22/01/09(日)21:38:46 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)21:38:46 No.885300754
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime-2 異世界食堂2 #1〜6 1月9日(日) 13:00 〜 15:45 異世界食堂2 #7〜12 1月9日(日) 15:45 〜 18:30 異世界食堂2 全話一挙 1月9日(日) 18:30 〜 00:00 abemaで異世界食堂2の全話一挙をやってるよ
1 22/01/09(日)21:39:59 No.885301441
またやってたのか
2 22/01/09(日)21:42:00 No.885302583
「」代わりに便所行って来てくれ
3 22/01/09(日)21:43:06 No.885303214
>これで完全再現しちゃったら元祖クソエルフが憤死してしまう あっち米とサトウキビはあるみたいだから白玉と砂糖はいいとして 他キャラのセリフからしてどうも茶の木はないっぽいんだよな… あとアズキも手に入るかどうか…
4 22/01/09(日)21:43:15 No.885303301
CMの間に行け!
5 22/01/09(日)21:43:17 No.885303317
>またやってたのか 再来週もやるぞ 来週はのぶの方の一挙
6 22/01/09(日)21:43:37 No.885303534
音だけ聞きながら用を足すのだ
7 22/01/09(日)21:44:24 No.885304010
メシアガールに急に出てきて誰?ってなったやつ
8 22/01/09(日)21:44:25 No.885304025
←ここらへんにクロちゃんち
9 <a href="mailto:クロ">22/01/09(日)21:44:27</a> [クロ] No.885304044
何それ知らない…
10 22/01/09(日)21:44:28 No.885304055
吸血鬼すぐ死ぬ
11 22/01/09(日)21:44:36 No.885304151
お目通りも叶うんだけど気付かないちゃん
12 22/01/09(日)21:44:41 No.885304197
なんだ今の動き
13 22/01/09(日)21:44:42 No.885304214
>「」代わりに便所行って来てくれ 7日に1回開く異世界便所
14 22/01/09(日)21:44:44 No.885304245
クロは力分け与えたりしてるんだろうか 本人知らんところで勝手にどうこうしてるだけなのでは
15 22/01/09(日)21:44:59 No.885304381
>洋菓子だとバターの量もヤバかったりするよね >レシピ通り作るの怖い いいですよねカトルカール 卵砂糖小麦粉バター全部同量!
16 22/01/09(日)21:45:07 No.885304445
最高にハイってやつだ!
17 22/01/09(日)21:45:21 No.885304584
>>またやってたのか >再来週もやるぞ >来週はのぶの方の一挙 のぶって異世界食堂と無関係な作品なの?
18 22/01/09(日)21:45:30 No.885304660
この子もと人間なの?
19 22/01/09(日)21:45:36 No.885304710
>来週はのぶの方の一挙 異世界食堂はよく見かけるけどのぶは実況立ってたりするんだろうか 評判だけ聞いて見たことはないけど
20 22/01/09(日)21:45:38 No.885304730
ドラルクだったら今ので死んでた
21 22/01/09(日)21:45:44 No.885304783
初飛行であんな高く飛ぶな!
22 22/01/09(日)21:45:54 No.885304872
この扉におい通すのか…?
23 22/01/09(日)21:45:58 No.885304905
>のぶって異世界食堂と無関係な作品なの? 関係ないけどなんか知らんがAbemaはこの2つを酷使するぞ!
24 22/01/09(日)21:46:06 No.885304969
のぶはなんか演出が苦手だった
25 22/01/09(日)21:46:08 No.885304992
見逃してたんだけどローストビーフちゃんこんなに可愛かったのか
26 22/01/09(日)21:46:17 No.885305073
>異世界食堂はよく見かけるけどのぶは実況立ってたりするんだろうか >評判だけ聞いて見たことはないけど こないだ一挙やったよ
27 22/01/09(日)21:46:20 No.885305095
>>洋菓子だとバターの量もヤバかったりするよね >>レシピ通り作るの怖い >いいですよねカトルカール >卵砂糖小麦粉バター全部同量! 加 莫
28 22/01/09(日)21:46:22 No.885305109
>>来週はのぶの方の一挙 >異世界食堂はよく見かけるけどのぶは実況立ってたりするんだろうか >評判だけ聞いて見たことはないけど 去年一挙やった時は立ってた
29 22/01/09(日)21:46:30 No.885305184
魔族に厳しいアニメ
30 22/01/09(日)21:46:39 No.885305273
>異世界食堂はよく見かけるけどのぶは実況立ってたりするんだろうか 先週くらいに一挙あったけどその時は立ってたよ
31 22/01/09(日)21:46:42 No.885305292
(…すぞ)
32 22/01/09(日)21:46:42 No.885305299
だめよされた しかも神に!
33 22/01/09(日)21:46:44 No.885305308
>異世界食堂はよく見かけるけどのぶは実況立ってたりするんだろうか >評判だけ聞いて見たことはないけど この前立ってたよ 最初は割と嘆かれるけど後半にいくにつれて普通に実況してる
34 22/01/09(日)21:46:51 No.885305371
>卵砂糖小麦粉バター全部同量! 分かりやすくて適当に焼いても美味しいから好きなんだけどたまに作るとバターの量にドン引きする
35 22/01/09(日)21:46:55 No.885305417
のぶは実写パートカットで一挙して
36 22/01/09(日)21:47:04 No.885305489
信仰対象から直でダメだ
37 22/01/09(日)21:47:09 No.885305539
信仰の対象直々の警告
38 22/01/09(日)21:47:14 No.885305585
神託である
39 22/01/09(日)21:47:15 No.885305595
異世界食堂一挙見過ぎて何回見たかも忘れた
40 22/01/09(日)21:47:20 No.885305639
吸血鬼すぐ集まる
41 22/01/09(日)21:47:47 No.885305878
崇め奉る神が給仕してるとかビビるわ
42 22/01/09(日)21:47:59 No.885305978
地味すぎる格好が逆にいいな
43 22/01/09(日)21:48:01 No.885305990
確認してきました! 分かりませんでした! いかがでしたか!
44 22/01/09(日)21:48:11 No.885306091
徹夜明けの集団
45 22/01/09(日)21:48:11 No.885306092
(錬金術師みたいな名前だな…)
46 22/01/09(日)21:48:30 No.885306272
クマー
47 22/01/09(日)21:48:35 No.885306319
どちらも黒の眷属なんだけど住んでる大陸が違うので眷属の概念が通用しない
48 22/01/09(日)21:48:39 No.885306337
>異世界食堂一挙見過ぎて何回見たかも忘れた 二桁周回してる「」も割といそう
49 22/01/09(日)21:48:40 No.885306367
異世界食堂1、2とのぶの一挙を通しでやろう
50 22/01/09(日)21:48:54 No.885306489
顔色悪いぜ吸血鬼 出された野菜は全部食え
51 22/01/09(日)21:49:17 No.885306698
伝言ゲームだ
52 22/01/09(日)21:49:26 No.885306784
吸血鬼も寝なきゃクマが出来るんだな
53 22/01/09(日)21:49:29 No.885306809
>異世界食堂1、2とのぶの一挙を通しでやろう 1とのぶは以前やってたな…
54 22/01/09(日)21:49:39 No.885306894
地方によって神様の呼び名が変わる的な?
55 22/01/09(日)21:49:41 No.885306912
ロミジュリは東大陸の吸血鬼で ロロナちゃんは南大陸から来てるから話が少し違う
56 22/01/09(日)21:49:49 No.885306999
>異世界食堂1、2とのぶの一挙を通しでやろう なんなら孤独のグルメも一緒にやろう
57 22/01/09(日)21:49:50 No.885307001
のぶは前半の余りのアレっぷりに原作ファンですら見限ったからね… 評判の悪さに慌てて軌道修正したけど修正出来た後半になるころにはもう誰も見なくなってた
58 22/01/09(日)21:50:09 No.885307168
クロが黒の竜なの知ってる人って誰がいたっけ?
59 22/01/09(日)21:50:09 No.885307179
カトルカールは本好きで知ったな 食べたことはないけど
60 22/01/09(日)21:50:20 No.885307280
それはもう討伐対象だわ
61 22/01/09(日)21:50:33 No.885307403
エルフまた負けてる
62 22/01/09(日)21:50:34 No.885307428
考えてみるとこの出会いは救いなんだよな 問題はどうやって海を渡るかなんだけど
63 22/01/09(日)21:50:39 No.885307480
SEX:必要なし
64 22/01/09(日)21:50:41 No.885307504
(……?)
65 22/01/09(日)21:50:42 No.885307505
(自分が崇められてるとは微塵も思ってない顔)
66 22/01/09(日)21:50:46 No.885307546
クロの眷属ってなんで吸血鬼なん? 吸血鬼が勝手にクロを神として崇めてるだけ?
67 22/01/09(日)21:50:50 No.885307582
(ふーん)
68 22/01/09(日)21:50:56 No.885307639
>地方によって神様の呼び名が変わる的な? まあ大体そんな感じ 各神の眷属の文化があるのは南大陸だけで東西の大陸とは色々事情があって交流がない
69 22/01/09(日)21:51:05 No.885307730
>問題はどうやって海を渡るかなんだけど 流れる水…
70 22/01/09(日)21:51:15 No.885307820
このカップルは牛肉が好きなのか
71 22/01/09(日)21:51:22 No.885307900
これ絶対千円の品じゃないよ
72 22/01/09(日)21:51:24 No.885307920
エルフはあちこちで迷惑かけてるな
73 22/01/09(日)21:51:29 No.885307969
>考えてみるとこの出会いは救いなんだよな >問題はどうやって海を渡るかなんだけど 船はきついからやっぱりエルフの転移陣かな
74 22/01/09(日)21:51:31 No.885307986
だいぶ通ってるな…
75 22/01/09(日)21:51:33 No.885307998
>クロが黒の竜なの知ってる人って誰がいたっけ? なんとなく理解しているのが勇者組 実態はアカしか知らない
76 22/01/09(日)21:51:38 No.885308056
>このカップルは牛肉が好きなのか ビーフシチューにも行ってみたのだろうか
77 22/01/09(日)21:51:41 No.885308074
噛まれた痕が塞がってねぇ…
78 22/01/09(日)21:51:44 No.885308104
ローストビーフにはニンニク欲しい
79 22/01/09(日)21:51:46 No.885308130
>クロが黒の竜なの知ってる人って誰がいたっけ? 明確に知ってるのは赤おばちゃんとロースカツだけかな? ヨミばーちゃんは赤おばちゃん知ってるから明確ではないけど感づいてる 櫻井はとにかくヤバいから近づきたくないと思ってる
80 22/01/09(日)21:51:57 No.885308249
>クロが黒の竜なの知ってる人って誰がいたっけ? 大賢者アルトリウスと赤の竜とスイートポテトの大神官とか意外と気づいてる人はいる
81 22/01/09(日)21:52:16 No.885308481
>ローストビーフにはニンニク欲しい 吸血鬼が食べると咽喉腫れちゃう…
82 22/01/09(日)21:52:25 No.885308572
>大賢者アルトリウスと赤の竜とスイートポテトの大神官とか意外と気づいてる人はいる みんなこいつなにしてんの?と思ったりしているんだろうか
83 22/01/09(日)21:52:30 No.885308622
>ローストビーフにはニンニク欲しい つけて出すか!
84 22/01/09(日)21:52:47 No.885308803
>>ローストビーフにはニンニク欲しい >つけて出すか! スナァ…
85 22/01/09(日)21:52:50 No.885308833
ロースカツも竜とは知らない ただ赤と同じくらいやばいとはわかっている
86 22/01/09(日)21:52:57 No.885308897
ホースラディッシュとローストビーフは最高だ
87 22/01/09(日)21:52:58 No.885308907
>みんなこいつなにしてんの?と思ったりしているんだろうか 神の意は測り難いからな…
88 22/01/09(日)21:53:03 No.885308953
ローストビーフは山わさび合うんだよなぁ
89 22/01/09(日)21:53:09 No.885309016
明確に正体を知ってるのは赤だけでしょ
90 22/01/09(日)21:53:10 No.885309026
>どちらも黒の眷属なんだけど住んでる大陸が違うので眷属の概念が通用しない 隠居放置した関係か単に構築が上手いのか黒眷属だけは 信仰無き北方でもかなり性能よくて形質感染させて祭司級を直に増やせる
91 22/01/09(日)21:53:15 No.885309063
>このカップルは牛肉が好きなのか 異世界食堂の牛肉はうまいからな… あっちだと牛は労働力なので使えなくなった奴しか食べられなくて不味い
92 22/01/09(日)21:53:23 No.885309130
>大賢者アルトリウスと赤の竜とスイートポテトの大神官とか意外と気づいてる人はいる スイートポテトもだっけか
93 22/01/09(日)21:53:29 No.885309177
実際凄い合うよねローストビーフとワイン
94 22/01/09(日)21:53:34 No.885309232
しっかしエンジョイしてんな追われる身の吸血鬼ども
95 22/01/09(日)21:53:43 No.885309304
>クロの眷属ってなんで吸血鬼なん? >吸血鬼が勝手にクロを神として崇めてるだけ? たぶん後者な気はする
96 22/01/09(日)21:53:44 No.885309309
>評判の悪さに慌てて軌道修正したけど修正出来た後半になるころにはもう誰も見なくなってた 中盤以降は面白いんだけど実写パートがある事に慣れないといけないって問題は解消されないからね
97 22/01/09(日)21:54:02 No.885309481
ローストビーフ食べ放題してみてぇなぁ
98 22/01/09(日)21:54:14 No.885309593
>みんなこいつなにしてんの?と思ったりしているんだろうか 触らぬ神に祟り無しだし…騒動起こして白の神の子みたいに出禁にされたくないし…
99 22/01/09(日)21:54:30 No.885309747
眷属じゃないです(本尊です)
100 22/01/09(日)21:54:35 No.885309799
いいえ私は神様です
101 22/01/09(日)21:54:38 No.885309830
黒も鱗の一枚でも剥がして適当な奴に売ればしばらくのチキンカレー代くらい工面できるだろうに
102 22/01/09(日)21:54:38 No.885309832
(本人です)
103 22/01/09(日)21:54:39 No.885309841
眷属じゃないのかー
104 22/01/09(日)21:54:41 No.885309858
眷属ではないですね確かに
105 22/01/09(日)21:54:43 No.885309873
神そのもですが
106 22/01/09(日)21:54:43 No.885309883
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
107 22/01/09(日)21:54:44 No.885309896
眷属じゃないです
108 22/01/09(日)21:54:45 No.885309897
文字通り日陰者だからなんとなく黒いの信仰したんだろう
109 22/01/09(日)21:54:46 No.885309911
眷属ではないです
110 22/01/09(日)21:54:49 No.885309936
眷属ではない…
111 22/01/09(日)21:54:57 No.885310001
眷属じゃないです 嘘は言ってません
112 22/01/09(日)21:54:59 No.885310013
神との対話を知らず知らず果たしてる…
113 22/01/09(日)21:55:04 No.885310073
本人にも会えてるしな…
114 22/01/09(日)21:55:07 No.885310102
眷属ではないよね
115 22/01/09(日)21:55:07 No.885310105
>明確に正体を知ってるのは赤だけでしょ 人魚大神官は青に加護受けたとき直に会ってるせいか クロが神そのものだって確信してた
116 22/01/09(日)21:55:26 No.885310300
この子ってクロに頭撫でてもらったら知らないうちにめっちゃバフかかりそう
117 22/01/09(日)21:55:27 No.885310315
(ファンの相手すんのつかれる…)
118 22/01/09(日)21:55:28 No.885310327
赤も問題なく出入りしてるわけだしな 昔色々あったみたいだけど
119 22/01/09(日)21:55:29 No.885310332
クレソンは食べてもよいのでは?
120 22/01/09(日)21:55:34 No.885310392
お疲れ様だな…
121 22/01/09(日)21:55:37 No.885310424
むっ!
122 22/01/09(日)21:55:41 No.885310465
クロもお土産もってけばいいのにな
123 22/01/09(日)21:55:44 No.885310494
黒の神の加護…そうだね以外に言えることないわ
124 22/01/09(日)21:55:47 No.885310535
>黒も鱗の一枚でも剥がして適当な奴に売ればしばらくのチキンカレー代くらい工面できるだろうに 働いてるのそれだけじゃないからなあ
125 22/01/09(日)21:55:50 No.885310567
神様給仕させてると知ったら卒倒するな
126 22/01/09(日)21:55:51 No.885310580
む!
127 22/01/09(日)21:55:53 No.885310603
>黒も鱗の一枚でも剥がして適当な奴に売ればしばらくのチキンカレー代くらい工面できるだろうに なんだかんだで労働楽しいなーぐらいにはなってるから
128 22/01/09(日)21:55:54 No.885310614
わがままボディすぎる
129 22/01/09(日)21:56:07 No.885310738
>むっ! えっ
130 22/01/09(日)21:56:11 No.885310779
>この子ってクロに頭撫でてもらったら知らないうちにめっちゃバフかかりそう ダメだされると立てないほどめっちゃデバフかかってたしな
131 22/01/09(日)21:56:27 No.885310951
なんで黒の神の鱗なんて落ちてるんだろ?
132 22/01/09(日)21:56:49 No.885311167
>なんで黒の神の鱗なんて落ちてるんだろ? フケみたいな?
133 22/01/09(日)21:57:01 No.885311287
ぶっかけた月の石とか土産になるかな… 下手するともらったら死なねえかな
134 22/01/09(日)21:57:26 No.885311546
ハスキーボイスはおちんちんに悪い
135 22/01/09(日)21:57:28 No.885311575
>赤も問題なく出入りしてるわけだしな >昔色々あったみたいだけど 赤おばさんは約束は守るべきって考えだから先代との約束を守っているからね
136 22/01/09(日)21:57:29 No.885311582
フトッタちゃんいつもクロと濃厚接触状態だろうからそのうち加護が着いたりしそう
137 22/01/09(日)21:57:31 No.885311596
>クロもお土産もってけばいいのにな 黒達の感覚で言うなら一週間なんて人間にとっての秒単位だし 待ち遠しい赤がおかしい
138 22/01/09(日)21:57:46 No.885311735
こいつら色気のねーパーティーだな
139 22/01/09(日)21:58:35 No.885312171
>こいつら色気のねーパーティーだな でもエロ同人あったらそれはそれで見たい
140 22/01/09(日)21:58:38 No.885312195
>こいつら色気のねーパーティーだな レアチーズケーキさんに色気がないとな?
141 22/01/09(日)21:58:45 No.885312268
昔の戦いで落ちたクロの鱗をたまたま手に入れて日中のパワーダウンを恐れる必要が無くなった吸血鬼が国を興してクロへの感謝を込めて崇拝するようになったとかそんな感じなのかねえ吸血鬼の国
142 22/01/09(日)21:58:49 No.885312309
そういえば男連中がおなじテーブル囲むとホモよ!ってなるのに こいつら相手にレズよ!ってなることないな…
143 22/01/09(日)21:59:18 No.885312594
>そういえば男連中がおなじテーブル囲むとホモよ!ってなるのに >こいつら相手にレズよ!ってなることないな… サバサバしすぎてねっとり感がない気がする
144 22/01/09(日)21:59:23 No.885312645
店内にやべーのがいるからな…
145 22/01/09(日)21:59:42 No.885312817
>>クロもお土産もってけばいいのにな >黒達の感覚で言うなら一週間なんて人間にとっての秒単位だし >待ち遠しい赤がおかしい そう思うじゃん? 一週間に一度のチキンカレーとウエイトレスのお仕事の楽しみを知った後は一日千秋の思いで待つことになるなった
146 22/01/09(日)21:59:42 No.885312818
兄君話できてる!
147 22/01/09(日)21:59:43 No.885312823
>そういえば男連中がおなじテーブル囲むとホモよ!ってなるのに >こいつら相手にレズよ!ってなることないな… こいつら色恋よりも闘争心が強すぎる…
148 22/01/09(日)21:59:44 No.885312836
殺しあったら入れなくなるからね 仕方ないね
149 22/01/09(日)21:59:48 No.885312859
頑張ってる兄君
150 22/01/09(日)21:59:51 No.885312894
>黒達の感覚で言うなら一週間なんて人間にとっての秒単位だし >待ち遠しい赤がおかしい その秒単位未満の一日を楽しく過ごした記憶は黒にとってどうなるんだろうね…
151 22/01/09(日)22:00:04 No.885312989
バイクドが好みなんだけどちゃんとした店に行かないと無いんだよな 明日作るか
152 22/01/09(日)22:00:09 No.885313054
>仲がよろしいことで ここまで来るのまじで大変だったんだぜ…
153 22/01/09(日)22:00:16 No.885313085
チビ太の声かこれ
154 22/01/09(日)22:00:23 No.885313179
>そういえば男連中がおなじテーブル囲むとホモよ!ってなるのに 囲んでるだけならそんな反応しねえよ!
155 22/01/09(日)22:00:34 No.885313264
店でやばくないのって帝国の姫さんとかハンバーガーの3人組くらいしか…
156 22/01/09(日)22:00:37 No.885313301
食い方が雑!
157 22/01/09(日)22:00:48 No.885313393
女連中は相方持ちか変人ばっかだし
158 22/01/09(日)22:00:54 No.885313445
食レポ力高いな
159 22/01/09(日)22:00:57 No.885313466
チーズケーキ一個で1000円は高い気もする
160 22/01/09(日)22:01:01 No.885313502
>バイクドが好みなんだけどちゃんとした店に行かないと無いんだよな >明日作るか 流行の所為かどこもかしこもスフレチーズケーキになってしまった うまいんだけど結構待たされるのがね…
161 22/01/09(日)22:01:11 No.885313603
>店でやばくないのって帝国の姫さんとかハンバーガーの3人組くらいしか… あの吸血鬼もヤバイのん?
162 22/01/09(日)22:01:13 No.885313613
レアチーズさんこの後の女子会回に参加してるのいいよね
163 22/01/09(日)22:01:14 No.885313629
>>黒達の感覚で言うなら一週間なんて人間にとっての秒単位だし >その秒単位未満の一日を楽しく過ごした記憶は黒にとってどうなるんだろうね… 住処でずっと反芻してそう
164 22/01/09(日)22:01:19 No.885313680
カツ丼とカレーライスが同席しててもいたって健全だし…
165 22/01/09(日)22:01:19 No.885313682
>バイクドが好みなんだけどちゃんとした店に行かないと無いんだよな そうだね×1 >明日作るか うん…?
166 22/01/09(日)22:01:37 No.885313837
スフレもうまいけどベイクドのどっしりした味もいいよね
167 22/01/09(日)22:01:49 No.885313963
>店でやばくないのって帝国の姫さんとかハンバーガーの3人組くらいしか… 木こり一家とか超平民じゃん
168 22/01/09(日)22:01:49 No.885313967
>チビ太の声かこれ 今気が付いたが隣はエウレカだ
169 22/01/09(日)22:01:56 No.885314025
ベイクドの質量は良い 温かい飲み物と合う
170 22/01/09(日)22:02:01 No.885314071
ベイクドをわしわし食うのが好き
171 22/01/09(日)22:02:33 No.885314325
>うん…? 別に難しいものじゃないよ! 面倒だけど
172 22/01/09(日)22:02:37 No.885314353
>>そういえば男連中がおなじテーブル囲むとホモよ!ってなるのに >>こいつら相手にレズよ!ってなることないな… >サバサバしすぎてねっとり感がない気がする 一方ホモカップル扱いされる男たちってそれぞれ妙に距離が近いよね…
173 22/01/09(日)22:03:02 No.885314577
>>店でやばくないのって帝国の姫さんとかハンバーガーの3人組くらいしか… >木こり一家とか超平民じゃん 新品の斧一本を贈られる話めちゃくちゃ好き あの斧高級品なんだろうなってわかるのも含めて
174 22/01/09(日)22:03:03 No.885314588
ゴブリンか?
175 22/01/09(日)22:03:07 No.885314634
ずっしり感ならバスク風
176 22/01/09(日)22:03:11 No.885314661
強ない?
177 22/01/09(日)22:03:13 No.885314674
ゴブリンだ
178 22/01/09(日)22:03:16 No.885314710
エロ同人みたいなシチュなんだけど ゴリラ過ぎてそうならない
179 22/01/09(日)22:03:22 No.885314762
ゴブリンか
180 22/01/09(日)22:03:25 No.885314789
この3人も冒険者だけどまだ常人枠だよね
181 22/01/09(日)22:03:32 No.885314860
ゴブリンに厳しいアニメ
182 22/01/09(日)22:03:37 No.885314911
ニューヨークチーズケーキは推理小説で知った
183 22/01/09(日)22:03:40 No.885314928
ゴブリンに厳しい世界だ
184 22/01/09(日)22:03:52 No.885315027
ゴブリンいっぱい狩られてかわいそう…
185 22/01/09(日)22:03:59 No.885315073
ゴブリン滅ぶべし 慈悲はない
186 22/01/09(日)22:04:00 No.885315086
あっ全員魔族か
187 22/01/09(日)22:04:01 No.885315102
ゴブリンって元は浮浪児だっけ…
188 22/01/09(日)22:04:14 No.885315207
>ゴブリンに厳しいアニメ ゴブリンに優しいとか転スラくらいでは…?
189 22/01/09(日)22:04:20 No.885315258
>あの斧高級品なんだろうなってわかるのも含めて 装飾とかじゃなくて ちゃんと手入れすれば一生使えるようなのだといいなって
190 22/01/09(日)22:04:26 No.885315311
>この3人も冒険者だけどまだ常人枠だよね 好きなチーズケーキで殺しあいしかけるのはちょっと…
191 22/01/09(日)22:04:31 No.885315354
戦争だ…
192 22/01/09(日)22:04:34 No.885315388
英語でcheesecakeは雑誌の頭に載ってるセミヌードの女の子のピンナップという意味がある なんでかはしらぬい
193 22/01/09(日)22:04:45 No.885315473
殺し合い始また
194 22/01/09(日)22:04:46 No.885315484
武器を持ち出すんじゃねぇ!
195 22/01/09(日)22:04:48 No.885315507
みんなちがって みんないい
196 22/01/09(日)22:04:52 No.885315537
あぁ…?
197 22/01/09(日)22:04:59 No.885315599
ヤロウ!戦争だ!!
198 22/01/09(日)22:05:15 No.885315747
この間0.01秒である
199 22/01/09(日)22:05:19 No.885315784
やべーぞ黒さんだ!
200 22/01/09(日)22:05:23 No.885315817
珍しく怒ってるクロかわいい
201 22/01/09(日)22:05:25 No.885315837
>英語でcheesecakeは雑誌の頭に載ってるセミヌードの女の子のピンナップという意味がある >なんでかはしらぬい あっちってなんか変な言い回し好きだよね CreamPieとか
202 22/01/09(日)22:05:29 No.885315881
次はありません…
203 22/01/09(日)22:05:33 No.885315917
クロがガチで止めたって事は本当に殺し合いしようとしてたって事だよなこれ…
204 22/01/09(日)22:05:34 No.885315925
「「「はい!!」」」
205 22/01/09(日)22:05:41 No.885315994
この世界の人たちすぐ食い物で武器持ちだす…
206 22/01/09(日)22:05:48 No.885316035
クロサン今日は大活躍
207 22/01/09(日)22:05:48 No.885316040
クロの眉毛が怒ってる感じなのいいよね…
208 22/01/09(日)22:05:49 No.885316045
万が一があったらだめなのでマジで殺すよ?ってなるやつ
209 22/01/09(日)22:05:59 No.885316146
究極のセキュリティ発動した
210 22/01/09(日)22:06:00 No.885316163
この世界の住人食いもんのことですぐに刃物持ち出すな…
211 22/01/09(日)22:06:10 No.885316249
店主困惑
212 22/01/09(日)22:06:14 No.885316284
眉毛が逆立ってるクロもかわいい
213 22/01/09(日)22:06:34 No.885316451
ちゃんと目的果たしてるなこのセキュリティ いや鳥とか他にもいろいろ働いてるけど
214 22/01/09(日)22:06:42 No.885316532
なんでED歌ってるのかわからない人選!
215 22/01/09(日)22:06:45 No.885316571
誰にも勝てないセキュリティが2人ほどいるからな… 直接と間接が
216 22/01/09(日)22:06:50 No.885316619
>クロがガチで止めたって事は本当に殺し合いしようとしてたって事だよなこれ… 殺気を感知したってことだもんな ヤベェよ魔族
217 22/01/09(日)22:06:53 No.885316647
>万が一があったらだめなのでマジで殺すよ?ってなるやつ その気になれば瞬きの間で殺せるもんな…
218 22/01/09(日)22:06:57 No.885316685
>装飾とかじゃなくて >ちゃんと手入れすれば一生使えるようなのだといいなって サビ一つないって言ってるから下手したらエンチャントされてる
219 22/01/09(日)22:06:59 No.885316703
いつかのある日の とある出会いの話 胸のワクワクとその少し下で鳴る合図 「さぁどうぞ、ね?冷めないうちに」 僕らはこんなに違うけど 不思議なあたたかさの理由(わけ)は ほらきっと同じだよ みんな笑顔だ それもそうさ だって、魔法にかかってるから
220 22/01/09(日)22:07:05 No.885316742
あれ?結構兼役っているの?東山さんいたけど
221 22/01/09(日)22:07:14 No.885316843
>なんでED歌ってるのかわからない人選! 1期で歌ったりするのが好きなヒリやってたから…
222 22/01/09(日)22:07:30 No.885316978
>ちゃんと目的果たしてるなこのセキュリティ >いや鳥とか他にもいろいろ働いてるけど やべー戦力が集中しすぎてるせいで逆に抑止力になってる異世界食堂
223 22/01/09(日)22:07:50 No.885317171
>1期で歌ったりするのが好きなヒリやってたから… ダメだされちゃうじゃん!
224 22/01/09(日)22:07:55 No.885317211
ひがしやまさんのおうたいいよね
225 22/01/09(日)22:07:55 No.885317218
>なんでED歌ってるのかわからない人選! なんで別役登板なのかと思ったらED歌手だったひがしやまさん
226 22/01/09(日)22:07:58 No.885317246
>>なんでED歌ってるのかわからない人選! >1期で歌ったりするのが好きなヒリやってたから… 2期EDは頭空っぽのヒリが歌ってそうな感じ
227 22/01/09(日)22:08:41 No.885317632
>あれ?結構兼役っているの?東山さんいたけど 多分あと1人ぐらい 兼役といっていいのかぐらいの出番だけど
228 22/01/09(日)22:08:59 No.885317810
そっと扉をつなげて ココロはいきものだから 出来たての温もり 一緒に食べようわけあおう ほらおんなじキモチひろがる せーのでパクッパクッパクッ 美味しいね咲くッ咲くッ咲くッ 笑顔の花 しあわせそうでしあわせ もう一回パクッパクッパクッ 嬉しいねLoveッLoveッLoveッ 満たされていく ことばにしなくても ねぇいいよ わたしもおんなじキモチだよ
229 22/01/09(日)22:09:01 No.885317821
クロはお辞儀下手だな
230 22/01/09(日)22:09:10 No.885317897
>やべー戦力が集中しすぎてるせいで逆に抑止力になってる異世界食堂 クロが働くようになって本当にありがたい… これでうっかり店主が殺されるってことがほぼなくなったはず
231 22/01/09(日)22:09:11 No.885317908
木こりの話で思い出したけど多分異世界食堂の値段は昔から変わってないよね 流石に日替わり4人前+ビール一瓶+コーラ二杯で2千円しないのは安すぎ
232 22/01/09(日)22:10:25 No.885318554
>木こりの話で思い出したけど多分異世界食堂の値段は昔から変わってないよね >流石に日替わり4人前+ビール一瓶+コーラ二杯で2千円しないのは安すぎ 学食でももっとする
233 22/01/09(日)22:11:01 No.885318872
異世界食堂はど田舎の平民でもちょっと頑張れば食べれる値段設定だからな…
234 22/01/09(日)22:11:07 No.885318913
>木こりの話で思い出したけど多分異世界食堂の値段は昔から変わってないよね >流石に日替わり4人前+ビール一瓶+コーラ二杯で2千円しないのは安すぎ 現世側はともかく異世界側は極論フトッタちゃんへのおちんぎんさえ出せれば値段関係ないから
235 22/01/09(日)22:11:12 No.885318954
>これでうっかり店主が殺されるってことがほぼなくなったはず 1期のヒリの回マジでピンチだったんだなって
236 22/01/09(日)22:11:35 No.885319155
肉多めで!
237 22/01/09(日)22:11:51 No.885319297
パン屋か!
238 22/01/09(日)22:11:52 No.885319302
>>これでうっかり店主が殺されるってことがほぼなくなったはず >1期のヒリの回マジでピンチだったんだなって あのまま気持ち良くなってたらヤバかったのか
239 22/01/09(日)22:11:55 No.885319323
害鳥滅ぶべし
240 22/01/09(日)22:12:01 No.885319373
気持ち肉多めで
241 22/01/09(日)22:12:02 No.885319385
>肉多めで! 追加料金になりますけどー
242 22/01/09(日)22:12:06 No.885319412
そういやクロはなろう版だとやってきて一日中カレー食ってる用心棒なんだよな… そう考えると従業員やって賄いの時だけ食べる商業版は店主に優しい…
243 22/01/09(日)22:12:06 No.885319419
この料理屋にこんなかわいい娘が
244 22/01/09(日)22:12:25 No.885319587
あいよっ騎士のシチュー気持ち肉多め!
245 22/01/09(日)22:12:38 No.885319690
大繁盛
246 22/01/09(日)22:12:41 No.885319724
銀貨100枚で?!
247 22/01/09(日)22:12:52 No.885319803
銀貨100枚
248 22/01/09(日)22:13:07 No.885319935
わかったわ!
249 22/01/09(日)22:13:10 No.885319962
完全に正しい投資
250 22/01/09(日)22:13:10 No.885319964
およそ10万円
251 22/01/09(日)22:13:12 No.885319981
怒るのももっともだわ
252 22/01/09(日)22:13:15 No.885320014
すぐ取り返しました
253 22/01/09(日)22:13:16 No.885320023
慧眼おじさん
254 22/01/09(日)22:13:25 No.885320070
ネコヤ基準で10万だが実際はもっとするんだろうな…
255 22/01/09(日)22:13:29 No.885320112
バカ売れ実績見てるから手堅い投資
256 22/01/09(日)22:13:36 No.885320172
>慧眼おじさん 商人としての才能あるな
257 22/01/09(日)22:13:37 No.885320180
すげえ売り上げ
258 22/01/09(日)22:13:43 No.885320240
この店だけタピオカミルクティーやってるようなもんだからな…
259 22/01/09(日)22:13:44 No.885320246
>そういやクロはなろう版だとやってきて一日中カレー食ってる用心棒なんだよな… >そう考えると従業員やって賄いの時だけ食べる商業版は店主に優しい… web版の黒だとそもそも働くとかできなそうな感じする
260 22/01/09(日)22:13:46 No.885320257
売れたから許すが…
261 22/01/09(日)22:13:54 No.885320319
>ネコヤ基準で10万だが実際はもっとするんだろうな… これはホビ…ハーフリングから教えてもらったやつ
262 22/01/09(日)22:14:01 No.885320377
銅貨1枚の価値→100円 銀貨1枚の価値→1000円 金貨1枚の価値→100000円(十万円) 半月の売上が銀貨100枚って少なくない?
263 22/01/09(日)22:14:09 No.885320431
中世のパン屋って割と特権階級では
264 22/01/09(日)22:14:24 No.885320564
>半月の売上が銀貨100枚って少なくない? 人口規模の小さい村とか町なんだろう
265 22/01/09(日)22:14:40 No.885320689
デートのお誘い
266 22/01/09(日)22:14:41 No.885320698
>半月の売上が銀貨100枚って少なくない? 給仕が昼寝するのが当たり前だった飯屋なんて…
267 22/01/09(日)22:14:45 No.885320736
>中世のパン屋って割と特権階級では キリスト教とセットでないとそうでもない
268 22/01/09(日)22:14:53 No.885320804
店主に教えてもらったの?それかハーフリングあたり?
269 22/01/09(日)22:14:58 No.885320855
森の中で…
270 22/01/09(日)22:15:04 No.885320897
やべーぞ!
271 22/01/09(日)22:15:06 No.885320911
(騙された…殺すか)
272 22/01/09(日)22:15:21 No.885321032
男は狼なのよー
273 22/01/09(日)22:15:26 No.885321073
>店主に教えてもらったの?それかハーフリングあたり? ハーフリングが隣で騎士のシチュー売ってたパン屋だと思う
274 22/01/09(日)22:15:27 No.885321077
狼→
275 22/01/09(日)22:15:36 No.885321133
デートで森の中に連れ込むなんて…
276 22/01/09(日)22:15:36 No.885321136
そういやクリームシチューって日本産まれなんだっけ
277 22/01/09(日)22:15:49 No.885321238
税収にかかわる粉挽きは役人の手先扱いだったと思うけどパン屋はどうだったかな
278 22/01/09(日)22:15:55 No.885321287
>そういやクリームシチューって日本産まれなんだっけ お米に合う味として生まれたはず
279 22/01/09(日)22:16:00 No.885321321
毎週出てくる法則見つけるまで大変だっただろう
280 22/01/09(日)22:16:00 No.885321325
パンと言ってもごりごりのライ麦黒パンだしな
281 22/01/09(日)22:16:06 No.885321359
>そういやクリームシチューって日本産まれなんだっけ なら飯にぶっかけるのも自然なことだな
282 22/01/09(日)22:16:08 No.885321384
>狼→ ←狩人
283 22/01/09(日)22:16:18 No.885321462
>(騙された…殺すか) ドワーフ来たな
284 22/01/09(日)22:16:23 No.885321507
>>そういやクリームシチューって日本産まれなんだっけ >なら飯にぶっかけるのも自然なことだな 耐え難し…
285 22/01/09(日)22:16:45 No.885321667
いかついのさっきいっぱいいたな…
286 22/01/09(日)22:16:57 No.885321765
ネコヤの価値観は異世界基準だとだいぶズレてるからね…
287 22/01/09(日)22:17:07 No.885321855
けどご飯にかける用シチューは全然売れなかったという
288 22/01/09(日)22:17:14 No.885321919
マスターの趣味なんだ
289 22/01/09(日)22:17:33 No.885322069
>>>そういやクリームシチューって日本産まれなんだっけ >>なら飯にぶっかけるのも自然なことだな >耐え難し… なんだと!
290 22/01/09(日)22:17:39 No.885322127
アレッタちゃんは自分をやせっぽちの小汚いスラムのガキだと思っているので世辞で自分を可愛いと言ってくる人はいないと思っている
291 22/01/09(日)22:18:09 No.885322362
高級な白パンそんなにするのか…
292 22/01/09(日)22:18:13 No.885322394
騎士のソースってなんで騎士なの? アニメで語られてたっけ?
293 22/01/09(日)22:18:20 No.885322437
>>そういやクリームシチューって日本産まれなんだっけ >お米に合う味として生まれたはず たぶん日本のホワイトシチューのオリジナルは フランス料理のBlanquette de veau(ブランケット・ド・ヴォー)だよ 米にかけて食うところまで含めて https://www.parisettoi.fr/topics/331/
294 22/01/09(日)22:18:20 No.885322443
>アレッタちゃんは自分をやせっぽちの小汚いスラムのガキだと思っているので世辞で自分を可愛いと言ってくる人はいないと思っている やせ…?
295 22/01/09(日)22:18:20 No.885322445
マカロニグラパンください
296 22/01/09(日)22:18:22 No.885322467
>アレッタちゃんは自分をやせっぽちの小汚いスラムのガキだと思っているので世辞で自分を可愛いと言ってくる人はいないと思っている >やせっぽち 欺瞞!
297 22/01/09(日)22:18:59 No.885322754
テリヤキチキンいつもいるな
298 22/01/09(日)22:19:09 No.885322832
まあ勤め始める前の感覚から変わってないのなら仕方ないし… 体洗う時にちゃんと鏡見よう
299 22/01/09(日)22:19:18 No.885322916
グラタンコロッケバーガーください
300 22/01/09(日)22:19:22 No.885322947
出来る店員クロ
301 22/01/09(日)22:19:28 No.885322992
こういうところのパンなんかたまにめちゃくちゃうまいやつあるよね
302 22/01/09(日)22:19:32 No.885323026
現代のパンは砂糖も添加されてるから素で甘いよね
303 22/01/09(日)22:19:36 No.885323069
黒パンが普通の時代だしな…
304 22/01/09(日)22:19:37 No.885323085
>体洗う時にちゃんと鏡見よう 俺も見たい
305 22/01/09(日)22:19:45 No.885323160
(こいつ本気で食欲だけで下心とかないな…)
306 22/01/09(日)22:19:50 No.885323195
フトッタちゃんは自分がやせっぽちだと思い込んでるのまずじとおもう このままだとデブッタちゃんになっちゃうのに…いいぞもっと食えお代わりも良いぞ
307 22/01/09(日)22:20:20 No.885323414
>高級な白パンそんなにするのか… あっちの世界の黒パンがどんなものかよくわからんのだが 細目で篩った白いパンはまあやっぱり高くなるだろうな…
308 22/01/09(日)22:20:31 No.885323503
我慢出来なくてコンビニでグラタン買って来た 美味い
309 22/01/09(日)22:20:32 No.885323506
乳ノルマ達成
310 22/01/09(日)22:20:41 No.885323597
黒パンって食べたことないけどそんなに不味いのか
311 22/01/09(日)22:21:09 No.885323831
黒糖パンは美味いけど…
312 22/01/09(日)22:21:10 No.885323843
>騎士のソースってなんで騎士なの? >アニメで語られてたっけ? アニメで話は出てないけど最初に食べたえらい人がうますぎて 騎士の叙勲をしたソースって話がwebにある
313 22/01/09(日)22:21:17 No.885323918
できたら忙しさアップして遊んでる暇なくなるやつだ
314 22/01/09(日)22:21:24 No.885323978
今は黒パンも美味いしね ガチ黒パンは硬くてすっぱくて粉っぽくて正直嫌い
315 22/01/09(日)22:21:25 No.885323987
>黒パンって食べたことないけどそんなに不味いのか マズイわけじゃなくてそのままだと硬いのと甘くはない
316 22/01/09(日)22:21:29 No.885324020
>黒パンって食べたことないけどそんなに不味いのか 日本のパン物足りない…ってGAIJINも多いので別物だろう
317 22/01/09(日)22:21:36 No.885324076
考えてみれば向こうの世界で鏡見る機会あんまりなさそうだな
318 22/01/09(日)22:22:05 No.885324326
>できたら忙しさアップして遊んでる暇なくなるやつだ 従業員増やすしかないな 男手とか
319 22/01/09(日)22:22:18 No.885324443
酸っぱい黒パン好きなんだ ハムとかチーズによく合う
320 22/01/09(日)22:22:29 No.885324528
一切動かなくて背景と化してるカレーに笑う
321 22/01/09(日)22:22:31 No.885324551
>黒糖パンは美味いけど… 焼成や保存技術が洗練されてないライ麦黒パンだからな…
322 22/01/09(日)22:22:39 No.885324608
>黒パンって食べたことないけどそんなに不味いのか 歯のない婆だと食えなかったりする
323 22/01/09(日)22:22:53 No.885324713
今見かけるような黒パンは小麦も使ってるの多いんじゃねえかな
324 22/01/09(日)22:23:06 No.885324818
クリームチーズもバターもなしで黒パン食えって言われたら正直厳しい
325 22/01/09(日)22:23:12 No.885324863
エルフ基準の時間間隔は驚くな
326 22/01/09(日)22:23:26 No.885324983
速攻迷子
327 22/01/09(日)22:23:30 No.885325016
行方不明
328 22/01/09(日)22:23:32 No.885325032
すっかり保護者だなファルダニア
329 22/01/09(日)22:23:34 No.885325052
アリスちゃんやべえ
330 22/01/09(日)22:23:40 No.885325112
ライ麦パンは基本硬くてすっぱいので薄く切ってチーズとか肉とか乗せる ちょっと慣れが要る味
331 22/01/09(日)22:23:44 No.885325140
そのおっぱいにふさわしい母性を身に着けたようだな
332 22/01/09(日)22:23:44 No.885325144
アリスは気を抜くとすぐはぐれてホント大変そう…
333 22/01/09(日)22:23:55 No.885325255
>>騎士のソースってなんで騎士なの? >>アニメで語られてたっけ? >アニメで話は出てないけど最初に食べたえらい人がうますぎて >騎士の叙勲をしたソースって話がwebにある なそ にん
334 22/01/09(日)22:24:00 No.885325293
ねこやが原因の会話しかないモブ
335 22/01/09(日)22:24:05 No.885325346
何気にねこやの影響下にある市場
336 22/01/09(日)22:24:08 No.885325361
10回くらい薄い本の末路になっててもおかしくない
337 22/01/09(日)22:24:11 No.885325390
イン・ワンダーランド
338 22/01/09(日)22:24:16 No.885325440
光の神殿…
339 22/01/09(日)22:24:43 No.885325654
不思議な顔のアリスちゃん
340 22/01/09(日)22:24:51 No.885325711
スライススライム
341 22/01/09(日)22:25:16 No.885325929
日本語で黒パンというとライ麦の黒パンとかそれ以外の雑穀パンとか フスマまで入った飢饉食糧とか単に黒糖入りの黒っぽいパンまでいろいろありすぎて… ライ麦の黒パンは言うほど不味いわけではなく産地だと根強い人気がある コルシカ島出身のナポレオンが軍用食とか小麦が切れた時の代用食として食うには不満だったわけだが コルシカ島は小麦の産地(なのにほとんど本土に売って自分では食えない)という別の理由もあった
342 22/01/09(日)22:25:24 No.885326001
スライムの粘液で固めた果物の汁かな?
343 22/01/09(日)22:25:42 No.885326128
しかし甕に盛ってあるクラッシュゼリーというのも珍妙な絵面だ
344 22/01/09(日)22:25:46 No.885326158
このゼリーもねこやなんじゃ?
345 22/01/09(日)22:26:14 No.885326366
これ常温で冷えてないんかな
346 22/01/09(日)22:26:20 No.885326405
寒天ゼリーかちょっと硬いんだよな
347 22/01/09(日)22:26:34 No.885326525
>これ常温で冷えてないんかな だろうなあ
348 22/01/09(日)22:26:36 No.885326541
ゼリーじゃなく寒天やないか~
349 22/01/09(日)22:27:06 No.885326783
>ゼリーじゃなく寒天やないか~ ゼリーだと動物由来だからエルフは食べられない
350 22/01/09(日)22:27:09 No.885326802
ハマグリ?
351 22/01/09(日)22:27:18 No.885326889
>ゼリーじゃなく寒天やないか~ エルフ的にはゼラチンは大丈夫なんだろうか 大体動物から取るもんだけど
352 22/01/09(日)22:27:31 No.885327008
いやなやつがきた!
353 22/01/09(日)22:27:31 No.885327011
ハマグリさん
354 22/01/09(日)22:27:36 No.885327035
ルイーダみたいな見た目の人魚だな
355 22/01/09(日)22:27:43 No.885327099
突然乗り込んでくるエルフはまあ驚く
356 22/01/09(日)22:27:52 No.885327182
>エルフ的にはゼラチンは大丈夫なんだろうか >大体動物から取るもんだけど たぶんダメだよねゼラチン 寒天だったのが逆に良かった
357 22/01/09(日)22:28:12 No.885327348
あちっするトウフ妹かわいい!
358 22/01/09(日)22:28:30 No.885327489
森で暮らすのに膠が使えないのは色々不便そう
359 22/01/09(日)22:28:39 No.885327551
蜜柑製品
360 22/01/09(日)22:28:58 No.885327732
>森で暮らすのに膠が使えないのは色々不便そう 食用じゃなければ使うんじゃ?
361 22/01/09(日)22:28:59 No.885327741
まさか…
362 22/01/09(日)22:29:01 No.885327767
動物由来の基準ってなんだろうね
363 22/01/09(日)22:29:05 No.885327803
>蜜柑星人
364 22/01/09(日)22:29:06 No.885327829
ある…お店…!
365 22/01/09(日)22:29:09 No.885327853
再現するのすげえな
366 22/01/09(日)22:29:10 No.885327855
このエルフまた負けてる
367 22/01/09(日)22:29:13 No.885327882
まさか…
368 22/01/09(日)22:29:14 No.885327898
あるお店…
369 22/01/09(日)22:29:19 No.885327937
あっ
370 22/01/09(日)22:29:21 No.885327967
日本でもどっかにやたらゼリーにする文化あったよな
371 22/01/09(日)22:29:22 No.885327976
おの…おの…
372 22/01/09(日)22:29:29 No.885328034
あるお店…いやな予感…
373 22/01/09(日)22:29:44 No.885328166
>このエルフまた負けてる なんでかMMR思い出すこのやり取り
374 22/01/09(日)22:29:56 No.885328297
そこから入ると店内ビシャビシャになりそう
375 22/01/09(日)22:30:06 No.885328406
>日本でもどっかにやたらゼリーにする文化あったよな アキタとかいう蛮族の土地だな
376 22/01/09(日)22:30:18 No.885328514
この店に初来店する時の緊迫感あるBGM好き
377 22/01/09(日)22:30:22 No.885328542
アレッタさんがいない…昔の常連はめっちゃいるな
378 22/01/09(日)22:30:29 No.885328599
秋田がなんでもかんでも寒天にするって画像を見たな
379 22/01/09(日)22:30:40 No.885328679
また背景でカレー食ってる
380 22/01/09(日)22:30:41 No.885328689
識字率高くて字読めないのアレッタちゃんだけなのではってなるアニメ
381 22/01/09(日)22:30:42 No.885328698
まだアレッタさん居なかった頃か
382 22/01/09(日)22:30:49 No.885328757
味わい深い止め画のカレー
383 22/01/09(日)22:30:49 No.885328758
またカレー食ってる…
384 22/01/09(日)22:30:54 No.885328792
>なんでかMMR思い出すこのやり取り あなたは一体何度我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!ねこや!!!
385 22/01/09(日)22:31:04 No.885328869
みすず飴なら作れるか
386 22/01/09(日)22:31:04 No.885328871
>>日本でもどっかにやたらゼリーにする文化あったよな >アキタとかいう蛮族の土地だな サタケとかいうやつの仕業なのかな
387 22/01/09(日)22:31:09 No.885328905
(黙々と食べてるカレーライス)
388 22/01/09(日)22:31:16 No.885328959
>識字率高くて字読めないのアレッタちゃんだけなのではってなるアニメ 虐げられてるからな魔族…
389 22/01/09(日)22:31:25 No.885329024
妖精が好きそうだなこのゼリー
390 22/01/09(日)22:31:26 No.885329029
最近ゼリー食べてないな
391 22/01/09(日)22:31:47 No.885329197
>識字率高くて字読めないのアレッタちゃんだけなのではってなるアニメ ホームレス魔族だったから…
392 22/01/09(日)22:31:47 No.885329200
>識字率高くて字読めないのアレッタちゃんだけなのではってなるアニメ 王侯貴族はともかくとしてそれ以外の平民レベルの人たちも大体読めてるからね…
393 22/01/09(日)22:31:59 No.885329295
>妖精が好きそうだなこのゼリー また内乱の原因が増えちまうーっ!
394 22/01/09(日)22:31:59 No.885329297
>識字率高くて字読めないのアレッタちゃんだけなのではってなるアニメ アレッタちゃん頭良くて記憶力もめちゃくちゃいいのに何故か文字を認識できない…
395 22/01/09(日)22:32:05 No.885329333
>識字率高くて字読めないのアレッタちゃんだけなのではってなるアニメ いやだって客だいたい上流階級だもん…
396 22/01/09(日)22:32:21 No.885329432
パイナップル以外は似たような果物があるものなんだな
397 22/01/09(日)22:32:40 No.885329557
(またねこやか、ぐぬぬ…)
398 22/01/09(日)22:32:41 No.885329565
基本当番回じゃなければ背景になるんだけどうるさいキャラが背景になると喋らないからそれだけで面白い
399 22/01/09(日)22:32:43 No.885329580
おのれ…! またしてもぬこや…!
400 22/01/09(日)22:32:46 No.885329601
木こり一家文字読めたっけ?
401 22/01/09(日)22:32:47 No.885329612
ぐぬぬ…
402 22/01/09(日)22:32:50 No.885329633
おのれねこや!
403 22/01/09(日)22:32:51 No.885329645
ぐぬぬっ…
404 22/01/09(日)22:32:52 No.885329648
おのれー
405 22/01/09(日)22:32:52 No.885329653
おのれねこや…!
406 22/01/09(日)22:32:55 No.885329674
恐ろしい子…!
407 22/01/09(日)22:32:56 No.885329681
またおのってる…
408 22/01/09(日)22:32:57 No.885329687
おのれまたしても!
409 22/01/09(日)22:32:59 No.885329707
ねこやに来た人で再現しようと思う人多いよね
410 22/01/09(日)22:33:01 No.885329730
>識字率高くて字読めないのアレッタちゃんだけなのではってなるアニメ アニメになってる範囲は基本的に教育を受けてる人か教養が必要な職に就いてる人ばっかりだから そうでないとオムライスオオモリサンコモチカエリになる
411 22/01/09(日)22:33:07 No.885329761
>王侯貴族はともかくとしてそれ以外の平民レベルの人たちも大体読めてるからね… さっきのパン屋の娘とかでも読んでたしインテリな魔物でも読める
412 22/01/09(日)22:33:09 No.885329790
ぐぬぬ…!
413 22/01/09(日)22:33:21 No.885329881
店に行かなくても負けるとかこのエルフ負け癖つきすぎてない大丈夫?
414 22/01/09(日)22:33:31 No.885329955
スライム食う方向に進まなくて偉い
415 22/01/09(日)22:33:43 No.885330029
>ねこやに来た人で再現しようと思う人多いよね シノギの匂いがする…
416 22/01/09(日)22:33:44 No.885330038
>ねこやに来た人で再現しようと思う人多いよね そりゃ七日に一回しか食えないなんて我慢できないしうまく作れたら大儲けできるかもしれないしな
417 22/01/09(日)22:33:44 No.885330046
このエルフまじでごく自然に人間を見下してやがるな…
418 22/01/09(日)22:33:52 No.885330101
>木こり一家文字読めたっけ? 文字はともかく計算できないから財布ごとお金渡して払ってたような
419 22/01/09(日)22:34:06 No.885330173
柔らかくするために豚の骨から作ったゼラチンを…
420 22/01/09(日)22:34:06 No.885330175
カツ丼もメニュー読めなさそう
421 22/01/09(日)22:34:08 No.885330190
>動物由来の基準ってなんだろうね 3dプリントミート!
422 22/01/09(日)22:34:13 No.885330224
鳥の女の子なんか絶対読めそうにないけど男の子は読めてて種族内格差を感じた
423 22/01/09(日)22:34:20 No.885330274
>このエルフまじでごく自然に人間を見下してやがるな… 1期のエルフ回はひどかったね…
424 22/01/09(日)22:34:22 No.885330294
>そうでないとオムライスオオモリサンコモチカエリになる オムレツが抜けてるぞ
425 22/01/09(日)22:34:23 No.885330299
まあエルフなら何百年か生きるんだしいつかは勝てるよたぶん
426 22/01/09(日)22:34:33 No.885330349
>>動物由来の基準ってなんだろうね >3dプリントミート! うーん植物!
427 22/01/09(日)22:34:37 No.885330378
火鳥動画集団なんてアナルばかり攻めそうなところで作ってたのかこのアニメ…
428 22/01/09(日)22:34:42 No.885330406
西大陸北大陸とかもあるのかな 南は確かメンチカツの兄貴がいた気がするんだけど
429 22/01/09(日)22:35:00 No.885330552
>文字はともかく計算できないから財布ごとお金渡して払ってたような ここ以外じゃ出来ねえ会計してんな…
430 22/01/09(日)22:35:03 No.885330572
>鳥の女の子なんか絶対読めそうにないけど男の子は読めてて種族内格差を感じた ひがしやまさんボイスのクソヒリだから読めないのが当たり前感さえある
431 22/01/09(日)22:35:28 No.885330749
>西大陸北大陸とかもあるのかな >南は確かメンチカツの兄貴がいた気がするんだけど 西は山の国とかのとこがそうじゃなかったっけ?
432 22/01/09(日)22:35:29 No.885330759
>火鳥動画集団なんてアナルばかり攻めそう ダメだった
433 22/01/09(日)22:35:32 No.885330775
>まあエルフなら何百年か生きるんだしいつかは勝てるよたぶん ねこやの店主に勝ち逃げされる可能性の方が高い
434 22/01/09(日)22:35:35 No.885330798
次 http://img.2chan.net/b/res/885330675.htm
435 22/01/09(日)22:35:50 No.885330907
>さっきのパン屋の娘とかでも読んでたしインテリな魔物でも読める 商売人なら割と必要じゃない?
436 22/01/09(日)22:35:51 No.885330908
そういや他所の大陸の住民が東大陸語読めるのは凄いな
437 22/01/09(日)22:36:09 No.885331030
>ねこやの店主に勝ち逃げされる可能性の方が高い そもそも負けてると思ってるのはエルフだけなのでは?
438 22/01/09(日)22:36:13 No.885331051
長いエルフ人生からすれば若い頃に閃光のように現れて敗北感だけを刻み込んでいったねこやになるのか…
439 22/01/09(日)22:36:15 No.885331070
おっぱい魔王ちゃん!
440 22/01/09(日)22:37:02 No.885331416
>そもそも負けてると思ってるのはエルフだけなのでは? なのでエルフが勝てたと思える前に店主の寿命が尽きるかなって
441 22/01/09(日)22:37:10 No.885331482
OPの街中でも角を隠さず明るい表情のアレッタちゃんいいなあ
442 22/01/09(日)22:37:21 No.885331545
店主もちょっとエルフに食わせるの面白がってない?
443 22/01/09(日)22:37:59 No.885331770
>店主もちょっとエルフに食わせるの面白がってない? (ゼリーとか知らない…)