22/01/09(日)14:01:38 NARUTO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)14:01:38 No.885105476
NARUTO内ではパッとしなかったが絶望的に積んでる霧隠れを立て直した偉人なんだよな…
1 22/01/09(日)14:02:25 No.885105722
NARUTO編だとオオノキが強過ぎたのもあるが
2 22/01/09(日)14:03:10 No.885105983
少年漫画では評価されない項目ですからね
3 22/01/09(日)14:03:30 No.885106079
長十郎もそうだが戦績はパッとしないが内政能力は半端ない
4 22/01/09(日)14:05:52 No.885106829
ていうか霧隠れがカースト全振りだったり狂った風習が常習化してたりでヤバい里過ぎる…
5 22/01/09(日)14:06:17 No.885106952
でも超内陸の木の葉より海運使えるからだいぶ有利だよね
6 22/01/09(日)14:07:05 No.885107205
ヤグラがまともだったらまだマシだったかもしれないがオビトのせいで更に悲惨な事に…
7 22/01/09(日)14:08:46 No.885107707
>でも超内陸の木の葉より海運使えるからだいぶ有利だよね 塩とかあるが平地占めてるとか水源ちゃんとあるなら木の葉隠れの方が良さそう
8 22/01/09(日)14:09:00 No.885107778
青の居場所無くなっちゃったね…
9 22/01/09(日)14:09:48 No.885108018
一応海運で国を立て直したんだよな そのおかげで波の国が超絶腐敗国家になりかけたけど
10 22/01/09(日)14:10:13 No.885108166
>青の居場所無くなっちゃったね… まさか重臣あんな放置とは思わなかった
11 22/01/09(日)14:11:18 No.885108521
>青の居場所無くなっちゃったね… 勝手に自分追い込んだ結果だけどな! 旧新ともに水影なら優遇っていうか配慮してくれる人だし…
12 22/01/09(日)14:11:29 No.885108573
でも少なくともあの世界水の国以外陸続きでしかも雷車通ったんだよな 海運いる?
13 22/01/09(日)14:12:36 No.885108904
この人よりヒラメカレイ譲った長十郎がアレ過ぎる…
14 22/01/09(日)14:12:46 No.885108971
作中で里の外に舗装された道路あるの見たことないけど木の葉って全部自給自足してるのかな…
15 22/01/09(日)14:13:35 No.885109193
全貌が明らかになる度にやべえ…ってなる霧隠れの里
16 22/01/09(日)14:13:44 No.885109241
>この人よりヒラメカレイ譲った長十郎がアレ過ぎる… でもかぐらには良い刀持たせたくない?
17 22/01/09(日)14:14:10 No.885109364
>この人よりヒラメカレイ譲った長十郎がアレ過ぎる… 次代の影候補だし… 早すぎるってならそれはそう
18 22/01/09(日)14:14:42 No.885109538
>>でも超内陸の木の葉より海運使えるからだいぶ有利だよね >塩とかあるが平地占めてるとか水源ちゃんとあるなら木の葉隠れの方が良さそう 他国の名産品も扱えてるっぽいから一長一短だと思う
19 22/01/09(日)14:14:43 No.885109547
>作中で里の外に舗装された道路あるの見たことないけど木の葉って全部自給自足してるのかな… 要は軍部だしな なんかあったら当分は自活出来る様になってる筈
20 22/01/09(日)14:15:48 No.885109882
あのクソみたいな情勢の国をまともな国にしたの本当に凄いと思う
21 22/01/09(日)14:16:05 No.885109987
他の里と比べても詰んでる度が酷かった霧隠れ 本当良くあそこまで立て直したなこの人…
22 22/01/09(日)14:16:24 No.885110083
どの里も砂よりはマシだよ
23 22/01/09(日)14:16:45 No.885110184
観光地化と流通の港化したおかげで一気に豊かになった霧隠れ 今のとこ出来てないのは戦争しようぜ!な大名の説得とやぐらの名誉回復
24 22/01/09(日)14:17:28 No.885110389
ただ立て直したのは凄いが人材不足度はここと岩隠れは本当酷い そりゃオオノキもトチ狂う
25 22/01/09(日)14:17:32 No.885110409
血霧は強い忍排出してはいるんだよな 絶望して抜け忍になるけど
26 22/01/09(日)14:18:49 No.885110824
>今のとこ出来てないのは戦争しようぜ!な大名の説得とやぐらの名誉回復 忍の質も低い!里の存在意義を思い出せ! 血霧の再会を!長十郎に死を!
27 22/01/09(日)14:19:02 No.885110897
>ただ立て直したのは凄いが人材不足度はここと岩隠れは本当酷い >そりゃオオノキもトチ狂う 霧は将来有望な後継者いるからまだマシ 岩は元から人材不足だったのが祟ってる
28 22/01/09(日)14:19:12 No.885110946
>どの里も砂よりはマシだよ あそこ土地酷い上色々災難続きなのに忍びの質も内政も幸運だったのもあるが本当上手く立ち回ってるよな…
29 22/01/09(日)14:19:34 No.885111054
この人がすごいマイナスな里を0に戻して 次の長十郎が0をかなりのプラスにした って感じ 数十年前まではあんなヤベーとこだったのを数年で観光地に変えた長十郎は何気に超有能
30 22/01/09(日)14:20:30 No.885111348
>今のとこ出来てないのは戦争しようぜ!な大名の説得とやぐらの名誉回復 やぐらの真実知ってるの鬼鮫とかかなり限定された面子だけっぽいからなぁ…
31 22/01/09(日)14:20:41 No.885111416
血継限界2つ持ちってやっぱりレアなんだろうか?そういう一族掛け合わせてもどっちかしか発現しないみたいに
32 22/01/09(日)14:20:48 No.885111454
>忍の質も低い!里の存在意義を思い出せ! NARUTOで自国の忍信用してなかった水の大名はさぁ >血霧の再会を!長十郎に死を! ただただ弱い新忍刀七忍衆はさぁ
33 22/01/09(日)14:21:01 No.885111517
他の里は割と先代影を敬ってる施設とかあるけど霧隠れだけ見当たらない
34 22/01/09(日)14:21:06 No.885111534
現役の土影がね…そりゃオオノキも気軽に塵遁使えるゴーレム兵作り出すっていうか…
35 22/01/09(日)14:21:46 No.885111764
>数十年前まではあんなヤベーとこだったのを数年で観光地に変えた長十郎は何気に超有能 数十年前とか某北の国レベルだし観光とか絶対出来ない場所だったもんな…
36 22/01/09(日)14:21:48 No.885111774
>この人がすごいマイナスな里を0に戻して >次の長十郎が0をかなりのプラスにした >って感じ >数十年前まではあんなヤベーとこだったのを数年で観光地に変えた長十郎は何気に超有能 かぐらが忍者になる前は何も無かったって話だからすげぇわ
37 22/01/09(日)14:22:11 No.885111881
>他の里は割と先代影を敬ってる施設とかあるけど霧隠れだけ見当たらない じゃぜ影はいい人だけどそれ以外じゃあの里の歴史全部闇に葬りたいレベルのもんばっかだから… だから観光地で塗りつぶす
38 22/01/09(日)14:22:13 No.885111892
>血継限界2つ持ちってやっぱりレアなんだろうか?そういう一族掛け合わせてもどっちかしか発現しないみたいに 地味に血継限界複数持ちってこの人だけなんだよな そりゃ影にもなれる
39 22/01/09(日)14:23:31 No.885112275
長十郎は影としてらそこまでというより普通に強くないんだけど 内政に関してはかなり強いよね 平和な世の中ではすごい適性あるよこいつ
40 22/01/09(日)14:23:40 No.885112315
てか二代目ちょび髭の緩さと軽さみるにそこまで血霧にするか?って感じあるしヤグラは立て直そうとした側だから致命的にやらかしたの三代目だよな霧隠れ
41 22/01/09(日)14:24:02 No.885112428
>じゃぜ影 眉無し!眉無しです!!
42 22/01/09(日)14:24:30 No.885112560
ナルトの時まだ31だった もっといってるかと思った
43 22/01/09(日)14:25:55 No.885113012
木ノ葉超える都会なのがなかなかに凄い
44 22/01/09(日)14:25:59 No.885113038
霧隠れの里なんかと手を取り合って戦えるのかと大戦前は戦々恐々としていた
45 22/01/09(日)14:26:32 No.885113218
霧隠れが修学旅行先になるほどの観光地になれたのも凄いけど それ以前に兵士になるための訓練施設で修学旅行が取り入れられたってことがもうめちゃくちゃ平和な時代になったなって
46 22/01/09(日)14:26:40 No.885113258
>だから観光地で塗りつぶす 俺たちの両親の名前は消された!長十郎は戦死した者たちに報いていない! 長十郎に死を!
47 22/01/09(日)14:27:37 No.885113548
>俺たちの両親の名前は消された!長十郎は戦死した者たちに報いていない! >長十郎に死を! 僕の落ち度でしょうねからの制圧
48 22/01/09(日)14:27:42 No.885113576
反乱分子から命狙われることもあっただろうし今生きてるだけでだいぶ凄い
49 22/01/09(日)14:27:44 No.885113593
カースト制度!狂った旧習!頭が狂った旧体制派!を数十年でなんとかした偉人
50 22/01/09(日)14:28:29 No.885113844
そりゃ長十郎もメイちゃん尊敬するわって経歴
51 22/01/09(日)14:28:40 No.885113889
木の葉の次世代恵まれ過ぎでは
52 22/01/09(日)14:30:11 No.885114356
>木の葉の次世代恵まれ過ぎでは 木ノ葉丸は優秀なはずなんだけど相手が悪いぞこれ
53 22/01/09(日)14:30:15 No.885114388
ぽっと出のちょび髭が影になって後継者いない間に無様と相打ちした結果ダンゾウと大蛇丸足したような奴が三代目になったのかもしれない
54 22/01/09(日)14:30:18 No.885114400
長十郎水影引退したらメイちゃんと結婚するのかな
55 22/01/09(日)14:30:25 No.885114439
木の葉は一族の血を絶やさずにいるところがつよい
56 22/01/09(日)14:30:26 No.885114452
内政能力は本当に他のどの影より凄い っていうか後々の歴史の評価が凄そうな人
57 22/01/09(日)14:30:58 No.885114597
>木の葉は一族の血を絶やさずにいるところがつよい 千手の血どこ?
58 22/01/09(日)14:30:59 No.885114603
かぐらとか結局鮫肌に飲まれたけど屍澄真とか良い感じのもいるんだけど半分が血霧の忍刀七人衆ってブランドに酔ってるだけのお子ちゃまだったからな…
59 22/01/09(日)14:31:18 No.885114718
木ノ葉は人材の層が厚い ほんとに厚い
60 22/01/09(日)14:31:30 No.885114787
>木の葉は一族の血を絶やさずにいるところがつよい うちはさんちがこっちを見てる
61 22/01/09(日)14:31:47 No.885114864
絶望的に積んでる婚活
62 22/01/09(日)14:32:08 No.885114964
>かぐらとか結局鮫肌に飲まれたけど屍澄真とか良い感じのもいるんだけど半分が血霧の忍刀七人衆ってブランドに酔ってるだけのお子ちゃまだったからな… 紅霧結界で傷口からチャクラ吸い取り続けるのは良かったよシズマさん
63 22/01/09(日)14:32:23 No.885115048
まぁ頑張った結果旧体制知らずに憧れる馬鹿が出るのは仕方ない部分はある…
64 22/01/09(日)14:32:31 No.885115087
千手はまあ嫁の家系のうずまきが続くからいいんじゃねえかな…
65 22/01/09(日)14:32:40 No.885115142
>長十郎水影引退したらメイちゃんと結婚するのかな 娶るなら影引き継いだ時にしてあげなよ…
66 22/01/09(日)14:33:08 No.885115291
>霧隠れが修学旅行先になるほどの観光地になれたのも凄いけど >それ以前に兵士になるための訓練施設で修学旅行が取り入れられたってことがもうめちゃくちゃ平和な時代になったなって 戦争する余力がなくなったのは大きいと思う
67 22/01/09(日)14:33:11 No.885115317
カブト管理のうちは牧場があるし… 千手も柱間細胞は後世に伝えていくし…
68 22/01/09(日)14:33:23 No.885115393
実は孫がいたやぐら
69 22/01/09(日)14:33:25 No.885115402
水の国の大名は先代が鬼鮫に殺されてるっぽいから自里の忍信用しないのは無理もないがね…
70 22/01/09(日)14:33:53 No.885115558
>>長十郎水影引退したらメイちゃんと結婚するのかな >娶るなら影引き継いだ時にしてあげなよ… むしろ現役時代にしてやれ…
71 22/01/09(日)14:34:02 No.885115617
うずまきもナルトとカリン以外生きてるんだっけ…?
72 22/01/09(日)14:34:09 No.885115654
>戦争する余力がなくなったのは大きいと思う 連合の忍が万単位で死んだからな… 互いに疲弊しまくって殴り合う元気すらない
73 22/01/09(日)14:34:21 No.885115714
じゃぜ影は里を想う気持ちから青は忍びとしての誇りからそれぞれ落ちていくのがなんというか長所短所は表裏一体なんだなって岸影様の人物描写の上手さが光る
74 22/01/09(日)14:34:54 No.885115901
>うずまきもナルトとカリン以外生きてるんだっけ…? どっかで生きてはいるかもしれないけどもうほぼ全滅してる気が…
75 22/01/09(日)14:35:39 No.885116147
>木ノ葉は人材の層が厚い >ほんとに厚い 一番栄えてて一番人口が多くて束ねてる一族の数も一番多いから…
76 22/01/09(日)14:36:58 No.885116554
土はデイダラが家出してなければいろいろ違ったのかね
77 22/01/09(日)14:37:05 No.885116593
ボルト世代の実力ならシンキが単独で強すぎる
78 22/01/09(日)14:37:07 No.885116602
人材も豊富だし科学忍具も発達してるし柱間細胞もある
79 22/01/09(日)14:37:07 No.885116603
黒ツチが若い世代弱いみたいなこと言ってるから岩はほんとにヤバそうなんだよな
80 22/01/09(日)14:37:17 No.885116648
>うずまきもナルトとカリン以外生きてるんだっけ…? 各地に散ったらしいから出てきてないだけでいるはず 全く関係ないとこにうずまき一族の末裔の長門がいたりと探せばいると思う
81 22/01/09(日)14:37:29 No.885116711
三代目水影は何をやらかしたんだろうな
82 22/01/09(日)14:38:47 No.885117115
ボルト時代ではまだどうなってるか分からないが元々科学系は発達してた雲隠れはどうなってるやら
83 22/01/09(日)14:38:58 No.885117186
>三代目水影は何をやらかしたんだろうな 初代水影の補佐役だったのに他の里と違って二代目になれなくてちょび髭に先を越されたからね…
84 22/01/09(日)14:39:28 No.885117335
>ボルト時代ではまだどうなってるか分からないが元々科学系は発達してた雲隠れはどうなってるやら 十尾の砲撃で里吹っ飛んでるからな…
85 22/01/09(日)14:39:54 No.885117488
元々暁頼りな位だったのにじゃぜ影の後任がパッとしないからほんとうに危ない
86 22/01/09(日)14:40:08 No.885117551
>>三代目水影は何をやらかしたんだろうな >初代水影の補佐役だったのに他の里と違って二代目になれなくてちょび髭に先を越されたからね… そのあと血霧かました挙げ句に集大成の七人衆ほぼ全滅はひどすぎて笑う
87 22/01/09(日)14:40:13 No.885117565
>ボルト世代の実力ならシンキが単独で強すぎる 我愛羅尊敬し過ぎて子供とか出来たら面倒な事になりそう
88 22/01/09(日)14:40:34 No.885117676
いうて木の葉以外の里だいたい弱体化してね
89 22/01/09(日)14:40:47 No.885117747
>我愛羅尊敬し過ぎて子供とか出来たら面倒な事になりそう シカダイとの距離感がもうね
90 22/01/09(日)14:41:07 No.885117868
>>ボルト時代ではまだどうなってるか分からないが元々科学系は発達してた雲隠れはどうなってるやら >十尾の砲撃で里吹っ飛んでるからな… 連合軍本部は僻地だったしNTRで元気にチャクラ砲発射!できるし…
91 22/01/09(日)14:41:17 No.885117935
>いうて木の葉以外の里だいたい弱体化してね 多分雲隠れもなかなか層厚いと思う
92 22/01/09(日)14:41:24 No.885117975
BORUTOで雲隠れ行くなら母親が雲生まれのチョウチョウ絡みの話になるのかな
93 22/01/09(日)14:42:21 No.885118262
また霧隠れ行くんだっけ
94 22/01/09(日)14:42:23 No.885118276
>>いうて木の葉以外の里だいたい弱体化してね >多分雲隠れもなかなか層厚いと思う つっても真面目に国防してた二尾のスケベ姉ちゃんは死んだしビーのおっちゃんは自由人だしで総力的には弱体化してるとは思う
95 22/01/09(日)14:43:09 No.885118542
鬼灯さんはまともだったっぽいんだけどね…
96 22/01/09(日)14:43:27 No.885118637
雷影劇場
97 22/01/09(日)14:43:35 No.885118659
なあ長十郎…そんなに急発展したんならデスクワークが地獄になってるはずだけどどうやってさばいてるんだってばよ…
98 22/01/09(日)14:43:39 No.885118681
ナルトで現役世代だったのが殆どボルトでも戦える状態なのが強いよなあ木ノ葉は
99 22/01/09(日)14:43:52 No.885118746
雲隠れではギューキが売られてるのかな…
100 22/01/09(日)14:44:21 No.885118906
>なあ長十郎…そんなに急発展したんならデスクワークが地獄になってるはずだけどどうやってさばいてるんだってばよ… 部下に割り振ればいいじゃないですか
101 22/01/09(日)14:44:49 No.885119051
雲隠れは今シーが雷影次席なのかな
102 22/01/09(日)14:45:14 No.885119170
メイちゃんは綱に今からでも白毫習ったほうがいい
103 22/01/09(日)14:45:26 No.885119207
元が水影の側近なんだからそりゃまあ下忍火影とはキャリアが違いますよね…
104 22/01/09(日)14:45:42 No.885119272
>ナルトで現役世代だったのが殆どボルトでも戦える状態なのが強いよなあ木ノ葉は 砂もなんだかんだ我愛羅とカンクロウが現役だし何より木の葉と仲良しなので安泰
105 22/01/09(日)14:45:46 No.885119291
>なあ長十郎…そんなに急発展したんならデスクワークが地獄になってるはずだけどどうやってさばいてるんだってばよ… 長十郎は家庭持ててないからね…
106 22/01/09(日)14:46:13 No.885119423
最近砂もガス発掘し始めて儲けてるんじゃなったか
107 22/01/09(日)14:46:30 No.885119522
>部下に割り振ればいいじゃないですか 部下への割り振る…割り振り方が分からなくて…
108 22/01/09(日)14:46:37 No.885119562
砂は木の葉の宰相と姉が夫婦だから政治的にも強すぎる
109 22/01/09(日)14:47:13 No.885119756
>砂は木の葉の宰相と姉が夫婦だから政治的にも強すぎる その上影同士が親友…
110 22/01/09(日)14:47:17 No.885119780
やはり必要なのは政略結婚…
111 22/01/09(日)14:47:18 No.885119785
>砂は木の葉の宰相と姉が夫婦だから政治的にも強すぎる 卑劣な政略結婚だ
112 22/01/09(日)14:48:03 No.885120029
>>砂は木の葉の宰相と姉が夫婦だから政治的にも強すぎる >卑劣な政略結婚だ むしろこれ以上になく平和な解決方法だろ!? 頭ダンゾウじゃねえんだから
113 22/01/09(日)14:48:06 No.885120047
>砂は木の葉の宰相と姉が夫婦だから政治的にも強すぎる 木の葉の宰相が砂隠れのテマリに政略結婚を迫ったらしいな
114 22/01/09(日)14:48:28 No.885120157
大筒木がいなきゃ小国のテロくらいが懸念事項で平和にむかって前進してる時代なんだがな
115 22/01/09(日)14:48:34 No.885120195
>ナルトで現役世代だったのが殆どボルトでも戦える状態なのが強いよなあ木ノ葉は 不正やったとはいえメンタルさえしっかりしてれば超天才だしボルト…
116 22/01/09(日)14:48:51 No.885120272
>むしろこれ以上になく平和な解決方法だろ!? >頭ダンゾウじゃねえんだから そもそも政略結婚じゃねえ!
117 22/01/09(日)14:48:59 No.885120320
>木の葉の宰相が砂隠れのテマリに政略結婚を迫ったらしいな テマリ姫が外交に行くたびにしつこく誘っていたと
118 22/01/09(日)14:50:06 No.885120656
>テマリ姫が外交に行くたびにしつこく誘っていたと うちの姫が尻軽だって言いたいのか…?
119 22/01/09(日)14:50:25 No.885120748
人柱力と尾獣が信頼関係ガッツリ築けてる火砂雷はかなり敵にしたくないな
120 22/01/09(日)14:50:27 No.885120754
>テマリ姫が外交に行くたびにしつこく誘っていたと そういやテマリって姫なんだよな…
121 22/01/09(日)14:50:40 No.885120827
漫画にテマリ全然出てこないけどあの夫婦どうなってるの
122 22/01/09(日)14:51:09 No.885120961
砂の人達恋愛って言葉理解してる?
123 22/01/09(日)14:51:10 No.885120963
>漫画にテマリ全然出てこないけどあの夫婦どうなってるの メシ抜きにされた
124 22/01/09(日)14:51:10 No.885120964
>その上影同士が親友… しかも影が連合の盟主を努めてた
125 22/01/09(日)14:51:22 No.885121027
>砂もなんだかんだ我愛羅とカンクロウが現役だし何より木の葉と仲良しなので安泰 やはり…シカマルは政略結婚か!
126 22/01/09(日)14:51:39 No.885121116
>人柱力と尾獣が信頼関係ガッツリ築けてる火砂雷はかなり敵にしたくないな まぁ火は九尾いなくなったけどな 今のナルトはそれでも大半の五影圧倒出来るほど強そうだけど
127 22/01/09(日)14:51:54 No.885121191
女の方が強くて押し倒してるイメージが強いな…
128 22/01/09(日)14:52:28 No.885121344
テマリはミライに風遁教えたりしてるよ
129 22/01/09(日)14:52:51 No.885121461
お人形遊びに夢中な長男と女っ気皆無な次男なのによくまあ速攻で勝負決めれたよなテマリ
130 22/01/09(日)14:52:52 No.885121469
>しかも影が連合の盟主を努めてた 総大将は雷影だが?
131 22/01/09(日)14:52:54 No.885121478
砂の人たちは後の火影が風影助けたの知ってる上でその姉が木の葉の重鎮一族と結婚だからむしろ木の葉推せる~!しかいねーんじゃねぇかな…
132 22/01/09(日)14:53:10 No.885121569
実際衆目に晒されたシカテマって中忍試験で殺し合ってる場面だけだから余計政略結婚だと思われてそう
133 22/01/09(日)14:53:15 No.885121593
砂に科学班みたいなのがいればカンクロウの操る絡繰りが凄いことに成ってる筈
134 22/01/09(日)14:53:39 No.885121701
戦後処理が一番大変だったもんな どの国も死傷者出まくったから
135 22/01/09(日)14:53:43 No.885121721
>お人形遊びに夢中な長男と女っ気皆無な次男なのによくまあ速攻で勝負決めれたよなテマリ 率先して木の葉に来るからね…
136 22/01/09(日)14:54:10 No.885121849
カンクロウはお人形が嫁なの?
137 22/01/09(日)14:55:04 No.885122092
>長十郎もそうだが戦績はパッとしないが内政能力は半端ない 柱間の過去編でもちょっと触れてたけど NARUTO世界が絶望的に詰みそうな理由って チャクラとか術と威力とかよりも 純粋にこういう里内里外の抗争によるものだよね
138 22/01/09(日)14:55:22 No.885122174
>実際衆目に晒されたシカテマって中忍試験で殺し合ってる場面だけだから余計政略結婚だと思われてそう だからアニ影が盛る 次の中忍試験を2人で企画させたりシカマルの危機に里を超えて何度もテマリが助けに来たり
139 22/01/09(日)14:55:29 No.885122209
ナルト言われてるがこの人も霧隠れどうにかする糞激務で婚期逃した可哀想な人だったはず…
140 22/01/09(日)14:55:56 No.885122323
ナルトはシカマルが止めるかシカマルが負担しろや なにお前帰っとんねん
141 22/01/09(日)14:55:59 No.885122344
間に合ったな
142 22/01/09(日)14:56:31 No.885122515
>次の中忍試験を2人で企画させたりシカマルの危機に里を超えて何度もテマリが助けに来たり 視聴者に対してじゃなくてナルト世界市民に対してのことじゃね
143 22/01/09(日)14:56:31 No.885122516
2部終了から15年くらいだからもう同世代で未婚なひとは大分ギリギリ…
144 22/01/09(日)14:56:59 No.885122650
>2部終了から15年くらいだからもう同世代で未婚なひとは大分ギリギリ… キバは彼女いるから大丈夫
145 22/01/09(日)14:57:23 No.885122780
>ナルトはシカマルが止めるかシカマルが負担しろや >なにお前帰っとんねん シカマルは止めてるし後で他の奴に任せようって言ってた筈…
146 22/01/09(日)14:57:29 No.885122818
テキトーに忍者やってテキトーに稼いで… 美人でもブスでもない普通の女と結婚して子供は2人 最初が女の子で次が男の子… 全部外れたなシカマル
147 22/01/09(日)14:57:37 No.885122850
>>2部終了から15年くらいだからもう同世代で未婚なひとは大分ギリギリ… >キバは彼女いるから大丈夫 あの…シノは?
148 22/01/09(日)14:57:58 No.885122956
>2部終了から15年くらいだからもう同世代で未婚なひとは大分ギリギリ… なーに現代社会じゃ割と普通レベルだ
149 22/01/09(日)14:58:06 No.885122989
>視聴者に対してじゃなくてナルト世界市民に対してのことじゃね 2人で温泉旅館泊まったり食事してんだぜ?
150 22/01/09(日)14:58:09 No.885122996
>柱間の過去編でもちょっと触れてたけど >NARUTO世界が絶望的に詰みそうな理由って >チャクラとか術と威力とかよりも >純粋にこういう里内里外の抗争によるものだよね 大国が手を取り合えるようになったのはほんとに大きい
151 22/01/09(日)14:58:12 No.885123017
>>ナルトはシカマルが止めるかシカマルが負担しろや >>なにお前帰っとんねん >シカマルは止めてるし後で他の奴に任せようって言ってた筈… 言うだけで止まらないのは分ってるから実質何もやってない
152 22/01/09(日)14:58:33 No.885123124
シカマル本人の人生プランは途中で里やナルトのためになったから…
153 22/01/09(日)14:58:38 No.885123150
>全部外れたなシカマル でもね ナルトを補佐する夢だけは叶ったんですよ
154 22/01/09(日)14:58:41 No.885123168
>あの…シノは? まず虫が大丈夫かむしろ好きな女の子を用意します
155 22/01/09(日)14:58:51 No.885123222
>カンクロウはお人形が嫁なの? 元は人間だ
156 22/01/09(日)14:59:10 No.885123315
>美人でもブスでもない普通の女 これは当たってる
157 22/01/09(日)14:59:24 No.885123373
>>あの…シノは? >まず虫が大丈夫かむしろ好きな女の子を用意します それがあるから強く言えないよな…
158 22/01/09(日)14:59:24 No.885123377
>>全部外れたなシカマル >でもね >ナルトを補佐する夢だけは叶ったんですよ シカマルも大分ナルトに向ける感情重くない?
159 22/01/09(日)14:59:24 No.885123379
>漫画にテマリ全然出てこないけどあの夫婦どうなってるの アニメの方でたまに出番あるけど肝っ玉母ちゃんしてるね 漫画はボルトやカワキ周りに視点を絞るから周辺状況あまり見えない
160 22/01/09(日)15:00:11 No.885123594
>>あの…シノは? >まず虫が大丈夫かむしろ好きな女の子を用意します そこでこの小説版
161 22/01/09(日)15:00:13 No.885123607
>あの…シノは? ニクマンチョーダイ
162 22/01/09(日)15:00:14 No.885123619
シノはチンポがでかいからそれを武器にすることができないだろうか
163 22/01/09(日)15:00:23 No.885123662
>シカマルも大分ナルトに向ける感情重くない? サスケの次くらいには重いよ
164 22/01/09(日)15:01:01 No.885123860
>>あの…シノは? >ニクマンチョーダイ お前は本当にかわいいなあ!
165 22/01/09(日)15:01:20 No.885123951
シノ先生は委員長引き取ってイルカ先生ルート乗るしかねぇ
166 22/01/09(日)15:01:23 No.885123960
>>カンクロウはお人形が嫁なの? >元は人間だ サソリの顔って美しいじゃん?
167 22/01/09(日)15:01:39 No.885124039
>>シカマルも大分ナルトに向ける感情重くない? >サスケの次くらいには重いよ ヒナタよりも重くなるだろそれだと
168 22/01/09(日)15:02:06 No.885124163
ナルトにそういう感情向けてる上位層がサスケシカマル我愛羅サイヒナタとかになるからな…
169 22/01/09(日)15:02:39 No.885124332
>ナルトにそういう感情向けてる上位層がサスケシカマル我愛羅サイヒナタとかになるからな… イルカ先生「ゆ…許された」
170 22/01/09(日)15:02:48 No.885124388
クラマ死んで弱体化したナルトに火影やらすほど人材不足
171 22/01/09(日)15:03:38 No.885124636
カンクロウは多分傀儡忍術の伝承のほうがメイン 我愛羅はさっさと嫁さん探せ
172 22/01/09(日)15:04:07 No.885124793
>クラマ死んで弱体化したナルトに火影やらすほど人材不足 クラマ死んでも五属性に仙人モード 残りの尾獣チャクラも使える化け物だぞナルト
173 22/01/09(日)15:04:28 No.885124901
>クラマ死んで弱体化したナルトに火影やらすほど人材不足 仙人モードあるから上澄みだよお!!
174 22/01/09(日)15:04:56 No.885125069
>クラマ死んで弱体化したナルトに火影やらすほど人材不足 仙人モード使えるし 九尾いない分コントロール上手くなりそうだし…