22/01/09(日)16:27:16 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)16:27:16 No.885151984
観てきたのに未だ内容が自分が思ってた妄想じゃないかと思った位に夢見心地な体験をしたよ… ただただ夢のような企画を実現してくれたことに感謝しか無い
1 22/01/09(日)16:27:39 No.885152095
見たかったもの全部盛り過ぎる
2 22/01/09(日)16:29:51 No.885152717
結末としてはビターエンドではあるんだけど幸せに包まれた映画だった
3 22/01/09(日)16:32:42 No.885153626
ホムカミのときは今回のシリーズのスパイダーマンはあまり可哀想じゃないな…でもかわいいしコメディよりなところもあってこれはこれでいいな って思ったのに…
4 22/01/09(日)16:33:26 No.885153865
>結末としてはビターエンドではあるんだけど幸せに包まれた映画だった でもスパイダーマンってこうだよなってラストシーンだったわ
5 22/01/09(日)16:34:56 No.885154314
スタークインダストリー驚異の科学力すぎる あのマシンで設計するのはともかくどうやって素材出してるの?
6 22/01/09(日)16:35:52 No.885154605
ベン叔父さんイベはスタークさんで終わりだとばかり…
7 22/01/09(日)16:36:28 No.885154792
MJいい女すぎない?
8 22/01/09(日)16:37:29 No.885155108
>ベン叔父さんイベはスタークさんで終わりだとばかり… えっこれもしかしてこのバースだとベンおじじゃなくメイおばなの… あっ生きてたよかった… 「大いなる責任には…」 うわああああ!って感じて振り回され過ぎる…
9 22/01/09(日)16:37:35 No.885155139
同じ話していい?するね ピーター3が今度は助けられたところ良かったよね
10 22/01/09(日)16:37:56 No.885155259
ネッドもいい親友なんだけどこれ以上フラグ立てるのやめて
11 22/01/09(日)16:38:48 No.885155525
スパイダーマンが曇らない世界線は存在しないのか
12 22/01/09(日)16:38:51 No.885155543
パンフレット読み終わったけどピーターに関しては徹底的に秘匿しててインタビューも載ってないのちょっと残念
13 22/01/09(日)16:39:58 No.885155888
>ネッドもいい親友なんだけどこれ以上フラグ立てるのやめて 他のバースだとゴブリンになるんだっけ?
14 22/01/09(日)16:40:23 No.885156014
>パンフレット読み終わったけどピーターに関しては徹底的に秘匿しててインタビューも載ってないのちょっと残念 なんかの機会で二人のコメント聞きたい…頑張ってここまでシークレットにしてくれたんだから
15 22/01/09(日)16:41:22 No.885156298
>パンフレット読み終わったけどピーターに関しては徹底的に秘匿しててインタビューも載ってないのちょっと残念 それがあるだろうと思って買う気だったパンフ両方売り切れてたから来週にでもまた覗いてみようかなと思ったがないのか…
16 22/01/09(日)16:41:38 No.885156360
>ネッドもいい親友なんだけどこれ以上フラグ立てるのやめて 敵対するけどなんだかんだでピーター庇って死ぬんだろうな
17 22/01/09(日)16:42:03 No.885156481
>同じ話していい?するね >ピーター3が今度は助けられたところ良かったよね 俺ここで泣いちゃってしばらく画面見れなかったからもう一回行かざるを得ない
18 22/01/09(日)16:42:12 No.885156531
>敵対するけどなんだかんだでピーター庇って死ぬんだろうな 死に際に記憶戻すか…
19 22/01/09(日)16:42:18 No.885156560
>同じ話していい?するね >ピーター3が今度は助けられたところ良かったよね 余計な言葉はいらないって感じのシーンだった
20 22/01/09(日)16:42:56 No.885156736
2も3もなんだかんだ救えて良かったねって…
21 22/01/09(日)16:43:04 No.885156777
ネッドは魔術で戦いながら様子がおかしいことに気付いて自分で記憶戻して悶絶しそう
22 22/01/09(日)16:43:56 No.885157063
>俺ここで泣いちゃってしばらく画面見れなかったからもう一回行かざるを得ない ゲート開いた向こうに随分ひょろっとしたスパイダーマンだな…と思ってまさかとなったらマスク脱いだ時からポロポロ涙出てきて途中の記憶がそんな無いんだ…また行かなきゃ
23 22/01/09(日)16:44:14 No.885157134
ピーター2がゴブリン助けるとこも 事故で殺してしまったことを取り戻した感じでいいよね なんというか過去作のスパイダーマンの苦悩をすべて昇華するような作品だった だから代わりにここのピーターには雲ってもらいます
24 22/01/09(日)16:44:24 No.885157186
オクタビアスとかこっちに残ってオズボーン社とスターク社合わさった最強の会社ができたりするのかなと思ったけど帰っちゃった…
25 22/01/09(日)16:44:43 No.885157289
情報がネットで速攻で拡散される時代に致命的にネタバレ踏まずに見れてよかったよ
26 22/01/09(日)16:45:10 No.885157430
ドクが戻った時ないちゃった
27 22/01/09(日)16:45:14 No.885157455
最後のミスタードクター予告編にシュマちゃんいたよね?
28 22/01/09(日)16:45:32 No.885157548
今日の朝イチimaxで観てきたけど初日でないにも関わらずピーターパーカー二人追加のシーンで拍手起こってたわ
29 22/01/09(日)16:46:02 No.885157713
あえて言うならホークアイ見た後に見てドクターのPVは劇場で初めて見たかったなぁ
30 22/01/09(日)16:46:09 No.885157759
ドクター2の予告はネタバレ配慮してるだけでピーターと再会するんだろう!?
31 22/01/09(日)16:46:38 No.885157929
シニスターシックス揃ってほしかった…
32 22/01/09(日)16:46:42 No.885157964
>ドクが戻った時ないちゃった 俺なんか謎のホームレスのおじさんとピーターが一緒に作業してるとこからウルっと来ちゃったよ
33 22/01/09(日)16:46:48 No.885158005
大きなネタバレはしょうがないと思ってたけど実際映像で見せられるとそんな事関係ない位に感動した
34 22/01/09(日)16:46:50 No.885158023
>情報がネットで速攻で拡散される時代に致命的にネタバレ踏まずに見れてよかったよ いっぱいスレが立つくらいに話題作 ピーターが曇る 程度の予備知識だったから実質ネタバレゼロで見れた
35 22/01/09(日)16:47:21 No.885158211
>ドクター2の予告はネタバレ配慮してるだけでピーターと再会するんだろう!? ピーター再登場は新フェーズでのアベンジャーズの目玉じゃないかなあ
36 22/01/09(日)16:47:35 No.885158289
>いっぱいスレが立つくらいに話題作 >ピーターが曇る >程度の予備知識だったから実質ネタバレゼロで見れた それはそれでもったいない気がする!
37 22/01/09(日)16:47:39 No.885158307
>シニスターシックス揃ってほしかった… 今からでもアメイジングの方の続きやれないかな…
38 22/01/09(日)16:47:41 No.885158317
スパイダーセンス発動で そうだよなお茶の間開発劇で幸せに終わるわきゃねえよなぁ!おまえかぁ!ってなった
39 22/01/09(日)16:49:18 No.885158860
昔サムライミ版観たときにゴブリンもオックもかわいそうだよな…って思ってたから今回はifであろうとよかった…
40 22/01/09(日)16:49:23 No.885158895
登場するぜーって伏線出しときながら ED後に酒飲んでるだけの上に厄介事の種だけ残していくの 本当に最悪だったよ…
41 22/01/09(日)16:49:35 No.885158983
ピーター1自分で踏みとどまらなかった 自分が止めた 刺された
42 22/01/09(日)16:49:56 No.885159100
今確認できる裏話としてはガーフィールドのI love you guysはアドリブだったってこと
43 22/01/09(日)16:50:07 No.885159173
この騒動の後帰ってからのスパイダーマン4とアメイジングスパイダーマン3みたい…
44 22/01/09(日)16:50:16 No.885159206
グリーンゴブリンってあんなフィジカル強いキャラだったっけ? パワーボムでマンションの床ぶち抜いてるじゃん
45 22/01/09(日)16:50:23 No.885159265
>ピーター1自分で踏みとどまらなかった >自分が止めた >刺された そういや親友はグライダーを刺されて死んでたな…
46 22/01/09(日)16:50:37 No.885159350
新旧スパイデー勢揃いが見れた… こんな贅沢なものが見れるならMCUでおヒューのウルヴァリンとかも見れないかしら
47 22/01/09(日)16:50:51 No.885159425
ゴブリンは劣化超人血清だからフィジカル強いよ
48 22/01/09(日)16:50:54 No.885159452
エレクトロは体格いいから消防服めっちゃ似合う…
49 22/01/09(日)16:51:01 No.885159489
>この騒動の後帰ってからのスパイダーマン4とアメイジングスパイダーマン3みたい… 助けた連中とピーターズは時間軸が違うから 帰ったピーターのバースはそのままかもわからん
50 22/01/09(日)16:51:31 No.885159643
アメスパ3は噂段階だけど企画は動いてるとか動いてないとか
51 22/01/09(日)16:51:40 No.885159696
あんたら知らないと思うけど俺はあんたらアベンジャーズの事知ってるぜ!って登場は定番だし 今後どっかでひょっこり出てくるんだろうな
52 22/01/09(日)16:52:02 No.885159815
>こんな贅沢なものが見れるならMCUでおヒューのウルヴァリンとかも見れないかしら えっ各作品に出てきたあらゆるデッドプールも集めてもいいんですかグリーンランタンも混ざりますよ
53 22/01/09(日)16:52:05 No.885159832
>ゴブリンは劣化超人血清だからフィジカル強いよ フィジカルだけならキャップより強そうに見える…
54 22/01/09(日)16:52:37 No.885159999
>登場するぜーって伏線出しときながら >ED後に酒飲んでるだけの上に厄介事の種だけ残していくの >本当に最悪だったよ… あいつらはああいう奴だよで大体解釈一致すんのがなにより最悪
55 22/01/09(日)16:52:43 No.885160032
過去の色んな積み重ねを回収し過ぎててマルチバースこわ…ってなるなった
56 22/01/09(日)16:53:11 No.885160194
雨に打たれて絶望するピーター見てこの後スーツ捨ててシンビオートが取り付いたりするのかな… とか思ってたら呑んだくれてる最悪コンビは何しに来たんだ
57 22/01/09(日)16:53:21 No.885160244
吹き替え版だとちゃんと前に担当してた人わざわざ呼んでて嬉しくなった
58 22/01/09(日)16:53:29 No.885160290
>グリーンゴブリンってあんなフィジカル強いキャラだったっけ? SSU版の超人血清みたいな人体強化薬キメてるのと 劇中ずっと緑色のアンダーウェアみたいの着てるように見えた気がする パワードスーツ着たキャップみたいなものと思えば あんくらい出来ても不思議ではないのでは
59 22/01/09(日)16:53:49 No.885160385
そういや今回SONYだからいつものあれ流れなかったのか
60 22/01/09(日)16:53:59 No.885160427
黒いのは何しに来たんだろうな…
61 22/01/09(日)16:54:00 No.885160435
後は私がやろう
62 22/01/09(日)16:54:00 No.885160441
>オクタビアスとかこっちに残ってオズボーン社とスターク社合わさった最強の会社ができたりするのかなと思ったけど帰っちゃった… 正直ヴェノムはMCUに来るのありきで期待してた部分があるから接触すらしなかったのは残念だった 今からでも遅くないのでもう一回来い
63 22/01/09(日)16:54:10 No.885160498
トビーとガーフィーのインタビューあると思ってパンフ買ったのに乗ってないんですけおおお
64 22/01/09(日)16:54:24 No.885160563
よく見ると公式サイトでも仮面してないんだよねゴブリン
65 22/01/09(日)16:54:25 No.885160572
>雨に打たれて絶望するピーター見てこの後スーツ捨ててシンビオートが取り付いたりするのかな… >とか思ってたら呑んだくれてる最悪コンビは何しに来たんだ NYじゃないとこに出て来てしまったから仕方ない所はある
66 22/01/09(日)16:54:26 No.885160581
>グリーンゴブリンってあんなフィジカル強いキャラだったっけ? >パワーボムでマンションの床ぶち抜いてるじゃん お薬ブーストしてるからフィジカルはマジ強い やりすぎだ莫迦!!!
67 22/01/09(日)16:54:44 No.885160706
>黒いのは何しに来たんだろうな… 酒飲んでお漏らし
68 22/01/09(日)16:54:58 No.885160802
>正直ヴェノムはMCUに来るのありきで期待してた部分があるから接触すらしなかったのは残念だった >今からでも遅くないのでもう一回来い ヴェノムはMCUにきちゃったらいろいろ動きずらくなるだけだし
69 22/01/09(日)16:55:03 No.885160831
憎むな殺すな許しましょう!
70 22/01/09(日)16:55:06 No.885160847
でも原作の経緯考えたら 次はシオンビートつきのピーターが活躍しそうな気がする そのあと改めて分離してこっちのエディとくっついて敵になりそう
71 22/01/09(日)16:55:08 No.885160870
>過去の色んな積み重ねを回収し過ぎててマルチバースこわ…ってなるなった MCUとスパイダーマン三世代とスパイダーバースと合わせると30作くらい集約されてるんだよね すごくない?
72 22/01/09(日)16:55:18 No.885160939
>雨に打たれて絶望するピーター見てこの後スーツ捨ててシンビオートが取り付いたりするのかな… >とか思ってたら呑んだくれてる最悪コンビは何しに来たんだ カーネイジのほうは宿主があれだからともかくピーターについてシンビオート悪落ちってするのかな… 原作だとヴィラン化は捨てられた腹いせじゃなかった?
73 22/01/09(日)16:55:26 No.885160986
ガーフィールドとソニーいつの間に和解してたんだな
74 22/01/09(日)16:55:27 No.885160994
ピーター私は何をした?も山路さんの声で聞けるのか 行くか
75 22/01/09(日)16:56:08 No.885161206
最悪コンビのせいでドクターの計画が実は最初から破綻してるのいいよねよくない…
76 22/01/09(日)16:56:18 No.885161267
>ピーター私は何をした?も山路さんの声で聞けるのか >行くか いつも洋画字幕で見てるけど今回間違えて吹替で見たら大当たりだった
77 22/01/09(日)16:56:25 No.885161310
一瞬立たせて希望を持たせるのやめろや!
78 22/01/09(日)16:56:26 No.885161311
>>過去の色んな積み重ねを回収し過ぎててマルチバースこわ…ってなるなった >MCUとスパイダーマン三世代とスパイダーバースと合わせると30作くらい集約されてるんだよね >すごくない? ここまでくると前作全部見てから来いってより遡って触れるのもアリというか制作側はそっちメインで予測してると思う
79 22/01/09(日)16:56:43 No.885161400
ひとりぼっち同士スパイダーマンと共生するヴェノムってのも良いな そして母星までいってクリンターとして覚醒とか見てみたいぞ
80 22/01/09(日)16:56:46 No.885161421
やり直すチャンスもらったけどサンドマンのおじさんだけはまたやらかすと思うあの人わりとその時の感情で生きてるな?
81 22/01/09(日)16:57:06 No.885161533
サムライミ版スパイダーマンとかテレビで見まくってるからすごい吹替が馴染む
82 22/01/09(日)16:57:10 No.885161556
>最悪コンビのせいでドクターの計画が実は最初から破綻してるのいいよねよくない… そもそもあそこにいるヴェノム戻せるならピーターにあれこれ言う前に一人でさっさとボタン押せばよかったのでは?
83 22/01/09(日)16:57:20 No.885161628
>>正直ヴェノムはMCUに来るのありきで期待してた部分があるから接触すらしなかったのは残念だった >>今からでも遅くないのでもう一回来い >ヴェノムはMCUにきちゃったらいろいろ動きずらくなるだけだし アベンジャーズのマルチバース章のラストに出てくるだけで良いから!
84 22/01/09(日)16:57:29 No.885161679
>一瞬立たせて希望を持たせるのやめろや! グライダーが思い切り激突してるからあれ背中はお見せ出来ない重傷だったんだろうな…
85 22/01/09(日)16:57:35 No.885161714
エレクトロはなんで青肌治ったんだろうな
86 22/01/09(日)16:57:35 No.885161716
トムホスパイディとトムハーディヴェノムが別次元だったのは意外だった 今後のモービウスやクレイヴンザハンターも別なんかな?
87 22/01/09(日)16:57:45 No.885161783
新三部作でパトリオッティアかエージェントヴェノムになったハリーが出てくるんだ…
88 22/01/09(日)16:58:13 No.885161970
エレクトロ以外は見た目そんなに変わってないのすごいよね
89 22/01/09(日)16:58:15 No.885161977
>>ピーター私は何をした?も山路さんの声で聞けるのか >>行くか >いつも洋画字幕で見てるけど今回間違えて吹替で見たら大当たりだった 吹き替えもちゃんと過去の人呼んでくれてるんで見る価値は十二分にあるのよね 謎の主題歌さえなければ心置きなく吹き替え勧めるんだが
90 22/01/09(日)16:58:16 No.885161987
>そもそもあそこにいるヴェノム戻せるならピーターにあれこれ言う前に一人でさっさとボタン押せばよかったのでは? あいつらが強制的に戻ったのはピーターの記憶が世界から消えたからだと思う そうじゃなかったらマジでドクターの勘違いが酷いし…
91 22/01/09(日)16:58:25 No.885162029
ラーメン屋に行ったらラーメンハゲがいて妄想で思い浮かべてた思い出の美味しいラーメンを超えた素晴らしいラーメンをお作りいただいた感じ
92 22/01/09(日)16:58:26 No.885162037
>あの人わりとその時の感情で生きてるな? 他が博士号持ちなインテリ揃いの中 一人だけ低学歴は伊達じゃない
93 22/01/09(日)16:58:35 No.885162073
>ひとりぼっち同士スパイダーマンと共生するヴェノムってのも良いな 「「僕たちは」」 「スパイダーマン」「ヴェノム」 「「…………」」 みたいなのが見たいと? 俺は見たい
94 22/01/09(日)16:58:51 No.885162163
>トムホスパイディとトムハーディヴェノムが別次元だったのは意外だった >今後のモービウスやクレイヴンザハンターも別なんかな? モービウスとクレイヴンはソニーユニバースだからアメスパと同次元だったはず
95 22/01/09(日)16:58:58 No.885162203
当時評判悪かったゴブリンマスクは最初に壊しまーす!
96 22/01/09(日)16:59:05 No.885162240
>>最悪コンビのせいでドクターの計画が実は最初から破綻してるのいいよねよくない… >そもそもあそこにいるヴェノム戻せるならピーターにあれこれ言う前に一人でさっさとボタン押せばよかったのでは? 最初は戻す方法解らなかったから個別に確保してたんでしょ
97 22/01/09(日)16:59:08 No.885162260
吹替はエンディングテーマが差し替えられてる事だけは注意してほしい
98 22/01/09(日)16:59:15 No.885162285
Q スパイダーマンと関わる人間は全員不幸になりますが? A 一切関わらずお酒飲んで帰る の最高の回答だからなエディ&ヴェノム スパイダーマンに関わらないのが一番 ええ!!!!
99 22/01/09(日)16:59:35 No.885162380
>最後のミスタードクター予告編にシュマちゃんいたよね? ガルガントスっていうネイモアの敵 恐らくはシュマゴラスより知名度低い
100 22/01/09(日)16:59:35 No.885162384
>当時評判悪かったゴブリンマスクは最初に壊しまーす! (静かにキレるデフォー)
101 22/01/09(日)16:59:45 No.885162438
>吹替はエンディングテーマが差し替えられてる事だけは注意してほしい あれ字幕だとどんな音楽流れてるんだろ
102 22/01/09(日)16:59:58 No.885162514
>当時評判悪かったゴブリンマスクは最初に壊しまーす! 元の顔がゴブリンそのもので怖すぎるからマスクいらねぇわこれ…
103 22/01/09(日)17:00:05 No.885162558
>Q スパイダーマンと関わる人間は全員不幸になりますが? >A 一切関わらずお酒飲んでお土産置いて帰る
104 22/01/09(日)17:00:05 No.885162560
カーネイジ見るに派生したやつはヴェノムがパパってのは認識してるけど人格は別なので正統派ヒーロー悪くねえなピーター!けどJJJ食おうぜ!みたいな感じになりそう
105 22/01/09(日)17:00:05 No.885162562
エディに関わっても大概不幸では…?
106 22/01/09(日)17:00:19 No.885162641
>エレクトロはなんで青肌治ったんだろうな 最初のダサかった見た目からも…でもジェイミーフォックスの見た目からしてかっこいいしな
107 22/01/09(日)17:00:30 No.885162720
最後のスイングのシーンで何故か涙溢れてきた
108 22/01/09(日)17:00:36 No.885162755
>エレクトロ以外は見た目そんなに変わってないのすごいよね ポスターや予告の印象は別バースのエレクトロ?だったからそういう経緯でリアクター着けるのねー!となった
109 22/01/09(日)17:00:41 No.885162785
役者の演技が凄過ぎるからマスクいらねえだろ!って凄い批判だよね…
110 22/01/09(日)17:01:08 No.885162944
>>エレクトロはなんで青肌治ったんだろうな >最初のダサかった見た目からも…でもジェイミーフォックスの見た目からしてかっこいいしな 能力使う時に一瞬原作のダサマスクのようなエフェクト出るの好きだわ
111 22/01/09(日)17:01:11 No.885162967
>エディに関わっても大概不幸では…? エディとだけんは二人ならどこでだってハッピーなんだ そういうコンビだよ
112 22/01/09(日)17:01:17 No.885162999
>謎の主題歌さえなければ心置きなく吹き替え勧めるんだが 正直長い映画だったからここでようやくトイレいける!ってなったってなった
113 22/01/09(日)17:01:22 No.885163023
サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ…
114 22/01/09(日)17:01:25 No.885163035
>吹替はエンディングテーマが差し替えられてる事だけは注意してほしい 昨日見に行ったけど舞台挨拶つきのにするか迷ったんだよな… 普通の方にしたけど膀胱ギリギリと言うか1滴漏れたし別に榎木くんとかでもなかったから選ばなくてよかった
115 22/01/09(日)17:01:29 No.885163062
>役者の演技が凄過ぎるからマスクいらねえだろ!って凄い批判だよね… 実際いらなかったな…
116 22/01/09(日)17:01:33 No.885163085
色んな意味で上手いこと締めたなって
117 22/01/09(日)17:01:43 No.885163146
ピーターが曇って誰かが死ぬのはまぁ確定事項みたいなもんだよね…
118 22/01/09(日)17:01:46 No.885163166
ゴブリン親子も見てみたかった話とかできたらよかったのにね
119 22/01/09(日)17:02:01 No.885163242
マスクについてはライミ版の頃からずっと思ってた デフォーのゴブリン顔のゴブリン感で十分じゃん!
120 22/01/09(日)17:02:02 No.885163246
>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… とにかく帰って娘に会いたいので殺されるかもしれない状況で変なことに付き合ってられない!
121 22/01/09(日)17:02:12 No.885163316
>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… あいつはそういうやつだよ…
122 22/01/09(日)17:02:16 No.885163345
>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… 娘のため以外理由ないよあいつ
123 22/01/09(日)17:02:17 No.885163349
JJJが蜘蛛に噛まれたバースとかもあるのかな…
124 22/01/09(日)17:02:18 No.885163353
>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… ボックスで元の次元に帰りたい勢と ボックス破壊して今の次元で好き放題暴れたい勢と ピーターと協力して治療したい勢がいて サンドマンははよ帰りたい勢
125 22/01/09(日)17:02:18 No.885163354
気軽にシンビオートをお漏らししないでくだち… やっぱりこの寄生エイリアン危険だよ!
126 22/01/09(日)17:02:27 No.885163399
ジェイミーフォックスにスダレ頭のナードボーイ演じさせたのがおかしかったからな…
127 22/01/09(日)17:02:33 No.885163427
アイアンマンの藤原啓治とキャップの肉村とスタロの山ちゃんがすげえ好きだから基本字幕だけどMCUは吹き替えで見てるわ
128 22/01/09(日)17:02:37 No.885163457
>最後のスイングのシーンで何故か涙溢れてきた 雪が本当綺麗だった景色からのスイングは凄く名画だった…これから本当のスパイダーマンが始まるんだなと
129 22/01/09(日)17:02:42 No.885163479
赦してくれ頭がいい奴の敵の中で唯一ちょっと頭があれなんだサンドマンは…
130 22/01/09(日)17:02:42 No.885163488
土砂降りの雨がね…そのくらいの涙がね…
131 22/01/09(日)17:02:45 No.885163503
>吹替はエンディングテーマが差し替えられてる事だけは注意してほしい わりといい歌だった
132 22/01/09(日)17:02:48 No.885163519
満足感と寂しさで心が二分された
133 22/01/09(日)17:03:03 No.885163619
>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… ドクターも見たあとならピーターについた方が勝ち馬乗れそうだけどね
134 22/01/09(日)17:03:06 No.885163634
>気軽にシンビオートをお漏らししないでくだち… >やっぱりこの寄生エイリアン危険だよ! あんなフケぐらいのノリであちこち置いてかれたらたまったもんじゃないですわ!!
135 22/01/09(日)17:03:07 No.885163641
ところでいつもスパイダーマンを目の敵にするJJJだけどあいつ娘がヴィランでピーターに殺されでもしたの?
136 22/01/09(日)17:03:14 No.885163666
オクトさん加勢は泣いてしまった
137 22/01/09(日)17:03:14 No.885163669
>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… 娘に早く会いたい元の身体にも戻りたい いつまで待たせるんだよ!もう帰る!箱渡せ!
138 22/01/09(日)17:03:20 No.885163693
温厚というかブチ切れる機会がなかったピーターを切れさせるにはこのくらいやらないとな…
139 22/01/09(日)17:03:24 No.885163719
前回もそうだけど吹き替えは知らん日本の歌がスッと差し込まれるからあそこだけ冷水ぶっかけられる気分になる
140 22/01/09(日)17:03:28 No.885163748
友人知人どころか学校からも忘れられちゃったので大検ライクなの取るところからってのが切ないけど芸細かい
141 22/01/09(日)17:03:32 No.885163769
さらば少年…
142 22/01/09(日)17:03:34 No.885163781
>ジェイミーフォックスにスダレ頭のナードボーイ演じさせたのがおかしかったからな… 覚醒してからはずっと青いしな
143 22/01/09(日)17:03:40 No.885163817
直してもらわないと死ぬってわけでもないから早く返してくれってやつなのかな
144 22/01/09(日)17:03:46 No.885163864
>>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… >ドクターも見たあとならピーターについた方が勝ち馬乗れそうだけどね そんな判断できる奴なら引き金に指をかけたままベンおじさん脅したりしない
145 22/01/09(日)17:03:48 No.885163882
何がひどいってあの程度でも適合さえしちゃえばカーネイジクラスの災害が生まれるってやった後にアレ
146 22/01/09(日)17:03:49 No.885163884
>エレクトロはなんで青肌治ったんだろうな こくじんの肌の色味変えたらうーわ案件だし…
147 22/01/09(日)17:03:49 No.885163888
>ドクターも見たあとならピーターについた方が勝ち馬乗れそうだけどね 勝ち馬とかいいからさっさと帰らせろ!
148 22/01/09(日)17:03:57 No.885163926
キレてる時のピーター1はちょっと強過ぎない?
149 22/01/09(日)17:03:58 No.885163931
ドクオックなんで逃げたの?!って思ったら最高のタイミングで戻ってきて最高の仕事した
150 22/01/09(日)17:04:02 No.885163953
クリスマスの光景で終わるのでなぜかスパイダーバース思い出す
151 22/01/09(日)17:04:03 No.885163959
憎しみにとらわれたピーターがグライダーでゴブリン殺そうとするのをピーターが止めるの良いよね…
152 22/01/09(日)17:04:05 No.885163978
>当時評判悪かったゴブリンマスクは最初に壊しまーす! 評判悪かったのアレ!?
153 22/01/09(日)17:04:06 No.885163987
>サンドマンが敵対した理由がその…わからない…本当にわからないんだ… あいつは帰宅できればなんでもいいから単にその時の流れで勝つ方についただけだと思う 絶対に治してから戻すって言ってる以上は離反者がでたスパイダーマンにはついていく価値があんまないし いざとなったら強制送還するって言ってたからそれはそれでありだし
154 22/01/09(日)17:04:13 No.885164018
>オクトさん加勢は泣いてしまった エレクトロのせいでチップ壊れるのかと思った
155 22/01/09(日)17:04:35 No.885164140
ピーター・パーカー…優秀でなまけ者…
156 22/01/09(日)17:04:41 No.885164170
>エレクトロはなんで青肌治ったんだろうな MCUの質の違う電気吸ってパワーアップしたからって説明されたじゃん
157 22/01/09(日)17:04:43 No.885164175
>直してもらわないと死ぬってわけでもないから早く返してくれってやつなのかな まあもたもたしてるとゴブリンやエレクトロが妨害するし実際してるから治療とか辞めて早く帰してってことだろう
158 22/01/09(日)17:04:44 No.885164177
サンドマンは逃げたのはともかく 終盤トカゲとエレクトロと組んでスパイダーマン殺す気満々のムーブして来たのはお前マジで…ってなるよね…
159 22/01/09(日)17:04:44 No.885164179
>>オクトさん加勢は泣いてしまった >エレクトロのせいでチップ壊れるのかと思った あのアームがリアクターと電流に超強い…
160 22/01/09(日)17:04:48 No.885164196
ほぼ生身なのになんであんなに頑丈なんだドックオク
161 22/01/09(日)17:04:48 No.885164199
>>当時評判悪かったゴブリンマスクは最初に壊しまーす! >評判悪かったのアレ!? まあ海外ってマスク嫌いだし
162 22/01/09(日)17:04:51 No.885164215
>評判悪かったのアレ!? だって中の人の顔の方が怖いし…
163 22/01/09(日)17:04:54 No.885164237
>評判悪かったのアレ!? 触っちゃ駄目よ
164 22/01/09(日)17:04:55 No.885164243
アベンジャーズって何?バンド?
165 22/01/09(日)17:05:04 No.885164288
>クリスマスの光景で終わるのでなぜかスパイダーバース思い出す 実際スパイダーバース実写版だったと思う今作
166 22/01/09(日)17:05:08 No.885164307
ドクターオクトビアスはもともと優しい人だからな…
167 22/01/09(日)17:05:18 No.885164357
>評判悪かったのアレ!? 普通に人気よ
168 22/01/09(日)17:05:22 No.885164385
>ほぼ生身なのになんであんなに頑丈なんだドックオク アームがなんかこうアレしてるんだよ
169 22/01/09(日)17:05:26 No.885164405
ナノテクスーツちょっとむしったらアームがなんかパワーアップしてたの凄いな…
170 22/01/09(日)17:05:28 No.885164413
>何がひどいってあの程度でも適合さえしちゃえばカーネイジクラスの災害が生まれるってやった後にアレ カーネイジクラスはクレタスがヤバいだけだから!
171 22/01/09(日)17:05:38 No.885164462
>エレクトロはなんで青肌治ったんだろうな あれだけで向こうの方のアメコミのキャラ想像して強キャラ感が増しすぎるからこれくらいが良い
172 22/01/09(日)17:05:45 No.885164503
大きくなったなピーターと反省してますは込み上げてくるものがある…
173 22/01/09(日)17:05:46 No.885164513
>直してもらわないと死ぬってわけでもないから早く返してくれってやつなのかな 箱破壊しようとしてる連中もいるしこのガキ臭いスパイダーマンがそれを阻止できるとは思わないからもう俺がスイッチ押す!
174 22/01/09(日)17:05:49 No.885164530
>>>オクトさん加勢は泣いてしまった >>エレクトロのせいでチップ壊れるのかと思った >あのアームがリアクターと電流に超強い… そういや核融合炉の調整するためのアームなんだからそりゃ電磁機と熱には強いよなって
175 22/01/09(日)17:05:56 No.885164584
才能ある若者が大好きないいおじさんなのでチップが治ったら全く敵対する理由がない
176 22/01/09(日)17:06:02 No.885164619
まあトカゲ博士せっかく五体満足になるためにああなったのに 自分も殺されるの!?って超気にしてたし… まあ殺されないんだけど誰も教えなかったし…
177 22/01/09(日)17:06:10 No.885164660
スパイダーバースに実写組もPS4も突っ込んだメチャクチャなのが見たい あっ東映版は年齢的にアニメ絵でもいいです
178 22/01/09(日)17:06:13 No.885164674
>サンドマンは逃げたのはともかく >終盤トカゲとエレクトロと組んでスパイダーマン殺す気満々のムーブして来たのはお前マジで…ってなるよね… サンドマンは組んでる気ないよ 組んでたら自由の女神包んで邪魔しないだろうし
179 22/01/09(日)17:06:19 No.885164711
>ドクターオクトビアスはもともと優しい人だからな… 静かになった…ってセリフは感慨深い
180 22/01/09(日)17:06:19 No.885164714
こっちの世界の電力おいちい!
181 22/01/09(日)17:06:22 No.885164738
>>当時評判悪かったゴブリンマスクは最初に壊しまーす! >評判悪かったのアレ!? 細身のヴェノムと同じくらい評判悪かった
182 22/01/09(日)17:06:24 No.885164752
黒人のスパイダーマンもどこかいるかもな!ジョークができるから黒人でいいんだ
183 22/01/09(日)17:06:26 No.885164761
メイおばさんはPS4で経験してなければ即死だった 死んだ
184 22/01/09(日)17:06:28 No.885164771
ドクオックは理性戻って良かったけどそもそもその位置にチップ付けんなとは当時から思ってた
185 22/01/09(日)17:06:31 No.885164787
>ナノテクスーツちょっとむしったらアームがなんかパワーアップしてたの凄いな… 何十年も前の機械なのにBluetooth対応するのいいよね うちの洗濯機にも欲しいわ
186 22/01/09(日)17:06:33 No.885164794
>そういや今回SONYだからいつものあれ流れなかったのか 冒頭にあったじゃん
187 22/01/09(日)17:06:37 No.885164818
地味に2役やったことになる中村獅童
188 22/01/09(日)17:06:42 No.885164843
和やかムードのなか急にスパイダーセンスが発動した時の緊張感良いよね 誰?誰なの?からのデフォーのあの顔よ
189 22/01/09(日)17:06:44 No.885164852
>細身のヴェノムと同じくらい評判悪かった さらっと嘘をつくんじゃない
190 22/01/09(日)17:06:56 No.885164927
>ナノテクスーツちょっとむしったらアームがなんかパワーアップしてたの凄いな… 逆手を取ってハッキングしてたの笑ってしまった
191 22/01/09(日)17:06:58 No.885164936
箱が壊れたらもっと不味いことになるかもしれないし実際なったのにサンドマンは度胸あるよ魔法とか詳しくないからしょうがないけど
192 22/01/09(日)17:06:59 No.885164941
そいやピーター1は前作まで規模こそデカくてやってることは兎も角信念持った敵としか戦ってなかったんだな…
193 22/01/09(日)17:07:00 No.885164950
>ドクターオクトビアスはもともと優しい人だからな… ゲームのスパイダーマンで裏切られてた時にめっちゃショックだったわ
194 22/01/09(日)17:07:12 No.885165021
やっぱアークリアクターって特異点なんだね…
195 22/01/09(日)17:07:22 No.885165076
>そういや核融合炉の調整するためのアームなんだからそりゃ電磁機と熱には強いよなって そういや実験用のアームだったなアレ
196 22/01/09(日)17:07:32 No.885165123
字幕で見てたけど隣の外人の兄ちゃんが小さい声でOMG言いまくっててダメだった 向こうの人なら思い入れもあるんだろうけど
197 22/01/09(日)17:07:32 No.885165131
>サンドマンは組んでる気ないよ >組んでたら自由の女神包んで邪魔しないだろうし 箱ゲットしてはよ帰りたいだけだからな
198 22/01/09(日)17:07:44 No.885165188
これに関してはネタバレ一切ふまなかった自分を褒めたい
199 22/01/09(日)17:07:50 No.885165218
洞窟で気軽に太陽の力を我が手にしたやつやっぱおかしいわ
200 22/01/09(日)17:07:52 No.885165238
一応本国で公開後にゴブリンのマスクだせえって風潮あったのは事実なのにデタラメ言ってるみたいに言うのはどうなのよ
201 22/01/09(日)17:08:12 No.885165337
>やっぱアークリアクターって特異点なんだね… メタ的にもMCUの象徴的存在だと思う
202 22/01/09(日)17:08:18 No.885165365
マスクの件はディフォー本人がインタビューでもガッツリ触れるぐらいには有名な話ではあるよ
203 22/01/09(日)17:08:27 No.885165404
アメイジングの方のハリーもなんとか救ってやってくれませんかね…
204 22/01/09(日)17:08:29 No.885165418
自由の女神に盾を持たせたいですか?
205 22/01/09(日)17:08:34 No.885165447
>サンドマンは逃げたのはともかく >終盤トカゲとエレクトロと組んでスパイダーマン殺す気満々のムーブして来たのはお前マジで…ってなるよね… サンドマン改めて3見てもほぼノリで戦ってるよなお前? ってなるレベルのどうしようもない奴だからな…
206 22/01/09(日)17:08:34 No.885165451
>一応本国で公開後にゴブリンのマスクだせえって風潮あったのは事実なのにデタラメ言ってるみたいに言うのはどうなのよ どうでもいいから余所でやって
207 22/01/09(日)17:08:40 No.885165497
>ドクオックは理性戻って良かったけどそもそもその位置にチップ付けんなとは当時から思ってた アームが糞重い上に伸ばすだけで重心がすごいことになるから人体で一番安定する場所こと背骨に着けないといけないんだ 見ろこの長年縦横無尽にスイングしまくって腰を破壊したピーターを
208 22/01/09(日)17:08:53 No.885165579
なるべく最速で見てほんとによかった…
209 22/01/09(日)17:09:03 No.885165632
>やっぱアークリアクターって特異点なんだね… リチウムイオン電池みたいな使い方してるけどあれとんでもなのかな
210 22/01/09(日)17:09:03 No.885165636
まだ子どもの1があの頃のようにオズボーンと研究して才能があるからうちのとこ来い言われるの凄くいいよね…
211 22/01/09(日)17:09:05 No.885165650
あの他のスパイディ消されてた対峙カットで消されてるのは仲間になったオクトパスとヴェノムかな? とか予想してたからヴェノムの登場フェイントは意味があったよ…
212 22/01/09(日)17:09:19 No.885165730
チーム戦の仕方…やりかたがわからなくて…
213 22/01/09(日)17:09:20 No.885165731
>そういや実験用のアームだったなアレ なんかメチャクチャ頑丈なのは核実験用ってことで無理やり納得するけど その長怖い針は一体なんなんだよ
214 22/01/09(日)17:09:21 No.885165741
自由の女神の盾破壊に関してはあんま文句出てなさそうなのがひどい まぁダサいもんな…
215 22/01/09(日)17:09:26 No.885165767
>これに関してはネタバレ一切ふまなかった自分を褒めたい 出るだろうなってのはもう確信してたんだけど もっとこう終盤劇的に登場して一緒にバトルする程度の扱いだと思ってたら 中盤くらいでなんかさらっと出てきてその後がっつり話に関わってきて驚かされた…
216 22/01/09(日)17:09:29 No.885165787
>洞窟で気軽に太陽の力を我が手にしたやつやっぱおかしいわ (ホームカミングでコンテナ単位で盗まれかける)
217 22/01/09(日)17:09:35 No.885165819
スパイダー2と3でてきた時劇場で歓声起きたのわかるよ…俺も声出ちゃったもん…
218 22/01/09(日)17:09:37 No.885165829
>あの他のスパイディ消されてた対峙カットで消されてるのは仲間になったオクトパスとヴェノムかな? >とか予想してたからヴェノムの登場フェイントは意味があったよ… スポーン位置遠すぎる…
219 22/01/09(日)17:09:40 No.885165839
>洞窟で気軽に太陽の力を我が手にしたやつやっぱおかしいわ それの何十年も前から新元素の組成思いついてたけど今の技術じゃ作れないから設計図残しておくわしたやつもおかしいな
220 22/01/09(日)17:09:50 No.885165887
あんまり遺影の出る映画じゃなかったな
221 22/01/09(日)17:09:59 No.885165939
>>そういや実験用のアームだったなアレ >なんかメチャクチャ頑丈なのは核実験用ってことで無理やり納得するけど >その長怖い針は一体なんなんだよ 細かい作業したり敵を刺したり…
222 22/01/09(日)17:10:02 No.885165959
>これに関してはネタバレ一切ふまなかった自分を褒めたい というか海外の方が公開早かった上にこんな爆弾 まったく聞かなかったのがすごいな
223 22/01/09(日)17:10:02 No.885165961
>自由の女神の盾破壊に関してはあんま文句出てなさそうなのがひどい >まぁダサいもんな… アベンジャーズ全員嫌がりそうだよね
224 22/01/09(日)17:10:09 No.885166001
>あんまり遺影の出る映画じゃなかったな 一番出てほしくなかった人が遺影になってしまった…
225 22/01/09(日)17:10:10 No.885166005
>スパイダー2と3でてきた時劇場で歓声起きたのわかるよ…俺も声出ちゃったもん… この辺にひょこひょこしたダサい走りは!
226 22/01/09(日)17:10:14 No.885166032
>リチウムイオン電池みたいな使い方してるけどあれとんでもなのかな 廃材で作った初期型でもあのサイズで火炎放射器詰んだパワードスーツ15分動くんだぞ
227 22/01/09(日)17:10:20 No.885166056
よかったメイおばさん生きてたと思ったら例の台詞言い出してOH…
228 22/01/09(日)17:10:28 No.885166100
>地味に2役やったことになる中村獅童 アメイジングの頃の吹き替えはまだ違和感ある演技だったけどそれからいろいろ声の仕事やってきてるからか エレクトロ再演も凄く違和感なくて驚いた…まぁヴェノムの方は声加工してるから二役も問題ないんだけど
229 22/01/09(日)17:10:31 No.885166123
>その長怖い針は一体なんなんだよ 何って…核実験のための針だよ
230 22/01/09(日)17:10:33 No.885166137
>スポーン位置遠すぎる… 逃亡中でヴェノム労いのバカンスしてたから……
231 22/01/09(日)17:10:34 No.885166145
ミスタードクターの予告でなんかまたとんでもないこと起きてる…
232 22/01/09(日)17:10:36 No.885166155
>よかったメイおばさん生きてたと思ったら例の台詞言い出してOH… あの吹っ飛び方考えたら死ぬわな…
233 22/01/09(日)17:10:42 No.885166192
>スパイダー2と3でてきた時劇場で歓声起きたのわかるよ…俺も声出ちゃったもん… マスク取った瞬間隣の兄ちゃんがアッ!って声出して笑っちゃった
234 22/01/09(日)17:11:14 No.885166358
>>スパイダー2と3でてきた時劇場で歓声起きたのわかるよ…俺も声出ちゃったもん… >この人畜無害オーラ全開でダサい服のやつは!
235 22/01/09(日)17:11:15 No.885166368
ピーター3の歩き方いいよね
236 22/01/09(日)17:11:16 No.885166370
>アベンジャーズ全員嫌がりそうだよね まあホークアイで再設置されるんだが
237 22/01/09(日)17:11:26 No.885166421
imgにもネタバレマンはいたっぽいよ
238 22/01/09(日)17:11:27 No.885166426
>ミスタードクターの予告でなんかまたとんでもないこと起きてる… 宇宙最大の脅威はお前だストレンジがごもっとも過ぎる…
239 22/01/09(日)17:11:30 No.885166446
>ミスタードクターの予告でなんかまたとんでもないこと起きてる… ドクター・ストレンジは帰ってくる。
240 22/01/09(日)17:11:32 No.885166454
助けれなかった後すごい荒れてたってのがまあそうなるよね…と思った
241 22/01/09(日)17:11:39 No.885166498
ピーター3の服のセンスと優しい雰囲気が解釈一致過ぎる…
242 22/01/09(日)17:11:40 No.885166505
ピーター!診断プログラム終わったぞ!
243 22/01/09(日)17:11:48 No.885166560
>>ミスタードクターの予告でなんかまたとんでもないこと起きてる… >ドクター・ストレンジは帰ってくる。 帰ってこないでくだち…
244 22/01/09(日)17:11:52 No.885166580
スティーブロジャースクリント・イーストウッド並のジジイながらまだ生きてるはずだけどスパイダーマンの事件とかニュース見てなんて思ったのかな まあスターク製ドローンのニュースみてあいつ本当マジ…って憤死してそうだけど
245 22/01/09(日)17:11:55 No.885166597
うーわ…この人手首から糸出てる…
246 22/01/09(日)17:11:59 No.885166621
ドラマのホークアイで見た事ある物がチラホラ写ってるのがなんか凄く良かった あぁ繋がってるんだなって
247 22/01/09(日)17:12:01 No.885166634
>アベンジャーズ全員嫌がりそうだよね 社長とチーズの神以外はうわぁって思っても黙ってそう 社長は文句とか嫌味チクチク言ってチーズは興味ない
248 22/01/09(日)17:12:03 No.885166641
>>ドクターオクトビアスはもともと優しい人だからな… >静かになった…ってセリフは感慨深い 怪物のままでは死ねないって自害を選ぶほど高潔な人があれだけ凶暴になるストレスに晒されてたのってかわいそうになるし やっぱ治療を選んだのは正解だったって思わせてくれるよね それをゴブリンはさぁ!
249 22/01/09(日)17:12:05 No.885166657
>うーわ…この人手首から糸出てる… グロい。
250 22/01/09(日)17:12:08 No.885166671
大いなる力には~が死ぬための呪文詠唱なのがひどいと思う
251 22/01/09(日)17:12:09 No.885166676
>ピーター3の服のセンスと優しい雰囲気が解釈一致過ぎる… 一人だけスタート位置がマジのいじめられっ子だしな…
252 22/01/09(日)17:12:19 No.885166729
そいやドクターってまだ単独映画1作だけだったね…
253 22/01/09(日)17:12:20 No.885166739
>ピーター!診断プログラム終わったぞ! 「「「なんだい?」」」
254 22/01/09(日)17:12:31 No.885166810
>imgにもネタバレマンはいたっぽいよ そりゃ居るに決まってるだろ
255 22/01/09(日)17:12:33 No.885166833
どうやってんのそれすげぇ!弾切れとかする?! うわっグロ…
256 22/01/09(日)17:12:38 No.885166862
アンドリューガーフィールドあんたスパイダーマン新作には出ないよってインタヴューされてたじゃん! ありがとう!
257 22/01/09(日)17:12:39 No.885166866
>うーわ…この人手首から糸出てる… カッコイイよ!とか言ってたのにバトル中のどさくさでキモいとか言ってなかった?
258 22/01/09(日)17:12:48 No.885166901
>助けれなかった後すごい荒れてたってのがまあそうなるよね…と思った あの後石田ハリーに絶対ねちっこい攻め方され続けただろうし…
259 22/01/09(日)17:12:48 No.885166904
今までわりと温室環境だったからなピーター1…一応師匠は死んだとはいえ
260 22/01/09(日)17:12:49 No.885166907
>「「「なんだい?」」」 えっと…ピーター・パーカー!
261 22/01/09(日)17:12:58 No.885166957
>ピーター3の服のセンスと優しい雰囲気が解釈一致過ぎる… いやあっちがピーター3じゃない?
262 22/01/09(日)17:13:02 No.885166971
>アンドリューガーフィールドあんたスパイダーマン新作には出ないよってインタヴューされてたじゃん! >ありがとう! この精神は見習って欲しい
263 22/01/09(日)17:13:02 No.885166973
大いなる力はって言葉が出てきた瞬間にダメだコレって悟りましたよ私は
264 22/01/09(日)17:13:03 No.885166978
続編あるらしいけど次作ではオズコープ社が台頭してきてNWHで出てきたヴィランを参考にMCU版シニスターシックスをオズコープが作り出しそう
265 22/01/09(日)17:13:04 No.885166980
親友エピソード聞いてドン引きするネッドいいよね
266 22/01/09(日)17:13:25 No.885167101
>今までわりと温室環境だったからなピーター1…一応師匠は死んだとはいえ 全部奪うのは鬼かよ
267 22/01/09(日)17:13:30 No.885167122
>アンドリューガーフィールドあんたスパイダーマン新作には出ないよってインタヴューされてたじゃん! アメスパ撮影中にゲートが繋がっただけなんだろう
268 22/01/09(日)17:13:31 No.885167129
>>「「「なんだい?」」」 >えっと…ピーター・パーカー! 「「「だかはなんだ?って!」」」
269 22/01/09(日)17:13:38 No.885167167
アンドリュースパイディが出てきた後に間違えただけだ!って呼び始めて 次来るならあいつしかいないよな!ってテンション上がってるとこに あの見慣れた私服で笑っていいのか泣いていいいのか もうテンションぐちゃぐちゃにされた
270 22/01/09(日)17:13:39 No.885167177
親友はヴィランになって死んだよ…って話の後に ネッドが魔法使えるようになったの!って聞いて 大丈夫だろうなお前…って感じでネッド見るピーター1で笑った
271 22/01/09(日)17:13:52 No.885167241
>グロい。 それ言ったのアメスパの糸喰らったライミピーター本人だぞ
272 22/01/09(日)17:14:06 No.885167317
>続編あるらしいけど次作ではオズコープ社が台頭してきてNWHで出てきたヴィランを参考にMCU版シニスターシックスをオズコープが作り出しそう (先発を切るサイの鎧のロシア人)
273 22/01/09(日)17:14:08 No.885167329
>親友エピソード聞いてドン引きするネッドいいよね ヴィランにならないからな!からのアメスパピーターのマジで頼むぞって感じの肩ポンがなんか好き
274 22/01/09(日)17:14:16 No.885167387
>あの吹っ飛び方考えたら死ぬわな… 爆風に巻き込まれただけならワンチャンあるけどグライダー直撃してるからな…
275 22/01/09(日)17:14:18 No.885167403
ピーターコントは同人誌かよぉ…ってなった
276 22/01/09(日)17:14:24 No.885167442
せめてピーターにもっと社会的地位があればな…
277 22/01/09(日)17:14:35 No.885167518
せーの!大いなる力には~?
278 22/01/09(日)17:14:35 No.885167520
ガーフィールドがそのまま過ぎて凄い老けて見えたトビー
279 22/01/09(日)17:14:47 No.885167584
>続編あるらしいけど次作ではオズコープ社が台頭してきてNWHで出てきたヴィランを参考にMCU版シニスターシックスをオズコープが作り出しそう 腕の良い弁護士を用意したほうが良い
280 22/01/09(日)17:14:54 No.885167644
一人でも騒がしいピーターが三人だ すごく楽しい!
281 22/01/09(日)17:14:58 No.885167666
>アメイジングの方のハリーもなんとか救ってやってくれませんかね… あいつは本来あったアメスパ2の後でアンドリューピーターがすでに救ったから今回のヴィランたちみたいに再度救う必要がないって解釈しよう
282 22/01/09(日)17:14:58 No.885167667
ヴェノムの出番はアレだけどエディはバカだから動けてもろくなことにならなかったのわかるしあれで良かったともなる
283 22/01/09(日)17:15:00 No.885167688
ピーター1=トムホ ピーター2=マグワイア ピーター3=ガーフィールド だよ
284 22/01/09(日)17:15:01 No.885167700
お前腕から直接糸出んの!?
285 22/01/09(日)17:15:03 No.885167708
>ピーターコントは同人誌かよぉ…ってなった 誰もが想像するネタをお金掛けて実写化するとみんな喜ぶ
286 22/01/09(日)17:15:04 No.885167712
>>グロい。 >それ言ったのアメスパの糸喰らったライミピーター本人だぞ 装置の暴発とかないから自分の糸が顔にかかることもないしな…
287 22/01/09(日)17:15:05 No.885167716
>>グロい。 >それ言ったのアメスパの糸喰らったライミピーター本人だぞ 流れからして多分リザードの事言ってるよね「グロい」
288 22/01/09(日)17:15:08 No.885167730
まさか話しの主軸が歴代ヴィランを治療しようだとは思わなかったが スパイダーマンのヴィランって純粋悪いないからできたのか?
289 22/01/09(日)17:15:09 No.885167736
ポータル簡単に開けたりマントで落下の勢いを和らげたりネッドはさぁ…魔術師の人?
290 22/01/09(日)17:15:09 No.885167737
そういやドクターの次作でワンダ出るけど ワンダって作中的にはまだ子供なのか…? ピーターの学生描写から考えたらCWからNHWって指パッチン期間除いたら1~2年しか経ってないよね
291 22/01/09(日)17:15:10 No.885167745
>ガーフィールドがそのまま過ぎて凄い老けて見えたトビー ピーターBパーカー的ですごいよかった
292 22/01/09(日)17:15:10 No.885167751
アベンジャーズって誰?
293 22/01/09(日)17:15:10 No.885167754
>ガーフィールドがそのまま過ぎて凄い老けて見えたトビー だってよ 20年前だぜ
294 22/01/09(日)17:15:13 No.885167759
あのレンガ投げてきた奴名のあるヴィランだろ…
295 22/01/09(日)17:15:20 No.885167809
全部失ってトニーの後継者とかまで全部なくなっちゃうのかよ…ってなってたら ちゃんとお墓のハッピーとの会話でその辺のモヤモヤも解消してくれて気遣いの達人過ぎる…
296 22/01/09(日)17:15:23 No.885167821
しかし新年1発目がコレとか今年の映画業界いきなり凄い敷居が高くなったな! いや楽しみだわ
297 22/01/09(日)17:15:28 No.885167854
まぁ現状でもアイアンスパイダーとかが若干チート過ぎるもんな… だから根こそぎ奪うね…
298 22/01/09(日)17:15:30 No.885167865
>ガーフィールドがそのまま過ぎて凄い老けて見えたトビー だってあっちシビル・ウォーの2年前まで現役なんだもん トビーその時点で12年前だぜ
299 22/01/09(日)17:15:39 No.885167922
Q.盲目なんじゃないの? A.腕利きだから