虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)21:06:05 ぬああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)21:06:05 No.885282403

ぬあああああああああ 日本陸軍の有名な兵器として89式重擲弾筒があるんぬ 日本陸軍が使う6,5ミリ弾ではライフルグレネードを使用することが難しかったため開発された10年式擲弾筒をかいりょうしたものなんぬ 主に射程距離延長と精度向上が行われているんぬ しかし軽機関銃が足らないから軽機関銃の代替として大量に配備されたんぬ

1 22/01/09(日)21:07:47 No.885283395

ぬ 米軍がニーモーターと呼んで骨折したのは有名なんぬがこれは畳んだ膝の上においたのがわるいんぬ たてた膝ならおれないんぬ 日本兵もよくやっていたんぬ

2 22/01/09(日)21:09:55 No.885284559

畳んだ膝の上に置いて撃つのが正しいとされてやらんと怒られたってのは都市伝説?

3 22/01/09(日)21:13:32 No.885286441

日本陸軍の兵器は結構優秀なものが多かったと聞くんぬ

4 22/01/09(日)21:30:02 No.885295557

南方をぶち破られる前は兵站能力も世界有数の軍隊だったんぬ 船が潜水艦や航空機に狩られるようになった頃を基準として兵站を軽視してたなんてよく言われるんぬが実は戦場の兵士一人一人に各種おせち料理の入った缶詰が配られたりするくらいの能力があったんぬな

5 22/01/09(日)21:33:23 No.885297562

>日本陸軍の兵器は結構優秀なものが多かったと聞くんぬ どいつもこいつも重量削りまくって いざ実戦に出すとすぐ壊れるんぬ

6 22/01/09(日)21:34:41 No.885298333

>畳んだ膝の上に置いて撃つのが正しいとされてやらんと怒られたってのは都市伝説? ぬ 折り畳んだ状態だとテコの原理で確実に折れるんぬ 支脚が刺さらないくらいの泥沼になった時に膝を立てて使うのはあったらしいんぬ

↑Top