虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)14:06:33 ぬあー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)14:06:33 No.885107040

ぬあー

1 22/01/09(日)14:07:32 No.885107336

嫌がっているように見える

2 22/01/09(日)14:09:06 No.885107804

変温動物は接触を嫌がる

3 22/01/09(日)14:10:14 No.885108181

噛まれそうで怖い

4 22/01/09(日)14:10:32 No.885108288

キングコブャッツ!

5 22/01/09(日)14:12:11 No.885108776

近くで見ると滅茶苦茶カッコいいな

6 22/01/09(日)14:12:20 No.885108820

わからん…それは人それぞれ違うからだ

7 22/01/09(日)14:14:47 No.885109570

>変温動物は接触を嫌がる 人肌あったかいんぬ…ってなりそうなイメージなのに

8 22/01/09(日)14:15:47 No.885109880

甘噛するんぬ

9 22/01/09(日)14:15:55 No.885109925

やばそうなカタチしてるけど実は無毒なやつとか?

10 22/01/09(日)14:17:25 No.885110381

ポイズンキャッツではないのかな

11 22/01/09(日)14:17:59 No.885110554

やめるんぬ

12 22/01/09(日)14:18:05 No.885110583

>繁殖時を除けば基本的に温和な性格であるため、飼育下や研究下で人への咬傷例は少ないが、パスツール研究所で研究員が餌を与えようとした際に指を咬まれた事例では研究員への救命措置に1リットルもの抗毒血清を要したという。

13 22/01/09(日)14:18:45 No.885110794

なでられキャッツ!

14 22/01/09(日)14:21:23 No.885111619

こんなんよく可愛がれるな

15 22/01/09(日)14:21:28 No.885111650

ポイズンキャッツ!

16 22/01/09(日)14:24:27 No.885112552

鱗すげえきれいだな

17 22/01/09(日)14:25:41 No.885112948

ポイズンキャッツ!

18 22/01/09(日)14:29:05 No.885114027

すべすべキャッツ!

19 22/01/09(日)14:29:44 No.885114213

毒腺除去とかできないの?

20 22/01/09(日)14:30:01 No.885114305

脱皮の時くらいだよね 触られても嫌がらないの

21 22/01/09(日)14:30:46 No.885114546

象も殺せる最強毒蛇なのによく撫でられるな…

22 22/01/09(日)14:32:27 No.885115068

毒作るのも体力いるから敵じゃないと認識した相手に攻撃したりはしないんだろう 爬虫類は省エネ至上主義

23 22/01/09(日)14:32:44 No.885115164

つんつんするなんぬ

24 22/01/09(日)14:32:48 No.885115188

>>救命措置に1リットルもの抗毒血清を要したという。 なそ にん

25 22/01/09(日)14:42:37 No.885118352

感情あるのかな…

26 22/01/09(日)14:43:52 No.885118747

よほどビビらない限り噛まないのか

27 22/01/09(日)14:53:12 No.885121580

>毒作るのも体力いるから敵じゃないと認識した相手に攻撃したりはしないんだろう 蛇毒は唾液が変化したものだからたぶん体力は使わないと思う

28 22/01/09(日)14:54:13 No.885121863

蛇って感情あるの?

29 22/01/09(日)14:55:50 No.885122307

>蛇って感情あるの? 怖がったり怒ったり嫌がったりはする 多分娯楽を求める感情はない気がする

30 22/01/09(日)14:59:07 No.885123299

https://www.youtube.com/watch?v=4CQKLiwQCIs 血液凝固させるタイプの蛇毒はそのスピードを上回る量の結成投与しないといけない

31 22/01/09(日)15:00:53 No.885123823

毒がないのかと思った あるよね…こわい…

32 22/01/09(日)15:01:11 No.885123907

キングコブラは体がでかい分一度に相手に与える毒の量が凄まじいのだ 毒性そのものはそうでもないらしいが

↑Top