22/01/09(日)21:40:34 >imgの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)21:40:34 No.885301783
>imgの知識のみで語ってみてよ
1 22/01/09(日)21:41:28 No.885302323
imgの知識…?
2 22/01/09(日)21:42:23 No.885302810
>imgの知識…? とりあえず分かってる事は中野市に「」が4人いるって事だ
3 22/01/09(日)21:43:03 No.885303171
修学旅行が山
4 22/01/09(日)21:43:47 No.885303627
>修学旅行が山 それは中学2年の行事だ
5 22/01/09(日)21:44:02 No.885303796
>とりあえず分かってる事は中野市に「」が4人いるって事だ ごめん中野市って存在を今初めて知った
6 22/01/09(日)21:44:28 No.885304060
上は新潟 真ん中は山梨 下は名古屋 のイメージ
7 22/01/09(日)21:45:13 No.885304488
滅びたけど実家が飯田
8 22/01/09(日)21:46:04 No.885304949
>>とりあえず分かってる事は中野市に「」が4人いるって事だ >ごめん中野市って存在を今初めて知った 中野飯山わりとセット扱いだよね…
9 22/01/09(日)21:50:01 No.885307109
意外と諏訪が人気 俺も好き
10 22/01/09(日)21:51:47 No.885308146
例の逃げ若の少ない平地を取り合うシーン どこから行くかによって道が違う
11 22/01/09(日)21:51:57 No.885308254
>意外と諏訪が人気 >俺も好き 俺も好き たまに上諏訪下諏訪の温泉入りに行く 今年は御神渡り見れるかもしれなくてワクワクしてる
12 22/01/09(日)21:52:48 No.885308815
松本 伊那 佐久 善光寺 4つの平は肥沃の地
13 22/01/09(日)21:53:01 No.885308944
女子高生が合法
14 22/01/09(日)21:53:27 No.885309166
>女子高生が合法 詳しく聞こうか
15 22/01/09(日)21:54:57 No.885310000
淫行条例が唯一無い県とかだった気がする
16 22/01/09(日)21:55:31 No.885310352
雪で道路ふさがって村から出られないニューススレを結構見るイメージ
17 22/01/09(日)21:55:31 No.885310357
女子高生は違法だよ 中学の担任が捕まったし
18 22/01/09(日)21:55:55 No.885310621
カタハチ
19 22/01/09(日)22:03:00 No.885314557
長野市と松本は仲が悪い
20 22/01/09(日)22:03:28 No.885314809
>中野飯山わりとセット扱いだよね… 田舎度は一緒だけど気候が違い過ぎる…
21 22/01/09(日)22:04:44 No.885315463
御神渡りできた?
22 22/01/09(日)22:05:46 No.885316021
ビタミンちくわとマルイチか丸水長野県水の不味いマグロばかり食ってる県
23 22/01/09(日)22:06:44 No.885316563
みんな飯盒持ってる
24 22/01/09(日)22:08:27 No.885317495
中野に「」が多いの謎すぎる 俺もだけど
25 22/01/09(日)22:08:49 No.885317712
>俺もだけど お前もかよ
26 22/01/09(日)22:09:00 No.885317814
元中野「」なんてのもいるぞ
27 22/01/09(日)22:09:08 No.885317879
北信「」が多い印象
28 22/01/09(日)22:09:39 No.885318151
>長野市と松本は仲が悪い プロレスみたいなもんだ
29 22/01/09(日)22:10:14 No.885318438
上田「」もそこそこいたよ
30 22/01/09(日)22:12:45 No.885319758
まーつもーといーなーさくぜーんこーじー
31 22/01/09(日)22:12:50 No.885319796
中野に行ったらとりあえず丸長のつけ麺食べさせるけど 微妙なリアクションで終わる…
32 22/01/09(日)22:13:15 No.885320009
そろそろ御柱だっけ?
33 22/01/09(日)22:15:12 No.885320952
>中野に行ったらとりあえず丸長のつけ麺食べさせるけど >微妙なリアクションで終わる… そうげん行っとけそうげん 黒龍ストレートおいしいよね
34 22/01/09(日)22:15:17 No.885320994
サマーウォーズの街という所しか推す所が無くて 未だに駅の近くにはサマーウォーズラッピングの自販機が林立していて 駅から出て少し国道側に上ると案内所があるような風営店街がある (今はあるか知らないけど数年前は小部屋で生尺OKの店があった) それが上田だ
35 22/01/09(日)22:15:33 No.885321114
山一個越えると違うクニだから別にライバル心とか敵意とかわかないでも真田グッズが東進にまで蔓延って来た事は絶対に許さないよ
36 22/01/09(日)22:15:40 No.885321176
栃木だったらimg知識割とあるけど長野で立ってるのほぼみたことない
37 22/01/09(日)22:16:37 No.885321609
>そろそろ御柱だっけ? 今の状況だとトラックで引いて終わりそう
38 22/01/09(日)22:16:40 No.885321627
>中野に行ったらとりあえず丸長のつけ麺食べさせるけど >微妙なリアクションで終わる… あれはビラビラ麺を楽しむ所だ つけ汁では無い
39 22/01/09(日)22:16:59 No.885321786
>今の状況だとトラックで引いて終わりそう えぇ…
40 22/01/09(日)22:17:16 No.885321929
最終学歴はラーメン大学です!
41 22/01/09(日)22:17:22 No.885321978
中野はぶどうとバラ園のイメージがある
42 22/01/09(日)22:17:44 No.885322154
>黒龍ストレートおいしいよね だいたい鶏坦々麺頼んでしまう スープご飯美味しいデブ
43 22/01/09(日)22:18:08 No.885322351
>(今はあるか知らないけど数年前は小部屋で生尺OKの店があった) 給付金詐欺で逮捕されたよ
44 22/01/09(日)22:18:20 No.885322447
>えぇ… 取り決めで感染者増えたらそうするってなってるの…
45 22/01/09(日)22:18:21 No.885322455
>中野はぶどうとバラ園のイメージがある リンゴもあるよ!
46 22/01/09(日)22:18:29 No.885322524
上と下では大分発展度が違う
47 22/01/09(日)22:19:24 No.885322967
南信がド田舎っつったか?
48 22/01/09(日)22:19:40 No.885323109
>中野はぶどうとバラ園のイメージがある 新光電気とキノコ屋だよ
49 22/01/09(日)22:19:41 No.885323118
ドライブイン松本いいよね…
50 22/01/09(日)22:19:48 No.885323184
>北信がド田舎っつったか?
51 22/01/09(日)22:19:51 No.885323206
上田城は娼館として利用されてた
52 22/01/09(日)22:19:55 No.885323225
若里にダイエーあった頃3年住んだ 最初山ばかりで閉塞感凄くて嫌だったが今ではリタイア後また住みたいくらいにはなってる
53 22/01/09(日)22:19:55 No.885323228
中野だと綿貫のジンギスカンとか知ってる? もう少し北信住みだけどたまに買いに行くよ
54 22/01/09(日)22:20:50 No.885323662
城下町文化の洗練された感じと寺町文化の努力しないけどなんとなくいい感じ文化と2つあるのにどっちも褒めようとしない
55 22/01/09(日)22:21:00 No.885323739
南信は秘境感がある
56 22/01/09(日)22:21:00 No.885323740
>栃木だったらimg知識割とあるけど長野で立ってるのほぼみたことない 新潟スレと同じくらいには立ってるよ
57 22/01/09(日)22:21:24 No.885323976
>中野だと綿貫のジンギスカンとか知ってる? >もう少し北信住みだけどたまに買いに行くよ たまに使うよ というか綿貫のジンギスカン出したら住んでるとこおおよそバレるなコレ!
58 22/01/09(日)22:22:12 No.885324380
小谷鬼無里あたりも秘境間あるぞ
59 22/01/09(日)22:22:18 No.885324432
ワイン県なのに山梨ほど頑張ってアピールしてないの勿体ない
60 22/01/09(日)22:22:23 No.885324488
中野市は昔ならエノキ屋だけど今ならぶどうのイメージでもあながち間違いじゃないよ シャインバブルでそこら中新しい棚建ってるし
61 22/01/09(日)22:22:34 No.885324570
書き込みをした人によって削除されました
62 22/01/09(日)22:22:56 No.885324737
クソコテ悪霊の本拠地
63 22/01/09(日)22:22:56 No.885324738
諏訪には神様がいる
64 22/01/09(日)22:23:07 No.885324824
>松本 伊那 佐久 善光寺 4つの平は肥沃の地 海こそなけれ物さわによろず足らわぬ事ぞなき
65 22/01/09(日)22:23:18 No.885324907
>ワイン県なのに山梨ほど頑張ってアピールしてないの勿体ない 五一ワイン頑張ってるけどまあみんな生食の方作るし…
66 22/01/09(日)22:23:18 No.885324909
バニクマンは美味いって「」がいってた
67 22/01/09(日)22:23:32 No.885325038
須坂も中野も小布施も似たようなもんだろ
68 22/01/09(日)22:23:49 No.885325194
>ワイン県なのに山梨ほど頑張ってアピールしてないの勿体ない 日本酒が強すぎる…
69 22/01/09(日)22:24:13 No.885325417
>須坂も中野も小布施も似たようなもんだろ 失礼な 中野には二車線道路があるぞ
70 22/01/09(日)22:24:23 No.885325497
>須坂も中野も小布施も似たようなもんだろ 小布施はちょっと前まで垢抜けてたイメージがあった
71 22/01/09(日)22:24:35 No.885325581
中野駅前のあんかけ焼きそば好きだった
72 22/01/09(日)22:24:54 No.885325740
ラーメン屋が思った以上に多い komachiに情報を支配されている
73 22/01/09(日)22:25:06 No.885325850
ワインはツルヤで売ってるブラッククイーンの好き
74 22/01/09(日)22:25:18 No.885325948
小布施には小布施ワイナリーがあるから…
75 22/01/09(日)22:25:22 No.885325984
>>須坂も中野も小布施も似たようなもんだろ >小布施はちょっと前まで垢抜けてたイメージがあった SA抜けた後の一面の畑のイメージしかない… そのあと中野まで行っても畑しかない…
76 22/01/09(日)22:25:25 No.885326009
熊本でも馬肉食ったけどアッチは大衆酒場で雑に頼めるもっとフランクな食い物でうま味だった
77 22/01/09(日)22:25:55 No.885326225
小布施は北斎最晩年のクソデカい肉筆画があるのに地味すぎる… 五岳一望できる温泉もあるしいい街だよね
78 22/01/09(日)22:26:10 No.885326337
>小布施には小布施ワイナリーがあるから… そこの日本酒美味しいよ
79 22/01/09(日)22:26:22 No.885326421
>ラーメン屋が思った以上に多い 昔はてんほうかラーメン大学か蕎麦屋だけだったのに随分変わったなあ
80 22/01/09(日)22:26:31 No.885326494
中野の畑はああ見えて結構金のなる畑多いよ
81 22/01/09(日)22:26:58 No.885326723
諏訪姫でスレ立ってんのはたまに見る
82 22/01/09(日)22:27:26 No.885326970
蕎麦の話が出てこないのがガチ県民なんだなぁと思う隣県です
83 22/01/09(日)22:27:49 No.885327151
>>小布施には小布施ワイナリーがあるから… >そこの日本酒美味しいよ 中目黒の店にたまに置いててありがたい
84 22/01/09(日)22:27:57 No.885327225
なめ茸
85 22/01/09(日)22:28:00 No.885327260
小布施は栗有名だけど地味にブライムリー作っていていいと思う
86 22/01/09(日)22:28:03 No.885327280
>蕎麦の話が出てこないのがガチ県民なんだなぁと思う隣県です 蕎麦はどこでも大体美味いし語ることがあんまりない……
87 22/01/09(日)22:28:17 No.885327389
くるまやラーメンから人力車になったの退化してない?
88 22/01/09(日)22:28:24 No.885327430
>蕎麦の話が出てこないのがガチ県民なんだなぁと思う隣県です 蕎麦は個人的に戸隠より菅川のが美味いと思ってる
89 22/01/09(日)22:28:32 No.885327501
木曽に「」が浸水するカレー屋がある あった
90 22/01/09(日)22:28:39 No.885327560
へぎそばの方が好きだし…
91 22/01/09(日)22:28:41 No.885327582
>おやきの話が出てこないのがガチ県民なんだなぁと思う隣県です
92 22/01/09(日)22:28:43 No.885327601
大北の話題が全然出ないな… 八方尾根のスキー場いいよね
93 22/01/09(日)22:28:46 No.885327627
「」が絵里ちゃんの写真を落としたところ
94 22/01/09(日)22:29:11 No.885327865
>おやきの話が出てこないのがガチ県民なんだなぁと思う隣県です おやきはいろは堂ぐらいしかよくわからん…
95 22/01/09(日)22:29:12 No.885327870
時々長野に遊びに行く愛知県民だけど 蕎麦はまあ…間違いなく美味いよなあ…ってなって他のもんばかり食べてしまう
96 22/01/09(日)22:29:16 No.885327912
>蕎麦の話が出てこないのがガチ県民なんだなぁと思う隣県です 北信は拘り強いけど東信は米の代替食以上のイメージ無いし…雪ん子そばでいいし…
97 22/01/09(日)22:29:19 No.885327938
蕎麦といえばくるみダレ初めて食べた時は衝撃だった 本当に蕎麦食い飽きた人間からしかあれは出てこない
98 22/01/09(日)22:29:21 No.885327958
>大北の話題が全然出ないな… >八方尾根のスキー場いいよね 実は今日滑ってきたけど俺には早すぎた… やっぱ焼額山だよなー!
99 22/01/09(日)22:29:21 No.885327965
隣の県なのに新潟を経由しないとほぼ行けない 新潟が憎い
100 22/01/09(日)22:29:31 No.885328059
全然imgの知識のみじゃないな!
101 22/01/09(日)22:29:48 No.885328193
>木曽に「」が浸水するカレー屋がある 河童か何か?
102 22/01/09(日)22:30:14 No.885328455
大北民だけどスキーやらないから冬場の話題がねぇ!
103 22/01/09(日)22:30:54 No.885328790
うちみたいなうんち会社じゃなくてミネベアミツミにしとけば良かった
104 22/01/09(日)22:30:55 No.885328806
こないだのゲッターアークコラボは小諸生まれの身としてはすっげぇ嬉しかったな
105 22/01/09(日)22:30:57 No.885328818
>隣の県なのに新潟を経由しないとほぼ行けない >新潟が憎い おらっ糸魚川に通行税落としてけ
106 22/01/09(日)22:31:10 No.885328913
カレーといえばやっぱメーヤウだよね
107 22/01/09(日)22:31:14 No.885328944
ハルピンラーメン推されることがあるけど 店名にもなってるハルピンラーメンより ニンニクラーメンの方が味が濃くておいしい気がする
108 22/01/09(日)22:31:40 No.885329143
軽井沢が…あるらしい
109 22/01/09(日)22:31:40 No.885329145
南端の根羽辺りまで行くと尾張三河の文化が色濃くておばあちゃんの話聞いても小麦とうどんの話が出てくるし なんなら味噌煮込みうどんの美味しいお店さえある
110 22/01/09(日)22:31:56 No.885329261
>カレーといえばやっぱメーヤウだよね ケンドーンも推したい
111 22/01/09(日)22:31:57 No.885329275
>こないだのゲッターアークコラボは小諸生まれの身としてはすっげぇ嬉しかったな 行ってきたけど車ないと巡るのしんどいよ!
112 22/01/09(日)22:31:57 No.885329278
東日本のイメージだけど西日本要素もあるんだっけ? 新潟や静岡も
113 22/01/09(日)22:32:11 No.885329382
>うちみたいなうんち会社じゃなくてミネベアミツミにしとけば良かった そこと競り合ってるならもっと自信持って
114 22/01/09(日)22:32:22 No.885329440
オモウマイ店で紹介されたせいでとら食堂が超大人気飲食店になってしまった…
115 22/01/09(日)22:32:23 No.885329447
ハルピンラーメン食いに行ったけど名前が微妙に違ってて偽物かってなる
116 22/01/09(日)22:32:32 No.885329513
>隣の県なのに新潟を経由しないとほぼ行けない >新潟が憎い 頭おかしいヨーデルの天気予報やってる県の人?
117 22/01/09(日)22:33:15 No.885329829
南信は東京のTVとラジオ聞けて本当に羨ましかった スカイツリーのおかげでラジオはちょっと入って感動した
118 22/01/09(日)22:33:17 No.885329847
>オモウマイ店で紹介されたせいでとら食堂が超大人気飲食店になってしまった… ええ!?
119 22/01/09(日)22:33:37 No.885329989
俺はラーメンと言えばテンホウだから…
120 22/01/09(日)22:33:42 No.885330022
>オモウマイ店で紹介されたせいでとら食堂が超大人気飲食店になってしまった… 駐車場せめーから流行ると困るんだよね…
121 22/01/09(日)22:34:03 No.885330157
>俺はラーメンと言えばラーメン大学だから…
122 22/01/09(日)22:34:15 No.885330240
>行ってきたけど車ないと巡るのしんどいよ! 駅前の店で入浴剤買っただけで満足しちゃって何かごめん...
123 22/01/09(日)22:34:23 No.885330297
オモウマイ店見てたけどそこまでして行きたいとこかな……
124 22/01/09(日)22:34:34 No.885330358
>駅前の店で入浴剤買っただけで満足しちゃって何かごめん... それで満足できるのすごくない?
125 22/01/09(日)22:34:54 No.885330508
>俺はラーメンと言えばそうげんラーメンだから…
126 22/01/09(日)22:35:03 No.885330569
>東日本のイメージだけど西日本要素もあるんだっけ? >新潟や静岡も 新潟というか日本海側は上方と蝦夷を繋ぐ廻船の航路だったから山形あたりでも西の言葉とか文化が少し入ってる
127 22/01/09(日)22:35:04 No.885330582
諏訪はもっと頑張れるポテンシャル有るのになあと思う
128 22/01/09(日)22:35:08 No.885330613
>ハルピンラーメン食いに行ったけど名前が微妙 >ハルピンラーメン食いに行ったけど名前が微妙に違ってて偽物かってなる 支店が何個かあってそれぞれ味違うのよね 俺は本店が好き
129 22/01/09(日)22:35:09 No.885330621
七味は八幡屋礒五郎のイメージ
130 22/01/09(日)22:35:31 No.885330770
アークの湯は開店と同時に入ればほぼ貸し切り状態で最高だったな
131 22/01/09(日)22:35:46 No.885330867
須坂にいると長野市が隣だからマジでなんもねえ
132 22/01/09(日)22:35:50 No.885330906
12月に小諸観光してきたけど今でもあの夏推してて嬉しかったし他にないのってちょっと悲しくもなった
133 22/01/09(日)22:35:52 No.885330916
>七味は八幡屋礒五郎のイメージ テンホウにあったラーメン七味が結構美味しくて買ってきちゃった
134 22/01/09(日)22:35:55 No.885330937
>オモウマイ店見てたけどそこまでして行きたいとこかな…… この前大食いユーチューバーのラスカルさんにべた褒めされたからなあ デブじゃなくても食べたくなるよアレ
135 22/01/09(日)22:35:56 No.885330940
そうげんは行ったことあるし確かにうまかったけど中野には他におすすめのラーメン屋ないの?
136 22/01/09(日)22:36:03 No.885330986
>>隣の県なのに新潟を経由しないとほぼ行けない >>新潟が憎い >頭おかしいヨーデルの天気予報やってる県の人? なんでしってる…? 立山連峰もうちょっと平らになりませんかね
137 22/01/09(日)22:36:09 No.885331027
>諏訪はもっと頑張れるポテンシャル有るのになあと思う でも観光の方は徐々に衰退していってる気がする…
138 22/01/09(日)22:36:22 No.885331137
>12月に小諸観光してきたけど今でもあの夏推してて嬉しかったし他にないのってちょっと悲しくもなった まだ推してんの!?
139 22/01/09(日)22:36:34 No.885331213
>そうげんは行ったことあるし確かにうまかったけど中野には他におすすめのラーメン屋ないの? 夢幻 家系なら飯山だけどがぁたく
140 22/01/09(日)22:36:41 No.885331264
ハルピンの味噌ラーメンの店は ハルピン共通のタレ+味噌なのでしょっぱいらしい
141 22/01/09(日)22:36:52 No.885331334
>そうげんは行ったことあるし確かにうまかったけど中野には他におすすめのラーメン屋ないの? 助屋の豚骨はうまい
142 22/01/09(日)22:36:55 No.885331371
>七味は八幡屋礒五郎のイメージ 善光寺いこうぜー
143 22/01/09(日)22:37:00 No.885331404
須坂はイオンモールができたら勢力図が変わっていきそう
144 22/01/09(日)22:37:08 No.885331465
>なんでしってる…? 日清が八村塁使ってパロディCM作ってたから…
145 22/01/09(日)22:37:13 No.885331495
風月は最近行ってないけどどうなの
146 22/01/09(日)22:37:40 No.885331647
茅野の方にツルヤできて有難い…
147 22/01/09(日)22:37:41 No.885331650
イナリ食堂
148 22/01/09(日)22:37:46 No.885331675
須坂とか長野市の出涸らしでしかないからな… 駅前もクソだし
149 22/01/09(日)22:37:48 No.885331696
八幡屋本店だと七味を自分好みにチューニングして売ってもらえるぞ
150 22/01/09(日)22:37:51 No.885331715
>諏訪はもっと頑張れるポテンシャル有るのになあと思う 毎年の稼ぎ頭だった花火が死んでるの結構痛い… 今年の御柱も自粛ムード一直線だし…
151 22/01/09(日)22:37:56 No.885331745
>>なんでしってる…? >日清が八村塁使ってパロディCM作ってたから… なんかやたらとスレ立ってたし…
152 22/01/09(日)22:38:27 No.885331980
須坂は小串鉱山跡とかあるし…
153 22/01/09(日)22:38:30 No.885331997
>須坂とか長野市の出涸らしでしかないからな… >駅前もクソだし 基本長電の駅前はクソだよ
154 22/01/09(日)22:38:45 No.885332117
西の瀬戸内海に負けない自転車スポットなのになんでPRしないし…
155 22/01/09(日)22:38:45 No.885332118
>須坂は臥竜山とかあるし…
156 22/01/09(日)22:38:48 No.885332134
今でもラーメン激戦区だよね長野
157 22/01/09(日)22:39:03 No.885332237
>>俺はラーメンと言えばラーメン大学だから… 最終学歴?
158 22/01/09(日)22:39:17 No.885332354
>今でもラーメン激戦区だよね長野 麒麟児系列が強すぎる
159 22/01/09(日)22:39:19 No.885332369
須坂駅近くのゲーム屋で色々買ったな… たぶんもう無いんだろうけど
160 22/01/09(日)22:39:25 No.885332420
ド直球に生活圏の店の名前が出てくると「」って結構いるんだなって再認識する
161 22/01/09(日)22:39:45 No.885332563
ぽんぽこの湯…
162 22/01/09(日)22:39:50 No.885332599
諏訪は湖畔は自転車でくるくるするの良いけど四社詣りするとなると地味にみちが悪い…
163 22/01/09(日)22:39:57 No.885332642
須坂は昔はSEGAの店もあったのに…