虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)18:51:27 鎌倉殿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)18:51:27 No.885205232

鎌倉殿の13人

1 22/01/09(日)18:51:45 No.885205345

女装しよう!

2 22/01/09(日)18:51:49 No.885205371

んもー坂東武者すぐ戦するー

3 22/01/09(日)18:51:50 No.885205374

うわ北条の人たち腹くくるとすげぇ有能

4 22/01/09(日)18:51:53 No.885205390

女装泉くん!

5 22/01/09(日)18:51:56 No.885205421

政子は賢くない(賢い)

6 22/01/09(日)18:51:59 No.885205442

戦するにはもったいないくらい良い天気

7 22/01/09(日)18:52:02 No.885205458

きも

8 22/01/09(日)18:52:04 No.885205472

むぅ…

9 22/01/09(日)18:52:04 No.885205475

なんで双方人数が少ないの? 戦争じゃないの?

10 22/01/09(日)18:52:05 No.885205479

姫!

11 22/01/09(日)18:52:06 No.885205486

平安女装レズの時代がくるーっ!

12 22/01/09(日)18:52:06 No.885205488

親父殿も根っこの部分は武士でござった

13 22/01/09(日)18:52:07 No.885205497

ぶっさ

14 22/01/09(日)18:52:08 No.885205503

姫!

15 22/01/09(日)18:52:08 No.885205508

コントの化粧だこれ

16 22/01/09(日)18:52:09 No.885205513

化粧いるかなあ?

17 22/01/09(日)18:52:09 No.885205517

潰し合わせるのまで頼朝の策だったとしたら怖すぎるなこれ

18 22/01/09(日)18:52:10 No.885205518

気持ち悪いわーっ!!

19 22/01/09(日)18:52:10 No.885205523

姫♡

20 22/01/09(日)18:52:10 No.885205524

うわきっつ…

21 22/01/09(日)18:52:10 No.885205526

姫ー!

22 22/01/09(日)18:52:11 No.885205534

(姫)!?

23 22/01/09(日)18:52:13 No.885205543

24 22/01/09(日)18:52:14 No.885205548

化粧はいりますかね!?

25 22/01/09(日)18:52:15 No.885205559

気持ち悪いわー!

26 22/01/09(日)18:52:16 No.885205563

化粧はいらん!

27 22/01/09(日)18:52:16 No.885205568

姫ェーーーー!!!

28 22/01/09(日)18:52:17 No.885205570

きもっ

29 22/01/09(日)18:52:17 No.885205577

(姫!?)

30 22/01/09(日)18:52:18 No.885205580

化粧もするんだ…

31 22/01/09(日)18:52:18 No.885205581

姫ぇ!姫ぇ!

32 22/01/09(日)18:52:18 No.885205583

化粧いらんくない!?

33 22/01/09(日)18:52:18 No.885205584

姫と呼べ!

34 22/01/09(日)18:52:19 No.885205588

姫ー!

35 22/01/09(日)18:52:19 No.885205590

お前のような姫がいるかーーーーっ!

36 22/01/09(日)18:52:19 No.885205591

化粧してて駄目だった

37 22/01/09(日)18:52:22 No.885205609

化粧いる?

38 22/01/09(日)18:52:26 No.885205647

ぶっさ源氏抜けるわ

39 22/01/09(日)18:52:27 No.885205656

ギャグなのかシリアスなのかどっちかにしろ!

40 22/01/09(日)18:52:28 No.885205663

>平安女装レズの時代がくるーっ! 気持ち悪いわーっ!!!

41 22/01/09(日)18:52:31 No.885205680

冒頭のアレ大泉だったんかーい!!!!

42 22/01/09(日)18:52:32 No.885205681

ひげ生えてるよ姫!

43 22/01/09(日)18:52:33 No.885205688

頬紅つけてんじゃねえよ!

44 22/01/09(日)18:52:34 No.885205697

(姫!?)

45 22/01/09(日)18:52:34 No.885205700

北条サーの姫(おっさん)

46 22/01/09(日)18:52:36 No.885205719

姫ーっ!!

47 22/01/09(日)18:52:36 No.885205727

女裝してる

48 22/01/09(日)18:52:39 No.885205741

これはにょういずみくん

49 22/01/09(日)18:52:40 No.885205749

(何だあれ…)

50 22/01/09(日)18:52:42 No.885205766

ついさっきまでコメディやってたのにこの急転直下よ

51 22/01/09(日)18:52:44 No.885205779

>なんで双方人数が少ないの? >戦争じゃないの? 地方領主がそんなすぐ動員できる時代じゃない

52 22/01/09(日)18:52:49 No.885205799

いや怪しいだろ!

53 22/01/09(日)18:52:50 No.885205812

ハイッ

54 22/01/09(日)18:52:50 No.885205813

静かに…

55 22/01/09(日)18:52:51 No.885205817

静かに…

56 22/01/09(日)18:52:52 No.885205828

裏声で駄目だった

57 22/01/09(日)18:52:53 No.885205832

はぁい!

58 22/01/09(日)18:52:53 No.885205838

しずかに…

59 22/01/09(日)18:52:54 No.885205845

なかなか余裕あるな

60 22/01/09(日)18:52:54 No.885205846

なんとかならんやろ!

61 22/01/09(日)18:52:55 No.885205848

はいぃ!

62 22/01/09(日)18:52:55 No.885205849

声を出すな

63 22/01/09(日)18:52:56 No.885205851

>ギャグなのかシリアスなのかどっちかにしろ! 三谷幸喜はこういう脚本書くという説得力がひどい

64 22/01/09(日)18:52:56 No.885205853

声出すな!

65 22/01/09(日)18:52:59 No.885205867

お静かに

66 22/01/09(日)18:53:00 No.885205872

(裏声で)

67 22/01/09(日)18:53:03 No.885205884

声だすな

68 22/01/09(日)18:53:06 No.885205904

ハイ!

69 22/01/09(日)18:53:12 No.885205944

セックスしてるんだ!!

70 22/01/09(日)18:53:24 No.885206027

なんだこれ

71 22/01/09(日)18:53:24 No.885206030

オープニングに繋がった!

72 22/01/09(日)18:53:27 No.885206046

>冒頭のアレ大泉だったんかーい!!!! やえ殿だとばっかり…

73 22/01/09(日)18:53:32 No.885206085

もうバレとる

74 22/01/09(日)18:53:37 No.885206124

クラシック!

75 22/01/09(日)18:53:37 No.885206127

なにこの新世界

76 22/01/09(日)18:53:38 No.885206136

この音楽…

77 22/01/09(日)18:53:38 No.885206138

クラシックの曲じゃんこれ

78 22/01/09(日)18:53:39 No.885206142

いやBGMおかしいだろ

79 22/01/09(日)18:53:39 No.885206143

OPで乗せてたのおっさんかよ!?

80 22/01/09(日)18:53:39 No.885206144

OPの姫ってよりともだったのかよ!!

81 22/01/09(日)18:53:39 No.885206146

どっかで聞いたようなBGM!

82 22/01/09(日)18:53:40 No.885206152

BGMで笑かすな!!

83 22/01/09(日)18:53:40 No.885206155

BGMこれかよ

84 22/01/09(日)18:53:41 No.885206166

これが冒頭につながるのか

85 22/01/09(日)18:53:42 No.885206172

BGM遊んでるぞ!

86 22/01/09(日)18:53:45 No.885206195

やめて!わらわの為に争わないで!

87 22/01/09(日)18:53:46 No.885206202

ハイッ

88 22/01/09(日)18:53:48 No.885206213

撃ってきやがった!

89 22/01/09(日)18:53:49 No.885206229

ハイィ!

90 22/01/09(日)18:53:50 No.885206233

もう姫はいいよ…

91 22/01/09(日)18:53:51 No.885206239

ハィ!

92 22/01/09(日)18:53:52 No.885206248

あれこの姫だったのかよ!ギャグなの!?

93 22/01/09(日)18:53:54 No.885206255

ハィイ(裏声)

94 22/01/09(日)18:53:54 No.885206257

新世界

95 22/01/09(日)18:53:54 No.885206261

女装して逃げながら威風堂々を流すセンス

96 22/01/09(日)18:53:57 No.885206271

いくら平安時代だからってしょぼすぎるだろ

97 22/01/09(日)18:53:58 No.885206281

BGMで駄目だった

98 22/01/09(日)18:53:58 No.885206283

字幕で笑わすな!

99 22/01/09(日)18:54:02 No.885206303

新世界より

100 22/01/09(日)18:54:04 No.885206313

将軍!

101 22/01/09(日)18:54:05 No.885206319

強いハゲ

102 22/01/09(日)18:54:05 No.885206320

ここで終わるの!?

103 22/01/09(日)18:54:07 No.885206335

ラスボス

104 22/01/09(日)18:54:07 No.885206336

清盛似合ってる…

105 22/01/09(日)18:54:12 No.885206362

宋だね

106 22/01/09(日)18:54:12 No.885206366

本歌取りだからいいんだよ

107 22/01/09(日)18:54:15 No.885206376

まだ見ぬ強敵だち

108 22/01/09(日)18:54:15 No.885206378

女装頼朝は確かに新世界だと思うけど

109 22/01/09(日)18:54:16 No.885206389

愉快な大河だな…

110 22/01/09(日)18:54:18 No.885206399

清盛つよそうすぎる…

111 22/01/09(日)18:54:20 No.885206414

清盛サンバ

112 22/01/09(日)18:54:23 No.885206433

めっちゃ悪そうでいい…

113 22/01/09(日)18:54:24 No.885206437

清盛が清盛過ぎる

114 22/01/09(日)18:54:26 No.885206456

(裏声)ハイ

115 22/01/09(日)18:54:26 No.885206458

巴御前だ!

116 22/01/09(日)18:54:28 No.885206462

絶頂サンバ

117 22/01/09(日)18:54:29 No.885206465

ゴリウーきたな

118 22/01/09(日)18:54:29 No.885206466

巴御前?

119 22/01/09(日)18:54:31 No.885206486

野蛮そう

120 22/01/09(日)18:54:34 No.885206497

ゴリウー?

121 22/01/09(日)18:54:36 No.885206515

義仲様! つまりこの女は!

122 22/01/09(日)18:54:38 No.885206533

巴御前!!

123 22/01/09(日)18:54:40 No.885206545

またゴリウー役やってる…

124 22/01/09(日)18:54:44 No.885206565

巴御前かこいつ

125 22/01/09(日)18:54:44 No.885206567

ゴリウー2号

126 22/01/09(日)18:54:45 No.885206572

出た…巴御前…

127 22/01/09(日)18:54:49 No.885206596

ああこれがすごい嫁さんか

128 22/01/09(日)18:54:51 No.885206600

出たな藤原

129 22/01/09(日)18:54:51 No.885206602

オカロ似合うな…

130 22/01/09(日)18:54:51 No.885206607

素手で敵武将の首引きちぎる女!

131 22/01/09(日)18:54:54 No.885206623

ゴリウーとイチャイチャしてる

132 22/01/09(日)18:54:54 No.885206626

このアニメゴリウー多くない?

133 22/01/09(日)18:54:57 No.885206639

秀衡!

134 22/01/09(日)18:54:57 No.885206646

堺雅人老けたなあ とか思っちゃった

135 22/01/09(日)18:55:03 No.885206682

義経…

136 22/01/09(日)18:55:03 No.885206684

秀衡おじいちゃん良いな

137 22/01/09(日)18:55:08 No.885206719

>このアニメゴリウー多くない? お嫌いですか?

138 22/01/09(日)18:55:11 No.885206729

九郎判官義経!!

139 22/01/09(日)18:55:12 No.885206738

寒そう

140 22/01/09(日)18:55:13 No.885206746

これ中尊寺?

141 22/01/09(日)18:55:13 No.885206747

ダンスうまそうな秀衡だ

142 22/01/09(日)18:55:15 No.885206781

男二人の首ねじ切るのやるんかな

143 22/01/09(日)18:55:16 No.885206782

中尊寺で撮ったのかな

144 22/01/09(日)18:55:16 No.885206783

クソコテ!

145 22/01/09(日)18:55:16 No.885206790

義経ー!

146 22/01/09(日)18:55:18 No.885206803

牛若丸!

147 22/01/09(日)18:55:19 No.885206813

すげー

148 22/01/09(日)18:55:21 No.885206821

腕ほっそ…

149 22/01/09(日)18:55:23 No.885206834

義経!!

150 22/01/09(日)18:55:29 No.885206870

義経かわいいな

151 22/01/09(日)18:55:35 No.885206904

ごっしー!!

152 22/01/09(日)18:55:37 No.885206913

アウトレイジ

153 22/01/09(日)18:55:37 No.885206914

すげぇ体幹だな!

154 22/01/09(日)18:55:38 No.885206926

ゴッシー

155 22/01/09(日)18:55:38 No.885206928

ひどいいわれよう

156 22/01/09(日)18:55:39 No.885206931

釣りバカ!

157 22/01/09(日)18:55:39 No.885206935

まだ見ぬ強敵達

158 22/01/09(日)18:55:39 No.885206937

西田キター

159 22/01/09(日)18:55:41 No.885206947

遊びをせんとや生まれけむ

160 22/01/09(日)18:55:41 No.885206949

出た後白河

161 22/01/09(日)18:55:42 No.885206955

ハマちゃん

162 22/01/09(日)18:55:42 No.885206958

>お嫌いですか? 大好き!

163 22/01/09(日)18:55:43 No.885206967

ヤベーやつしかいねぇ…

164 22/01/09(日)18:55:44 No.885206973

西田敏行はいい配役

165 22/01/09(日)18:55:44 No.885206980

やべーやつしかいねえ!

166 22/01/09(日)18:55:46 No.885206987

アウトレイジ

167 22/01/09(日)18:55:46 No.885206994

うわーにあってるぅ

168 22/01/09(日)18:55:47 No.885206999

やばいやつしかいない

169 22/01/09(日)18:55:49 No.885207021

後白河が後白河すぎる…

170 22/01/09(日)18:55:52 No.885207032

邪悪の権化

171 22/01/09(日)18:55:55 No.885207055

うーんこれは東帝大院長

172 22/01/09(日)18:55:56 No.885207063

いっぺんに説明されてもこれたぶん一般視聴者ついてこれねえよ!!

173 22/01/09(日)18:55:58 No.885207072

ハゲとハゲ

174 22/01/09(日)18:56:10 No.885207144

何でこれで関東勝てたんだろうね

175 22/01/09(日)18:56:11 No.885207145

ねえこれ登場人物ヤバイ奴ばっかりじゃない?

176 22/01/09(日)18:56:19 No.885207195

おうまさんすごいね

177 22/01/09(日)18:56:22 No.885207220

>いっぺんに説明されてもこれたぶん一般視聴者ついてこれねえよ!! 松山ケンイチの平清盛でおさらいしておけば何に問題もないぞこれ

178 22/01/09(日)18:56:25 No.885207232

踏み切ってジャンプー!

179 22/01/09(日)18:56:27 No.885207246

やばい奴らがひたすらやばそうな顔してる

180 22/01/09(日)18:56:29 No.885207261

いいロケーションだあ

181 22/01/09(日)18:56:30 No.885207265

清盛の後白河って松田龍平だったっけ…?

182 22/01/09(日)18:56:36 No.885207294

障害馬!

183 22/01/09(日)18:56:44 No.885207335

藤原氏は可哀想なんだよなぁ…

184 22/01/09(日)18:56:51 No.885207366

キテル

185 22/01/09(日)18:56:53 No.885207371

コクソン

186 22/01/09(日)18:57:01 No.885207423

大河の主人公序盤で土下座強要されがち

187 22/01/09(日)18:57:07 No.885207464

来週もコメディだな…

188 22/01/09(日)18:57:08 No.885207469

13lordなんだ

189 22/01/09(日)18:57:09 No.885207471

苦労人主人公すぎる…

190 22/01/09(日)18:57:10 No.885207476

兵など挙げませんが?

191 22/01/09(日)18:57:10 No.885207485

>ねえこれ登場人物ヤバイ奴ばっかりじゃない? そういう時代じゃ

192 22/01/09(日)18:57:16 No.885207521

これは楽しめそうな予感

193 22/01/09(日)18:57:18 No.885207530

戦は苦手じゃ

194 22/01/09(日)18:57:19 No.885207536

うわーおもしれー 超面白いよこのアニメ

195 22/01/09(日)18:57:21 No.885207546

面白かったなあ

196 22/01/09(日)18:57:25 No.885207569

誰だよジェイクとかポールとか

197 22/01/09(日)18:57:29 No.885207589

>来週もコメディだな… って思うじゃん?

198 22/01/09(日)18:57:30 No.885207598

アサルトリリィで見た切り通し

199 22/01/09(日)18:57:31 No.885207609

悪ガッキー

200 22/01/09(日)18:57:35 No.885207646

1話見る限りいつもの三谷作品って感じかなぁ…

201 22/01/09(日)18:57:39 No.885207664

ぬ!

202 22/01/09(日)18:57:40 No.885207671

203 22/01/09(日)18:57:44 No.885207698

なんなんぬ

204 22/01/09(日)18:57:44 No.885207703

ねこだ

205 22/01/09(日)18:57:46 No.885207711

鎌倉武士でしょ?

206 22/01/09(日)18:57:51 No.885207741

ごす!

207 22/01/09(日)18:57:52 No.885207748

>松山ケンイチの平清盛でおさらいしておけば何に問題もないぞこれ 再放送とかしないのかしら

208 22/01/09(日)18:57:53 No.885207752

流石にキャラ立て上手いなぁ

209 22/01/09(日)18:57:53 No.885207756

なんぬ

210 22/01/09(日)18:57:53 No.885207760

なんだこのBGM

211 22/01/09(日)18:57:54 No.885207763

まだ軽いジャブってところだな これは期待できるぞ

212 22/01/09(日)18:57:56 No.885207776

ごす!

213 22/01/09(日)18:58:01 No.885207809

ギャグからのシリアスが相変わらずシームレスだな

214 22/01/09(日)18:58:09 No.885207856

コメディ色強すぎじゃね?と思ってたら最後の十五分がえぐすぎた

215 22/01/09(日)18:58:11 No.885207872

プログレの清盛 クラシックの鎌倉殿

216 22/01/09(日)18:58:14 No.885207890

>1話見る限りいつもの三谷作品って感じかなぁ… ナレーションが聞きづらい以外はよかった

217 22/01/09(日)18:58:16 No.885207906

>来週もコメディだな… 子供死ぬシーンホラーじゃん…

218 22/01/09(日)18:58:17 No.885207915

今更だけどなんで高岸出てんの…?

219 22/01/09(日)18:58:23 No.885207955

マスクしてる…

220 22/01/09(日)18:58:24 No.885207957

佐殿一旦恨みを持ったらぜってー忘れないし許さないのが一話にして示されて怖いわー

221 22/01/09(日)18:58:25 No.885207973

マスクしてるかわいい

222 22/01/09(日)18:58:26 No.885207976

出てくるのがヤバい奴ばっかりというよりはヤバい奴じゃなきゃ歴史に名前を残すレベルで活躍できない

223 22/01/09(日)18:58:26 No.885207978

源氏と平家って京都とか瀬戸内海周りでドンパチやってるだけかと思ってたが東北まで関わりあったんだな

224 22/01/09(日)18:58:40 No.885208058

清盛、ちょうどカムカムと脚本家同じだしそういう意味でも都合が良いね

225 22/01/09(日)18:58:46 No.885208091

>再放送とかしないのかしら 世間一般だと大失敗扱いだから無理

226 22/01/09(日)18:58:49 No.885208101

1話で1番エグかったのは間違いなく子供を皮で殺したシーン

227 22/01/09(日)18:58:54 No.885208135

厩まで無事にたどり着いた時点で姫RPは終えてもいいんじゃないかな…

228 22/01/09(日)18:58:59 No.885208165

鎌倉殿の死因が通説通りなら鎌倉殿ウィリー事件と呼ばれちゃうんだろうか

229 22/01/09(日)18:59:00 No.885208172

蛮族アウトレイジ(三谷版)

230 22/01/09(日)18:59:03 No.885208187

千鶴丸死んだとこなにが起きたのか最初は理解できなかった…

231 22/01/09(日)18:59:04 No.885208192

観光ガイド長いな

232 22/01/09(日)18:59:07 No.885208209

瀬田開いた頃ってことは兎丸離脱した頃か…

233 22/01/09(日)18:59:08 No.885208216

>1話で1番エグかったのは間違いなく子供を皮で殺したシーン 皮ですって!?

234 22/01/09(日)18:59:08 No.885208219

>源氏と平家って京都とか瀬戸内海周りでドンパチやってるだけかと思ってたが東北まで関わりあったんだな 東北は頼朝と義経

235 22/01/09(日)18:59:13 No.885208237

>1話で1番エグかったのは間違いなく子供を皮で殺したシーン 皮か…エグいな

236 22/01/09(日)18:59:21 No.885208294

>世間一般だと大失敗扱いだから無理 そんな…一人も犯罪者がいないクリーンな大河なのに

237 22/01/09(日)18:59:43 No.885208435

鎌倉殿は頼朝の事? 義時以外に12人出るの?

238 22/01/09(日)18:59:44 No.885208443

頼朝の落馬をどう扱うかが面白そうね 小池栄子が要潤にやらせるんだろうか

239 22/01/09(日)18:59:44 No.885208444

やっぱり盛り上げ方上手いなってなる

240 22/01/09(日)18:59:49 No.885208479

>源氏と平家って京都とか瀬戸内海周りでドンパチやってるだけかと思ってたが東北まで関わりあったんだな 東北は東北で勝手に黄金都市作ってウハウハだった 義経関係で滅びた

241 22/01/09(日)18:59:50 No.885208488

また雲切一党か

242 22/01/09(日)18:59:54 No.885208513

千鶴丸水死させるところは真田丸のいどまじん思い出した

243 22/01/09(日)18:59:55 No.885208523

そういえば真田丸でも伊豆守だったなにょういずみ…

244 22/01/09(日)18:59:59 No.885208548

子供川に沈めたあたりからの頭鎌倉っぷりは良かったね

245 22/01/09(日)19:00:15 No.885208651

>出てくるのがヤバい奴ばっかりというよりはヤバい奴じゃなきゃ歴史に名前を残すレベルで活躍できない その点コイツらと比べていい意味でヤバくない義時が歴史に名を残したの面白いよね

246 22/01/09(日)19:00:46 No.885208861

まあ1話だけじゃ評価は出来ん 1年もやればグダグダ展開あるしそれを乗り切れたら見る作品になりそう それで見切ったらそこまでの作品

247 22/01/09(日)19:00:48 No.885208879

>子供川に沈めたあたりからの頭鎌倉っぷりは良かったね 小栗旬以外まともな人間が誰1人居ねえ ゴブリンと大して変わらん

248 22/01/09(日)19:01:01 No.885208993

>世間一般だと大失敗扱いだから無理 アマプラの見てるけど視聴率低いのって言うか序盤でみんな切ったんだなっていうのよくわかりました… 棟梁になるあたりから面白いけど

249 22/01/09(日)19:01:25 No.885209170

頼朝とか義経以外は知らんやつばかりなので 結構混乱するのでこのスレの解説見ながら人となりを知っていく感じになりそうだ

250 22/01/09(日)19:01:25 No.885209171

>義経関係で滅びた 義経はさぁ…

251 22/01/09(日)19:01:29 No.885209190

>鎌倉殿は頼朝の事? >義時以外に12人出るの? 鎌倉殿は幕府成立後の議会制度のことくらいに覚えとくといいかもね 今年は源平合戦はプロローグで今平家潰すで団結してるのが平家潰した後に身内で殺し合うのが本番だから

252 22/01/09(日)19:01:34 No.885209219

千鶴丸に川遊びに行きましょうねーとか言ってるシーンは この時代の事それなりの知識ある人ならゾゾゾとするシーンなんだろうな

253 22/01/09(日)19:01:37 No.885209239

>まあ1話だけじゃ評価は出来ん >1年もやればグダグダ展開あるしそれを乗り切れたら見る作品になりそう >それで見切ったらそこまでの作品 川に流されそう

254 22/01/09(日)19:01:37 No.885209244

三谷幸喜で隠れてるけどある意味太平記よりヤバイ題材だよね北条義時って

255 22/01/09(日)19:01:39 No.885209260

小栗旬も魚手づかみで食ってた辺りマシだけどやっぱ蛮族

256 22/01/09(日)19:02:16 No.885209540

シームレスに身内で合戦始めるの嫌すぎる時代だな…

257 22/01/09(日)19:02:19 No.885209557

このアニメコントから大河ドラマに切り替わるのシームレスすぎて面白いね…

258 22/01/09(日)19:02:20 No.885209569

義時以外クソコテだらけで菅田将暉が例の如くクソコテ化しても割と馴染みそうだな

259 22/01/09(日)19:02:20 No.885209571

じいさまの強いキャラ感が良かった

260 22/01/09(日)19:02:25 No.885209615

>千鶴丸に川遊びに行きましょうねーとか言ってるシーンは >この時代の事それなりの知識ある人ならゾゾゾとするシーンなんだろうな 明らかに殺しますよって感じの芝居だったからそれが怖かった 感情の無い棒読み爺で

261 22/01/09(日)19:02:40 No.885209715

とりあえず面倒だから殺すね…しそうな時代なの?

262 22/01/09(日)19:03:04 No.885209921

>じいさまの強いキャラ感が良かった 平家に媚びるのが栄達するわけじゃなくてちゃんと優秀な人間が認められてるって感じだったな

263 22/01/09(日)19:03:06 No.885209940

>とりあえず面倒だから殺すね…しそうな時代なの? 時はまさに世紀末

264 22/01/09(日)19:03:16 No.885210035

>アマプラの見てるけど視聴率低いのって言うか序盤でみんな切ったんだなっていうのよくわかりました… >棟梁になるあたりから面白いけど 海賊王になるッ!とかの清盛関係の序盤は本当につまらなかったからね… ホモ左府殿とか他は面白かったんだけど

265 22/01/09(日)19:03:17 No.885210037

この時代の奥州ってマジで未開の秘境じゃない? 奥州藤原氏の建てた中尊寺ってこの頃から残ってるってすごいね…

266 22/01/09(日)19:03:20 No.885210069

>義経はさぁ… 義経が悪いわけじゃない 勉強しただろ…

267 22/01/09(日)19:03:25 No.885210124

>>子供川に沈めたあたりからの頭鎌倉っぷりは良かったね >小栗旬以外まともな人間が誰1人居ねえ >ゴブリンと大して変わらん 小栗旬も染まっていく前振りでは…

268 22/01/09(日)19:03:34 No.885210196

>千鶴丸に川遊びに行きましょうねーとか言ってるシーンは >この時代の事それなりの知識ある人ならゾゾゾとするシーンなんだろうな どう考えても流しに行くフラグだったじゃん!!

269 22/01/09(日)19:03:43 No.885210280

>とりあえず面倒だから殺すね…しそうな時代なの? 麒麟でもいっぱい毒殺したし普通だよ

270 22/01/09(日)19:03:48 No.885210320

あのシラミ野郎はどうなるんだ…ググるか

271 22/01/09(日)19:03:56 No.885210390

>どう考えても流しに行くフラグだったじゃん!! わかんねえよ!知識がないから!

272 22/01/09(日)19:03:57 No.885210401

>千鶴丸に川遊びに行きましょうねーとか言ってるシーンは >この時代の事それなりの知識ある人ならゾゾゾとするシーンなんだろうな あの子供が身内に殺されるのは史実だし なんならこのあと静御前が生んだ義経の子供を鎌倉の海に沈めるのもやるよ!

273 22/01/09(日)19:04:02 No.885210442

東北地方から蝦夷が駆逐なり埋没なりしていったのっていつ頃なの もののけ姫の頃

274 22/01/09(日)19:04:03 No.885210443

>蛮族アウトレイジ(三谷版) 実際コメディ演出で消せないぐらい脚本がゴッドファーザーになるって大泉洋がインタビューで言ってたな まあ4月まではまだ明るい雰囲気らしい…

275 22/01/09(日)19:04:10 No.885210504

清盛はおじ盛死ぬあたりからエンジンかかるから…

276 22/01/09(日)19:04:16 No.885210551

>とりあえず面倒だから殺すね…しそうな時代なの? 源氏の嫡流で罪人の子供しかも男子 これどういう事かわかるでしょ

277 22/01/09(日)19:04:17 No.885210553

結果的に子供を親から引き離すスキ作ったの主人公って事になっちゃうんだよな…

278 22/01/09(日)19:04:25 No.885210613

>とりあえず面倒だから殺すね…しそうな時代なの? 武士が120%薩摩レベルな時代かと

279 22/01/09(日)19:04:30 No.885210651

清盛の時から坂東武士の野蛮さは相変わらずで安心したよ

280 22/01/09(日)19:04:34 No.885210669

たぶん今伊東祐親のミル貝が過去最高に閲覧されてると思う

281 22/01/09(日)19:04:39 No.885210706

気になる所も多々あるけど 面白いから全て流せるな…

282 22/01/09(日)19:04:42 No.885210719

>>蛮族アウトレイジ(三谷版) >実際コメディ演出で消せないぐらい脚本がゴッドファーザーになるって大泉洋がインタビューで言ってたな >まあ4月まではまだ明るい雰囲気らしい… 真田丸で魔界みたいな大阪城をやったから期待してる

283 22/01/09(日)19:04:47 No.885210749

>どう考えても流しに行くフラグだったじゃん!! 歴史知識ないとわからんと思うよ というか逆にわかったらサイコパスの才能あるよ

284 22/01/09(日)19:04:53 No.885210785

殺すのより殺したとか死んだが大した一大事じゃない扱いなんだよね でもそういうことを通して俺を舐めてるみたいなことだけででかく扱われる

285 22/01/09(日)19:05:16 No.885210967

ざっくり流れ知ってると面白い時代だけどざっくり把握するのが難しいのもわかる

286 22/01/09(日)19:05:24 No.885211031

>真田丸で魔界みたいな大阪城をやったから期待してる オフロスキーみたいなNHKに忖度したキャストまたやんねえかな…

287 22/01/09(日)19:05:28 No.885211073

冷静に考えると新垣結衣を負けヒロインに据えるって凄いな…

288 22/01/09(日)19:05:31 No.885211094

この知ってる人と知らない人のギャップ感が楽しい所あるな 視聴者にこういう時代なんだよ?というのをわからせに来てる

289 22/01/09(日)19:05:49 No.885211237

まぁ伊東家の末路はそれなりに悲惨だしな 佐殿こえーこえー

290 22/01/09(日)19:05:51 No.885211253

>この時代の奥州ってマジで未開の秘境じゃない? >奥州藤原氏の建てた中尊寺ってこの頃から残ってるってすごいね… 平安末期から鎌倉時代は地球が温暖な時代だったから 奥州藤原氏が繁栄してたのもちゃんと理由がある

291 22/01/09(日)19:05:54 No.885211285

清盛の時は子供投げ殺してたよな確か

292 22/01/09(日)19:06:01 No.885211334

川でおっさんがぼーっと立ってるシーンでなんかいるな…あれ…ってなってすまない…

293 22/01/09(日)19:06:02 No.885211343

>まあ4月まではまだ明るい雰囲気らしい… 赤ちゃん殺されてんねんぞ!

294 22/01/09(日)19:06:03 No.885211356

>この時代の奥州ってマジで未開の秘境じゃない? >奥州藤原氏の建てた中尊寺ってこの頃から残ってるってすごいね… 秘境じゃないぞ

295 22/01/09(日)19:06:06 No.885211374

本当に舐められたら殺すをやるのか…

296 22/01/09(日)19:06:11 No.885211422

>冷静に考えると新垣結衣を負けヒロインに据えるって凄いな… 雅子の方選んだのは打算だよって暗喩な気はする

297 22/01/09(日)19:06:14 No.885211439

殺されなくてもわりと死ぬからなこの時代の子供

298 22/01/09(日)19:06:17 No.885211465

>まぁ伊東家の末路はそれなりに悲惨だしな >佐殿こえーこえー 美濃尾張をプレゼントもやってほしいなぁ

299 22/01/09(日)19:06:52 No.885211759

武士の時代の終わりの次は武士の時代の始まりの物語か

300 22/01/09(日)19:07:19 No.885211985

息子殺されて内心ではちゃんとケオってて安心したよ…

301 22/01/09(日)19:07:22 No.885212006

病気でいくらでも死ぬ時代に一人ぐらい謀殺されても別にええやろ

302 22/01/09(日)19:07:27 No.885212047

8時からの放送では止まるところでタイミングよくザ・ワールド時代とまれってレスしようかなとか適当なこと考えててすまない…

303 22/01/09(日)19:07:49 No.885212207

にょう泉殿の表情がスンってなったら危険のサイン

304 22/01/09(日)19:07:57 No.885212276

兵を挙げる気がないってのもブラフなんかな

305 22/01/09(日)19:08:03 No.885212323

>8時からの放送では止まるところでタイミングよくザ・ワールド時代とまれってレスしようかなとか適当なこと考えててすまない… あの演出マジで微妙な気がする

306 22/01/09(日)19:08:04 No.885212329

頼朝はまあ粘着質だよな…

307 22/01/09(日)19:08:40 No.885212598

>本当に舐められたら殺すをやるのか… 正確には舐められたらもう殺すしかない 舐められないのが当時の武士の理想

308 22/01/09(日)19:08:49 No.885212659

>>冷静に考えると新垣結衣を負けヒロインに据えるって凄いな… >雅子の方選んだのは打算だよって暗喩な気はする それならそれで頼朝死後の政子にも説得力出るかもしれない 愛のためというより幕府のためみたいな

309 22/01/09(日)19:08:50 No.885212671

書き込みをした人によって削除されました

310 22/01/09(日)19:09:17 No.885212875

家族でコメディやってたかと思ったら急に子供が殺されて殺伐としてで あまりの高低差にテンションおかしくなりそう

311 22/01/09(日)19:09:18 No.885212887

>病気でいくらでも死ぬ時代に一人ぐらい謀殺されても別にええやろ 一族が散り散りばらばらになって殆ど死んだ寂しい身上の佐殿にやっとできた家族ーぅ って考えるとまぁそりゃあれくらい恨むよねという

312 22/01/09(日)19:09:42 No.885213083

怖いとこは佐殿が謎の落馬で死んでからが本番でしょ

313 22/01/09(日)19:09:47 No.885213121

政子は武士より金の力の方が強いと理解してた

314 22/01/09(日)19:09:51 No.885213146

>この時代の奥州ってマジで未開の秘境じゃない? ゴールドラッシュと奥州藤原氏の統治でなんなら都より豊かだ

315 22/01/09(日)19:10:10 No.885213277

源平戦国幕末は大河の華ではあるけど戦国幕末に比べて源平のころは人気減ってるのでこれで人気取り戻せたらいいな

316 22/01/09(日)19:10:15 No.885213313

>怖いとこは佐殿が謎の落馬で死んでからが本番でしょ ほんとに鎌倉殿ウィリーするんだ…

317 22/01/09(日)19:10:40 No.885213495

家族が我が子を殺したってなった八重殿どうなっちゃうの…

318 22/01/09(日)19:11:32 No.885213884

>源平戦国幕末は大河の華ではあるけど戦国幕末に比べて源平のころは人気減ってるのでこれで人気取り戻せたらいいな 比較するとやっぱりややこしいんよ源平…平清盛とかもその辺苦慮しただろうけど

319 22/01/09(日)19:11:36 No.885213916

頼朝死ぬまで結構かかりそう?

320 22/01/09(日)19:11:58 No.885214091

>家族が我が子を殺したってなった八重殿どうなっちゃうの… 自殺する

321 22/01/09(日)19:12:19 No.885214236

こないだ再版された頼朝の武士団あたり読むと大枠が理解できておもろいと思う

322 22/01/09(日)19:12:24 No.885214273

>たぶん今伊東祐親のミル貝が過去最高に閲覧されてると思う こいつ…強いぞ…!

323 22/01/09(日)19:12:32 No.885214331

子が殺されたのに義時の前では悲しみもせず…と思わせて後から怒りを露わに祐親を殺せする姫 そりゃそうだよな

324 22/01/09(日)19:12:47 No.885214425

>頼朝死ぬまで結構かかりそう? まず平家滅ぼさなきゃだし…

325 22/01/09(日)19:12:52 No.885214456

https://www.nhk.or.jp/kamakura13/cast/01.html 公式サイトの相関図をチラ見しながら20時からもう一回視聴しよう!

326 22/01/09(日)19:12:57 No.885214496

これ承久の乱までやるの?

327 22/01/09(日)19:13:12 No.885214640

子殺しがって言うけど義時は親父を追放するよ

328 22/01/09(日)19:13:13 No.885214649

>頼朝死ぬまで結構かかりそう? 半年はかかるだろうねえ 頼朝死後の大目玉イベントって実朝暗殺と承久の乱だろうし

329 22/01/09(日)19:13:15 No.885214672

奥州はそれなりに繫栄していてむしろ義経を契機に奥州合戦で絡め取るように平定した佐殿が怖いよ

330 22/01/09(日)19:13:28 No.885214782

>頼朝死ぬまで結構かかりそう? 出だし的に半年ぐらいは源平合戦周りになりそうな気が

331 22/01/09(日)19:13:28 No.885214786

>頼朝死ぬまで結構かかりそう? 30話くらいいるんじゃない? 平家滅亡が中盤みたいだから

332 22/01/09(日)19:13:35 No.885214838

あんまり知らん人だとマジで頼朝・義経・清盛・政子くらいしかわからんって状況かもしれんが 人物関係わかってくると救いようのない身内同士の争いが楽しくなってくるぞ

333 22/01/09(日)19:13:41 No.885214884

>これ承久の乱までやるの? 義時主人公ならクライマックスじゃね?

334 22/01/09(日)19:13:51 No.885214981

佐殿の怖さが1話から出てたのが流石だと思う

335 22/01/09(日)19:14:09 No.885215138

>30話くらいいるんじゃない? >平家滅亡が中盤みたいだから なそ にん

336 22/01/09(日)19:14:30 No.885215323

三谷作品にはコミカルさを求めているから引きが最高だった

337 22/01/09(日)19:15:10 No.885215663

おっさん連中が皆一癖あってかっこうよかった 親父殿も

338 22/01/09(日)19:15:18 No.885215723

鎌倉時代はアウトレイジでござるか

339 22/01/09(日)19:15:33 No.885215878

>人物関係わかってくると救いようのない身内同士の争いが楽しくなってくるぞ 色々キャラ立ってくると面白いだろうなあ

340 22/01/09(日)19:15:51 No.885216041

>あんまり知らん人だとマジで頼朝・義経・清盛・政子くらいしかわからんって状況かもしれんが >人物関係わかってくると救いようのない身内同士の争いが楽しくなってくるぞ 1話頼朝以外全員かなり近い血縁者なのに殺し合い始めてるからな

341 22/01/09(日)19:16:10 No.885216212

>奥州はそれなりに繫栄していてむしろ義経を契機に奥州合戦で絡め取るように平定した佐殿が怖いよ 政子の政治力が凄いからだぞ

342 22/01/09(日)19:16:24 No.885216344

>おっさん連中が皆一癖あってかっこうよかった >親父殿も 後白河と清盛が飲んでるときの画面圧が凄い

343 22/01/09(日)19:16:32 No.885216420

腹の中は絶対に見せない 自分に敵したものは絶対に許さないあたり実に頼朝

344 22/01/09(日)19:17:35 No.885216975

鎌倉内輪もめクライマックス和田合戦とか迫力の市街戦でお願いします

345 22/01/09(日)19:18:02 No.885217237

本当に人物関係把握したいなら平清盛の総集編でも見ておくといいかもしれん もしくは草燃える

346 22/01/09(日)19:18:14 No.885217352

>鎌倉時代はアウトレイジでござるか アウトレイジが鎌倉の焼き直しなのかもしれない

347 22/01/09(日)19:18:43 No.885217600

政子が賢くありませんとか言われちゃってたのは才能を発揮する場が家庭内に無かったのかな…

348 22/01/09(日)19:19:54 No.885218219

>1話頼朝以外全員かなり近い血縁者なのに殺し合い始めてるからな 伊東と北条はご近所ででかい伊東が鬱陶しいいつか見ていろなのが北条だしなぁ

349 22/01/09(日)19:19:59 No.885218259

比企の乱と畠山重忠の乱も楽しみにしてくれよな!

350 22/01/09(日)19:20:02 No.885218288

地上波放送前の軽い予習みたいな気持ちで見てたら身内同士で殺し合い始めた…

351 22/01/09(日)19:20:04 No.885218302

>政子が賢くありませんとか言われちゃってたのは才能を発揮する場が家庭内に無かったのかな… 環境に合わせて自分を成長させて行けるという意味なのかも

352 22/01/09(日)19:23:04 No.885219862

>政子が賢くありませんとか言われちゃってたのは才能を発揮する場が家庭内に無かったのかな… 頼朝が手を出さないように魅力ありませんよって言いたかっただけ

353 22/01/09(日)19:23:24 No.885220042

セットとか小物や衣装が凄くよくて世界観出してるのに 舞台みたいなわちゃわちゃ小さくやったりなんか勿体ないなってなる

354 22/01/09(日)19:25:17 No.885221078

終盤には鎌倉殿の重三人(政子、大江、三浦)と揶揄されてるのに梶原家の魂をかけるぜ!

355 22/01/09(日)19:32:28 No.885224603

下半身ゆるいなあと思ってたら あのじいさまもその祖父の下半身の犠牲だった… あのボロボロのおっさんがじいさまから見たら叔父になるのか…?

356 22/01/09(日)19:35:06 No.885226036

知ってるキャラ多いけど話の流れ知らない時代だからなんか読んで予習しよう

357 22/01/09(日)19:36:18 No.885226757

>中尊寺で撮ったのかな 特番でやってたけどNetflixのやり方を真似て後ろに巨大液晶を置いてそれに背景を映してそのまま役者を撮るアナログな合成をしてると言ってたからそれかもしれない

358 22/01/09(日)19:38:42 No.885228028

>>松山ケンイチの平清盛でおさらいしておけば何に問題もないぞこれ >再放送とかしないのかしら https://www.nhk-ondemand.jp/program/P202100265400000/index.html ネットの方のNHKで毎週更新してるぞ 今24話まで進んだ

359 22/01/09(日)19:45:00 No.885231739

>>世間一般だと大失敗扱いだから無理 >アマプラの見てるけど視聴率低いのって言うか序盤でみんな切ったんだなっていうのよくわかりました… >棟梁になるあたりから面白いけど 平清盛は一話から話の繋ぎが技巧的で雰囲気もあって二話三話もよくて神作品だとおもったんだけどなあ なんか話がエキサイティングで面白いのに寄せられる手紙は地味で起伏なくてよく分からなくてつまらないってのが多くて同じ人種だと思えなくなる…

360 22/01/09(日)19:47:11 No.885232994

清盛は放送時なんか異常に嫌われてたよね 面白かったのに

361 22/01/09(日)19:49:51 No.885234548

好きだけどね

↑Top