虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/09(日)13:40:23 一度日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)13:40:23 No.885099166

一度日本語全くわからなくなってみたい 全然知らないとどういう風に聞こえてどういう文字に見えるのか気になる

1 22/01/09(日)13:42:32 No.885099775

英語とかにも日本で言う古文とかあるのかな 俺は明治大正辺りの文もままならない

2 22/01/09(日)13:48:39 No.885101549

英語もちょっと遡るだけで今はない格変化とかあってやはり地獄

3 22/01/09(日)13:54:34 No.885103310

>英語とかにも日本で言う古文とかあるのかな >俺は明治大正辺りの文もままならない 国語(英語)の授業でシェイクスピアとか原語で読まされるよ

4 22/01/09(日)14:10:28 No.885108267

聖歌に古い単語使われてるの見たことはある

5 22/01/09(日)14:16:29 No.885110104

かなカナ漢字全部混ぜとか客観的に見て意味分からないと思う

6 22/01/09(日)14:17:36 No.885110435

母語じゃなければ日本語は絶対覚えないと思う クソ面倒なうえに極東の島国でしか通じないとかコスパ最悪じゃない?

7 22/01/09(日)14:18:13 No.885110615

でも昔の翻訳されてないアニメとか見たいし…

8 22/01/09(日)14:18:50 No.885110828

PASSIVEってなに

9 22/01/09(日)14:19:03 No.885110899

一昔前の厚切りジェイソンみたいに絶対になる

10 22/01/09(日)14:19:44 No.885111121

書き込みをした人によって削除されました

11 22/01/09(日)14:20:33 No.885111373

>PASSIVEってなに 謙譲語じゃない

12 22/01/09(日)14:20:35 No.885111379

書き込みをした人によって削除されました

13 22/01/09(日)14:21:09 No.885111548

文字だけなら左右反転させたら気持ちわかるんじゃね

14 22/01/09(日)14:21:36 No.885111701

一人称が豊富で一人称だけで印象変わるのは物語の創作でほんと便利過ぎて…

15 22/01/09(日)14:21:41 No.885111737

>>PASSIVEってなに >謙譲語じゃない 受動態だよ!

16 22/01/09(日)14:23:54 No.885112391

海外通販の確認とかで翻訳使って単語繋いですると割と覚えられてくる

17 22/01/09(日)14:26:35 No.885113238

>一人称が豊富で一人称だけで印象変わるのは物語の創作でほんと便利過ぎて… しかも常用されてるようなものにその人個人のアレンジを加える事も可能!

18 22/01/09(日)14:27:21 No.885113466

日本人だけど薩隅方言と津軽弁がわからない

19 22/01/09(日)14:28:19 No.885113786

>>>PASSIVEってなに >>謙譲語じゃない >受動態だよ! 受動態…?

20 22/01/09(日)14:29:49 No.885114241

漢字圏から来たけど仮名が使いやすすぎてかなカナごっちゃ混ぜは全然苦じゃなかった 擬音や外人名が漢字の当て字で漢字の文章の中で埋もれてるのを掘り出す苦労はちょっと思い出したくない

21 22/01/09(日)14:30:11 No.885114370

津軽弁は人名くらいしか聞き取れないから方言の域を超えている

22 22/01/09(日)14:30:27 No.885114453

漢字と敬語と受動態はネイティブでも割と雰囲気で使ってる

23 22/01/09(日)14:31:09 No.885114657

外人「」初めて見た

24 22/01/09(日)14:31:25 No.885114764

>津軽弁は人名くらいしか聞き取れないから方言の域を超えている 津軽弁も今生きてる位の世代のならかなり聞き取りやすいだろ 生きてれば100歳位の世代の喋りは何語かすらも分からん

25 22/01/09(日)14:32:06 No.885114958

>津軽弁も今生きてる位の世代のならかなり聞き取りやすいだろ 60歳でもわからん…

26 22/01/09(日)14:32:36 No.885115124

フランス語⇔イタリア語よりも標準日本語⇔沖縄方言の方が言語的な距離は遠いとかいうよね

27 22/01/09(日)14:32:38 No.885115132

ああでもJKに名古屋弁喋ってもらったら全くわからんかったな どこも突き詰めるとそんなもんか…?

28 22/01/09(日)14:33:45 No.885115514

沖縄は博物館とか見るとやっぱり日本というより中国と日本の間にあった国って印象が凄いしあれも方言って感じしないな

29 22/01/09(日)14:34:40 No.885115806

沖縄弁は方言というか日本語の親戚レベルで違うからな あと最近知ったけど八丈方言も同じくらいやばい

30 22/01/09(日)14:35:01 No.885115934

関西弁でキャラ付けできるのいいよね…

31 22/01/09(日)14:35:05 No.885115953

エロ漫画のせいで日本語がロゼッタストーン化してる

32 22/01/09(日)14:35:58 No.885116259

京都弁は女の子が可愛く見える

33 22/01/09(日)14:36:12 No.885116333

「ore」だけでも俺とおれとオレでキャラ分けできる!

34 22/01/09(日)14:36:44 No.885116483

まあ外人だって大文字小文字の使い分けでニュアンス変わったりするから似たようなもんは他の言葉にもある

35 22/01/09(日)14:36:49 No.885116514

外人が日本語喋ってるフリする動画がいいよ

36 22/01/09(日)14:38:28 No.885117018

>京都弁は女の子が可愛く見える 大阪からちょっと離れた三重とか和歌山の関西弁女子も可愛いぞ 大阪より関西弁が柔らかい

37 22/01/09(日)14:38:45 No.885117108

トクベツソンシツ 特別損失の後半がカタカナで書くと地獄だって聞いた

38 22/01/09(日)14:40:41 No.885117709

マリリンマンソンね…

39 22/01/09(日)14:40:57 No.885117802

関西弁の女が可愛く見えるのはその女が可愛いだけ

40 22/01/09(日)14:41:10 No.885117900

アンンンアンンン

↑Top