.885368229

カカシが人柱力を任せるほどの男だぞ!?

189 22/01/10(月)00:07:11 No.885368270

>6歳でアカデミー卒業からの6歳で中忍昇格からの暗部入りだから迫害される暇すらない ちんぽはそんな天才を勝手に実験台にしたの?

190 22/01/10(月)00:07:31 No.885368432

普通こういった過剰に落ち着いたキャラって腹に一物ある悪者じゃん

191 22/01/10(月)00:07:44 No.885368502

>>柱間は爪切りするだけで机に顔が生えて唾液とか毛髪でも小さな顔生えそうなのが怖い >>ヤマト隊長はそんなの一切無い >商品紹介みたいだ 実際にインフラとしても戦力としても扱い易いデチューン品の方が便利な感じはある 柱間の方は力が大きすぎて千手柱間本人じゃないと制御し切れないんだ

192 22/01/10(月)00:07:52 No.885368565

>カカシもカカシでそんな気軽に本名で呼んでいいのか? 根や暗部って本来は闇に消えて見返りもない場所だったから そんな虚無みたいな当時の自分を知ってる人がいてくれてるって言うのはちょっとありがたいと思う

193 22/01/10(月)00:07:56 No.885368596

野営しなくて済むのはありがたい

194 22/01/10(月)00:07:59 No.885368621

ナルトの修行のときとかそうだけどこの人の地形書き換えスキルも相当高いよね

195 22/01/10(月)00:08:11 No.885368706

>普通こういった過剰に落ち着いたキャラって腹に一物ある悪者じゃん 怒ると怖いよ

196 22/01/10(月)00:08:12 No.885368723

>>6歳でアカデミー卒業からの6歳で中忍昇格からの暗部入りだから迫害される暇すらない >ちんぽはそんな天才を勝手に実験台にしたの? 逆、被験体が木遁関係なく天才だった

197 22/01/10(月)00:08:15 No.885368748

こんな便利なキャラ作っちゃダメだと思う

198 22/01/10(月)00:08:19 No.885368774

>>6歳でアカデミー卒業からの6歳で中忍昇格からの暗部入りだから迫害される暇すらない >ちんぽはそんな天才を勝手に実験台にしたの? どう見ても実験は幼児期だろ

199 22/01/10(月)00:08:57 No.885369029

>普通こういった過剰に落ち着いたキャラって腹に一物ある悪者じゃん ズラしなんだろう

200 22/01/10(月)00:09:06 No.885369092

推定1/60で適合する柱間細胞ガチャ 外れると死ぬ

201 22/01/10(月)00:09:08 No.885369111

大和が使ってた木遁で靴の裏に木辺くっつけて発信機みたいにする術あったよね あれ凄い便利そう

202 22/01/10(月)00:09:32 No.885369264

ヤマトは顔が良ければもっとにんきでた

203 22/01/10(月)00:09:51 No.885369373

>推定1/60で適合する柱間細胞ガチャ >外れると死ぬ ヤマト隊長が特別だっただけで母数増やしても成功率上がらないと思う…

204 22/01/10(月)00:10:08 No.885369491

>ヤマト隊長は多分忍界大戦の後も酷使されてたはず だからあんなに老けて…

205 22/01/10(月)00:10:09 No.885369503

>推定1/60で適合する柱間細胞ガチャ >外れると死ぬ 大総統か

206 22/01/10(月)00:10:21 No.885369583

やはり…うちはマダラか!?のコラで先輩達と楽しそうにしてるヤマト好き

207 22/01/10(月)00:10:36 No.885369670

>推定1/60で適合する柱間細胞ガチャ >外れると死ぬ 何万分の一未満を偶然引き当てただけじゃねえかな…

208 22/01/10(月)00:10:50 No.885369744

屋根瓦とガラス窓と漆喰の壁も木遁で?

209 22/01/10(月)00:10:51 No.885369752

あんな気持ち悪い細胞を適合させて制御って凄い

210 22/01/10(月)00:11:08 No.885369845

本当にヤマト個人の資質で細胞に適合しただけだと思う

211 22/01/10(月)00:11:10 No.885369862

>推定1/60で適合する柱間細胞ガチャ >外れると死ぬ そもそもその1例すら大蛇丸も死んでると判断してるくらいの状態だっただろうから…

212 22/01/10(月)00:11:14 No.885369897

卑劣4代目みたいに穢土転生柱間と木遁コンビネーションしてほしかった気持ちはあるんだけどな 柱間がダウンスペックしてても化け物過ぎて…

213 22/01/10(月)00:11:17 No.885369922

>屋根瓦とガラス窓と漆喰の壁も木遁で? 全部植物から作ろうと思えば作れる素材

214 22/01/10(月)00:11:28 No.885370035

>屋根瓦とガラス窓と漆喰の壁も木遁で? 土遁でよくない?

215 22/01/10(月)00:11:31 No.885370070

生い立ちのわりにリーマンのようなメンタル保てるのすごい

216 22/01/10(月)00:11:48 No.885370181

ワシの細胞の扱い酷くない!?

217 22/01/10(月)00:11:58 No.885370235

>>屋根瓦とガラス窓と漆喰の壁も木遁で? >全部植物から作ろうと思えば作れる素材 土遁使えるからそっちからでも良い

218 22/01/10(月)00:12:10 No.885370337

>ワシの細胞の扱い酷くない!? 黙れ

219 22/01/10(月)00:12:25 No.885370415

木造市街なら全部武器になるのえぐい

220 22/01/10(月)00:12:48 No.885370563

>ワシの細胞の扱い酷くない!? この男はあんたの細胞の所為で実際に酷い目にあったんだぞ

221 22/01/10(月)00:12:54 No.885370604

新7班も結構好きだっただけに忍界大戦でのヤマト隊長は舞台装置と化すわサイは良い所なしだわで 7班再結成!新三竦み!の当て馬みたいになってるのは残念だったなぁ

222 22/01/10(月)00:12:56 No.885370611

柱間細胞の持ち主が柱間じゃなかったら絶対迫害されてた

223 22/01/10(月)00:13:00 No.885370629

隊長は見た目は地味だけどデザインとして完成されてて凄く格好いいと思うんだけどね

224 22/01/10(月)00:13:17 No.885370719

>何万分の一未満を偶然引き当てただけじゃねえかな… 60連で当たったけどこれ強?みたいな感じか… 実際強いし戦闘以外でも便利だし

225 22/01/10(月)00:13:59 No.885371081

>こんな便利なキャラ作っちゃダメだと思う は?だったら最終回直前まで隔離すればいいんだろ…

226 22/01/10(月)00:14:20 No.885371220

>>こんな便利なキャラ作っちゃダメだと思う >は?だったら最終回直前まで隔離すればいいんだろ… 本当にやるやつがあるか

227 22/01/10(月)00:14:31 No.885371295

そうか木遁って土遁水遁陽遁だったな

228 22/01/10(月)00:14:36 No.885371323

ヤマト隊長は良いとしてサイがな…

229 22/01/10(月)00:14:54 No.885371448

>柱間細胞の持ち主が柱間じゃなかったら絶対迫害されてた 乱世の時代の名家の跡取り候補だからよかったけども弱小一族の生まれとかだったら絶対酷い目に遭うタイプだよね…

230 22/01/10(月)00:15:02 No.885371497

一番ひどい扱いだったのは3代目だな…そこは老猿と如意棒で暴れさせてくれよ

231 22/01/10(月)00:15:05 No.885371506

ヤマト隊長は建築関係の勉強してるし忍者より土建屋の方が向いてるのでは?

232 22/01/10(月)00:15:21 No.885371622

カブト「九尾取ってきます!」 カブト「ヤマト居たんで代わりに持って帰ってきました!」

233 22/01/10(月)00:15:21 No.885371623

出てくるのが木材だから木のままで出てくる柱間より平和利用できそう

234 22/01/10(月)00:16:00 No.885371826

猿来なかったらナルト捕まって積みだし…

235 22/01/10(月)00:16:04 No.885371846

>一番ひどい扱いだったのは3代目だな…そこは老猿と如意棒で暴れさせてくれよ ナルト助けた所は一応見せ場だったから…

236 22/01/10(月)00:16:21 No.885371934

割と女性ウケしそうな性格してると思うんだけど 黒髪短髪で卑劣フェイスガードだから見た目に華やかさが足りないんだよな

237 22/01/10(月)00:17:07 No.885372248

>割と女性ウケしそうな性格してると思うんだけど >黒髪短髪で卑劣フェイスガードだから見た目に華やかさが足りないんだよな 瞳が真っ黒で怖い

238 22/01/10(月)00:17:10 No.885372262

>一番ひどい扱いだったのは3代目だな…そこは老猿と如意棒で暴れさせてくれよ 柱間と卑劣様が良いキャラしてたから良かったけど 父ちゃんはまだしも一番馴染みある三代目を差し置いて初代と二代目が目立ちすぎてる…

239 22/01/10(月)00:17:17 No.885372304

>黒髪短髪で卑劣フェイスガードだから見た目に華やかさが足りないんだよな フェイスガード外した短髪はわりとかっこいいんだけどな…

240 22/01/10(月)00:17:48 No.885372528

こんなに適応してるのに普通に老けるのはいいんだか悪いんだか…

241 22/01/10(月)00:17:51 No.885372553

エドテン初代二代目大蛇丸を封じたのにね猿…

242 22/01/10(月)00:18:10 No.885372666

ヤマト細胞は研究対象になってないのかね

243 22/01/10(月)00:18:21 No.885372718

>本人が聖人でも木っ端の千手一族が担ぎ上げそうなものだが だから暗部に抱えられてたんだよ

244 22/01/10(月)00:18:31 No.885372785

獅子エンジンに参加してたのと根っこを切ったのとヤマト相手に相殺したのくらいだっけ三代目

245 22/01/10(月)00:18:36 No.885372830

>エドテン初代二代目大蛇丸を封じたのにね猿… まぁリーよりは見せ場あるからいいじゃん

246 22/01/10(月)00:18:42 No.885372870

>>fu696439.jpeg >>ヤマト一人いるかいないかでだいぶ違うぞコレ >こりゃあっという間に木の葉も復活だな!! 簡単に言ってくれますね…

247 22/01/10(月)00:19:00 No.885372990

まぁ3代目は3代目で描写が地味なだけで外道魔像の攻撃1人で抑えたり初代も二代目もどうにも出来なかった神樹引きちぎったりとおかしなことやっとるんだが…

248 22/01/10(月)00:19:19 No.885373107

むしろパワーが足りないと出てくるの木材になるんだ…って変な驚きがある

249 22/01/10(月)00:19:58 No.885373385

>カカシもカカシでそんな気軽に本名で呼んでいいのか? テンゾウも別に本名ではない

250 22/01/10(月)00:20:16 No.885373505

終盤は初代二代目四代目のキャラの掘り下げしなきゃいけないから三代目の出番と活躍は犠牲になったのだ…

251 22/01/10(月)00:20:16 No.885373506

猿は五遁でド派手に敵の攻撃相殺した所があったから…

252 22/01/10(月)00:20:16 No.885373508

>まぁ3代目は3代目で描写が地味なだけで外道魔像の攻撃1人で抑えたり初代も二代目もどうにも出来なかった神樹引きちぎったりとおかしなことやっとるんだが… そう考えるとカリンってやっぱおかしいわあいつ

253 22/01/10(月)00:21:02 No.885373755

>まぁリーよりは見せ場あるからいいじゃん リーは十尾操作中のマダラに攻撃する大活躍したし…

254 22/01/10(月)00:21:31 No.885373957

>むしろパワーが足りないと出てくるの木材になるんだ…って変な驚きがある 建築雑誌読みすぎてるから無意識の加工な気がしなくもない

255 22/01/10(月)00:21:37 No.885374022

リーいないとガイの八門あそこまで継続出来てないからな…

256 22/01/10(月)00:22:06 No.885374223

>建築雑誌読みすぎてるから無意識の加工な気がしなくもない 術自体が本人の趣向に沿ってる気がするなもう

257 22/01/10(月)00:22:36 No.885374402

>むしろパワーが足りないと出てくるの木材になるんだ…って変な驚きがある 普通の樹木も出せるから角材の方が便利ってだけ

↑Top