虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)15:09:20 以前は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)15:09:20 No.885126544

以前は映画館好きでよく行ってたんだけど今はなんだかすごい億劫なんだ 席取るのとか簡単になってるのになんでどうしてなんだろうな

1 22/01/09(日)15:10:09 No.885126824

コロナ禍だからじゃない?

2 22/01/09(日)15:11:08 No.885127204

年齢

3 22/01/09(日)15:11:47 No.885127416

自分は逆に去年結構行ったなあ と言っても自分比なので回数は6回くらいなんだけど ネット予約してスマホにQR表示すれば入場できたり便利になってるよね

4 22/01/09(日)15:12:07 No.885127521

auだから週に3日もサービスデイある

5 22/01/09(日)15:12:25 No.885127612

映画館がたくさんの人で賑わってる空気が好きだから コロナの影響でそこまで混んでない映画館だとなんか物足りなく感じる 映画は面白いんだけどね

6 22/01/09(日)15:12:53 No.885127760

年会費払わなきゃ…

7 22/01/09(日)15:13:19 No.885127927

吹き替えで見たいのにちょうどいい時間に上映開始するのが字幕版ばっかりなのとか嫌だね

8 22/01/09(日)15:14:30 No.885128330

感染対策で1つずつ空いてる座席快適だったからずっとやってほしい

9 22/01/09(日)15:14:35 No.885128359

コロナでしばらく行かなくなってからまた行くかのエネルギーが出ない ここ2年行ってない

10 22/01/09(日)15:14:47 No.885128429

マスクで眼鏡が曇る

11 22/01/09(日)15:16:11 No.885128906

みたいのがあるかどうかだと思う

12 22/01/09(日)15:17:24 No.885129326

>auだから週に3日もサービスデイある そろそろauマンデーウィークが欲しい

13 22/01/09(日)15:24:12 No.885131588

アニメやゲームにあまり触れなくなって映画観まくるようになった 物語を摂取しようとすると時間効率が一番いいわ

14 22/01/09(日)15:24:50 No.885131792

マンデーウィークという頭の悪い響き好き

15 22/01/09(日)15:25:30 No.885131993

>物語を摂取しようとすると時間効率が一番いいわ 移動時間がバカにならないからそこがネックで腰が上がらない

16 22/01/09(日)15:25:58 No.885132154

この前レイト行ったら俺しかいなくて もうマスクしなくていいじゃん!ってなった 快適だった

17 22/01/09(日)15:26:13 No.885132241

普通の日が高すぎてサービスデイにしか行かない

18 22/01/09(日)15:26:18 No.885132266

使ってるのauじゃないのに映画始まる前にauだとお得auだとお得うるさいんだよな…

19 22/01/09(日)15:26:30 No.885132330

どうせすぐ配信するしちょっとダルいけどチュロス食べたいし行くか… 程度にはチュロスに魅力を感じている

20 22/01/09(日)15:27:27 No.885132661

サービスデイやレイトでスタンプ溜めて お目当ての平日昼の回で使う

21 22/01/09(日)15:28:38 No.885133043

>使ってるのauじゃないのに映画始まる前にauだとお得auだとお得うるさいんだよな… そりゃまぁauと組んでるんだからau推すわな イオンがドコモ推すのと同じで

22 22/01/09(日)15:29:03 No.885133176

なるべく人のいない時間に行くようにしているけどスマホいじりだす客とかいるとすごいゲンナリする

23 22/01/09(日)15:29:16 No.885133247

ロペがウザい

24 22/01/09(日)15:29:40 No.885133368

家で配信とか見ようとすると集中できないからここに行くってのはある

25 22/01/09(日)15:30:13 No.885133536

1番近いのMOVIXだからそっち行くけどスレ画が近くに欲しい

26 22/01/09(日)15:30:47 No.885133705

前はよく行ってたけど最近は行かない場所 だいたいコロナのせい

27 22/01/09(日)15:31:26 No.885133898

シネコンはだいたい大型商業施設に入ってるからな…

28 22/01/09(日)15:32:13 No.885134146

月曜のイオンで映画乗り継ぎつつだらだらすごす

29 22/01/09(日)15:32:32 No.885134250

川崎は映画館3つ固まってて大体みたいのやってるからよく行く

30 22/01/09(日)15:33:45 No.885134713

コロナがーコロナがーと言われるがそんなに鮨詰め状態になったことがない 多くて2割席が埋まる程度

31 22/01/09(日)15:34:16 No.885134944

Podcastで映画感想系聞いてからよく見に行くようになった あとNetflixとかそういうので観る機会増えたのもあるかなぁ

32 22/01/09(日)15:34:27 No.885135004

まえは結構行ってたけど金欠になって控えるようになた

33 22/01/09(日)15:35:04 No.885135188

逆に人少ないから見やすいっちゃ見やすいね

34 22/01/09(日)15:35:34 No.885135345

呪術は人ぱんぱんだったな…

35 22/01/09(日)15:35:37 No.885135363

>コロナがーコロナがーと言われるがそんなに鮨詰め状態になったことがない コロナの時期で満席食らったのだとミッドサマー(ディレクターズカット版)鬼滅の刃・シンエヴァ・TENETとかかな いい席確保で苦労したのだとTENETだった

36 22/01/09(日)15:35:38 No.885135365

去年20本くらい観たし今年既に2本観ている…

37 22/01/09(日)15:35:57 No.885135471

正直映画が見たいわけじゃないけど 映画館の雰囲気が好きでたまに行きたくなる

38 22/01/09(日)15:36:29 No.885135660

明日見に行くついでにもう一本見るかなと思ったけど時期を逃した気がする

39 22/01/09(日)15:36:51 No.885135778

地味に月末見るものが固まっててつらい

40 22/01/09(日)15:37:11 No.885135860

そろそろ初めての一回無料が使えそうで楽しみ

41 22/01/09(日)15:38:04 No.885136131

スパイダーマン見に行った時はほぼ満員だった

42 22/01/09(日)15:40:22 No.885136971

たまに立川で爆音上映見て楽しんでる 映像よりも家で再現不能な音響を楽しむもんだと思ってるな最近の映画

43 22/01/09(日)15:40:57 No.885137177

>家で配信とか見ようとすると集中できないからここに行くってのはある ついimgみちゃうからな…

44 22/01/09(日)15:41:37 No.885137398

最近だとキングスマンが思ってたのは違ったけど面白かった

45 22/01/09(日)15:42:05 No.885137543

>呪術は人ぱんぱんだったな… あのエアプ呪術アニメ大人気なの!?どこが!?

46 22/01/09(日)15:42:46 No.885137787

昨日2本見た

47 22/01/09(日)15:43:06 No.885137912

>去年20本くらい観たし今年既に2本観ている… 俺だ

48 22/01/09(日)15:43:44 No.885138118

明日2本観る

49 22/01/09(日)15:44:14 No.885138305

「」がネタバレするから早いとこスパイダーマン見に行かなきゃ

50 22/01/09(日)15:45:25 No.885138733

>「」がネタバレするから早いとこスパイダーマン見に行かなきゃ ここカタログの時点である程度察しちゃうこと多いから見るまでimg禁しとけ

51 22/01/09(日)15:45:58 No.885138918

>前はよく行ってたけど最近は行かない場所 >だいたいコロナのせい 時間空いたし映画見ようかみたいな層の来る頻度が減って その層が見てたヒューマンドラマ系が苦戦してるらしいね

52 22/01/09(日)15:47:24 No.885139553

メシ食いに行くついでに映画を見ている感は否めない

53 22/01/09(日)15:48:00 No.885139757

基本テレワークでたまに出勤したりするように変わってから 折角出勤したんだし映画でも見てくかって帰りに見る機会は増えた

54 22/01/09(日)15:48:11 No.885139849

フリーパス返して…

55 22/01/09(日)15:48:36 No.885140045

近所の映画館が潰れて高速1時間or下道2時間みたいな事になったのでもう随分と行ってない

56 22/01/09(日)15:49:51 No.885140552

トイレ近くなってまともに見れなくなった

57 22/01/09(日)15:50:09 No.885140673

近くのやつが物音立てたりするのが苦手になってあんまり行かなくなっちゃったな…

58 22/01/09(日)15:50:41 No.885140837

近隣の席のせいで集中できない率増えたんでしばらく無理

59 22/01/09(日)15:51:22 No.885141115

別にコロナとか知ったこっちゃないけど去年は単純に見たいの少なかった

60 22/01/09(日)15:51:42 No.885141237

>トイレ近くなってまともに見れなくなった 2時間半の映画とか作らないで…!

61 22/01/09(日)15:52:02 No.885141358

新しくできるイオンの映画館の予定消えて悲しい

62 22/01/09(日)15:52:08 No.885141397

呪術は正直席取るのめっちゃ楽だったし結構いい席でも空いてたけどこれ一つのシアターで何本も上映してるからだよな… 流石にIMAXも減ってきたし他の映画への割り振り増えるだろうけど

63 22/01/09(日)15:52:17 No.885141453

昔の一席開けが快適過ぎてつらい

64 22/01/09(日)15:52:55 No.885141669

コロナ禍になって映画館で隣の席が絶対にいない快適さを知ったからもう元には戻れねえ

65 22/01/09(日)15:53:24 No.885141857

ちょっと待ってたら配信来てくれるのでどうしても観たいっていうときしか行かなくなった

66 22/01/09(日)15:53:28 No.885141882

スパイダーマンはトイレいくやつ10人位いたな

67 22/01/09(日)15:53:39 No.885141946

行けば楽しいから 風呂とか面倒臭がるのに近い

68 22/01/09(日)15:53:44 No.885141980

3時間の映画か…ってたじろいたけどドライブマイカーが去年観た中だと結構満足度高かった どうして偶然と想像は上映館がマイナーな劇場だけなんです…

69 22/01/09(日)15:53:58 No.885142042

キングスマンも漏らしそうになった

70 22/01/09(日)15:54:45 No.885142311

呪術はむしろ劇場内より受付時の人多すぎ 意外と劇場内いなくて何処に消えたんだってなる

71 22/01/09(日)15:57:26 No.885143258

行って見てみれば大体楽しかったってなる

72 22/01/09(日)15:57:34 No.885143309

>スパイダーマンはトイレいくやつ10人位いたな いたいた しかもなんかチェーンかなんかしらんがジャラジャラうるせえの

73 22/01/09(日)15:58:09 No.885143478

大体アニメ見に行くからチネチッタが近いのがありがたい

74 22/01/09(日)15:58:51 No.885143685

スパイダーマンは初日の朝っぱら行ったからかトイレ行く人いなかったな…

75 22/01/09(日)15:59:20 No.885143821

マスクしたまま見てるのがなんかムズムズしてしまう

76 22/01/09(日)15:59:26 No.885143853

見たい映画があるから行くんであって興味あるやつやってない時ならまあいかんよなとは思う 去年前半は結構見に行ったけど後半はほとんど見に行ってなかった気がする

77 22/01/09(日)16:00:17 No.885144089

コロナがなければ導入されていなかったであろうイオンシネマのアップグレードシートが思いの外快適でもうこの環境でしか映画見たくない

78 22/01/09(日)16:01:00 No.885144305

最近久しぶり行ったら人が多くてびびった 隣に座られるとなんか嫌だな コロナでパーソナルスペース広がった気がする

79 22/01/09(日)16:02:07 No.885144668

>>呪術は人ぱんぱんだったな… >あのエアプ呪術アニメ大人気なの!?どこが!? ?

80 22/01/09(日)16:02:23 No.885144740

スパイダーマンを観に行こうかどうか悩みつつネタバレを踏まない様にしている

81 22/01/09(日)16:03:09 No.885144998

悩むくらいなら行っておきなさい

82 22/01/09(日)16:03:11 No.885145012

スパイダーマンは内容的にたぶん後1~2週間したらネタバレ全開の広告に切り替わるから早めに見たほうがいいと思う

83 22/01/09(日)16:03:35 No.885145129

映画館行きまくってたけどコロナ禍で行かなくなって冷静になったら映画高ぇな…ってなって足が向かなくなってしまった

84 22/01/09(日)16:04:31 No.885145403

普段は全然映画館に行かないけど去年は同じやつ20回位見たな 今週で終わったから今年はもう映画館に行かない気がする

85 22/01/09(日)16:04:53 No.885145520

最近は公開直後に来ない奴はネタバレした方が逆に来るって感じで公式が公開後ネタバレ躊躇しなくなったよね

86 22/01/09(日)16:05:07 No.885145598

20回は凄いな

87 22/01/09(日)16:05:11 No.885145604

上映前のナビ番組の滑舌の悪い女がついに引退するんだよな

88 22/01/09(日)16:05:50 No.885145806

>上映前のナビ番組の滑舌の悪い女がついに引退するんだよな もう消えたよ

89 22/01/09(日)16:06:24 No.885145966

>普段は全然映画館に行かないけど去年は同じやつ20回位見たな >今週で終わったから今年はもう映画館に行かない気がする スタァライトか?

90 22/01/09(日)16:06:47 No.885146053

燃料きたな

91 22/01/09(日)16:07:50 No.885146358

大丈夫?20回「」は燃え尽きてない?

↑Top