22/01/09(日)21:57:01 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)21:57:01 No.885311272
そろそろMXではじまるよ
1 22/01/09(日)21:57:13 No.885311417
【孫一】佐藤大樹 【織田三郎信長】増田俊樹 【鶴首】荒木健太朗 【蛍火】永田崇人 【黒氷】平田裕一郎 【木偶】spi 【アゲハ】神里優希 【不如帰】崎山つばさ 【ルシオ・コルテス】佐藤流司
2 22/01/09(日)21:57:30 No.885311590
世は血で血を洗う混迷の戦国時代。山海の秘境、紀ノ國。 この深い森の奥に、八咫烏を旗印にした鉄砲集団がいた。 傭兵稼業を生業とし、戦場を駆ける、その名は『雑賀衆』。 雑賀衆の頭として名跡を受け継いだのは、異国から流れ着いた『孫一』だった。 一方、欧州列強からの侵略の気配をいち早く察知し、 日ノ本を守るために奔走する男、『三郎』。相まみえるはずのない二人の運命は、 異国から襲来した侵略者の刃によって交錯する──!
3 22/01/09(日)21:58:26 No.885312099
なんで錆で被るんだよ!
4 22/01/09(日)21:58:44 No.885312252
舞台原作? そういうのも最近はあるのか……
5 22/01/09(日)21:59:28 No.885312687
どれくらいヤバいアニメか見に来ました
6 22/01/09(日)21:59:44 No.885312838
エクスアーム枠なの
7 22/01/09(日)21:59:48 No.885312864
地獄のアニメ日曜日が戻ってきてしまった…
8 22/01/09(日)21:59:49 No.885312871
声優が誰一人わからん
9 22/01/09(日)21:59:50 No.885312883
CGアニメだっけ
10 22/01/09(日)22:00:02 No.885312975
へえ舞台原作かー
11 22/01/09(日)22:00:02 No.885312979
直前特番で不安になってこれは逆に見なきゃ!ってなったやつだ
12 22/01/09(日)22:00:09 No.885313052
また
13 22/01/09(日)22:00:20 No.885313129
また
14 22/01/09(日)22:00:22 No.885313159
いきなりまた
15 22/01/09(日)22:00:34 No.885313265
おっとこれはOPからしてやばそうだぞ…
16 22/01/09(日)22:00:34 No.885313266
CGホモ?
17 22/01/09(日)22:00:36 No.885313284
なにこれ…
18 22/01/09(日)22:00:39 No.885313313
ネタになればまだいいんだが
19 22/01/09(日)22:00:42 No.885313329
うむ…これはなんだかワクワクしてきたぞ
20 22/01/09(日)22:00:46 No.885313367
特番から不穏な予感しかしない
21 22/01/09(日)22:00:46 No.885313368
>声優が誰一人わからん シャークさんがいるのはわかる
22 22/01/09(日)22:00:55 No.885313456
なるほどこれが今期のテスラノート枠か
23 22/01/09(日)22:01:00 No.885313491
なんか安そうだな…
24 22/01/09(日)22:01:04 No.885313533
これもしかしてジビエートみたいなの期待していいやつ?
25 22/01/09(日)22:01:05 No.885313543
やべーOPの時点で面白すぎる
26 22/01/09(日)22:01:12 No.885313612
OPからエクスアームの気配を感じる
27 22/01/09(日)22:01:13 No.885313616
クソCG枠か…
28 22/01/09(日)22:01:20 No.885313692
エクスアーム並のは期待できるかな
29 22/01/09(日)22:01:25 No.885313734
>これもしかしてエクスアームみたいなの期待していいやつ?
30 22/01/09(日)22:01:27 No.885313749
日曜はMX見なくてよさそうだな
31 22/01/09(日)22:01:29 No.885313763
今期のエクスアーム枠?
32 22/01/09(日)22:01:32 No.885313789
MMDアニメクオリティだな…
33 22/01/09(日)22:01:32 No.885313792
フェアリー蘭丸枠じゃねーの?
34 22/01/09(日)22:01:36 No.885313829
これ2.5次元とかそういうやつ?
35 22/01/09(日)22:01:37 No.885313834
尺余りドラゴン
36 22/01/09(日)22:01:39 No.885313865
なんじゃこりゃあ…
37 22/01/09(日)22:01:39 No.885313871
>やべーOPの時点で面白すぎる えぇー…
38 22/01/09(日)22:01:45 No.885313926
変な間があったぞ!
39 22/01/09(日)22:01:45 No.885313929
尺余った?
40 22/01/09(日)22:01:45 No.885313932
>今期のエクスアーム枠? そう頻繁にあって欲しくない枠すぎる…
41 22/01/09(日)22:01:48 No.885313953
エクスアームテスラノートの系譜か…
42 22/01/09(日)22:01:58 No.885314037
やばい匂いが
43 22/01/09(日)22:01:59 No.885314042
駄フラにちょうどいいテンポの曲
44 22/01/09(日)22:02:01 No.885314059
チバテレでやるレベルだろ
45 22/01/09(日)22:02:01 No.885314060
CMも動きが悪い!
46 22/01/09(日)22:02:02 No.885314080
猛烈に嫌な予感がするばい…
47 22/01/09(日)22:02:03 No.885314092
>日曜はMX見なくてよさそうだな まだだ…まだ新番組は4本ある!
48 22/01/09(日)22:02:04 No.885314095
やばいCMが面白すぎる
49 22/01/09(日)22:02:07 No.885314117
もうCMがやべえな!
50 22/01/09(日)22:02:16 No.885314190
やばそう〜! 楽しみになってきた
51 22/01/09(日)22:02:17 No.885314193
エクスアームズだこれ!
52 22/01/09(日)22:02:19 No.885314204
もう地獄見せられてるよ!
53 22/01/09(日)22:02:20 No.885314212
うわあ…
54 22/01/09(日)22:02:20 No.885314213
ネトフリニンサンから来た中国制作 2.5次元舞台からのアニメ 原案シェークスピア キャストが実際やったフットサルが展開に影響するらしいぞ [新]東京リベンジャーズ [再]ゴールデンカムイ 佐々木と宮野 僧侶枠 とマラソンが続く…
55 22/01/09(日)22:02:23 No.885314234
地獄を見せてやるってそういうことかよ!
56 22/01/09(日)22:02:27 No.885314271
タイトルもPS1のゲームみたい
57 22/01/09(日)22:02:27 No.885314274
あーこれは…
58 22/01/09(日)22:02:28 No.885314285
確かに地獄は見れそうだが…
59 22/01/09(日)22:02:42 No.885314395
なんで毎回エクスアームズを期待してんだよ!
60 22/01/09(日)22:02:47 No.885314439
なんかエクスアーム感ある 動きはどうだろう…
61 22/01/09(日)22:02:48 No.885314442
CM見る限りはエクスアーム以上テスラノート未満って感じだな
62 22/01/09(日)22:02:49 No.885314457
単純にかっこわりぃ
63 22/01/09(日)22:02:51 No.885314472
>>やべーOPの時点で面白すぎる >えぇー… いきなり使いまわしとコピペだぞ?笑うだろ
64 22/01/09(日)22:02:52 No.885314484
薔薇と佐々木と宮野は楽しそうだ
65 22/01/09(日)22:02:54 No.885314506
>ネトフリニンサンから来た中国制作 >2.5次元舞台からのアニメ >原案シェークスピア >キャストが実際やったフットサルが展開に影響するらしいぞ >[新]東京リベンジャーズ >[再]ゴールデンカムイ >佐々木と宮野 >僧侶枠 >とマラソンが続く… 今期の日曜日やばいな
66 22/01/09(日)22:02:56 No.885314524
室町幕府…
67 22/01/09(日)22:02:57 No.885314529
>キャストが実際やったフットサルが展開に影響するらしいぞ これ要る?
68 22/01/09(日)22:02:58 No.885314534
ロイヤルリムジンは絡んでないのか
69 22/01/09(日)22:02:59 No.885314550
これは期待できるな!
70 22/01/09(日)22:03:00 No.885314562
キー
71 22/01/09(日)22:03:03 No.885314594
キーーー
72 22/01/09(日)22:03:05 No.885314613
キー
73 22/01/09(日)22:03:06 No.885314615
簡単バード
74 22/01/09(日)22:03:10 No.885314646
背景すげー
75 22/01/09(日)22:03:10 No.885314650
漆黒の到来
76 22/01/09(日)22:03:14 No.885314688
>ネトフリニンサンから来た中国制作 この枠いい加減時間なんとかならないのかな 毎回5分から10分削られてるんでしょ…
77 22/01/09(日)22:03:15 No.885314698
もうカラスの時点でだめだった
78 22/01/09(日)22:03:22 No.885314756
テレビアニメの実績ほぼないスタジオと監督だからな…
79 22/01/09(日)22:03:23 No.885314770
フル3Dは違うセンスが要求される気がしないでもない…
80 22/01/09(日)22:03:28 No.885314811
コピペ兵士!
81 22/01/09(日)22:03:35 No.885314884
すでにCGがやばい
82 22/01/09(日)22:03:36 No.885314895
時代は鬼退治
83 22/01/09(日)22:03:37 No.885314902
その鎧なに
84 22/01/09(日)22:03:37 No.885314908
おっとすごい画だぞ
85 22/01/09(日)22:03:42 No.885314936
オイオイ嘘だろ…
86 22/01/09(日)22:03:42 No.885314942
ずいぶん小股の切れ上がった足軽だな!
87 22/01/09(日)22:03:43 No.885314946
テスラはなんだかんだ楽しめたよ
88 22/01/09(日)22:03:44 No.885314957
透けてない?
89 22/01/09(日)22:03:57 No.885315054
戦国ロックバスター
90 22/01/09(日)22:03:58 No.885315068
背景が 酷い
91 22/01/09(日)22:03:59 No.885315072
なにこの山
92 22/01/09(日)22:03:59 No.885315074
何ていうか線が少ないですね
93 22/01/09(日)22:04:00 No.885315092
キーーーーーー
94 22/01/09(日)22:04:05 No.885315130
マシンガンの音がした…
95 22/01/09(日)22:04:05 No.885315131
顔以外の質感は悪くないと思う
96 22/01/09(日)22:04:06 No.885315136
このフリー素材みたいな背景なんなんだよ!
97 22/01/09(日)22:04:06 No.885315141
撃つ所見せろや
98 22/01/09(日)22:04:07 No.885315147
視聴者の悲鳴が聞こえねえかクラウドさんよぉ!
99 22/01/09(日)22:04:09 No.885315165
正直エクスアームズよりちゃんと動いてると思うが…
100 22/01/09(日)22:04:10 No.885315174
ダバダバダバ…
101 22/01/09(日)22:04:15 No.885315211
背景新しい表現だけど安っぽく見えるだけだなこれ…
102 22/01/09(日)22:04:16 No.885315222
背景小学生に描かせたの?
103 22/01/09(日)22:04:18 No.885315234
ぐへへ
104 22/01/09(日)22:04:17 No.885315235
冗談じゃねえのはこっちだよ
105 22/01/09(日)22:04:18 No.885315244
やべーぞ!
106 22/01/09(日)22:04:19 No.885315255
gff
107 22/01/09(日)22:04:21 No.885315269
ゲヘヘ…
108 22/01/09(日)22:04:22 No.885315278
>CM見る限りはエクスアーム以上テスラノート未満って感じだな 比べられるテスラノートが可哀想なレベルだぞこれ
109 22/01/09(日)22:04:25 No.885315304
リィーン
110 22/01/09(日)22:04:31 No.885315350
オカマよ!
111 22/01/09(日)22:04:32 No.885315364
男じゃねえか!!
112 22/01/09(日)22:04:33 No.885315376
洋風な武士だな
113 22/01/09(日)22:04:43 No.885315459
やったあ
114 22/01/09(日)22:04:45 No.885315478
gun道
115 22/01/09(日)22:04:46 No.885315489
ていうか声も…
116 22/01/09(日)22:04:50 No.885315526
極端に悪くはないというか…
117 22/01/09(日)22:04:53 No.885315545
くち赤すぎない? RGB間違えてる?
118 22/01/09(日)22:04:54 No.885315550
くちびるきもい
119 22/01/09(日)22:04:56 No.885315566
ガン道だった
120 22/01/09(日)22:04:57 No.885315581
声もヤバそうだ
121 22/01/09(日)22:05:04 No.885315640
>極端に悪くはないというか… …麻痺してねぇか!?
122 22/01/09(日)22:05:07 No.885315666
ちょっと厳しいな
123 22/01/09(日)22:05:07 No.885315668
これはひどい
124 22/01/09(日)22:05:08 No.885315677
雑賀はちょいちょいネタにされるな
125 22/01/09(日)22:05:08 No.885315678
>極端に悪くはないというか… 一番よくないパターンじゃねーか!
126 22/01/09(日)22:05:10 No.885315703
これはなかなか
127 22/01/09(日)22:05:11 No.885315710
ちゅどーん
128 22/01/09(日)22:05:12 No.885315714
ちゅどーん
129 22/01/09(日)22:05:13 No.885315720
なんだよ今の爆発エフェクト!
130 22/01/09(日)22:05:15 No.885315745
色指定素人かな
131 22/01/09(日)22:05:15 No.885315748
いやこれテスラノートより格段にひどいぞ
132 22/01/09(日)22:05:15 No.885315751
エクスアームは声優は普通のアニメだったけどこれは…
133 22/01/09(日)22:05:18 No.885315771
マジでエクスアームだこれ!
134 22/01/09(日)22:05:20 No.885315790
デク
135 22/01/09(日)22:05:22 No.885315811
テクスチャを簡易にすることでテスラアームより動いてる!
136 22/01/09(日)22:05:22 No.885315812
お前が言うな
137 22/01/09(日)22:05:23 No.885315821
声あててるのも舞台役者?
138 22/01/09(日)22:05:26 No.885315847
こんなんでも2.5次元舞台の演者から追っかけてるといいものなのだろう…たぶん…
139 22/01/09(日)22:05:29 No.885315878
銃使えよ!
140 22/01/09(日)22:05:31 No.885315888
やべー、ヤバすぎで面白すぎる
141 22/01/09(日)22:05:33 No.885315904
CGだから斬れない
142 22/01/09(日)22:05:35 No.885315937
妙ちくりんなCGしやがって
143 22/01/09(日)22:05:36 No.885315945
>>極端に悪くはないというか… >一番クソアニメハンターが喜ぶパターンじゃねーか!
144 22/01/09(日)22:05:37 No.885315954
>…麻痺してねぇか!? もう数年はエクスアームが再下限だからな
145 22/01/09(日)22:05:39 No.885315967
逆に面白いやつだな…
146 22/01/09(日)22:05:44 No.885316006
>マジでエクスアームだこれ! もしかしたらそれよりも…!
147 22/01/09(日)22:05:49 No.885316044
こいつイントネーションが変!
148 22/01/09(日)22:05:51 No.885316057
エクスアーム枠だとテスラちゃんが頭二つ抜けて良かったな
149 22/01/09(日)22:05:53 No.885316081
ポピーザぱフォーマー思い出す
150 22/01/09(日)22:05:54 No.885316100
今期は日曜はアニメ見なくて良さそうだな…
151 22/01/09(日)22:05:58 No.885316139
アニメ専門学校の卒業制作かな
152 22/01/09(日)22:05:59 No.885316148
今のところ >CM見る限りはエクスアーム以上テスラノート未満って感じだな マジでこれ
153 22/01/09(日)22:06:00 No.885316160
ケツを叩く男たち
154 22/01/09(日)22:06:01 No.885316170
ケツを叩く男たち
155 22/01/09(日)22:06:08 No.885316234
舞台が元だからって劇っぽくする必要は…
156 22/01/09(日)22:06:09 No.885316237
そのたんびに
157 22/01/09(日)22:06:10 No.885316248
説明助かる
158 22/01/09(日)22:06:10 No.885316251
止め絵だ
159 22/01/09(日)22:06:11 No.885316258
舞台役者って他に実績あんの?
160 22/01/09(日)22:06:13 No.885316275
>今期は日曜はアニメ見なくて良さそうだな… 進撃がある
161 22/01/09(日)22:06:15 No.885316288
むっ!
162 22/01/09(日)22:06:15 No.885316292
むっ!
163 22/01/09(日)22:06:16 No.885316296
むっ!
164 22/01/09(日)22:06:16 No.885316299
別次元で味わい深いな…
165 22/01/09(日)22:06:17 No.885316308
むっ!
166 22/01/09(日)22:06:17 No.885316309
むっ!
167 22/01/09(日)22:06:18 No.885316318
動きにあじがある…
168 22/01/09(日)22:06:19 No.885316326
一見してもののけ姫のパクリっぽい設定だが雑賀衆なら仕方がない
169 22/01/09(日)22:06:20 No.885316329
演技しろよぉ~!
170 22/01/09(日)22:06:20 No.885316332
>声あててるのも舞台役者? はい
171 22/01/09(日)22:06:21 No.885316343
むっ!
172 22/01/09(日)22:06:22 No.885316351
毎期あるのかエクスアーム枠…
173 22/01/09(日)22:06:23 No.885316355
>今期は日曜はアニメ見なくて良さそうだな… 巨人あるよ
174 22/01/09(日)22:06:23 No.885316356
エクスアームからちょっとだけCG良くなったかな…かな…
175 22/01/09(日)22:06:28 No.885316395
シキザクラってめっちゃ頑張ってたな
176 22/01/09(日)22:06:30 No.885316416
>今期は日曜はアニメ見なくて良さそうだな… 進撃の巨人とかあるし…
177 22/01/09(日)22:06:32 No.885316436
まさかエクスアームに匹敵する作品がこんなすぐ現れるとは
178 22/01/09(日)22:06:34 No.885316456
むっ!むぅ…
179 22/01/09(日)22:06:37 No.885316482
>今期は日曜はアニメ見なくて良さそうだな… 鬼…鬼滅
180 22/01/09(日)22:06:40 No.885316511
>比べられるテスラノートが可哀想なレベルだぞこれ いや大差ねえだろ… あっちはあっちで走りがもたもたしてたり酷かったぞ
181 22/01/09(日)22:06:40 No.885316515
ピンクのクラウンがスポンサーだった3DCGあったじゃない あれ
182 22/01/09(日)22:06:41 No.885316527
鉢巻くらい取れや!
183 22/01/09(日)22:06:50 No.885316621
>今期は日曜はアニメ見なくて良さそうだな… BS12のアニメ劇場とMSイグルーがあるでしょ
184 22/01/09(日)22:06:56 No.885316671
>>声あててるのも舞台役者? >はい いきなり舞台役者にアフレコはきつくないですか? ただでさえ絵がきついのに
185 22/01/09(日)22:06:58 No.885316693
テスラちゃんはなんだかんだ面白く観てたけどこれはどうかな…
186 22/01/09(日)22:07:03 No.885316735
MXアニメはマジで全部見なくていい恐れがある
187 22/01/09(日)22:07:07 No.885316777
最下位決定戦で議論が盛り上がるのやめろ!
188 22/01/09(日)22:07:09 No.885316785
これが2022年ドベ作であることを願う一年の始まり
189 22/01/09(日)22:07:10 No.885316798
>プラネテスがある
190 22/01/09(日)22:07:16 No.885316854
破壊力!
191 22/01/09(日)22:07:17 No.885316863
これテスラノートじゃない?
192 22/01/09(日)22:07:18 No.885316879
今日は一通り見るけど 来週からはプラネテス鬼滅進撃でいいかな
193 22/01/09(日)22:07:21 No.885316908
軽そう…
194 22/01/09(日)22:07:23 No.885316924
リップシンクで口だけヌルヌル動くの違和感あるな 他動かないなら合わせて工夫しないと
195 22/01/09(日)22:07:25 No.885316938
まだ7分か…
196 22/01/09(日)22:07:26 No.885316946
戦国ライフル
197 22/01/09(日)22:07:30 No.885316981
テスラノートはテスラノートちゃんかわいい!だけで乗り切ったがこれは果たして…
198 22/01/09(日)22:07:35 No.885317028
TBSで呪術の一挙放送あるよ
199 22/01/09(日)22:07:38 No.885317051
背景がずるい
200 22/01/09(日)22:07:39 No.885317060
あらしのよるに
201 22/01/09(日)22:07:41 No.885317085
むっ!
202 22/01/09(日)22:07:41 No.885317090
あの嵐の夜…
203 22/01/09(日)22:07:43 No.885317105
むっ!
204 22/01/09(日)22:07:45 No.885317134
ふんどし
205 22/01/09(日)22:07:55 No.885317216
なんでふんどしはいてるの
206 22/01/09(日)22:07:56 No.885317219
むっ!
207 22/01/09(日)22:07:59 No.885317262
佐々木と宮野はだめなの?
208 22/01/09(日)22:07:59 No.885317263
むっ!
209 22/01/09(日)22:08:03 No.885317303
でも裸のモデル作ってあるのは偉いな
210 22/01/09(日)22:08:04 No.885317315
ホモよ!
211 22/01/09(日)22:08:10 No.885317352
テスラノートはテスラノートちゃんの存在だけでも価値があるよ
212 22/01/09(日)22:08:12 No.885317371
>なんでふんどしはいてるの チンポ作画しなくてすむ!
213 22/01/09(日)22:08:25 No.885317484
別に演技が下手なわけじゃないんだけど なんだろうこの違和感
214 22/01/09(日)22:08:31 No.885317523
ちんぽ作画しちゃダメだよ!
215 22/01/09(日)22:08:32 No.885317536
なんかもう女性向けとかそういうレベルでもないな…
216 22/01/09(日)22:08:34 No.885317559
令和にMSイグルー以下
217 22/01/09(日)22:08:34 No.885317563
エクスアームはあの奇跡の顔で記憶に残ったがこれはどうなるか
218 22/01/09(日)22:08:40 No.885317627
画面もひどいけど棒読み声優もやばいな?
219 22/01/09(日)22:08:49 No.885317721
このショタ演技ダメだな
220 22/01/09(日)22:08:52 No.885317744
>佐々木と宮野はだめなの? キャラ紹介に女が居ないけどそれでよければ
221 22/01/09(日)22:08:52 No.885317748
コエラレナイジャナイカ
222 22/01/09(日)22:08:53 No.885317751
薔薇王の葬列はちょっと期待してるんだがな でもJCだしな…
223 22/01/09(日)22:08:55 No.885317776
一応役者だから棒読み具合も60点くらいで済んでるな・・・
224 22/01/09(日)22:08:56 No.885317777
エクスアームじゃん
225 22/01/09(日)22:09:03 No.885317843
>佐々木と宮野はだめなの? 俺は一番期待してるよ 純情ロマンチカとか抱かれたい男レベルで面白いことを願う
226 22/01/09(日)22:09:04 No.885317846
なんでさぁ!こういうやべぇのが最近ちらちら出てくるんだよ!!
227 22/01/09(日)22:09:08 No.885317878
エ?
228 22/01/09(日)22:09:10 No.885317900
エッ?
229 22/01/09(日)22:09:12 No.885317919
声優の演技も微妙できつい…
230 22/01/09(日)22:09:15 No.885317937
展開が早い
231 22/01/09(日)22:09:15 No.885317938
ぬけにんだー
232 22/01/09(日)22:09:17 No.885317954
>テスラちゃんはなんだかんだ面白く観てたけどこれはどうかな… 可愛い女の子がいれば見れる 男ばかりでは…
233 22/01/09(日)22:09:18 No.885317967
ごめん良いところ探しできない
234 22/01/09(日)22:09:27 No.885318045
>薔薇王の葬列はちょっと期待してるんだがな >でもJCだしな… 声優強いし力入れて宣伝してたし平気だろ
235 22/01/09(日)22:09:32 No.885318071
いやこれは普通に演技が下手なのでは? 舞台俳優特有の発音とかそういうのでもなくて
236 22/01/09(日)22:09:36 No.885318116
死ぬぞ
237 22/01/09(日)22:09:39 No.885318148
エクスアームほど楽しませてはくれない気配がして俺は無理そうだ
238 22/01/09(日)22:09:40 No.885318162
へなちょこCGに棒まで合わさったらもう手に負えないぞ…
239 22/01/09(日)22:09:42 No.885318176
>>佐々木と宮野はだめなの? >キャラ紹介に女が居ないけどそれでよければ ホモアニメってだいたい面白くない? 世界一初恋とか
240 22/01/09(日)22:09:47 No.885318227
何を叩いてるんだろう…?
241 22/01/09(日)22:09:48 No.885318231
これCGエクスアームと同じところ?
242 22/01/09(日)22:09:55 No.885318295
叩くところあってる?
243 22/01/09(日)22:10:01 No.885318343
なんでここ最近シーズンごとに1つはこんな感じのアニメがあるんです?
244 22/01/09(日)22:10:02 No.885318358
声優はこの程度ならよくあるけどCGがなぁ
245 22/01/09(日)22:10:05 No.885318388
ガトリング金槌でカンカンしていいのか
246 22/01/09(日)22:10:08 No.885318410
オカマ!
247 22/01/09(日)22:10:15 No.885318453
これ声優素人?ユーチューバーとか歌い手的なの使ってそう
248 22/01/09(日)22:10:15 No.885318458
おかまだろ?
249 22/01/09(日)22:10:23 No.885318539
なによ!
250 22/01/09(日)22:10:25 No.885318558
>声優はこの程度ならよくあるけどCGがなぁ 今は早々ねえよ
251 22/01/09(日)22:10:29 No.885318596
>なんでここ最近シーズンごとに1つはこんな感じのアニメがあるんです? SDGsをご存じない?
252 22/01/09(日)22:10:29 No.885318597
このオカマがさび色のアーマちゃんになるのか
253 22/01/09(日)22:10:33 No.885318631
>なんでここ最近シーズンごとに1つはこんな感じのアニメがあるんです? 1つですめばいいね
254 22/01/09(日)22:10:34 No.885318637
そこ叩いてどうすんの?
255 22/01/09(日)22:10:34 No.885318646
>>>佐々木と宮野はだめなの? >>キャラ紹介に女が居ないけどそれでよければ >ホモアニメってだいたい面白くない? >世界一初恋とか だから期待してる
256 22/01/09(日)22:10:37 No.885318663
表情がそれなりに変わるだけでエクスアームは超えてるが それで超えられてしまうエクスアームのすごさが逆に際立つ
257 22/01/09(日)22:10:40 No.885318701
何のために叩いてるのこれ
258 22/01/09(日)22:10:45 No.885318740
>別に演技が下手なわけじゃないんだけど >なんだろうこの違和感 声優の発声法じゃないから 口パクパクしてるのに1音1音分離してない上に舞台のセリフで響かせるのに特化して抑揚がない
259 22/01/09(日)22:10:46 No.885318746
>なんでここ最近シーズンごとに1つはこんな感じのアニメがあるんです? 最近?
260 22/01/09(日)22:10:47 No.885318753
というかBGM少ないな
261 22/01/09(日)22:10:47 No.885318755
>なんでここ最近シーズンごとに1つはこんな感じのアニメがあるんです? 障害者雇用枠みたいなもんだろ
262 22/01/09(日)22:10:48 No.885318762
ダメな法のバジリスク思い出す
263 22/01/09(日)22:10:49 No.885318769
声優じゃなくて舞台役者だから演技の仕方が舞台なんだよな…
264 22/01/09(日)22:10:50 No.885318783
モデルもダメなら演技もダメでどうすればいいんだ
265 22/01/09(日)22:10:51 No.885318792
舞台俳優にそのまま舞台やらせたほうが良かったんじゃね 無理にアニメにするとショボくなる
266 22/01/09(日)22:10:56 No.885318830
舞台俳優といっても若手だからねぇ
267 22/01/09(日)22:10:56 No.885318832
アンジェリーク的な女主人公ちゃんがいないからだめだな
268 22/01/09(日)22:10:58 No.885318849
>これ声優素人?ユーチューバーとか歌い手的なの使ってそう 舞台俳優の人たちだよ
269 22/01/09(日)22:11:11 No.885318947
土曜アニメと日曜アニメの格差が酷すぎる…
270 22/01/09(日)22:11:13 No.885318966
BGMまったくないな 予算ないのかな?
271 22/01/09(日)22:11:15 No.885318982
薔薇王の葬列は割とむっ!シーンが多いよ
272 22/01/09(日)22:11:19 No.885319000
ヤァ ヤァ ヤァ
273 22/01/09(日)22:11:19 No.885319005
うたえーやーうたええやー
274 22/01/09(日)22:11:21 No.885319024
二次元の人!
275 22/01/09(日)22:11:27 No.885319075
モブの作画
276 22/01/09(日)22:11:29 No.885319094
なんでか急にシキザクラが恋しくなってきたぞ…
277 22/01/09(日)22:11:30 No.885319107
ハリボテみたいな人
278 22/01/09(日)22:11:30 No.885319108
ひよっとして舞台をそのまま流した方が良かったのでは…
279 22/01/09(日)22:11:36 No.885319164
>なんでここ最近シーズンごとに1つはこんな感じのアニメがあるんです? エクスアームやテスラノートみたいに見える地雷がいいか サクガンみたいにじりじり真綿で首を締められるのがいいか 海賊王女みたいに最後に爆弾あるのがいいか
280 22/01/09(日)22:11:43 No.885319227
歌うね…
281 22/01/09(日)22:11:43 No.885319232
3DCGならアニメ作れるという甘い考えの奴らがいるんだよな
282 22/01/09(日)22:11:49 No.885319280
>土曜アニメと日曜アニメの格差が酷すぎる… やはり土曜みたいにきららアニメで揃えるべき…
283 22/01/09(日)22:11:51 No.885319290
>舞台俳優の人たちだよ 舞台俳優かぁ 半クールも過ぎたらマシになるかな
284 22/01/09(日)22:11:53 No.885319310
急に歌うよ
285 22/01/09(日)22:11:56 No.885319333
うたへたくそだな!
286 22/01/09(日)22:12:01 No.885319368
目をつぶってたらまだなんとかなったエクスアームズとテスラノートだけどこれはつらい
287 22/01/09(日)22:12:03 No.885319389
オリエントがまだ流石にマシだったってのがこれのおかげでわかった
288 22/01/09(日)22:12:14 No.885319481
ははーん? 1話目で里が燃えるやつだな?
289 22/01/09(日)22:12:14 No.885319488
舞台っぽいってのはなんか今の宴のところでわかる…な
290 22/01/09(日)22:12:32 No.885319637
>舞台俳優の人たちだよ その劇団以外での仕事ない舞台俳優ってあんまり実力なさそうだけど
291 22/01/09(日)22:12:33 No.885319642
全部こんな感じか
292 22/01/09(日)22:12:37 No.885319677
いやー乱世乱世
293 22/01/09(日)22:12:38 No.885319692
>目をつぶってたらまだなんとかなったエクスアームズとテスラノートだけどこれはつらい そこまでして見る必要ある…?
294 22/01/09(日)22:12:38 No.885319693
>なんでか急にシキザクラが恋しくなってきたぞ… あれ普通に動きもいいし 新人メインだが声優も上手いし
295 22/01/09(日)22:12:38 No.885319697
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF03202758010000_68/ 霜月かいりってなんかヒット作あったような
296 22/01/09(日)22:12:41 No.885319727
いやー乱世乱世
297 22/01/09(日)22:12:42 No.885319733
ダメだ背景で吹く
298 22/01/09(日)22:12:42 No.885319734
背景もうちょっと頑張って!
299 22/01/09(日)22:12:43 No.885319739
いやー乱世乱世
300 22/01/09(日)22:12:50 No.885319793
背景の絵小学生が描いたの?
301 22/01/09(日)22:12:51 No.885319798
エクスアームとテスラノートでゲラゲラ笑ってた去年の俺に来年頭からやばいのあるぞって教えたい
302 22/01/09(日)22:13:07 No.885319934
ぐえー
303 22/01/09(日)22:13:08 No.885319942
>エクスアームやテスラノートみたいに見える地雷がいいか >サクガンみたいにじりじり真綿で首を締められるのがいいか >海賊王女みたいに最後に爆弾あるのがいいか 見える地雷なら見なきゃ済むだろ サクガンと海賊王女はそこそこ見れたよ
304 22/01/09(日)22:13:11 No.885319973
ぐえー!
305 22/01/09(日)22:13:11 No.885319975
背景が鷹の爪団みたい
306 22/01/09(日)22:13:20 No.885320042
村が燃えてしまう
307 22/01/09(日)22:13:23 No.885320056
>背景の絵小学生が描いたの? 今時の小学生に失礼だよ!
308 22/01/09(日)22:13:26 No.885320084
いやいやあんな整列してたら気がつくだろ!
309 22/01/09(日)22:13:28 No.885320105
FF12にいたような奴!
310 22/01/09(日)22:13:33 No.885320140
ロイヤルリムジーン!はやくきてくれー!
311 22/01/09(日)22:13:33 No.885320142
>なんでか急にシキザクラが恋しくなってきたぞ… あっちは名古屋限定という制約あったけどよくやってたな
312 22/01/09(日)22:13:38 No.885320183
1話で村が焼かれるアニメは名作…のはずだが…
313 22/01/09(日)22:13:40 No.885320209
舞台版とキャストが同じ!と書くとアイドルアニメと同レベルっぽく思えてくるだろ
314 22/01/09(日)22:13:51 No.885320288
笑えない出来の悪さなのが辛い
315 22/01/09(日)22:13:54 No.885320318
ルシオて
316 22/01/09(日)22:14:00 No.885320366
30分前の中華アニメのほうがまだ面白い気がするぞ
317 22/01/09(日)22:14:05 No.885320405
CMが全部同じ!
318 22/01/09(日)22:14:06 No.885320406
シキザクラは滅茶苦茶良かったじゃねえか!
319 22/01/09(日)22:14:10 No.885320436
イベントか…
320 22/01/09(日)22:14:20 No.885320510
CMの棒読みやめろ
321 22/01/09(日)22:14:21 No.885320527
これ3DCGアニメじゃなかったら見てねえぞ!!
322 22/01/09(日)22:14:21 No.885320528
シキザクラは中盤以降どんどん面白くなっていったからな
323 22/01/09(日)22:14:21 No.885320530
黎明ってことは続きがあるんです?
324 22/01/09(日)22:14:21 No.885320534
特番であんなに演技力褒めてたのに
325 22/01/09(日)22:14:22 No.885320537
今期は土曜アニメがすごい反面日曜は休めるな…
326 22/01/09(日)22:14:26 No.885320576
このアニメが地獄だよ…
327 22/01/09(日)22:14:28 No.885320593
買うのも地獄だよ
328 22/01/09(日)22:14:33 No.885320636
止め絵!?
329 22/01/09(日)22:14:37 No.885320663
>30分前の中華アニメのほうがまだ面白い気がするぞ そりゃこっちに来るのは上澄みなんだから
330 22/01/09(日)22:14:38 No.885320672
早速燃えてる
331 22/01/09(日)22:14:39 No.885320679
止め絵蹂躙
332 22/01/09(日)22:14:39 No.885320685
>霜月かいりってなんかヒット作あったような BRAVE10
333 22/01/09(日)22:14:41 No.885320702
シキザクラはメインストーリーがクソ平凡だったけど面白かったなー
334 22/01/09(日)22:14:44 No.885320720
シキザクラはCGの殺陣すげえ良かったし…
335 22/01/09(日)22:14:46 No.885320741
日本滅ぼされかけとる!?
336 22/01/09(日)22:14:48 No.885320765
スマブラみてぇなハンマー
337 22/01/09(日)22:14:57 No.885320845
見張り何やってんだよ!
338 22/01/09(日)22:15:05 No.885320898
半鐘めっちゃ連打するやん…
339 22/01/09(日)22:15:07 No.885320914
>舞台版とキャストが同じ!と書くとアイドルアニメと同レベルっぽく思えてくるだろ 同レベルではあるんじゃないか ナナニジとか似たようなもんだった
340 22/01/09(日)22:15:07 No.885320919
笑えないっていうかこう何度も続くと単純に飽きる
341 22/01/09(日)22:15:16 No.885320990
シキザクラはこんなところで名前挙げてほしくないくらいにはよく出来てたよ
342 22/01/09(日)22:15:30 No.885321098
MMD作家にモデリング頼んだほうがいいのできそう
343 22/01/09(日)22:15:42 No.885321183
何かのんびりしてるな
344 22/01/09(日)22:15:42 No.885321187
ショタかわいい
345 22/01/09(日)22:15:44 No.885321203
ヒを見たけど褒めてるの舞台好きの人たちだけだ…
346 22/01/09(日)22:15:46 No.885321216
過去5年くらい遡ってもワーストだとおもうこれ
347 22/01/09(日)22:15:49 No.885321239
意外と少ないな
348 22/01/09(日)22:16:07 No.885321371
令和のエクスアームだな
349 22/01/09(日)22:16:07 No.885321372
>>舞台版とキャストが同じ!と書くとアイドルアニメと同レベルっぽく思えてくるだろ >同レベルではあるんじゃないか >ナナニジとか似たようなもんだった 女の子可愛い!出来たけどこれは?
350 22/01/09(日)22:16:10 No.885321402
銃口どこだこれ
351 22/01/09(日)22:16:14 No.885321429
銃口全部埋まっとる!
352 22/01/09(日)22:16:18 No.885321463
やった銃口全部から弾出るガトリングだ
353 22/01/09(日)22:16:25 No.885321520
ほ…ほたるぅ
354 22/01/09(日)22:16:27 No.885321539
>令和のエクスアームだな エクスアームも令和!
355 22/01/09(日)22:16:31 No.885321566
多分コロナなかったら舞台でやってたんだろうなっていうね
356 22/01/09(日)22:16:33 No.885321579
裏切り者!
357 22/01/09(日)22:16:34 No.885321583
つまりエクスアーマーということだな?
358 22/01/09(日)22:16:35 No.885321591
>女の子可愛い!出来たけどこれは? 男の子可愛い!
359 22/01/09(日)22:16:36 No.885321603
こう 火が出るのは真ん中じゃねえだろ
360 22/01/09(日)22:16:43 No.885321652
>やった銃口全部から弾出るガトリングだ やんな
361 22/01/09(日)22:16:43 No.885321655
予算ないんだろうなという感じが
362 22/01/09(日)22:16:48 No.885321690
>>女の子可愛い!出来たけどこれは? >男の子可愛い! うん?
363 22/01/09(日)22:16:50 No.885321701
>女の子可愛い!出来たけどこれは? 女が見たら男の子カッコいい!ってなるんだろ 男は見ないほうが良い
364 22/01/09(日)22:17:01 No.885321799
>女の子可愛い!出来たけどこれは? 背景の山かわいい!
365 22/01/09(日)22:17:02 No.885321808
>女が見たら男の子カッコいい!ってなるんだろ ほんとお?
366 22/01/09(日)22:17:05 No.885321834
豆鉄砲
367 22/01/09(日)22:17:06 No.885321841
棒読みすぎる…
368 22/01/09(日)22:17:06 No.885321844
ドドドドドドドド
369 22/01/09(日)22:17:06 No.885321846
効いてないじゃん
370 22/01/09(日)22:17:13 No.885321911
というか時代設定昔にしたなら刀のほうが映えるだろうになんで洋剣なの
371 22/01/09(日)22:17:17 No.885321936
銃使い多すぎだろ しかもカートリッジとか時代考証くらいしろや!
372 22/01/09(日)22:17:23 No.885321984
>つまりエクスアーマーということだな? 混ぜるな
373 22/01/09(日)22:17:29 No.885322041
その銃2連発っぽいけどリロードどうなってんの
374 22/01/09(日)22:17:40 No.885322132
そのスコープいみあるのか
375 22/01/09(日)22:17:43 No.885322150
2くらい言い切れよ
376 22/01/09(日)22:17:44 No.885322158
吠えペンの自主製作映画上映会の炎燃の気分になってる
377 22/01/09(日)22:17:46 No.885322171
しかし本当に酷い背景だ
378 22/01/09(日)22:18:05 No.885322323
うおあー
379 22/01/09(日)22:18:11 No.885322370
弟くん可愛いな…
380 22/01/09(日)22:18:11 No.885322381
銃ばっかだな…
381 22/01/09(日)22:18:13 No.885322397
ジビエートからの流れでどっかからアニメに疎いスポンサー見つけてきて騙す枠なのかもしれない
382 22/01/09(日)22:18:19 No.885322433
>銃使い多すぎだろ >しかもカートリッジとか時代考証くらいしろや! 雑魚賀衆といえば火縄銃だし…
383 22/01/09(日)22:18:25 No.885322484
舞台のアニメ化なんだから背景がカキワリ同然なのは むしろらしいと言えるのではないか
384 22/01/09(日)22:18:34 No.885322560
へったくそ
385 22/01/09(日)22:18:34 No.885322562
このアニメいくらかかってるんだろう…?
386 22/01/09(日)22:18:36 No.885322577
>アニメーション制作:Kigumi エクスアームやテスラノート作ったとこは関係無いの?
387 22/01/09(日)22:18:39 No.885322595
なんでこんな喋り方なんだ兄貴
388 22/01/09(日)22:18:48 No.885322675
>舞台のアニメ化なんだから背景がカキワリ同然なのは >むしろらしいと言えるのではないか じゃあアクションと演技は頑張れよ!
389 22/01/09(日)22:18:50 No.885322685
なんでこの兄貴ゾンビみたいな肌色なの
390 22/01/09(日)22:18:54 No.885322720
嫌いじゃないわ!
391 22/01/09(日)22:18:59 No.885322753
>銃使い多すぎだろ >しかもカートリッジとか時代考証くらいしろや! 雑賀衆だから全員銃使いなんじゃねえかな? ガトリングとか大砲とかいろいろ差をつけてるのはキャラ付けの一環だろう ソシャゲっぽいけどね
392 22/01/09(日)22:19:03 No.885322785
作画云々とかじゃなくて単純にストーリーが弱いな
393 22/01/09(日)22:19:05 No.885322802
お兄ちゃん呼びはなかなかかわいい
394 22/01/09(日)22:19:07 No.885322818
ヤバいのはちょっとかな?
395 22/01/09(日)22:19:08 No.885322827
オカマ妙に緊張感ないな
396 22/01/09(日)22:19:12 No.885322859
腕切断されてません?
397 22/01/09(日)22:19:15 No.885322884
ビジュアル面のひどさも声のアレさも中の人を投影して我慢してくれってことだろうな 舞台ファン以外はノットフォーユーだ
398 22/01/09(日)22:19:18 No.885322909
三〇
399 22/01/09(日)22:19:18 No.885322910
>舞台のアニメ化なんだから背景がカキワリ同然なのは >むしろらしいと言えるのではないか まぁ実際は予算の問題なんだろうが…
400 22/01/09(日)22:19:19 No.885322924
うおおおおおおお
401 22/01/09(日)22:19:20 No.885322932
アニメがよすぎたら舞台版が微妙に見えちゃうからこれでいいんだ
402 22/01/09(日)22:19:23 No.885322951
俺も今主人公みたいな目になってる
403 22/01/09(日)22:19:25 No.885322970
3Dだから舞台的な派手な演出とかも出来ないな
404 22/01/09(日)22:19:28 No.885322989
まえせつが面白かった気がしてきた
405 22/01/09(日)22:19:29 No.885323001
おねえの人の芝居レベルまでいくと楽しいな
406 22/01/09(日)22:19:30 No.885323006
>雑魚賀衆といえば火縄銃だし… その頃は紙包砲でしょ
407 22/01/09(日)22:19:33 No.885323035
ぐえー!
408 22/01/09(日)22:19:38 No.885323088
なんならモーションキャプチャーも本人か?
409 22/01/09(日)22:19:39 No.885323099
オカマ綺麗に死んでる
410 22/01/09(日)22:19:41 No.885323117
切れ方!
411 22/01/09(日)22:19:42 No.885323125
ええ…
412 22/01/09(日)22:19:43 No.885323140
←
413 22/01/09(日)22:19:44 No.885323146
>雑魚賀衆といえば火縄銃だし… 弱そうな集団だな…
414 22/01/09(日)22:19:44 No.885323154
そのズレ方はないだろ!
415 22/01/09(日)22:19:45 No.885323163
木偶の坊って感じのデクだ!
416 22/01/09(日)22:19:46 No.885323172
なにいまの
417 22/01/09(日)22:19:51 No.885323204
>まえせつが面白かった気がしてきた しっかりいたせー!
418 22/01/09(日)22:19:54 No.885323220
>まえせつが面白かった気がしてきた それはない
419 22/01/09(日)22:19:57 No.885323242
>切れ方! 斬新すぎる
420 22/01/09(日)22:20:07 No.885323317
集中線
421 22/01/09(日)22:20:17 No.885323392
>まえせつが面白かった気がしてきた 早くテレビを消せ お前は今やばい状態だ
422 22/01/09(日)22:20:18 No.885323400
ラノベ以下だな…
423 22/01/09(日)22:20:22 No.885323443
主人公の演技が一番ダメっぽい感じがする
424 22/01/09(日)22:20:25 No.885323458
これもしかしてヤバい枠だな?
425 22/01/09(日)22:20:29 No.885323490
>舞台のアニメ化なんだから背景がカキワリ同然なのは >むしろらしいと言えるのではないか 舞台を再現するくらいなら舞台そのまま流したほうがいいんじゃないでしょうか…
426 22/01/09(日)22:20:32 No.885323511
ぐえー!
427 22/01/09(日)22:20:32 No.885323512
まえせつの虚無感とは比較できない
428 22/01/09(日)22:20:36 No.885323558
何が起こったんだ…
429 22/01/09(日)22:20:37 No.885323567
何されたんだ
430 22/01/09(日)22:20:42 No.885323603
ガンブレード!
431 22/01/09(日)22:20:43 No.885323614
そんなクソダセェ服着て負けたらクソダセェじゃん! がんばって!
432 22/01/09(日)22:20:44 No.885323618
ガンブレードですよね?
433 22/01/09(日)22:20:52 No.885323679
なんて威圧感だ…
434 22/01/09(日)22:21:03 No.885323770
まるで仮面ライダーの敵幹部みたいだ!
435 22/01/09(日)22:21:03 No.885323772
多分中身美少女
436 22/01/09(日)22:21:03 No.885323778
>舞台を再現するくらいなら舞台そのまま流したほうがいいんじゃないでしょうか… 実在性ミリオンアーサーのほうが面白いと思う
437 22/01/09(日)22:21:06 No.885323801
声優がしょぼくなったエクスアーム
438 22/01/09(日)22:21:08 No.885323820
なんなら話に対してCGが出来よすぎる気がしてきた
439 22/01/09(日)22:21:13 No.885323874
そりゃ腕しびれるだろう…
440 22/01/09(日)22:21:18 No.885323924
当て身
441 22/01/09(日)22:21:21 No.885323954
言ってる内容と演出があってねえ
442 22/01/09(日)22:21:31 No.885324037
>多分中身美青年
443 22/01/09(日)22:21:45 No.885324154
むっ!
444 22/01/09(日)22:21:45 No.885324158
誰!?
445 22/01/09(日)22:21:49 No.885324193
CGの方が良くて背景が…なのは初めて見た気がする…
446 22/01/09(日)22:21:51 No.885324210
やったー信長様だー
447 22/01/09(日)22:21:59 No.885324269
さらにイケメンが
448 22/01/09(日)22:22:02 No.885324299
口真っ赤だな
449 22/01/09(日)22:22:08 No.885324355
>>アニメーション制作:Kigumi >エクスアームやテスラノート作ったとこは関係無いの? EX-ARM作ったのは葛飾にあるガチ無名の会社 これは……まぁ一応実績ある所だ https://kigumi2016.com
450 22/01/09(日)22:22:11 No.885324371
これ作画が良かったら逆に見ないわ お話がアレすぎる
451 22/01/09(日)22:22:11 No.885324372
だ、誰…
452 22/01/09(日)22:22:13 No.885324386
信長だろ
453 22/01/09(日)22:22:20 No.885324456
ダメだった
454 22/01/09(日)22:22:21 No.885324464
いいえ先輩私たちの喧嘩です
455 22/01/09(日)22:22:25 No.885324499
誰!?誰なの!?
456 22/01/09(日)22:22:26 No.885324502
マジで誰なの
457 22/01/09(日)22:22:27 No.885324516
音楽までしょぼいのがまたなんとも…
458 22/01/09(日)22:22:28 No.885324522
知らない人か
459 22/01/09(日)22:22:30 No.885324536
>CGの方が良くて背景が…なのは初めて見た気がする… いやCG以上に背景がやばいからだろ
460 22/01/09(日)22:22:32 No.885324555
信長って書いてある!
461 22/01/09(日)22:22:35 No.885324585
おわった…
462 22/01/09(日)22:22:36 No.885324589
いやーひどかった
463 22/01/09(日)22:22:38 No.885324603
こいつが錆喰いビスコか…
464 22/01/09(日)22:22:48 No.885324668
体感時間が長かった…
465 22/01/09(日)22:22:48 No.885324674
声優が一人だけまともか
466 22/01/09(日)22:22:52 No.885324700
暗黒舞踏
467 22/01/09(日)22:22:53 No.885324717
テスラノートちゃんダンス!
468 22/01/09(日)22:22:58 No.885324753
胸やけしてきた
469 22/01/09(日)22:23:03 No.885324795
こんなの深夜2時でいいだろ!
470 22/01/09(日)22:23:08 No.885324833
錆喰いビスコってのもこんな感じなの?
471 22/01/09(日)22:23:10 No.885324848
アクションシーン描きたいのは分かるけど話のテンポが悪すぎる 村が攻められて個別戦闘で一話終わったじゃねえか
472 22/01/09(日)22:23:13 No.885324866
モーションキャプチャーなんでこんなに駄目なん…
473 22/01/09(日)22:23:14 No.885324879
日本はCG元年なのかってくらい微妙なの出まくるな
474 22/01/09(日)22:23:17 No.885324890
>こいつが錆喰いビスコか… ひどい風評被害
475 22/01/09(日)22:23:17 No.885324902
女の子も居ないのが余計に辛かった…
476 22/01/09(日)22:23:19 No.885324921
背景は中国に丸投げか…
477 22/01/09(日)22:23:22 No.885324946
すごい弱そうな殺陣だな…
478 22/01/09(日)22:23:25 No.885324972
ブレイドアンドソウルじゃん
479 22/01/09(日)22:23:26 No.885324977
やっぱりダンス?だよな
480 22/01/09(日)22:23:27 No.885324990
鬼滅の裏に置いて欲しい
481 22/01/09(日)22:23:31 No.885325025
EDがしょぼい3Dダンスってのもエクスアームだな なんでみんな同じことすんだろうか
482 22/01/09(日)22:23:34 No.885325056
よくこんな時間の枠取れるだけの予算あったな
483 22/01/09(日)22:23:34 No.885325059
これ脚本家とかが関わり合ったと知られたくないから偽名使う奴?
484 22/01/09(日)22:23:34 No.885325060
ロイヤルタクシーはエクスアーマを応援しています
485 22/01/09(日)22:23:36 No.885325072
>こんなの深夜2時でいいだろ! いや3時くらいで頼む
486 22/01/09(日)22:23:40 No.885325107
外注中国にだしてゴミみたいなCG 納品されるのがブームなの?
487 22/01/09(日)22:23:41 No.885325118
黎明ダンス
488 22/01/09(日)22:23:43 No.885325133
>https://kigumi2016.com でけえ仕事が何個かあるじゃん
489 22/01/09(日)22:23:44 No.885325147
>>>アニメーション制作:Kigumi >>エクスアームやテスラノート作ったとこは関係無いの? >EX-ARM作ったのは葛飾にあるガチ無名の会社 >これは……まぁ一応実績ある所だ >https://kigumi2016.com スタジオなくて下請けに出してるんじゃないか
490 22/01/09(日)22:23:47 No.885325169
ふにゃふにゃダンス
491 22/01/09(日)22:23:50 No.885325197
信長はメガトン級ムサシの主人公か
492 22/01/09(日)22:23:55 No.885325254
手振りすぎて笑える
493 22/01/09(日)22:23:59 No.885325286
この番組の代わりに前番組ノーカットで放送して
494 22/01/09(日)22:24:01 No.885325303
去年はエクスアームで始まってテスラノートで終わったが 今年はこれで始まりか
495 22/01/09(日)22:24:08 No.885325366
>これ脚本家とかが関わり合ったと知られたくないから偽名使う奴? 劇団の作家だからノーダメージどころか自画自賛してそう
496 22/01/09(日)22:24:10 No.885325381
>錆喰いビスコってのもこんな感じなの? あっちは一応電撃の銀賞なので…
497 22/01/09(日)22:24:10 No.885325382
最後だけシルエットから切り替わるのがテスラノートちゃん!
498 22/01/09(日)22:24:10 No.885325386
2023年以降!?
499 22/01/09(日)22:24:12 No.885325400
>錆喰いビスコってのもこんな感じなの? とんだ風評被害だ…
500 22/01/09(日)22:24:13 No.885325421
ランダムグッズ…!?
501 22/01/09(日)22:24:14 No.885325428
エクスアームのCGはゲームのモデル制作やってた会社がなぜかいきなりアニメ作ることになってあれがお出しされたからおそらく下回る作品が出てくることはない
502 22/01/09(日)22:24:15 No.885325437
アニメサビイロノアーマー!レイメイ!
503 22/01/09(日)22:24:18 No.885325456
おかしいな増田俊樹とか声優キャストにいるのになんでこうなった
504 22/01/09(日)22:24:19 No.885325464
封入特典がランダムグッズってヤバくない?
505 22/01/09(日)22:24:25 No.885325511
勘弁してくれ
506 22/01/09(日)22:24:25 No.885325519
>https://kigumi2016.com ねぇ実績のところに…
507 22/01/09(日)22:24:29 No.885325543
テスラノートの評価が爆上がりしている
508 22/01/09(日)22:24:33 No.885325572
来週見ないだって?お前に地獄を見せてやる
509 22/01/09(日)22:24:33 No.885325574
2.5次元のファンのお姉さんたちはこんなのでも喜ぶのか
510 22/01/09(日)22:24:35 No.885325585
宝石の国とか一時期CGアニメってかなり良くなってた気がするのになんか最近の退化してないか
511 22/01/09(日)22:24:39 No.885325614
買わないとお前に地獄を見せてやる… 買ってもお前が見るのは地獄だ
512 22/01/09(日)22:24:52 No.885325723
!?
513 22/01/09(日)22:24:57 No.885325772
最低だな錆色ビスコ
514 22/01/09(日)22:25:01 No.885325803
まるで実写だ…!
515 22/01/09(日)22:25:01 No.885325805
舞台では人気なのこれ?
516 22/01/09(日)22:25:02 No.885325813
!?
517 22/01/09(日)22:25:05 No.885325838
なんかはじまった
518 22/01/09(日)22:25:05 No.885325842
このコーナー必要?
519 22/01/09(日)22:25:05 No.885325844
実写…パート!?
520 22/01/09(日)22:25:05 No.885325847
実写パート…
521 22/01/09(日)22:25:08 No.885325867
あ…こういうパートがあるタイプのアニメ
522 22/01/09(日)22:25:09 No.885325877
なるほどこれご本編か
523 22/01/09(日)22:25:09 No.885325880
!?
524 22/01/09(日)22:25:09 No.885325883
>https://kigumi2016.com プロデュース実績見てあっ…てなった
525 22/01/09(日)22:25:11 No.885325885
>https://kigumi2016.com けもフレ2のところか…
526 22/01/09(日)22:25:12 No.885325894
>宝石の国とか一時期CGアニメってかなり良くなってた気がするのになんか最近の退化してないか 上澄みとヘドロ比べても…
527 22/01/09(日)22:25:13 No.885325899
そっち見せてよ!
528 22/01/09(日)22:25:13 No.885325900
3Dがピンキリであることは今もかわらん
529 22/01/09(日)22:25:15 No.885325918
やったねクソ実写コーナーもあるよ
530 22/01/09(日)22:25:16 No.885325930
舞台だとイケメンだな
531 22/01/09(日)22:25:17 No.885325935
>宝石の国とか一時期CGアニメってかなり良くなってた気がするのになんか最近の退化してないか ちゃんとしたスタジオが作ってるところは進化してるよ!
532 22/01/09(日)22:25:21 No.885325975
舞台だけでよかったのでは…?
533 22/01/09(日)22:25:21 No.885325976
前代未聞
534 22/01/09(日)22:25:22 No.885325978
前代未聞だよ!
535 22/01/09(日)22:25:29 No.885326030
実写まで来たぁ!
536 22/01/09(日)22:25:30 No.885326036
流石にエクスアームよりアーマの方が動いてるし演出もいいけど 具体的に言えないけどもうちょっと良くならないのって気分になるな…不思議と…
537 22/01/09(日)22:25:32 No.885326055
>EX-ARM作ったのは葛飾にあるガチ無名の会社 >これは……まぁ一応実績ある所だ >https://kigumi2016.com 知ってるのがけもフレ2しかねえわ…
538 22/01/09(日)22:25:38 No.885326103
舞台のほうが作画がいい
539 22/01/09(日)22:25:43 No.885326139
2.5次元宣伝枠な気もする
540 22/01/09(日)22:25:46 No.885326157
ブッサイクだけど人気俳優なの?
541 22/01/09(日)22:25:49 No.885326180
こういうスタッフ体制の謎アニメだとジビエートの前例があるから急激に変な意味で面白くなる可能性はあるけどまあ…毎話実況に張り付くかと言われると…
542 22/01/09(日)22:25:52 No.885326198
コレマジでアニメじゃなくてよかったのでは?
543 22/01/09(日)22:25:52 No.885326201
舞台だけにするか声は声優に任せた方が良かったのでは?
544 22/01/09(日)22:25:54 No.885326214
結構たっぷり尺があるな
545 22/01/09(日)22:25:55 No.885326228
めっちゃ地元じゃねーか!
546 22/01/09(日)22:25:58 No.885326244
こういう終わり間際の実写おまけコーナー大好き
547 22/01/09(日)22:25:59 No.885326250
でもたぶん実写パートの方が面白いよ
548 22/01/09(日)22:26:02 No.885326272
なんなら実写30分のほうが視聴者が喜ぶのでは
549 22/01/09(日)22:26:13 No.885326360
けもフレ2よりその後のシンドバットのアニメがマジ聞いたことない
550 22/01/09(日)22:26:15 No.885326380
15分ぐらいこれやったほうがいいのでは?
551 22/01/09(日)22:26:16 No.885326388
これ地方自治体から資金提供されてる…?
552 22/01/09(日)22:26:18 No.885326398
ううん・・・
553 22/01/09(日)22:26:24 No.885326438
本編の後に縁の地を紹介…つまり大河ドラマ
554 22/01/09(日)22:26:25 No.885326450
>舞台のほうが作画がいい むしろ3次元より作画が良いアニメって何だよ!?
555 22/01/09(日)22:26:26 No.885326456
実写の方が作画がいい
556 22/01/09(日)22:26:29 No.885326480
実写だけのほうがファンも喜ぶだろうに
557 22/01/09(日)22:26:31 No.885326495
役者30分旅番組した方がみんな幸せになれたんじゃないかな
558 22/01/09(日)22:26:42 No.885326585
可哀想…
559 22/01/09(日)22:26:42 No.885326588
正気か
560 22/01/09(日)22:26:43 No.885326597
やくなら雑賀集もじゃん
561 22/01/09(日)22:26:47 No.885326626
>コレマジでアニメじゃなくてよかったのでは? メディアミックスなんじゃが? fu696250.jpg
562 22/01/09(日)22:26:49 No.885326637
地獄を見せてやるってことか…
563 22/01/09(日)22:26:51 No.885326656
その願いは私の力を超えている…
564 22/01/09(日)22:26:53 No.885326674
実写パートが出てくるアニメは怪人開発部の黒井津さん以来だ
565 22/01/09(日)22:26:56 No.885326696
>なんなら実写30分のほうが視聴者が喜ぶのでは たぶん本来の層もその方が喜ぶよな 何があってわざわざこんなことしたんだ?
566 22/01/09(日)22:27:03 No.885326743
2期決定!
567 22/01/09(日)22:27:06 No.885326773
2.5に明るくないけど演者の演技とかそういう強み除いて大丈夫な作品なの
568 <a href="mailto:八咫烏">22/01/09(日)22:27:12</a> [八咫烏] No.885326845
無茶言うなよ…
569 22/01/09(日)22:27:14 No.885326857
>やくなら雑賀集もじゃん それもう焼き討ちでしょ
570 22/01/09(日)22:27:16 No.885326875
けもフレ2を実績に載せるとかなかなかのチャレンジャーだな…
571 22/01/09(日)22:27:18 No.885326886
>やくなら雑賀集もじゃん 焼くな焼くな
572 <a href="mailto:神">22/01/09(日)22:27:19</a> [神] No.885326905
その願いは私の力を超えている…
573 22/01/09(日)22:27:20 No.885326915
ほんの数年前まではTVシリーズでCGアニメ作れるの数社しかなかったからな 敷居が下がって酷いのが溢れてきたのか
574 22/01/09(日)22:27:22 No.885326934
錆色のアーマーに66兆2000億
575 22/01/09(日)22:27:31 No.885327009
けもフレ2って制作トマソンってところでしょ? じゃあいままで実際には作ってなかったところなのか?
576 22/01/09(日)22:27:42 No.885327092
これに二期がある世の中ならエクスアームの原作は打ち切られてない
577 22/01/09(日)22:27:43 No.885327102
>2.5に明るくないけど演者の演技とかそういう強み除いて大丈夫な作品なの 2.5次元に大事なのはイケメンかどうかだけだ
578 22/01/09(日)22:27:51 No.885327176
錆色のアーマに66兆2000億円…
579 22/01/09(日)22:27:58 No.885327235
デジタル彩色始まったころを思い出すな…
580 22/01/09(日)22:27:58 No.885327238
>メディアミックスなんじゃが? こういうメディアミックス前提の作品ってたいてい失敗するイメージしかない…
581 22/01/09(日)22:28:02 No.885327272
来週からはこの時間ちょっと考えよう…
582 22/01/09(日)22:28:09 No.885327326
>これに二期がある世の中ならエクスアームの原作は打ち切られてない むしろこれの二期を作れるならスタッフは優秀だよ 資金集めが
583 22/01/09(日)22:28:13 No.885327352
>>コレマジでアニメじゃなくてよかったのでは? >メディアミックスなんじゃが? >fu696250.jpg 巨大な負債抱えて倒産するんじゃ?