虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1番うま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/09(日)23:14:03 No.885346320

    1番うまいキノコ

    1 22/01/09(日)23:14:32 No.885346519

    踊りたくなってきた

    2 22/01/09(日)23:15:23 No.885346895

    よく味を吸う

    3 22/01/09(日)23:16:28 No.885347342

    うまいキノコ人気決勝戦がマイタケvsエリンギなのはわかる

    4 22/01/09(日)23:17:01 No.885347592

    美味い上に値段も程よい

    5 22/01/09(日)23:17:23 No.885347756

    汁物に入れると美味し過ぎる…

    6 22/01/09(日)23:18:05 No.885348051

    うまあじたっぷり

    7 22/01/09(日)23:18:10 No.885348091

    下から数えた方が速い不人気具合のシイタケ

    8 22/01/09(日)23:19:05 No.885348500

    >汁物に入れると美味し過ぎる… 汁が黒くなるのはどうやって防げばいいの?

    9 22/01/09(日)23:19:47 No.885348762

    ユーロ圏でも生えるのな 揚げればいいよ

    10 22/01/09(日)23:19:51 No.885348789

    天ぷら!天ぷら!

    11 22/01/09(日)23:20:12 No.885348945

    最近はエノキを見くびっていたことに気付いた ニンニク醤油で煮て一晩漬けておくとうま味の暴力が襲ってくる やっことご飯に乗せて食べる

    12 22/01/09(日)23:20:35 No.885349123

    天ぷら美味しいけど天ぷら面倒くさい! だから炒めたり煮たりする

    13 22/01/09(日)23:23:24 No.885350383

    汁が黒くなるのはもうそういうものだと思って無視すればいいのだ 美味いぞ

    14 22/01/09(日)23:24:02 No.885350714

    パッケージがキモくなってから買ってない

    15 22/01/09(日)23:24:15 No.885350838

    舞茸だけじゃなくて色んな種類のキノコ入れた味噌汁作ったんだけど今まで食べたどの味噌汁より美味くなった

    16 22/01/09(日)23:24:27 No.885350946

    てんぷらはどうしてもねえ 自炊でやるのはね… かといって近所に天ぷら売ってる店がねえ…

    17 22/01/09(日)23:25:11 No.885351271

    >下から数えた方が速い不人気具合のシイタケ 薄く切ってるのは好き

    18 22/01/09(日)23:25:50 No.885351554

    でもしいたけ網で焼いた奴食べたらめちゃ美味いぞ

    19 22/01/09(日)23:25:52 No.885351567

    シイタケは薄切りにして吸い物とかに入ってるのは好き 丸ごと入ってるのは裏面見るとぞわっってなるから無理

    20 22/01/09(日)23:26:16 No.885351728

    スーパーで売ってる霜降りひらたけも良いよね 柔らかくて美味い

    21 22/01/09(日)23:26:21 No.885351770

    味噌汁に一番合うのはなめこだと思う

    22 22/01/09(日)23:27:04 No.885352103

    食べたことないけど多分松茸も滅茶苦茶美味しいんだと思う

    23 22/01/09(日)23:27:09 No.885352136

    和には合わないけどマッシュルームも好き

    24 22/01/09(日)23:27:18 No.885352225

    ホワイトシチューに入れてみました

    25 22/01/09(日)23:27:22 No.885352265

    >味噌汁に一番合うのはなめこだと思う ふと思ったけど味噌汁以外でなめこくったことないな… 汁物は安定してうまそうだなってのはわかるが他がわからん

    26 22/01/09(日)23:27:53 No.885352531

    >ホワイトシチューに入れてみました まいたけをシチューに入れると変な色になるよね…

    27 22/01/09(日)23:28:26 No.885352774

    マッシュルームとエリンギはアヒョーウォに入れると美味いな 特に塩辛使ってると美味い

    28 22/01/09(日)23:28:32 No.885352815

    なめこはバター炒めとかでも美味いだろ

    29 22/01/09(日)23:28:33 No.885352829

    舞茸をシチューに入れるとめっちゃ汚くなる でも美味しい…

    30 22/01/09(日)23:28:46 No.885352909

    カレーに入れるのは多分俺だけ

    31 22/01/09(日)23:28:51 No.885352940

    しめじをバター醤油で炒める 美味い!

    32 22/01/09(日)23:29:23 No.885353201

    鍋に入れると旨味がすごい

    33 22/01/09(日)23:29:25 No.885353222

    天ぷらではトップTier入ると思う

    34 22/01/09(日)23:29:26 No.885353232

    ここ数年で出てきたヒラタケもいいね デカくて食いでがある

    35 22/01/09(日)23:30:00 No.885353496

    低カロリー! 美味い! デブの味方!

    36 22/01/09(日)23:30:06 No.885353539

    菌糸類に食卓を支配された人間

    37 22/01/09(日)23:30:12 No.885353574

    椎茸は歯ごたえがギュッってなる軸が好き

    38 22/01/09(日)23:30:25 No.885353660

    なめこをアヒョーウォに入れたら酷かった ぬめぬめ分のせいか全然味つかねえ

    39 22/01/09(日)23:30:26 No.885353663

    >カレーに入れるのは多分俺だけ 煮崩れないうまあじあるカロリー低いでいい事しかない具じゃないのかい

    40 22/01/09(日)23:30:28 No.885353674

    まいたけエリンギしめじのトリオが食感味香りのバランスが良すぎる

    41 22/01/09(日)23:30:31 No.885353698

    すき焼きに必須 えのきとか邪道

    42 22/01/09(日)23:30:32 No.885353706

    最近スーパーでもよく見るようになった大黒本しめじが美味しい お高いけどメイン張れる食材だと思う

    43 22/01/09(日)23:30:44 No.885353803

    旨いのもだけど食感が程よくアクセントになってよい

    44 22/01/09(日)23:30:50 No.885353861

    >カレーに入れるのは多分俺だけ これと緑色の長いやつも輪切りで入れちゃう

    45 22/01/09(日)23:30:53 No.885353893

    >すき焼きに必須 >えのきとか邪道 要るだろ 何言ってんだ スレ画もえのきも入れるんだよ

    46 22/01/09(日)23:31:21 No.885354053

    >まいたけエリンギしめじのトリオが食感味香りのバランスが良すぎる エリンギは臭いきつすぎて他の食材死ぬからやめて欲しい

    47 22/01/09(日)23:31:26 No.885354076

    ひらたけはなんか凄い高級感あるパッケージなのにめっちゃ安いの何なの

    48 22/01/09(日)23:31:42 No.885354169

    >菌糸類に食卓を支配された人間 ヨーグルトとか納豆も大好きだから菌さまさまだぜー!

    49 22/01/09(日)23:32:02 No.885354318

    >>菌糸類に食卓を支配された人間 >ヨーグルトとか納豆も大好きだから菌さまさまだぜー! パンも酒も菌がいたからできたんだぜー!

    50 22/01/09(日)23:32:11 No.885354378

    味噌汁にいれると黒くなる

    51 22/01/09(日)23:32:21 No.885354445

    ぶっちゃけ舞茸はどの料理にでも雑にぶち込めば大体美味い気がする

    52 22/01/09(日)23:32:45 No.885354599

    >菌糸類に食卓を支配された人間 ちくしょうなんでこんなに美味いんだ菌糸類のくせにってのはたまに思う でもだいすき!ローカロリーで便通に良い感じの栄養素が多くて美味いとかずるい

    53 22/01/09(日)23:32:46 No.885354606

    エリンギって匂いあったっけ 単に好きだから気づいてないだけかもしれないけど

    54 22/01/09(日)23:32:51 No.885354654

    キノコ類は繊維質多いから胃腸の具合が悪いと辛い

    55 22/01/09(日)23:32:54 No.885354667

    今日こいつの天ぷら作って失敗した 肝臓患ったキノコおじさんみたいな食感になってしまった

    56 22/01/09(日)23:33:10 No.885354769

    こいつが一番だと思ってたが最近ヒラタケも上位に上がってきた

    57 22/01/09(日)23:33:19 No.885354823

    >ぶっちゃけ舞茸はどの料理にでも雑にぶち込めば大体美味い気がする 唯一黒くなるのがネック

    58 22/01/09(日)23:33:30 No.885354904

    醤油ベースだともはや気にならない

    59 22/01/09(日)23:33:46 No.885354989

    能登半島の一部にしか生えないキノコが滅茶苦茶うまいらしいね

    60 22/01/09(日)23:33:54 No.885355063

    エリンギはなんか独特の風味はあると思う

    61 22/01/09(日)23:33:56 No.885355101

    >唯一黒くなるのがネック あとかたくりこでトロミつけようとすると邪魔するから中華丼みたいのにはいれられない

    62 22/01/09(日)23:34:02 No.885355151

    >キノコ類は繊維質多いから胃腸の具合が悪いと辛い それはお腹弱すぎないか

    63 22/01/09(日)23:34:05 No.885355168

    >肝臓患ったキノコおじさんみたいな食感になってしまった その比喩で伝わると思う!?

    64 22/01/09(日)23:34:22 No.885355296

    水炊きエリンギがうますぎる…

    65 22/01/09(日)23:34:37 No.885355428

    霜降り平茸はすき焼きにぶち込むとビビる程うまい 1番取り生どんこもすき焼きにぶち込むと引くぐらいうまい コイツらのせいですき焼きが毎日食いたくなる

    66 22/01/09(日)23:34:37 No.885355429

    >エリンギって匂いあったっけ >単に好きだから気づいてないだけかもしれないけど 煮るならまだ大人しいけど炒めると途端に暴れだすよ エリンギを主役にしたいならいいけど他の具もいれるならちょっと困る

    67 22/01/09(日)23:35:17 No.885355696

    今度炒めてみるか…

    68 22/01/09(日)23:35:16 No.885355697

    >>キノコ類は繊維質多いから胃腸の具合が悪いと辛い >それはお腹弱すぎないか 実際下痢の原因になるから控えろってリストに入ってるよ

    69 22/01/09(日)23:35:32 No.885355869

    エリンギはいつもどの程度の大きさに切るのが一番食感がよくてうまいか悩む

    70 22/01/09(日)23:35:38 No.885355903

    肉を柔らかくするらしいから塩とマイタケいれて置いといたのを低温調理したんだ なんかぼそぼそになった…

    71 22/01/09(日)23:36:02 No.885356074

    どんなパスタに入れても美味しいしめじ

    72 22/01/09(日)23:36:21 No.885356232

    しめじはいい… 美味い…

    73 22/01/09(日)23:36:43 No.885356417

    >実際下痢の原因になるから控えろってリストに入ってるよ そうなんだ 適当なこと言ってごめんね

    74 22/01/09(日)23:36:48 No.885356457

    エリンギは薄く平たく切るのと手で細く裂くのが好きだな 薄切りはオリーブオイル使った料理によく合う

    75 22/01/09(日)23:36:53 No.885356496

    >肉を柔らかくするらしいから塩とマイタケいれて置いといたのを低温調理したんだ >なんかぼそぼそになった… ステーキをおいしく焼くとかでもつけ込む案出てたけど たんぱく質ボロボロにするから大して美味くならないらしいね

    76 22/01/09(日)23:36:58 No.885356522

    しめじは一番地味だけどマルチプレイヤーだと思う 安いし何にでも入れられる あとは石付きをどれだけギリギリで削るかのたたかい

    77 22/01/09(日)23:37:13 No.885356621

    昔シメジ食べられなかったけど墓参りの時に必ず寄る峠のうどん屋のシメジうどんはめちゃおいしく食えた あとから聞くとホンシメジだった 店はもう無い

    78 22/01/09(日)23:37:28 No.885356736

    しいたけはそれほど上位じゃないかもしれんが干しシイタケの万能具合は凄いな… 出汁取った後のやつは酒醤油みりんで甘辛く煮てご飯のお供に変えてやるわ!

    79 22/01/09(日)23:37:48 No.885356881

    しめじは他の食材あまりいじめないから好き 舞茸は料理次第だな

    80 22/01/09(日)23:37:51 No.885356903

    しめじを指でさいて松茸のお吸い物と一緒に炊き込みご飯にするの一時期よくやってたけど地味に手間だったな

    81 22/01/09(日)23:38:00 No.885356963

    エリンギはあんかけ焼きそばに入れても美味しいよ あとコンソメスープとかも

    82 22/01/09(日)23:38:06 No.885357033

    しいたけ旨いんだけど煮るとくさい!!!!

    83 22/01/09(日)23:38:10 No.885357075

    美味しんぼに取り上げられた時の舞茸はまだ一般には出回ってなかったんだな エリンギとか栽培の発達でどんどん出回ってくるんだな

    84 22/01/09(日)23:38:11 No.885357087

    >しめじはいい… >美味い… 鍋に雑に突っ込んで色々邪魔せずうまいのが素晴らしい 豚薄切りと白菜だけでもう一声というところに刺さる

    85 22/01/09(日)23:38:21 No.885357281

    >しいたけはそれほど上位じゃないかもしれんが干しシイタケの万能具合は凄いな… >出汁取った後のやつは酒醤油みりんで甘辛く煮てご飯のお供に変えてやるわ! シイタケはあの食感と旨味が最高だからかなり良いキノコだと思うわ

    86 22/01/09(日)23:38:35 No.885357402

    天ぷらでスレ画に勝てる茸はなかなか無い

    87 22/01/09(日)23:38:37 No.885357427

    子供の頃きのこ嫌いだったけど舞茸だけは好きだった

    88 22/01/09(日)23:38:46 No.885357501

    どのキノコも基本天然物が美味いよ 舞茸は取るの大変だけど

    89 22/01/09(日)23:38:51 No.885357549

    >エリンギはいつもどの程度の大きさに切るのが一番食感がよくてうまいか悩む エリンギ単体で喰うか何と一緒に食うかにもよると思う 他の贖罪と一緒に食うならそっちのサイズに合わせて裂いたりするのもいい…

    90 22/01/09(日)23:38:54 No.885357567

    天ぷらにしてもいいし炒めてもいい 当然鍋に入れてもうまい うますぎる

    91 22/01/09(日)23:39:13 No.885357698

    >他の贖罪と一緒に食うならそっちのサイズに合わせて裂いたりするのもいい… 宗教的儀式か?

    92 22/01/09(日)23:39:19 No.885357733

    しめじは姿のままじゃなくて縦に割いて料理すると食感がいつもと違うので試してみてほしい

    93 22/01/09(日)23:39:24 No.885357772

    天ぷら界二強の一角 もう一つは大葉

    94 22/01/09(日)23:39:27 No.885357786

    >天ぷらでスレ画に勝てる茸はなかなか無い しいたけも美味いけどまいたけと戦うとなったらな…

    95 22/01/09(日)23:40:15 No.885358179

    だがシイタケの肉詰めならどうかな?

    96 22/01/09(日)23:40:19 No.885358215

    >しいたけはそれほど上位じゃないかもしれんが干しシイタケの万能具合は凄いな… 生椎茸焼いたのすごい好きだけど干し椎茸は泣いて頼むくらい臭い嫌い

    97 22/01/09(日)23:40:36 No.885358340

    時期によってしか取れないけど香茸が一番うまいと思う 高いけど…

    98 22/01/09(日)23:40:43 No.885358390

    しめじって冷凍できる?

    99 22/01/09(日)23:40:43 No.885358393

    >他の贖罪と一緒に食うならそっちのサイズに合わせて裂いたりするのもいい… いったい何の罪を…ってのはともかくエリンギに限らないけど輪切りと縦スライスで全然違うの面白いよね マッシュルームとかアヒョーウォだとまるごと食べたい!ってなる

    100 22/01/09(日)23:41:07 No.885358526

    キノコ全部嫌いだけどキクラゲだけ好き

    101 22/01/09(日)23:41:19 No.885358595

    こんな美味いきのこがいつでも安く手に入ってありがたい…

    102 22/01/09(日)23:41:40 No.885358697

    よく考えたら俺マイタケもエリンギもヒラタケもえのきもしめじもなめこもしいたけも大好きだわ

    103 22/01/09(日)23:41:50 No.885358762

    >しめじって冷凍できる? きのこ全般冷凍すると細胞膜が破壊されてうまみが出やすくなると聞いた その反面食感を失うタイプもあるらしいけど

    104 22/01/09(日)23:41:54 No.885358794

    干ししいたけは1日水だししておいてうどんやそばの出汁取るとめっちゃうまいよな…

    105 22/01/09(日)23:41:57 No.885358814

    >エリンギって匂いあったっけ >単に好きだから気づいてないだけかもしれないけど 香りは乏しいってわざわざ書かれるぐらいだけどなんか加熱するとアクっぽい感じの変な臭いはする気はする

    106 22/01/09(日)23:41:57 No.885358817

    >だがシイタケの肉詰めならどうかな? 邪道すぎるわ

    107 22/01/09(日)23:42:03 No.885358853

    バカマツタケは人工栽培に成功したってニュースあったから数年後にはスーパーに出回るのかな

    108 22/01/09(日)23:42:07 No.885358876

    まいたけは痩せるとかで食卓によく上がる

    109 22/01/09(日)23:42:22 No.885358972

    >しめじって冷凍できる? きのこは大概のは干したり冷凍で長期保存できるぞ しかもなんか旨みも強くなる!

    110 22/01/09(日)23:42:33 No.885359063

    最近スーパーで黒舞茸ってのを見かけるようになったがあれも美味しい でも出汁が真っ黒になる…

    111 22/01/09(日)23:42:35 No.885359078

    シイタケめちゃくちゃ美味いけどなぁ

    112 22/01/09(日)23:42:40 No.885359108

    地味に高いんだよなマッシュルーム そして妙に安いエリンギ

    113 22/01/09(日)23:42:44 No.885359135

    >うまいキノコ人気決勝戦がマイタケvsエリンギなのはわかる こいつらいつのまにかしれっとスーパーに並びやがって

    114 22/01/09(日)23:42:48 No.885359160

    俺もキノコ全部好き! きっと脳に菌糸繁殖してんだ

    115 22/01/09(日)23:42:52 No.885359185

    >時期によってしか取れないけど香茸が一番うまいと思う >高いけど… うちの地方だとえのはな呼びだな 山に分け入って採ってこないと中々食べられないしね…

    116 22/01/09(日)23:43:09 No.885359305

    >こんな美味いきのこがいつでも安く手に入ってありがたい… 大手が栽培してくれて本当に助かる…

    117 22/01/09(日)23:43:32 No.885359459

    >こんな美味いきのこがいつでも安く手に入ってありがたい… 栽培技術の進化には感謝しかない…

    118 22/01/09(日)23:43:45 No.885359524

    きのこは値段安定してるのが本当に助かる…

    119 22/01/09(日)23:43:58 No.885359595

    キノコ類は旨い上身体に良いのばっかりで基本メニューにしても良いかもしれない

    120 22/01/09(日)23:44:08 No.885359665

    つゆが黒くなる以外に欠点がない

    121 22/01/09(日)23:44:27 No.885359767

    エリンギはいつの間にか昔からいましたよって感じになってるよね でも何がきっかけだったかは全く知らない

    122 22/01/09(日)23:44:37 No.885359814

    俺はえのきがあれば満足だわ

    123 22/01/09(日)23:44:37 No.885359815

    なんか表面が黒くて薄皮がむけて煮る前だとポロポロした感じに崩れるキノコが好き 名前は知らない

    124 22/01/09(日)23:44:44 No.885359864

    >きのこは値段安定してるのが本当に助かる… 野菜の価格高騰するとテレビはキノコ鍋を勧めるようになる

    125 22/01/09(日)23:44:45 No.885359872

    しいたけはグリルやトースターで焼いてバター醤油が好き

    126 22/01/09(日)23:44:53 No.885359944

    エリンギごときがしめじや椎茸に勝てるわけないだろ…

    127 22/01/09(日)23:45:08 No.885360034

    じゃあイノキはどうなの?

    128 22/01/09(日)23:45:09 No.885360037

    栽培に成功してるやつは安定してるね 本当に山に入らないと取れないやつはマジ高いけど

    129 22/01/09(日)23:45:17 No.885360083

    失敗したら死ぬかもしれないのに昔のひとよくこんなもん一生懸命見つけて食ってたな…ってなる

    130 22/01/09(日)23:45:21 No.885360097

    エリンギを輪切りにするとホタテになるの自然界のバグじゃない?

    131 22/01/09(日)23:45:46 No.885360266

    かきのきたけだか忘れたけど栗色の細長いシャキシャキしたやつが好き

    132 22/01/09(日)23:46:17 No.885360445

    かなり昔の美味しんぼだと舞茸は貴重で見つけたら踊りたくなる程美味しいからその名が付いたと説明してたな 気がついたら普通に売ってる……

    133 22/01/09(日)23:46:17 No.885360448

    特に言及されないきくらげ

    134 22/01/09(日)23:46:20 No.885360471

    >エリンギを輪切りにするとホタテになるの自然界のバグじゃない? 本物のホタテ食べたことないんだな…

    135 22/01/09(日)23:46:22 No.885360492

    おいしいきのこの情報がどんどん出てくる

    136 22/01/09(日)23:46:39 No.885360585

    輪切りで思い出したけどエノキの下の方輪切りにしてエノキステーキ!って流行ったのびっくりした いや美味いけど今!?ってなった

    137 22/01/09(日)23:46:42 No.885360612

    干し椎茸の強さはなんなんだろうあれ 餃子の種でニンニクやニラの中に少し混ぜただけでも強烈に自己主張してくる

    138 22/01/09(日)23:47:03 No.885360730

    スレ画昔はすげえ高かったんだよな 栽培技術の進歩に感謝

    139 22/01/09(日)23:47:17 No.885360829

    >干し椎茸の強さはなんなんだろうあれ 茸は干すとうまあじが増す

    140 22/01/09(日)23:47:27 No.885360895

    >かなり昔の美味しんぼだと舞茸は貴重で見つけたら踊りたくなる程美味しいからその名が付いたと説明してたな >気がついたら普通に売ってる…… スゴいね人工栽培

    141 22/01/09(日)23:47:28 No.885360900

    >特に言及されないきくらげ リンガーハットは自社で国産を用意してるんだよな

    142 22/01/09(日)23:47:29 No.885360908

    見つけたら踊り出したくなるほど美味いから説 形が踊ってるように見えるから説

    143 22/01/09(日)23:47:34 No.885360943

    ベニテングタケそこそこ美味いらしいな

    144 22/01/09(日)23:47:49 No.885361043

    >かなり昔の美味しんぼだと舞茸は貴重で見つけたら踊りたくなる程美味しいからその名が付いたと説明してたな >気がついたら普通に売ってる…… 天然の舞茸はやっぱり別格に美味いみたいだな 友人が山で採ったやつをご馳走になったらしくて羨ましかった

    145 22/01/09(日)23:47:59 No.885361107

    >失敗したら死ぬかもしれないのに昔のひとよくこんなもん一生懸命見つけて食ってたな…ってなる 失敗したやつが死んだ その積み重ねよ でもベニテングダケはなぁ…

    146 22/01/09(日)23:48:27 No.885361287

    流通してる食用きのこで旨味成分最強なのが干し椎茸なのだ

    147 22/01/09(日)23:48:49 No.885361425

    >ベニテングタケそこそこ美味いらしいな 鶏肉のうまあじに似た成分があるらしいな…

    148 22/01/09(日)23:49:02 No.885361511

    しいたけはバター炒めとか肉詰めフライみたいな油料理が強すぎる パグパグ食える

    149 22/01/09(日)23:49:03 No.885361517

    >ベニテングタケそこそこ美味いらしいな そこそこじゃない めちゃうまい キノコ研究者が致死量ギリギリ食べて楽しむぐらい

    150 22/01/09(日)23:49:05 No.885361532

    >ベニテングタケそこそこ美味いらしいな 毒成分そのものが強烈なうまあじ成分らしいからな 安全に食べてみたい…

    151 22/01/09(日)23:49:17 No.885361605

    >でもベニテングダケはなぁ… きのこ茸さんとかもいるから

    152 22/01/09(日)23:50:08 No.885361916

    切るより手で割いた方が香りがよく出るとインターネットに書いてあった

    153 22/01/09(日)23:50:20 No.885361985

    >天然の舞茸はやっぱり別格に美味いみたいだな 天然ものの方がうまいってのは一種の信仰みたいなものであんま気にしてもしょうがないと思う

    154 22/01/09(日)23:50:24 No.885362014

    >安全に食べてみたい… 肝臓に蓄積されるタイプの毒らしいから安全性は怪しい… 塩漬けにして食べる地域はあるらしいけどうまあじはどうなんだろあれ

    155 22/01/09(日)23:50:40 No.885362124

    ヒラタケは大昔に「シメジ」の名前だったころに見かけた 小さいきのこの集合体っぽい形で売って欲しい 最近じゃきっちり育った大きいのしか見ない

    156 22/01/09(日)23:50:42 No.885362130

    食用でもマッシュルーム以外は生で食べちゃだめっていうのは最近知った

    157 22/01/09(日)23:50:55 No.885362194

    スーパーで1パック98円くらいで買ってきて適当に鍋にぶち込むだけで夕飯がランクアップする

    158 22/01/09(日)23:51:08 No.885362275

    俺が生きてる内にポルチーニの栽培方法確立して生のやつが安く出回るようになってくれ

    159 22/01/09(日)23:51:43 No.885362498

    なんだっけ肝臓がスポンジみたいになって死ぬんだっけ紅天狗

    160 22/01/09(日)23:51:55 No.885362584

    平茸はいい… お汁に入れると食感も味もいい… こっちだとえもだしとか言ってるから正しい名前知ったのは最近だった…

    161 22/01/09(日)23:52:10 No.885362671

    >食用でもマッシュルーム以外は生で食べちゃだめっていうのは最近知った 何でも生信仰がある時にキノコ採取してる人が危ないから生食はやめてっていってたな

    162 22/01/09(日)23:52:11 No.885362680

    >食用でもマッシュルーム以外は生で食べちゃだめっていうのは最近知った マッシュルームと後なんかもう一個ぐらい以外普通に買えるヤツではアウトだったかな

    163 22/01/09(日)23:52:24 No.885362774

    舞茸が値上げを検討とかマジで止めてくれよと思う…

    164 22/01/09(日)23:52:30 No.885362813

    旨味が毒なキノコいいよね…

    165 22/01/09(日)23:52:42 No.885362883

    しいたけは出汁が取れるのがすごいじゃん 他にそんなキノコ有る?

    166 22/01/09(日)23:52:55 No.885362957

    カムイ外伝だとキメると踊りだすから舞茸だって…

    167 22/01/09(日)23:53:32 No.885363198

    生の茸サラダ出すレストランあってこええよ

    168 22/01/09(日)23:53:34 No.885363206

    >キノコ研究者が致死量ギリギリ食べて楽しむぐらい そんなに

    169 22/01/09(日)23:53:40 No.885363235

    きのこは軽く干すとうまあじが増すよね 冷凍してもおいしくなる珍しい食べ物

    170 22/01/09(日)23:53:44 No.885363267

    >食用でもマッシュルーム以外は生で食べちゃだめっていうのは最近知った どのキノコもタンパク質分解酵素もってるけどマッシュルームはそれが弱いと聞いた

    171 22/01/09(日)23:54:08 No.885363431

    安定してるけど値下げもしないんだよなあ

    172 22/01/09(日)23:54:30 No.885363564

    >安定してるけど値下げもしないんだよなあ 安定してるからな

    173 22/01/09(日)23:54:35 No.885363597

    >なんだっけ肝臓がスポンジみたいになって死ぬんだっけ紅天狗 内臓スカスカ案件はドクツルとかカエンタケじゃないか

    174 22/01/09(日)23:54:39 No.885363619

    しいたけスゴイ美味いけど好き嫌いがあるのは分かる 風味強いよね

    175 22/01/09(日)23:54:41 No.885363626

    肉と一緒にしておくといい感じに柔らかくしてうまあじも足してくれる

    176 22/01/09(日)23:54:57 No.885363739

    こいつと油物の親和性おかし過ぎるだろ

    177 22/01/09(日)23:54:59 No.885363747

    俺もまいたけ農家になって飯食ってくか

    178 22/01/09(日)23:55:36 No.885363967

    ここまで誰一人としてきのこバター炒め舞茸秋子って書いてないとか嘘だろ…本当にここimgかよ

    179 22/01/09(日)23:55:39 No.885363980

    天ぷらは舞茸だけど他はしめじ

    180 22/01/09(日)23:55:44 No.885364014

    >安定してるけど値下げもしないんだよなあ スーパー次第なところあるよね 俺はいつも真っ先にキノコのコーナーと割引ワゴン見に行ってロックンローラーみたいになってるよ

    181 22/01/09(日)23:55:55 No.885364085

    俺はこのジョナサンで提供されるアワビ茸を推すぜ

    182 22/01/09(日)23:56:15 No.885364187

    >俺はこのジョナサンで提供されるアワビ茸を推すぜ 中華料理と相性が良すぎて見つけると買っちゃう

    183 22/01/09(日)23:56:21 No.885364227

    >しいたけは出汁が取れるのがすごいじゃん >他にそんなキノコ有る? 西洋料理だとマッシュルームがそのポジションだったはず

    184 22/01/09(日)23:56:55 No.885364423

    室内栽培できて安定供給できるもの まあ他だともやしとかだけど安定してるからこそ値上げも値下げもあんまりしないよ 値上げするときは大体原料の高騰だ

    185 22/01/09(日)23:57:03 No.885364470

    あんずたけ食べてみたい というか生えてるの見てみたい良い匂い嗅ぎたい

    186 22/01/09(日)23:57:34 No.885364631

    舞茸は煮ても焼いても揚げてもジョキジョキしてるのがたまらん

    187 22/01/09(日)23:57:43 No.885364682

    シャグマアミガサたけ食べてみたいな

    188 22/01/09(日)23:57:46 No.885364703

    >俺もまいたけ農家になって飯食ってくか 農家は1種類だけでやると死ぬから気を付けろ…

    189 22/01/09(日)23:57:54 No.885364754

    最近見るようになったヤマブシタケ 見た目通りめっちゃ味吸う

    190 22/01/09(日)23:58:15 No.885364868

    >ここまで誰一人としてきのこバター炒め舞茸秋子って書いてないとか嘘だろ…本当にここimgかよ どう考えてもそんな流れじゃなだろこのバカっつらー!

    191 22/01/09(日)23:58:16 No.885364873

    天ぷらにすると最強に美味いがそれ以外はそこまで…という評価

    192 22/01/09(日)23:58:18 No.885364888

    ポルチーニ茸というのに興味ある

    193 22/01/09(日)23:58:27 No.885364931

    いろんな種類が栽培されてありがたい…キノコ大好き

    194 22/01/09(日)23:58:49 No.885365044

    世の中にはヒドラジン入りのキノコを食う奴もいるとか

    195 22/01/09(日)23:58:51 No.885365067

    じゃあまいたけとなんかもう一つキノコ類の農家になるか…なにがいい?

    196 22/01/09(日)23:59:09 No.885365175

    >ポルチーニ茸というのに興味ある 俺も興味はある食べたことはない

    197 22/01/09(日)23:59:19 No.885365238

    >最近見るようになったヤマブシタケ >見た目通りめっちゃ味吸う 買ったのが安いやつだったせいかもしれないけど家族全員不味いという感想だったよ…

    198 22/01/09(日)23:59:51 No.885365428

    >ポルチーニ茸というのに興味ある ポルチーニ様はクリーム系と相性が良すぎて大好き お店でもそこそこあるから食べてみると良い

    199 22/01/10(月)00:00:07 No.885365541

    何年か前に新潟のスキー場のペンションに泊まった時に夕飯で出てきた雪国まいたけの天ぷらめちゃくちゃ美味かったなぁ… 人生で一番うまいきのこだった

    200 22/01/10(月)00:00:34 No.885365696

    >買ったのが安いやつだったせいかもしれないけど家族全員不味いという感想だったよ… こっちは今のところ中華スープくらいにしか使ってないけど特に不評は出てないな

    201 22/01/10(月)00:01:03 No.885365876

    マブシタケは味噌汁がいいよ

    202 22/01/10(月)00:01:04 No.885365883

    ポルチーニはまだ養殖できねえせいでレアすぎる

    203 22/01/10(月)00:01:38 No.885366107

    子供の頃はマッシュルーム大嫌いだったけど今はかなり好き きのこって大人向けの味だよなあ

    204 22/01/10(月)00:01:57 No.885366233

    >じゃあまいたけとなんかもう一つキノコ類の農家になるか…なにがいい? マッシュルームとかどうだ 馬糞で育てるから馬も飼おう

    205 22/01/10(月)00:02:05 No.885366266

    >世の中にはヒドラジン入りのキノコを食う奴もいるとか 上で出てたシャグマアミガサだね ちゃんと煮こぼして湯気と一緒にだすからへいき多分

    206 22/01/10(月)00:02:39 No.885366470

    >じゃあまいたけとなんかもう一つキノコ類の農家になるか…なにがいい? そもそも今は農家より大量生産してるところが強いから… 雪国まいたけだって自社の他の製品で出た廃棄野菜のくずを苗床にしてきのこ育てたりしてるし そういう廃品利用が他の供給に繋がってるのは助かる

    207 22/01/10(月)00:03:18 No.885366689

    椎茸辺りも子供の好き嫌いの上の方に来そうだしな 食感と風味が独特というのは否めない

    208 22/01/10(月)00:03:27 No.885366736

    最近だとぶなクイーンが食べ応えがあって好き

    209 22/01/10(月)00:03:28 No.885366743

    今は工場で大量生産よね だから異常にお安い

    210 22/01/10(月)00:03:42 No.885366827

    >馬糞で育てるから馬も飼おう マジックマッシュルームといいうんこから生えるやつまあまああるのか

    211 22/01/10(月)00:03:45 No.885366854

    舞茸の天ぷらの脂質の量見たらそんなにってなったけど美味いから良いんだ

    212 22/01/10(月)00:04:23 No.885367075

    自分で育てて収穫した椎茸のステーキが至高

    213 22/01/10(月)00:05:17 No.885367423

    椎茸子供の頃から好きだったから嫌いって人が多くて驚いたな…

    214 22/01/10(月)00:05:19 No.885367441

    >自分で育てて収穫した椎茸のステーキが至高 は?椎茸はフライが一番だろ

    215 22/01/10(月)00:05:38 No.885367632

    >今は工場で大量生産よね >だから異常にお安い 資本と大量生産には勝てんわい しかしそれがないとそこらで見つけたら舞いたくなるようなお値段になるしな

    216 22/01/10(月)00:05:45 No.885367701

    俺ぁ昔からこいつを牛肉と一緒にバター醤油で炒めるのが好きなんだ

    217 22/01/10(月)00:06:13 No.885367907

    >馬糞で育てるから馬も飼おう 3.原 料 稲わら・麦わら 窒素肥料(石灰窒素・尿素・硫酸アンモニウム・過リン酸石灰) 赤玉土 中粒(堆肥の表面に被せる為、覆土) うそつき!

    218 22/01/10(月)00:06:15 No.885367929

    >子供の頃はマッシュルーム大嫌いだったけど今はかなり好き >きのこって大人向けの味だよなあ マッシュルームとしいたけは旨味が強いからな 味の素そのまま食べたぐらいのパンチがあるから子供は苦手にしても不思議無いな

    219 22/01/10(月)00:06:17 No.885367946

    シメジ舞茸エノキは何に使っても困らないからいいよね

    220 22/01/10(月)00:06:19 No.885367958

    >>自分で育てて収穫した椎茸のステーキが至高 >は?椎茸はフライが一番だろ 網焼きに醤油かけたのに勝てる?

    221 22/01/10(月)00:06:30 No.885368015

    マイタケ味はいいけど臭いがちょっと…

    222 22/01/10(月)00:07:21 No.885368346

    食べた次の日のうんこから舞茸臭がするくらいには濃い

    223 22/01/10(月)00:07:21 No.885368353

    >何年か前に新潟のスキー場のペンションに泊まった時に夕飯で出てきた雪国まいたけの天ぷらめちゃくちゃ美味かったなぁ… >人生で一番うまいきのこだった 雪国まいたけマジで美味いよね… 舞茸の中でも頭ひとつ抜けてると思う

    224 22/01/10(月)00:07:24 No.885368378

    最近しめじが本当に味しめじなのかと思うようになってきた

    225 22/01/10(月)00:07:32 No.885368442

    一人暮らしあるある 味噌汁にキノコ入れたときに明らかに旨味が違ってキノコの強さに驚く

    226 22/01/10(月)00:07:40 No.885368484

    しいたけは子供のころ嫌いだったけど今は別に好きでも嫌いでもない存在

    227 22/01/10(月)00:08:42 No.885368918

    味噌汁と言えば個人的にはなめこ一択 唯一子供の頃からずっと食べられた茸

    228 22/01/10(月)00:08:57 No.885369032

    >>は?椎茸はフライが一番だろ >網焼きに醤油かけたのに勝てる? 椎茸単体で食って喜んでる奴らは引っ込んでろ… 椎茸は肉じゃがに入れるのが一番旨いんだよ!

    229 22/01/10(月)00:09:07 No.885369103

    これじゃ俺まいたけ農家になって飯食えないじゃん!

    230 22/01/10(月)00:09:52 No.885369378

    >これじゃ俺まいたけ農家になって飯食えないじゃん! まいったけなんつって

    231 22/01/10(月)00:09:54 No.885369397

    椎茸の本領は干し椎茸のダシの旨味だとわかってくれ

    232 22/01/10(月)00:10:18 No.885369569

    >これじゃ俺まいたけ農家になって飯食えないじゃん! なっちゃえよ松茸農家に

    233 22/01/10(月)00:10:28 No.885369621

    >>これじゃ俺まいたけ農家になって飯食えないじゃん! >まいったけなんつって すみませんこれは一体どういう意味ですか?

    234 22/01/10(月)00:10:38 No.885369680

    >まいったけなんつって その粗末な松茸間引きしてもいいかな

    235 22/01/10(月)00:10:38 No.885369682

    あめりかじんがマッシュルームが嫌いって言ってたけど椎茸を指してて驚いたことがあったけどキノコ類の事マッシュルームっていうのね

    236 22/01/10(月)00:10:50 No.885369739

    最近は山からトリュフ掘るのが流行りらしいな

    237 22/01/10(月)00:11:25 No.885370007

    香り松茸味しめじとは言うけど正直それが実感できるほど松茸を食ったことがない

    238 22/01/10(月)00:11:32 No.885370080

    昔はそこそこ値の張るイメージあったけどお安いのね

    239 22/01/10(月)00:12:22 No.885370394

    >最近は山からトリュフ掘るのが流行りらしいな 山でトリュフを取リュフってな

    240 22/01/10(月)00:13:15 No.885370711

    >>最近は山からトリュフ掘るのが流行りらしいな >山でトリュフを取リュフってな 頭大丈夫か?

    241 22/01/10(月)00:13:22 No.885370744

    >これじゃ俺まいたけ農家になって飯食えないじゃん! キノコは大手が強すぎてな