虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イカル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/09(日)12:03:35 No.885072344

    イカルガ 圧倒的な出力を持つフレメヴィーラの幻晶騎士 出力において無双のティラントーと補助腕でやりあい魔導兵装において最強の飛竜戦艦と撃ち合う これだけでも驚きに値するがイカルガは飛ぶ 本来ティラントー並の出力の実現には膨大な結晶筋肉を必要とし、飛ぶには巨大な源素浮揚器が必要になるがイカルガはティラントーより小型である この実現のためには膨大な魔力供給量が必要になり、これを実現するのは極めて困難である 対して通常の炉を単発式で採用する量産型の決定版はカルディトーレ、シュニアリーゼであろう イカルガに採用された技術は他の機体にも採用される場合があるが魔力消費量が激しくこれ以上カルディトーレに採用は困難だと思われる 量産単発式の発展は単騎では困難、イカルガに勝る出力を仮に国王騎でさえ再現するのはさらに困難であり今後さらに発展強化の独走を続ける幻晶騎士はイカルガのみであろう

    1 22/01/09(日)12:04:09 No.885072494

    黒顎騎士団はその姿に戦慄を覚え、死に、生き残った者はトラウマを抱え イカルガが組み付いた飛空船の乗組員は発狂 騎操士鍛冶師はその存在を知るや匙を投げ出し 構文技士はその冒涜的な構文の片鱗を読むや発狂した いわゆる悪魔やラスボスの類いでありこれと戦ったティラントーこそ主人公であるといえよう

    2 22/01/09(日)12:05:29 No.885072826

    白いときに黒い弾を受けると死ぬまで読んだ

    3 22/01/09(日)12:08:48 No.885073657

    イカマ!

    4 22/01/09(日)12:09:05 No.885073727

    そういえばシュニアリーゼとドニカナックって絵になったっけ?

    5 22/01/09(日)12:09:56 No.885073957

    イカマに見せかけたティラマだった…

    6 22/01/09(日)12:13:08 No.885074788

    >いわゆる悪魔やラスボスの類いでありこれと戦ったティラントーこそ主人公であるといえよう 打ち倒せたなら主人公になれただろうがそうはならなかったんだ だからティラントーはやられ役の雑魚メカなんだ

    7 22/01/09(日)12:14:05 No.885075039

    こっそりと単位系をティラントーに変えていくんじゃない

    8 22/01/09(日)12:18:21 No.885076149

    ラスボスイカルガと戦う主人公と言うか英雄のポジは ティラントーじゃなくてヴィーヴィルでは…?

    9 22/01/09(日)12:39:12 No.885082094

    >ラスボスイカルガと戦う主人公と言うか英雄のポジは >ティラントーじゃなくてヴィーヴィルでは…? ヴィーヴィルはたかが数回! しかしティラントーは泥臭く数十回は戦ってる!

    10 22/01/09(日)12:39:51 No.885082246

    >>いわゆる悪魔やラスボスの類いでありこれと戦ったティラントーこそ主人公であるといえよう >打ち倒せたなら主人公になれただろうがそうはならなかったんだ >だからティラントーはやられ役の雑魚メカなんだ 最近は敗北主人公が流行りらしいしほら

    11 22/01/09(日)12:44:59 No.885083654

    スレ画も一回敗北してリベンジしたのでいいです

    12 22/01/09(日)12:55:07 No.885086415

    2期にティラントーに活躍はなくても回想ででてほしい