虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画類... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/09(日)13:17:15 No.885092316

    漫画類処分したいんだけどブックオフとか〇〇書店に投げ込むか 無人資源ごみコーナーに投げ込むか欲しい人にあげるからしたいけどどれがいいんだろうね?

    1 22/01/09(日)13:17:54 No.885092523

    窓から!

    2 22/01/09(日)13:18:07 No.885092597

    フリマアプリ

    3 22/01/09(日)13:18:31 No.885092719

    古紙回収

    4 22/01/09(日)13:18:47 No.885092801

    資源ゴミ 処分の手間考えるとこれが最適解だった

    5 22/01/09(日)13:19:33 No.885093032

    運べるならブコフで二束三文 運べないならゴミ

    6 22/01/09(日)13:20:53 No.885093395

    数が多くてタダ同然でもいいならダンボールぶちこんで出張買取でもいい

    7 22/01/09(日)13:21:01 No.885093442

    全部資源ごみでいいぞ あと画像みたいな状態だと新しく買ったら積む事になるよね

    8 22/01/09(日)13:21:11 No.885093495

    少しでも金が戻ってきてほしいならフリマでちまちま回収する それが面倒なら捨てたほうがマシ

    9 22/01/09(日)13:21:52 No.885093701

    ジモティーでいいんじゃね

    10 22/01/09(日)13:22:25 No.885093858

    ブックオフもってってLINEPAY払いで振り込ませると楽

    11 22/01/09(日)13:23:21 No.885094135

    俺は有料でデジタルデータ変換してもらった スキャンしやすいように全部切断するのでコミックは紙ゴミになっちゃうけど いつでも読み返せる

    12 22/01/09(日)13:23:35 No.885094225

    出張買取は売れ線しか持って帰ろうとしないから処分目的ならオススメしない

    13 22/01/09(日)13:24:17 No.885094423

    面倒だったら捨てる

    14 22/01/09(日)13:24:39 No.885094526

    Amazon使うならリコマースいいよ

    15 22/01/09(日)13:26:13 No.885095015

    カスほどの金額にしかならないけどブックオフは出張買取もやってるぞ

    16 22/01/09(日)13:27:56 No.885095549

    もったいないからブックオフだな どこで売っても結局大した金にはならない

    17 22/01/09(日)13:29:20 No.885095954

    買い叩かれて虚しい気持ちになるだけだからゴミの日に捨ててる

    18 22/01/09(日)13:29:59 No.885096148

    売れるならメルカリがいい

    19 22/01/09(日)13:30:14 No.885096219

    手間かかるけどイデ屋で値段つくか確認して送料無料になりそうならイデ屋に投げてる

    20 22/01/09(日)13:30:53 No.885096398

    昔のエロ本やエロ写真集処分しようと思ったけど 法的に大丈夫かわからんのが載ってて処分に困った まんだらけなら引き取ってくれるかな

    21 22/01/09(日)13:30:56 No.885096411

    メジャーな作品だったら捨てていいけど マイナー目なのは二束三文でもどっかに流してくれ

    22 22/01/09(日)13:31:10 No.885096484

    ゴミでいいよ

    23 22/01/09(日)13:31:11 No.885096486

    ダンボールに適当に詰めて引き取って貰えるブックオフが楽 ゴミ捨てだと出し方とか文句言うおばちゃんがいてめんどくさい…

    24 22/01/09(日)13:32:02 No.885096740

    メルカリ 売れなさそうならゴミ処理場

    25 22/01/09(日)13:33:59 No.885097314

    漫画って追ってる作品普通の人でも数作品あるだろうにオタクなら何十も追ってると本棚足りなくならない?っていつも思う 電書ばかり買ってるのか、

    26 22/01/09(日)13:35:27 No.885097758

    古いオタクは本棚のために家建てたんだ

    27 22/01/09(日)13:36:13 No.885097979

    どれ選んでも手間かかるんだよなぁ 当然だけど

    28 22/01/09(日)13:38:53 No.885098729

    俺も処分したいのあるけど鬼滅初版とか微妙に値段つくのあるのが面倒

    29 22/01/09(日)13:40:28 No.885099188

    早く売りたいならブックオフに投げる二束三文でも良いなら

    30 22/01/09(日)13:41:21 No.885099443

    イデオン屋こと駿河屋

    31 22/01/09(日)13:41:32 No.885099491

    >早く売りたいならブックオフに投げる二束三文でも良いなら メルカリで1000円くらいの雑誌バックナンバーでもほぼゼロ円引き取りだからなぁ

    32 22/01/09(日)13:42:26 No.885099747

    ブックオフに投げるとダンボール一箱で数十円とか貰えるので 虚無感に駆られてそのままゴミで捨てるようになった

    33 22/01/09(日)13:42:38 No.885099804

    手間かけてセットで100円にもならないみたいな二束三文になるくらいなら 紐で縛って家の前に出せる古紙の日が手っ取り早い

    34 22/01/09(日)13:42:39 No.885099809

    売る手間にかける時間を会社で残業にしたほうが儲かると気がついて資源ごみで処分したよ

    35 22/01/09(日)13:42:53 No.885099879

    昔は買取りに出してたけど手続きして数百円貰うのもバカらしくなって全部無人ゴミにぶち込んでる

    36 22/01/09(日)13:43:29 No.885100045

    新しくて人気あるやつは売る 古いやつは捨てる

    37 22/01/09(日)13:44:34 No.885100353

    イデ屋のかんたん買い取りですら梱包するのがそもそもめんどくせえ…ってなるからな

    38 22/01/09(日)13:44:36 No.885100361

    >新しくて人気あるやつは売る >古いやつは捨てる どれが新しくて人気があるやつか調べる手間に買取価格が見合わないので全部捨てる

    39 22/01/09(日)13:45:49 No.885100737

    ラノベも漫画も処分したいなぁ

    40 22/01/09(日)13:46:21 No.885100898

    ここ5年10年みたいなものなら値段つくけど誰の実家にでもありそうなものはマジでゴミだ

    41 22/01/09(日)13:46:48 No.885101025

    イデ屋にまとめて投げてる

    42 22/01/09(日)13:47:04 No.885101095

    紙の漫画買う人自体減ってるだろうし

    43 22/01/09(日)13:47:06 No.885101114

    送ったり売りに行く手間が面倒だよね…

    44 22/01/09(日)13:48:50 No.885101596

    よつばとを半年くらいたって本屋で買ったらまだ初版本だったなあ

    45 22/01/09(日)13:48:52 No.885101610

    完全に電子書籍に移行したいけど既に持ってるのを電子書籍で買うのはもったいなくて…

    46 22/01/09(日)13:50:12 No.885101998

    昔は誰かが読んで財産になればいいと思ってブックオフに売ってたけど ブックオフ自体がそういう発想に基づいてないのでもう捨てる事にしてる

    47 22/01/09(日)13:50:26 No.885102078

    かと言って本棚の漫画を読み返すかと聞かれると

    48 22/01/09(日)13:50:36 No.885102125

    >完全に電子書籍に移行したいけど既に持ってるのを電子書籍で買うのはもったいなくて… 送り付けたら電子書籍化してくれるサービスとかは一応あるよ

    49 22/01/09(日)13:50:41 No.885102145

    メルカリ推してる人結構少ないけどなんかデメリットとかあるの?

    50 22/01/09(日)13:51:27 No.885102377

    イデ屋に投げるダンボールをくれ 俺のかわりに明細作ってくれ

    51 22/01/09(日)13:52:08 No.885102561

    >メルカリ推してる人結構少ないけどなんかデメリットとかあるの? 超絶面倒臭い

    52 22/01/09(日)13:52:10 No.885102571

    >メルカリ推してる人結構少ないけどなんかデメリットとかあるの? 梱包から発送までやってトラブルが面倒くさいって思う人は割と多い 使い慣れるともうただの作業でしかないけど

    53 22/01/09(日)13:52:21 No.885102620

    セットならいいけど単価低いの個別は送料負けしそうとか 単価低いと単純にかったるいとか

    54 22/01/09(日)13:52:28 No.885102659

    >メルカリ推してる人結構少ないけどなんかデメリットとかあるの? 数が多いと売るのが面倒で手数料とか送料考えたら割に合わないことが多いだけだよ

    55 22/01/09(日)13:53:10 No.885102862

    >メルカリ推してる人結構少ないけどなんかデメリットとかあるの? 手間

    56 22/01/09(日)13:53:14 No.885102881

    俺はエロ漫画の処分に困ってる ゴミ捨て場に置いとくわけにもいかないし かといって売って新古書にしちゃうのも作家さんに悪いし

    57 22/01/09(日)13:53:40 No.885103013

    3桁はゆうにある漫画をメルカリで売るならそれでもいいけどよォ

    58 22/01/09(日)13:54:11 No.885103185

    駿河屋のかんたんに投げる 別に稼ぎたい訳じゃないから楽なのがいい

    59 22/01/09(日)13:54:16 No.885103208

    メルカリってちょっとした量を売るイメージが強いし

    60 22/01/09(日)13:54:28 [s] No.885103285

    少年誌はほぼ無くてここでちょっと話題になったり程度の微マイナー系の漫画ばかりでレアリティも無いのでお気に入りに本棚一個分残して捨てることにします

    61 22/01/09(日)13:54:31 No.885103296

    エロ漫画は大抵値段付くから数あるならイデ屋に投げつけろ

    62 22/01/09(日)13:54:37 No.885103332

    お値段付きませんが宜しいですか(笑)みたいに言われるのが嫌でなければブックオフに投げる

    63 22/01/09(日)13:54:42 No.885103357

    >俺はエロ漫画の処分に困ってる >ゴミ捨て場に置いとくわけにもいかないし >かといって売って新古書にしちゃうのも作家さんに悪いし >資源ゴミ >処分の手間考えるとこれが最適解だった

    64 22/01/09(日)13:54:46 No.885103376

    メルカリは趣味みたいな状況になれば慣れるものではある たまの自宅の整理だけのために新たに出品者になるのは疲れる 何なら普段から使ってる友人に全部任せたいくらい

    65 22/01/09(日)13:54:49 No.885103396

    メルカリ使ったことあるなら大量の出品とかやりたくないだろ

    66 22/01/09(日)13:54:50 No.885103409

    困って実家に送り付けてたら父親が漫画倉庫建ててしまった

    67 22/01/09(日)13:54:51 No.885103419

    色々やったけどイデ屋が一番楽 サイトでかんたん買取の手続きしてダンボールに詰めてゆうパックに取りにこさせるだけ

    68 22/01/09(日)13:55:28 No.885103586

    配送買い取りやったことないのよね…

    69 22/01/09(日)13:56:01 No.885103757

    ゴミ捨て場に出すのですらなんか微妙にめんどいしだったら段ボールに雑に詰めてブックオフ持ってってコーヒー代と引き換えるのがなんとなく気持ち楽

    70 22/01/09(日)13:56:16 No.885103835

    かんたん買い取りやったけど値段つかないものが多くて 次これやったら出禁だかんな!って言われたよ

    71 22/01/09(日)13:56:31 No.885103917

    イデ屋に投げればいいとしか思えない なんならギリ粗大ゴミになっちゃうようなものもぶちこめる その上何故か金貰えたりする

    72 22/01/09(日)13:56:51 No.885104005

    >次これやったら出禁だかんな!って言われたよ そんなことあるんだ…

    73 22/01/09(日)13:56:54 No.885104016

    駿河屋投げるのももうだめらしいのでどこに投げたらいいかわからない

    74 22/01/09(日)13:57:26 No.885104199

    アリの観察セットでも投げたのか?

    75 22/01/09(日)13:57:26 No.885104200

    >そんなことあるんだ… 買い取り価格が配送料にすら達しない場合言われる

    76 22/01/09(日)13:57:31 No.885104230

    >少年誌はほぼ無くてここでちょっと話題になったり程度の微マイナー系の漫画ばかりでレアリティも無いのでお気に入りに本棚一個分残して捨てることにします ちゃんと決断できてえらい! このタイミングで読み返しちゃうと結局残しちゃうから さっさと紐で縛ってしまおう

    77 22/01/09(日)13:57:34 No.885104243

    >かんたん買い取りやったけど値段つかないものが多くて >次これやったら出禁だかんな!って言われたよ 値段つかなそうな同人誌大量に送り付けても何も言われなかったのに…

    78 22/01/09(日)13:57:36 No.885104250

    マジかよイデ屋規制されたのか

    79 22/01/09(日)13:57:45 No.885104293

    フィギュアとか単価高いのはメルカリかヤフオクした方がいいかな

    80 22/01/09(日)13:57:48 No.885104317

    >駿河屋投げるのももうだめらしいのでどこに投げたらいいかわからない イデ屋出禁「」…

    81 22/01/09(日)13:58:01 No.885104383

    >買い取り価格が配送料にすら達しない場合言われる あーまあ点数だけ多くてなんも価値がないんじゃそりゃ仕方ないな…

    82 22/01/09(日)13:58:32 No.885104535

    取りに来てくれるからブックオフだなぁ 駿河屋は状態に関わらず値が付かない漫画結構あるからブックオフに投げる 参考書の類はブックオフでも案外値が付く

    83 22/01/09(日)13:58:49 No.885104627

    この前まとめて投げたら16万になっててびっくりしたよ

    84 22/01/09(日)14:00:17 No.885105075

    最近は駿河屋は値段つかなすぎると送料請求されるらしいしな

    85 22/01/09(日)14:00:20 No.885105103

    >参考書の類はブックオフでも案外値が付く 婆さん家の荷物整理で料理とかお弁当用の本持ってったら一冊300円とかで買い取ってくれてビビった

    86 22/01/09(日)14:00:55 No.885105274

    なんなら緩衝材と称して古紙も突っ込む

    87 22/01/09(日)14:01:42 No.885105505

    本はとりあえずブックオフに投げてその他の雑多な過去のオタグッズはイデ屋ってことか 人生初の引越し控えてるから参考になる

    88 22/01/09(日)14:01:53 No.885105563

    >フィギュアとか単価高いのはメルカリかヤフオクした方がいいかな かさばるので送料かかるからプライズ品はあまりおすすめしない

    89 22/01/09(日)14:02:12 No.885105660

    全部駿河屋

    90 22/01/09(日)14:03:28 No.885106072

    ブックオフなら3000円ぐらいにはなる

    91 22/01/09(日)14:03:29 No.885106075

    値段つきそうな物はイデ屋でつかなそうなのはまとめてブッコフかな

    92 22/01/09(日)14:03:42 No.885106141

    >本はとりあえずブックオフに投げてその他の雑多な過去のオタグッズはイデ屋ってことか >人生初の引越し控えてるから参考になる 漫画はイデ屋の方が基本値つくと思うぞ

    93 22/01/09(日)14:03:56 No.885106207

    メルカリで売れないことはないだろうけど送料込で値付けするのが基本だし巻数多くなりがちな漫画だと送料手数料差し引いたらブックオフとそんなに差がつかない気がする

    94 22/01/09(日)14:05:36 No.885106737

    一番くじとか景品の雑多なおもちゃ類も段ボール入れて駿河屋でいいのかな? キングクリムゾン捨てるのちょっと勿体無いかなってなるけど

    95 22/01/09(日)14:05:48 No.885106808

    実家で雑にイデ屋に投げた事あるけど一番値段ついたのは マイナーなゲームのサントラと攻略本類だったな

    96 22/01/09(日)14:06:02 No.885106873

    本は重いから持っていくのがね… 売りに行くなら車出せるかで違ってくる

    97 22/01/09(日)14:06:06 No.885106900

    ブックオフ中心に買い集めた小汚い本をブックオフに4箱送りつけたら2000円になったから ブックオフに送りつけるのが一番いいと思う

    98 22/01/09(日)14:06:10 No.885106919

    >漫画はイデ屋の方が基本値つくと思うぞ そうなのか

    99 22/01/09(日)14:06:20 No.885106966

    学生の時分なら多少なりとお金になると考えるけど 大人になると手間のほうが高くついてな……

    100 22/01/09(日)14:06:30 No.885107015

    送料と手数料考えたらメルカリも無理ってなってブックオフに持ち込んだけど3000ぐらいになってびっくりした

    101 22/01/09(日)14:06:39 No.885107067

    >一番くじとか景品の雑多なおもちゃ類も段ボール入れて駿河屋でいいのかな? >キングクリムゾン捨てるのちょっと勿体無いかなってなるけど その辺は間違いなくイデ屋の方が値つきやすいと思う まあ値つけのバイト次第なんだけど

    102 22/01/09(日)14:07:19 No.885107284

    CDになると捨てるにしても分解の手間があるから値段が付かなくても適当に投げる

    103 22/01/09(日)14:07:40 No.885107381

    >実家で雑にイデ屋に投げた事あるけど一番値段ついたのは >マイナーなゲームのサントラと攻略本類だったな その辺は尽きない需要がずっとあって供給がほぼないからな ぶっちゃけ売る側の言い値の世界

    104 22/01/09(日)14:08:25 No.885107601

    未開封のレゴとかどこで売ればいい?

    105 22/01/09(日)14:08:30 No.885107629

    そういえば自炊って最近聞かないな

    106 22/01/09(日)14:09:32 No.885107940

    >マイナーなゲームのサントラと攻略本類だったな サントラとかマイナー品は供給0の所に需要2でもあれば高騰するからな… 逆になにかの拍子で供給増えたらガクッと値下がる

    107 22/01/09(日)14:09:33 No.885107950

    >俺はエロ漫画の処分に困ってる >ゴミ捨て場に置いとくわけにもいかないし >かといって売って新古書にしちゃうのも作家さんに悪いし カバーを外して背表紙を塗りつぶすか剥がして まとめて縛ったときの上面底面はエロくないページを見せるようにうして捨ててるよ

    108 22/01/09(日)14:09:58 No.885108083

    ブックオフに売って腹が立たなかった事がない

    109 22/01/09(日)14:09:58 No.885108088

    >そういえば自炊って最近聞かないな するようなやつは既にやり終えて話題に出してなさそう

    110 22/01/09(日)14:10:02 No.885108112

    マイナーな本ならなるべく残る所に持っていって処分したいな ややマイナーくらいの本でも時間経つと手に入れるの地味に大変になるのは自分もわかってるしな

    111 22/01/09(日)14:10:08 No.885108141

    ブックオフいいよね 引っ越しでダンボール20箱売ったら3万くらいになったんだけどその10年後に引っ越しで同じ量売ったら5000円いかなかった 捨てるよりはマシだからいい

    112 22/01/09(日)14:10:35 No.885108304

    >ブックオフに売って腹が立たなかった事がない あそこはゴミ処分してくれる所くらいの気持ちでいかないと

    113 22/01/09(日)14:11:00 No.885108414

    >>そういえば自炊って最近聞かないな >するようなやつは既にやり終えて話題に出してなさそう そもそも電子書籍買うようになったし 過去の本の多くがマンガ図書館Zでも手に入る

    114 22/01/09(日)14:11:12 No.885108475

    >カバーを外して背表紙を塗りつぶすか剥がして >まとめて縛ったときの上面底面はエロくないページを見せるようにうして捨ててるよ 男子小学生の夢を奪いやがって

    115 22/01/09(日)14:11:20 No.885108531

    >そういえば自炊って最近聞かないな 手間がかかって心が死ぬ死んだ

    116 22/01/09(日)14:11:28 No.885108569

    駿河屋でええ

    117 22/01/09(日)14:11:46 No.885108672

    ツタヤでゲームまとめて売ったら+2千円とかあった時何本か売ったらこれは買い取りできませんとか色々言われて+2千円はなかった

    118 22/01/09(日)14:11:51 No.885108693

    自分の代わりにメルカリ対応してくれるサービスみたいなのほしいな…

    119 22/01/09(日)14:12:15 No.885108797

    >そういえば自炊って最近聞かないな 自分でやるまでもなく電子版売ってることの方が多い時代になったし

    120 22/01/09(日)14:12:17 No.885108808

    >カバーを外して背表紙を塗りつぶすか剥がして スプレーで塗ってるのが俺

    121 22/01/09(日)14:12:22 No.885108838

    子供の頃にやってたMTGなんかはそーいしたら割と値段付いた そんなただの古いだけの基本土地も需要あるんかいってなった

    122 22/01/09(日)14:12:41 No.885108932

    駿河屋今は送料さえ負担すれば値段つかなくてもいいようになってるのかな? 次出禁って言われたのは3年以上前だからそれならまたかんたん買い取りするか

    123 22/01/09(日)14:12:55 No.885109004

    新刊も基本電子で買うから自炊の出番が無くなった

    124 22/01/09(日)14:13:01 No.885109030

    珍しいというかマイナー系の漫画はゴミにせずにブックオフにでも流してくれると助かる

    125 22/01/09(日)14:13:02 No.885109033

    >自分の代わりにメルカリ対応してくれるサービスみたいなのほしいな… 普通にゴミとして出した方が手間も金もかからなそう

    126 22/01/09(日)14:13:03 No.885109038

    出禁「」多すぎる

    127 22/01/09(日)14:13:07 No.885109059

    流石に20年以上前の古いマンガは値段つかないか 竹本泉を処分したい

    128 22/01/09(日)14:13:23 No.885109138

    大量ならブックオフの訪問サービスいいよと思ったけどまだあるんだろうか…

    129 22/01/09(日)14:14:06 No.885109349

    分別はたしかに面倒だけどゴミと処分したい本に分けるくらいの気力はあるから 自分の場合はブックオフに送りつける箱とそれ以外の箱で分けるわ

    130 22/01/09(日)14:14:06 No.885109350

    >駿河屋今は送料さえ負担すれば値段つかなくてもいいようになってるのかな? >次出禁って言われたのは3年以上前だからそれならまたかんたん買い取りするか そもそも規定買取値段つかない場合は送料請求されるだけじゃなかったの?

    131 22/01/09(日)14:14:23 No.885109436

    処分面倒だから全部電子書籍で買うようになった

    132 22/01/09(日)14:14:38 No.885109516

    >珍しいというかマイナー系の漫画はゴミにせずにブックオフにでも流してくれると助かる 皇国の守護者の漫画はほぼ定価で売れるぞ!

    133 22/01/09(日)14:14:52 No.885109594

    全国にちらほらあるなんでも買います!ってところ買う側では何回か利用したことあるけど売るのはどうなんだろう

    134 22/01/09(日)14:15:00 No.885109634

    母の別冊マーガレットとかの漫画雑誌を三月兎に投げたら3万くらいになったな

    135 22/01/09(日)14:15:04 No.885109653

    >そもそも規定買取値段つかない場合は送料請求されるだけじゃなかったの? かんたん買い取りじゃ値段はまだわからない

    136 22/01/09(日)14:15:23 No.885109754

    >処分面倒だから全部電子書籍で買うようになった コロナで俺もそうするようになったよ 場所取らないしどこでも読めるっていいね…

    137 22/01/09(日)14:15:54 No.885109918

    俺がガキの頃から電子書籍が普及してたらなぁ

    138 22/01/09(日)14:16:16 No.885110044

    電子版で既巻買っても思った以上に読み直さないことに気付いた

    139 22/01/09(日)14:16:19 No.885110065

    極力本で買わずに電子書籍で買うようにしたけど 電子書籍だと読まないからそもそも買わなくなった

    140 22/01/09(日)14:16:20 No.885110069

    今まさに掃除してるわ BUY王ってところが買取点数でボーナスが付くみたいなキャンペーンやってるから そこにしようと思ってるんだけどダメなんかな

    141 22/01/09(日)14:16:32 No.885110122

    でも漫画とかラノベ買って本棚に並べるの楽しかったし…

    142 22/01/09(日)14:16:39 No.885110149

    ゲームの攻略本が結構な数あって自炊しようか迷ってる

    143 22/01/09(日)14:16:58 No.885110251

    >>そもそも規定買取値段つかない場合は送料請求されるだけじゃなかったの? >かんたん買い取りじゃ値段はまだわからない 1箱あたり買取金額が1500円未満の場合、別途送料請求する場合がございます。 だって

    144 22/01/09(日)14:17:33 No.885110416

    ガキは扱いも雑だからねえ 20年前の幼年誌の単行本とか今探しても全然見つからない…

    145 22/01/09(日)14:17:36 No.885110433

    >ゲームの攻略本が結構な数あって自炊しようか迷ってる 原本壊すのはやめて…

    146 22/01/09(日)14:17:44 No.885110478

    いわゆる自炊代行って裁判で負けてから一気に業者減ったけど今でもやってるところあるのかな

    147 22/01/09(日)14:17:46 No.885110497

    既刊が多い漫画とかまずでかいから買うの避けてたけど電子書籍だと5000円やそこらでその場で全部揃うのいいよね 電子書籍にしてから漫画代の支出凄いことになった

    148 22/01/09(日)14:18:03 No.885110565

    >1箱あたり買取金額が1500円未満の場合、別途送料請求する場合がございます。 3年前はそれがまだなくて ゴミ箱目的で送りつけるよっぽど多くて足されたのかもしれん

    149 22/01/09(日)14:18:11 No.885110603

    ゲームの攻略本ってそのゲームやり始めたら本としてある方が便利だから 自炊しちゃうとネットの攻略サイトでいいじゃんになるぞ

    150 22/01/09(日)14:18:25 No.885110672

    攻略本はどれも1000円くらいになったりするからありがたい レゲーブームだのRTAだのデータのために買う人居るってのもあるんだろうな

    151 22/01/09(日)14:18:25 No.885110677

    >BUY王ってところが買取点数でボーナスが付くみたいなキャンペーンやってるから >そこにしようと思ってるんだけどダメなんかな そういう類のやつって ※ただし状態が良く1冊何円以上の買取単価のものに限る とかあるからよく見たほうがいいよ

    152 22/01/09(日)14:18:36 No.885110739

    こうやってダラダラスレ読んでる間にもちょっと読み返しているいらないしろって話なんだよ!しないけど!

    153 22/01/09(日)14:18:39 No.885110755

    >いわゆる自炊代行って裁判で負けてから一気に業者減ったけど今でもやってるところあるのかな ちょうどいい裁断機とスキャナがたくさん置いてあるカフェは結構ある カフェの店員さんに作業を手伝ってもらうサービスもある

    154 22/01/09(日)14:18:41 No.885110765

    ゲームの攻略サイト消えてたりして本は本は大事だったんだなあって思ってる

    155 22/01/09(日)14:19:01 No.885110893

    >ゲームの攻略本ってそのゲームやり始めたら本としてある方が便利だから >自炊しちゃうとネットの攻略サイトでいいじゃんになるぞ 手元でぱらぱらめくるの便利だよね

    156 22/01/09(日)14:19:17 No.885110977

    裁断済のを売れば安く済むと思って 自炊しているけど線が入ってスキャン失敗すること多いし 裁断済だと売れないという問題が これならポイントや割引使って電子書籍を買った方のが楽だった

    157 22/01/09(日)14:19:38 No.885111083

    ページがあちこち飛んで見る系は本のほうが便利だと思う 1ページずつめくってくのは電子でもいいだろうけど

    158 22/01/09(日)14:19:39 No.885111091

    ゲームの攻略載せてたネットのサービスごと消えたりするからな…

    159 22/01/09(日)14:19:39 No.885111093

    >いわゆる自炊代行って裁判で負けてから一気に業者減ったけど今でもやってるところあるのかな この前ちょろっとやってもらったけどそんな危ういサービスだったのか

    160 22/01/09(日)14:19:52 No.885111160

    >ゲームの攻略サイト消えてたりして本は本は大事だったんだなあって思ってる ネットって消えるんだよな 後から振り返る時資料がないって大変だよな

    161 22/01/09(日)14:19:59 No.885111196

    絵の資料本紙で買って後悔してる 開きづらい…見づらい…

    162 22/01/09(日)14:20:02 No.885111205

    ブックオフは一昔前のアフタヌーン系やサンデー系コミック60冊くらいでダンボール1箱で1800円くらいだった

    163 22/01/09(日)14:20:42 No.885111424

    ゲーム攻略サイトはちょっとマイナーなやつになると全くなかったりする

    164 22/01/09(日)14:21:04 No.885111526

    自炊した攻略本をゲームやり始めて買いなおした俺アホだった

    165 22/01/09(日)14:21:29 No.885111660

    シュレッダーでも買おうかな

    166 22/01/09(日)14:21:39 No.885111725

    >>BUY王ってところが買取点数でボーナスが付くみたいなキャンペーンやってるから >>そこにしようと思ってるんだけどダメなんかな >そういう類のやつって >※ただし状態が良く1冊何円以上の買取単価のものに限る >とかあるからよく見たほうがいいよ 1円以上ってあったけどどうなんだろう ゴミだって判断されたらダメなんだろうけど基準がわかんねえ

    167 22/01/09(日)14:22:20 No.885111916

    10-20年以上前の漫画は捨てるかブックオフでいいのかな?

    168 22/01/09(日)14:22:27 No.885111947

    >シュレッダーでも買おうかな 家庭用だとコクヨのシュレッダーおすすめだけどもう製造終わってた

    169 22/01/09(日)14:22:57 No.885112096

    >>シュレッダーでも買おうかな >家庭用だとコクヨのシュレッダーおすすめだけどもう製造終わってた 家庭用ならフェローズが鉄板