22/01/09(日)22:46:46 秋道一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)22:46:46 No.885335498
秋道一族はる
1 22/01/09(日)22:47:48 No.885335959
優秀だな
2 22/01/09(日)22:48:05 No.885336086
あの例の秋道一族の名前は公開されてないのか…
3 22/01/09(日)22:48:35 No.885336311
1話のあいつは誰なんだよ
4 22/01/09(日)22:48:37 No.885336325
>あの例の秋道一族の名前は公開されてないのか… つまり既に公開されている中に…
5 22/01/09(日)22:49:08 No.885336540
どの道一族は別物!別物です!
6 22/01/09(日)22:49:15 No.885336599
みんな頬の模様違うのか
7 22/01/09(日)22:49:24 No.885336652
噛ませ的な立ち位置にならないのに役割持てるからなんだかんだ強い
8 22/01/09(日)22:50:00 No.885336933
すごいエリート一族なんだなぁ
9 22/01/09(日)22:50:55 No.885337316
そんな描写漫画に一切なかっただろ! てのがちょくちょくある
10 22/01/09(日)22:50:59 No.885337343
>1話のあいつは誰なんだよ 解んない チョウザと同じ頬マークだけど髪色が違うし 多分このころはマークが皆別って設定も無かった時期だろうから 一応本当に別人という事にはなってる
11 22/01/09(日)22:52:56 No.885338156
わかりやすい物理攻撃役って秋道一族くらいだしな…
12 22/01/09(日)22:53:27 No.885338355
今の戦は防衛主体だしタフ揃いな一族は役に立つ
13 22/01/09(日)22:53:47 No.885338478
トリフとかカガミの本気戦闘シーン見たかったな
14 22/01/09(日)22:54:51 No.885338900
トリフは多分分家筋だよな
15 22/01/09(日)22:54:54 No.885338919
トリフの年齢は享年?
16 22/01/09(日)22:56:18 No.885339481
時代がガバガバに見える
17 22/01/09(日)22:56:23 No.885339515
>トリフの年齢は享年? 当時 九尾襲撃事件の時にいる
18 22/01/09(日)22:56:34 No.885339595
16代続く名門だけあって漏れなく太ってんな
19 22/01/09(日)22:56:45 No.885339658
九尾騒動の時に三代目の横にいたのトリフじゃ無かった…?
20 22/01/09(日)22:58:07 No.885340181
チョウチョウが黒人因子を取り入れたな
21 22/01/09(日)22:58:45 No.885340437
>チョウチョウが黒人因子を取り入れたな 雷遁を取り入れたのはデカい
22 22/01/09(日)22:59:08 No.885340585
あの丸薬は強制的に八門開かせる効果なのかな?
23 22/01/09(日)22:59:52 No.885340856
超エリート一族じゃん 音がくれのデブは見る目なかったな
24 22/01/09(日)23:00:29 No.885341078
>あの丸薬は強制的に八門開かせる効果なのかな? カロリーコントロールの方だったはず 同じカロリーからでも取り出せるチャクラが違うんだろう
25 22/01/09(日)23:01:07 No.885341347
里とか無かった時代からずっと続いてる強豪一族
26 22/01/09(日)23:01:57 No.885341668
チョウって名前つくようになったのはチョウザからなのかな
27 22/01/09(日)23:02:35 No.885341892
>チョウって名前つくようになったのはチョウザからなのかな 嫡流筋だけつくのかも
28 22/01/09(日)23:02:52 No.885341995
本家筋専用なんじゃないかな
29 22/01/09(日)23:04:22 No.885342581
猪鹿蝶って秋道一族と奈良一族だけどよくない?
30 22/01/09(日)23:04:24 No.885342593
大戦に飛び出す前のナルト制止係にも二人いたあたり剛力には定評のある一族
31 22/01/09(日)23:04:43 No.885342707
カルイって七代目ボコったこと覚えてるのかな
32 22/01/09(日)23:04:57 No.885342799
fu696377.png こう見えた
33 22/01/09(日)23:05:34 No.885343033
本家嫡男は外道魔像と組み合いするくらい強いしな
34 22/01/09(日)23:05:58 No.885343199
むちゃくちゃエリート血族じゃん
35 22/01/09(日)23:07:39 No.885343853
一族呼びされてるのはみんなエリートよ
36 22/01/09(日)23:12:42 No.885345819
トリフのデザイン好き
37 22/01/09(日)23:13:48 No.885346230
トリフ殺されてるし九尾恨むのもおかしくないんだよな
38 22/01/09(日)23:15:31 No.885346952
ダンゾウ以外は扉間班はいるぞ fu696393.jpg
39 22/01/09(日)23:17:02 No.885347598
トリフ?の後にももう一人いるな
40 22/01/09(日)23:20:00 No.885348858
>ダンゾウ以外は扉間班はいるぞ >fu696393.jpg どダ こン にゾ おウ る !?
41 22/01/09(日)23:21:09 No.885349356
>トリフ殺されてるし九尾恨むのもおかしくないんだよな 九尾と人柱力に関する正確な情報は3代目が上層部で止めて広まらないようにしてたし おそらく上層部とのパイプあったろうトリフ爺さんが亡くなって半端な情報だけ流れてきたとかで その上その子供が普段から周囲に迷惑かけてばかりで一族の嫡子とつるんでるとなると まぁいい感情はないだろうなぁ
42 22/01/09(日)23:22:35 No.885350023
この中に見つけ次第やるぞ! の犯人がいるのか
43 22/01/09(日)23:23:29 No.885350420
顔の模様が違うから全員どの道ではない 一番近いのはチョウザ
44 22/01/09(日)23:24:23 No.885350913
まあここで里のために命張らないとか二代目様に恥ずかしくて顔向けできなくなるからな… なあダンゾウ …ダンゾウ?
45 22/01/09(日)23:25:57 No.885351595
>まあここで里のために命張らないとか二代目様に恥ずかしくて顔向けできなくなるからな… >なあダンゾウ >…ダンゾウ? よーし九尾に猿の子飼い殺されまくってくれれば儂の勢力が幅きかせられるぞーっ
46 22/01/09(日)23:27:33 No.885352374
>ダンゾウ以外は扉間班はいるぞ >fu696393.jpg あれ?ホムラとコハルも戦ってるのかここ?
47 22/01/09(日)23:28:01 No.885352586
相談役の二人も最前線で戦ってたの今初めて知った…
48 22/01/09(日)23:28:28 No.885352789
カガミいなくない?
49 22/01/09(日)23:28:35 No.885352838
1話のやつはダンゾウの手下がチョウザに変化した説
50 22/01/09(日)23:28:35 No.885352844
相談役はちゃんと里のために命張ってるよ!という話でよくいわれるシーンだ ダンゾウはいない
51 22/01/09(日)23:29:00 No.885353010
ホムラの爺さんでかい巻物抱えてるのなかなかカッコいいな 大技の術を放って戦うタイプか
52 22/01/09(日)23:29:03 No.885353032
>カガミいなくない? もう死んでる
53 22/01/09(日)23:29:16 No.885353135
>カガミいなくない? カガミは早逝しとる享年が25歳なのだ そしてトリフはこのシーンを最後に二度と出てこないのでおそらくここで死んだ
54 22/01/09(日)23:29:29 No.885353262
相談役いること主にダンゾウのスレでちょいちょい話題になっていたのに…
55 22/01/09(日)23:30:44 No.885353795
>>ダンゾウ以外は扉間班はいるぞ >>fu696393.jpg >あれ?ホムラとコハルも戦ってるのかここ? 前線も前線かつヒルゼンの真横だからたぶん後ろのトリフたちに指示出しつつヒルゼンの直接サポートに回ってる 当たり前だけど九尾の真正面から最接近してるから一番命の危険のある位置だよ
56 22/01/09(日)23:30:52 No.885353880
そりゃダンゾウお前あの時どこにいた?って突っつかれるわ
57 22/01/09(日)23:31:16 No.885354012
>そりゃダンゾウお前あの時どこにいた?って突っつかれるわ うちは一族の出撃邪魔してた
58 22/01/09(日)23:31:49 No.885354231
扉間班で幾度も死線を潜った仲間だから有事の連携も一番柔軟に出来るだろうからなホムラコハル
59 22/01/09(日)23:31:55 No.885354273
「」って本当にダンゾウ好きね
60 22/01/09(日)23:32:47 No.885354614
デカくなっても九尾の尾獣玉食らえばおしまいだからキツい
61 22/01/09(日)23:33:23 No.885354857
タンク役として有力な秋道一族も持たないって九尾の火力高すぎるよなぁ…
62 22/01/09(日)23:33:25 No.885354864
この時もうヒルゼンもホムラもコハルも初老超えてるいい歳だろうによくやるよ…いやそりゃ立場的にも状況的にも当然出張らないと全てが終わる事態だけども
63 22/01/09(日)23:35:07 No.885355627
マニアに目付けられてそうな一族だな
64 22/01/09(日)23:36:09 No.885356134
猪鹿蝶が有名だけど単体でもシンプルに大暴れ出来るから強いな倍化
65 22/01/09(日)23:36:12 No.885356159
木の葉隠れの里は九尾事件で失ったものが大きすぎる 失ってもまだこの里強いんだがどういうことなの
66 22/01/09(日)23:36:58 No.885356527
>木の葉隠れの里は九尾事件で失ったものが大きすぎる >失ってもまだこの里強いんだがどういうことなの その後うちは一族も全滅してもまだ強いからな…
67 22/01/09(日)23:37:23 No.885356694
あの発言を有耶無耶にするためにみんな似たような容姿にしたのかな
68 22/01/09(日)23:37:59 No.885356951
>あの発言を有耶無耶にするためにみんな似たような容姿にしたのかな そんな似てないだろ
69 22/01/09(日)23:38:14 No.885357145
>カガミいなくない? 享年25 アニオリだとなんかシスイの目奪おうとして返り討ちにあったのをイザナギでなかったことにしてたんだけど ダンゾウそのとき腕は特別性のアームじゃないから カガミの目殺して奪ってた疑惑がある
70 22/01/09(日)23:38:36 No.885357413
そうか、トリフもここで
71 22/01/09(日)23:43:23 No.885359411
>あれ?ホムラとコハルも戦ってるのかここ? 実はあいつらもちゃんと一番前で危険な戦いに加わってたからその点で嫌いにはなりきれないのがある その点ダンゾウと来たら徳がない…
72 22/01/09(日)23:44:32 No.885359798
>アニオリだとなんかシスイの目奪おうとして返り討ちにあったのをイザナギでなかったことにしてたんだけど >ダンゾウそのとき腕は特別性のアームじゃないから >カガミの目殺して奪ってた疑惑がある アニ影はダンゾウに罪を盛って興奮する特性でもあるのでは…