このマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)17:10:21 No.885166074
このマウス愛用しててホイールが壊れたんで 去年SteelSensei Kinzuを買ったんだけど予想外に小さくて使いづれえ~ 我慢して使ってたけど手が疲れるんで新しいマウスが欲しくSteelSenseiの新製品チェックしてたけど全部ちっせえの 何でなの 大き目のマウスで使いやすいのない?
1 22/01/09(日)17:11:36 No.885166482
ロジのg703とかASUSのgradius3とか
2 22/01/09(日)17:12:19 No.885166731
俺はRay PAWN使ってる 不満はなにもない
3 22/01/09(日)17:13:37 No.885167163
deathadderとか
4 22/01/09(日)17:14:03 No.885167297
大きめのってどれくらいなの G502とかどうなの
5 22/01/09(日)17:15:05 No.885167719
>ロジのg703とかASUSのgradius3とか ほうほうと思ってamazonで見たらロジクールのくせにたけえ!! >俺はRay PAWN使ってる >不満はなにもない あらお手軽 ポーリングレートも高くて性能も良さそうね これ頂こうかしら
6 22/01/09(日)17:15:39 No.885167918
ロジのくせに…?
7 22/01/09(日)17:16:10 No.885168105
>大きめのってどれくらいなの >G502とかどうなの これの大きさは20 x 17 x 5.5 cm; 338 g 俺の手に超フィットして最高だった kinzuは一回り小さくて使ってるうちに慣れるかと思ったけどダメだった
8 22/01/09(日)17:16:35 No.885168243
>ロジのくせに…? ロジクールのゲーミング製品って廉価なのが特徴だと思ってた 高くね
9 22/01/09(日)17:17:10 No.885168448
大きすぎても意外と使いづらいのを去年学習した ロジの大きいやつ使いづらい
10 22/01/09(日)17:17:42 No.885168627
マウスいらねー
11 22/01/09(日)17:17:53 No.885168692
>>俺はRay PAWN使ってる >>不満はなにもない >あらお手軽 >ポーリングレートも高くて性能も良さそうね >これ頂こうかしら と思ったけど寸法見たら12.3 x 6.6 x 3.8 cm; 106 g か…小っせぇ~!
12 22/01/09(日)17:18:07 No.885168770
>ロジクールのゲーミング製品って廉価なのが特徴だと思ってた >高くね 上から下まで展開してるからただの勘違いですね
13 22/01/09(日)17:18:19 No.885168869
ロジは安いのもあるけどゲーミングだとまぁまぁハイエンド路線もやってる GPROスーパーライトとか1万5000円とかするし
14 22/01/09(日)17:18:20 No.885168873
大きいっても色々あるからなあ ケツが高いのと低いのどっちがいいとか Razerはケツ低いね
15 22/01/09(日)17:18:22 No.885168887
大きめではないかもしれないけどROCCATのKone Pro air買っったら非常に快適で大満足
16 22/01/09(日)17:18:26 No.885168919
>マウスいらねー 時代は脳波コントロールだよな
17 22/01/09(日)17:18:51 No.885169093
いつ頃からかロジのマウス価格上がったりもしたし昔の知識と差があるかもな
18 22/01/09(日)17:19:13 No.885169228
仕事で常用するものだから手にフィットするなら値段は惜しまないなあ
19 22/01/09(日)17:19:54 No.885169478
俺はだいたい10m前後くらいが使いやすい あとなんだかんだマイクロソフトのやつは大きくても小さくてもだいたい手に馴染む
20 22/01/09(日)17:20:16 No.885169588
まあマウスとかキーボードなんて気にしなきゃ壊れない限り買い変えないだろうからな
21 22/01/09(日)17:20:33 No.885169700
ロジは為替反映されて円高時代と比べて一気に高くなったのと普通に値上げしたのが重なったからな サポートの質は反比例して落ちたけど
22 22/01/09(日)17:21:42 No.885170058
>俺はだいたい10m前後くらいが使いやすい なそ にん
23 22/01/09(日)17:22:32 No.885170356
ロジが円相場気にしてたらMX-Rはもっと安かったはずだし MX Master3ももっと高いはず
24 22/01/09(日)17:24:11 No.885170927
作りを考えるとG3やG5の頃からそんな変わらないな
25 22/01/09(日)17:24:32 No.885171049
>俺はだいたい10m前後くらいが使いやすい >あとなんだかんだマイクロソフトのやつは大きくても小さくてもだいたい手に馴染む お前ベルセルクのガッツかなんかなの?
26 22/01/09(日)17:25:26 No.885171331
20×17ってエレコムとかのLサイズクラス? と思ったがそれよりもさらにデカいな…
27 22/01/09(日)17:28:59 No.885172518
デカいマウスっていうとRazer製品は大きめな奴多くない? あとはエレコムのトラボ系とか…こっちはニッチ商品だけど
28 22/01/09(日)17:30:57 No.885173215
手がでかい上にかぶせ持ち派だから合うマウスがなかなかなくて辛い
29 22/01/09(日)17:31:05 No.885173261
kakakuで調べてもデカブツになると引っかかるのトラックボールが殆どだな…
30 22/01/09(日)17:31:42 No.885173462
両利き用のが良くてずっとG300使ってるけどこのsenseiっていうのも良さそうだな
31 22/01/09(日)17:33:19 No.885174022
>デカいマウスっていうとRazer製品は大きめな奴多くない? 俺が使ってるRazerのAtherisというマウスは小さめ軽めでなかなか具合が良いぞ 色も白黒選べる
32 22/01/09(日)17:37:26 No.885175558
sensei rawをぐぐったけどサイズは 68.3(W)×125.5(D)×38.3(H) 4亀に載ってたこっちじゃない?
33 22/01/09(日)17:38:43 No.885176033
リアフォマウス気持ちいいよ
34 22/01/09(日)17:42:08 No.885177291
>俺が使ってるRazerのAtherisというマウスは小さめ軽めでなかなか具合が良いぞ >色も白黒選べる そんなのもあるのか 普段はデスアダーの方だなあ
35 22/01/09(日)17:42:12 No.885177313
>20×17ってエレコムとかのLサイズクラス? >と思ったがそれよりもさらにデカいな… ごめんamazonの寸法そのままコピペしてたけどなんかおかしいな 手元の死んだSteelSenseiを見ると 幅が6cmくらい、高さが(ケツ)4cmくらい、奥行きは12cmくらいかなあ 恥ずかしながらサイズの見方良くわかってなかった >俺はRay PAWN使ってる >不満はなにもない やっぱりこのマウスが値段性能サイズ全てが良さそう これにするわ!
36 22/01/09(日)17:42:37 No.885177473
>sensei rawをぐぐったけどサイズは >68.3(W)×125.5(D)×38.3(H) >4亀に載ってたこっちじゃない? そうみたい
37 22/01/09(日)17:43:53 No.885178004
>>sensei rawをぐぐったけどサイズは >>68.3(W)×125.5(D)×38.3(H) >>4亀に載ってたこっちじゃない? >そうみたい それじゃあsensei raw後継のsensei tenが出てるみたいよ
38 22/01/09(日)17:44:01 No.885178057
「」ちゃん良いマウス教えてくれてありがとね 早速注文しましたわ
39 22/01/09(日)17:44:04 No.885178071
最悪店頭でサイズ見てみるのも手だ 今なら大体置いてあるだろう
40 22/01/09(日)17:45:43 No.885178772
Rayって日本メーカーなのか試しに触ってみたいな
41 22/01/09(日)17:45:48 No.885178794
>>>sensei rawをぐぐったけどサイズは >>>68.3(W)×125.5(D)×38.3(H) >>>4亀に載ってたこっちじゃない? >>そうみたい >それじゃあsensei raw後継のsensei tenが出てるみたいよ サイズ小さいんだと思ってたけどRAWとほぼ同じ大きさみたいだな やっぱこっちにしとけばよかったかな でももうRayPawnポチっちゃった…
42 22/01/09(日)17:46:41 No.885179177
何処で買ったか知らんが通販なら発送前キャンセル聞くんじゃない?
43 22/01/09(日)17:47:14 No.885179408
>最悪店頭でサイズ見てみるのも手だ >今なら大体置いてあるだろう 以前都内に住んでてその頃ならそうしたんだが(SENSEI RAWも秋葉原のヨドで買った) 地方の田舎に引っ越しちゃってお店で実物見れるマウスはダイソーの100円のしかないんだ
44 22/01/09(日)17:47:30 No.885179512
>>それじゃあsensei raw後継のsensei tenが出てるみたいよ >サイズ小さいんだと思ってたけどRAWとほぼ同じ大きさみたいだな >やっぱこっちにしとけばよかったかな >でももうRayPawnポチっちゃった… 無駄に迷わせてごめん… とりあえずRayでいいと思うよ
45 22/01/09(日)17:48:23 No.885179825
Senseiちょっと高いし 今貧しいからとりあえずRayちゃんにしておくわ! ありがと「」っしー
46 22/01/09(日)17:48:55 No.885180060
SteeelSeries全盛の頃にゲーミングデバイス買い始めた人だとロジのことちょっと下に見ちゃうとこあるよね わかる
47 22/01/09(日)17:49:04 No.885180139
納得して買えたならいいんだ
48 22/01/09(日)17:50:29 No.885180738
でかいマウスが好きってだけならこれオススメだよ https://www.biccamera.com/bc/item/3230828/
49 22/01/09(日)17:52:54 No.885181709
>SteeelSeries全盛の頃にゲーミングデバイス買い始めた人だとロジのことちょっと下に見ちゃうとこあるよね >わかる 15000円という価格を見てロジのくせに生意気だ!と思っちゃったんだけど今はロジ偉くなったんだね…
50 22/01/09(日)17:54:12 No.885182297
Rival100がマジで好き 無線になってほしい
51 22/01/09(日)17:54:51 No.885182590
ちなみにスレ「」ゲーミングマウスでどんなゲームやるの?
52 22/01/09(日)17:55:31 No.885182879
>ちなみにスレ「」ゲーミングマウスでどんなゲームやるの? ハニーセレクト2とソリティア
53 22/01/09(日)17:55:55 No.885183048
Ray pawnはジェネリックsenseiなのか
54 22/01/09(日)17:57:41 No.885183775
Sensei好きならModel O推しとく
55 22/01/09(日)17:58:36 No.885184143
>15000円という価格を見てロジのくせに生意気だ!と思っちゃったんだけど今はロジ偉くなったんだね… プロが使ってるのは大体ロジで時点がRazerで他はzowieとかsteelとかがちょこちょこ居るかって感じになったな 結局マーケティング力の勝利な気はするが
56 22/01/09(日)17:58:58 No.885184278
初代SENSEIと同じくらいの時期に売ってたロジクールG400とか程よく大きくて重くて持ちやすくて良い 右手用しかないけど
57 22/01/09(日)17:59:15 No.885184399
でかいマウスが好きだと苦労するよね 寸法ではでかく見えても握り込む形状だとコレジャナイってなるし
58 22/01/09(日)18:01:20 No.885185266
デカイのが欲しくてエレコムのL買ったけどまだ小さかったから分かる トラックボールのHUGEも本体はデカイのに窮屈で辛い
59 22/01/09(日)18:02:31 No.885185747
XtrfyのM2に似てるやつかpawn
60 22/01/09(日)18:02:55 No.885185916
無線でつまみ持ちに合うマウス無いかなぁ
61 22/01/09(日)18:06:42 No.885187459
ロジは無線時代を先導したからシェア大きいのもわかるわ razerは正直ブランドだろという気持ちもあるが…