虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)11:57:07 !? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)11:57:07 No.885070464

!?

1 22/01/09(日)11:57:37 No.885070603

(笑)も使用可能にしよう

2 22/01/09(日)11:58:21 No.885070789

待ってたぜェ!! この瞬間をよォ!!

3 22/01/09(日)11:59:10 No.885071046

コンマだったの!?

4 22/01/09(日)11:59:27 No.885071113

明日の公文書乗ったぞテメー!

5 22/01/09(日)12:00:10 No.885071316

公文書でしか使わない表現ってなんだ

6 22/01/09(日)12:00:32 No.885071423

>コンマだったの!? 横書きだからね

7 22/01/09(日)12:00:41 No.885071467

理系憤死

8 22/01/09(日)12:01:05 No.885071602

>公文書でしか使わない表現ってなんだ ?

9 22/01/09(日)12:01:06 No.885071615

コンマ駄目になるの無理だろ流石に

10 22/01/09(日)12:01:25 No.885071724

せっかく解禁されたしいっぱい使うか!!!

11 22/01/09(日)12:02:00 No.885071909

混ぜ書きしてる言葉も漢字許可にしてほしい 逆にわかりづらくなっとる

12 22/01/09(日)12:02:10 No.885071954

─は駄目か────

13 22/01/09(日)12:03:41 No.885072369

公文書じゃなくてもたまに句読点で,や.を使ってる文章あるけどちゃんと文化的背景があったんだね

14 22/01/09(日)12:04:27 No.885072559

>>公文書でしか使わない表現ってなんだ >? 5コンマ

15 22/01/09(日)12:04:55 No.885072684

(ヲイ

16 22/01/09(日)12:05:02 No.885072709

つまり法律家もコンマ使わなくなる可能性があるのか

17 22/01/09(日)12:06:30 No.885073081

いい感じによろしくお願いします!!!

18 22/01/09(日)12:06:47 No.885073144

"!?"

19 22/01/09(日)12:10:51 No.885074187

>>>公文書でしか使わない表現ってなんだ >>? >5コンマ 改正できた!

20 22/01/09(日)12:10:55 No.885074214

他はいい変更だと思うけど!?使うの…?

21 22/01/09(日)12:11:17 No.885074322

22 22/01/09(日)12:12:19 No.885074570

必要に応じてだから公文書なら基本使わないだろう 使う時ってどんな公文書だろうな…?

23 22/01/09(日)12:14:11 No.885075055

広報って書いてあるじゃん

24 22/01/09(日)12:15:11 No.885075322

>他はいい変更だと思うけど!?使うの…? 裁判記録とかではあった方が便利なのかな?

25 22/01/09(日)12:16:49 No.885075736

さあびす ぽおる まつかあとにい

26 22/01/09(日)12:17:46 No.885075987

❤️も使えるようにして❤️

27 22/01/09(日)12:18:09 No.885076077

>裁判記録とかではあった方が便利なのかな? 受け手によって程度が変わる要素が増えるだけだから無い方がいい

28 22/01/09(日)12:20:22 No.885076727

>裁判記録とかではあった方が便利なのかな? あるなしで語気の表現の伝わり方変わってくるってのはありそうだな

29 22/01/09(日)12:21:22 No.885077009

>必要に応じてだから公文書なら基本使わないだろう >使う時ってどんな公文書だろうな…? 議事録とか?

30 22/01/09(日)12:22:02 No.885077205

でも本人が自己申告でもするんでないなら!?は書き起こす側が空気読めるかがキモにならない?

31 22/01/09(日)12:22:40 No.885077369

(´・ω・`)も許可して

32 22/01/09(日)12:23:21 No.885077554

人の発言書き下すときに?が欲しい場面はありそう

33 22/01/09(日)12:23:53 No.885077713

ようやくコンマ派敗北か また理系の力が弱まったな

34 22/01/09(日)12:24:25 No.885077858

公文書で「!」ってどんな場合に使うんだ…?

35 22/01/09(日)12:24:38 No.885077922

パソコンで日本語入力してるとき句点をコンマにするのめんどくさくない…?

36 22/01/09(日)12:24:51 No.885077988

別にコンマ使ってた人たちも使いたくてそうしてた訳じゃ無いだろうし

37 22/01/09(日)12:25:49 No.885078250

これ変えたところで何か良くなるわけでもないっぽいし 無用な混乱起こすだけなのでは...?

38 22/01/09(日)12:26:07 No.885078322

>別にコンマ使ってた人たちも使いたくてそうしてた訳じゃ無いだろうし ほんとに一部の人だけどネットの書き込みでも頑なにコンマ使ってた気がする

39 22/01/09(日)12:26:12 No.885078348

>理系憤死 そういや論文はそうだったな…なんで?

40 22/01/09(日)12:26:19 No.885078392

いちいち,するの面倒だったからマジ助かる!

41 22/01/09(日)12:26:52 No.885078543

その代わり黒塗り規制しようぜ

42 22/01/09(日)12:27:01 No.885078585

こ●ま~~~~~~~~~~~~

43 22/01/09(日)12:27:07 No.885078609

"待"ってたぜェ。この"瞬間"をよォ。

44 22/01/09(日)12:27:12 No.885078640

きごう

45 22/01/09(日)12:27:43 No.885078776

「基準は守られているか。」より「基準は守られているか?」の方が伝わるだろうしな…

46 22/01/09(日)12:29:07 No.885079171

死刑を求刑する?とか勝手に?付けて遊びたい

47 22/01/09(日)12:30:39 No.885079600

>コンマ駄目になるの無理だろ流石に 句読点に使うのが原則禁止なんじゃ?

48 22/01/09(日)12:31:44 No.885079903

おぺにす…

49 22/01/09(日)12:32:15 No.885080041

>>理系憤死 >そういや論文はそうだったな…なんで? 論文は英語圏と統一するためじゃない?

50 22/01/09(日)12:32:45 No.885080196

カンマは別に禁止でも駄目でもなく原則テンを使いますってだけだし一応

51 22/01/09(日)12:33:23 No.885080427

>人の発言書き下すときに?が欲しい場面はありそう 原文ママがあるから…

52 22/01/09(日)12:34:35 No.885080766

>カンマは別に禁止でも駄目でもなく原則テンを使いますってだけだし一応 原則ってどう言う意味か分かってるのか

53 22/01/09(日)12:34:38 No.885080781

>人の発言書き下すときに?が欲しい場面はありそう 日本語って?ついてないとニュアンス変わる会話多いよね

54 22/01/09(日)12:35:10 No.885080936

>>人の発言書き下すときに?が欲しい場面はありそう >日本語って?ついてないとニュアンス変わる会話多いよね そうか そんな例ある

55 22/01/09(日)12:35:15 No.885080964

今って例えば脅迫の裁判の記録で脅迫犯が「貴様!?」って発言したのを記録するときも「貴様。」になってるの

56 22/01/09(日)12:35:45 No.885081105

?!

57 22/01/09(日)12:35:55 No.885081142

(核爆)

58 22/01/09(日)12:37:10 No.885081526

>公文書で「!」ってどんな場合に使うんだ…? ○○は「私は✕✕だ!」と発言した。 みたいな感情表現が必要になるときかな

59 22/01/09(日)12:37:42 No.885081683

論文も体裁の指定がそうなってるってだけだよね…

60 22/01/09(日)12:39:03 No.885082050

>(木亥火暴)

61 22/01/09(日)12:39:35 No.885082180

>○○は「私は✕✕だ!」と発言した。 >みたいな感情表現が必要になるときかな これ書き手の主観が大きく入ってきそうで使い所が難しい気がする

62 22/01/09(日)12:39:36 No.885082186

ジーパン青すぎ!!!!!!!!!

63 22/01/09(日)12:40:27 No.885082418

!?

64 22/01/09(日)12:41:42 No.885082757

!はともかく?は語尾を上げて言ってる時とかに便利そう

65 22/01/09(日)12:43:03 No.885083158

、解禁はちょっと嬉しい

66 22/01/09(日)12:44:26 No.885083523

それはそれで面倒になるな 過去の文章のコピペの手間が増える…

67 22/01/09(日)12:45:34 No.885083819

今までってわざわざ,を入力するためだけにアルファベット入力に切り替えたりしてたの…?

68 22/01/09(日)12:47:25 No.885084305

>今までってわざわざ,を入力するためだけにアルファベット入力に切り替えたりしてたの…? 俺は文章一通り打ち終わってから誤字チェック兼ねてアルファベット入力で見返しながら打ってた

69 22/01/09(日)12:51:24 No.885085424

>今までってわざわざ,を入力するためだけにアルファベット入力に切り替えたりしてたの…? wordやIMEの設定から、打つと勝手に,になるように出来たりする

70 22/01/09(日)12:51:44 No.885085512

  ! ?

71 22/01/09(日)12:52:36 No.885085759

海外での日本人の名前表記が変わったのもつい最近だったよね?

72 22/01/09(日)12:53:06 No.885085888

税金!!払って!!!! なぜ払わない?????

73 22/01/09(日)12:53:07 No.885085894

>死刑を求刑する?とか勝手に?付けて遊びたい 処す?処す?

74 22/01/09(日)12:53:20 No.885085949

カタカナにふりがなってなんなの

75 22/01/09(日)12:53:43 No.885086058

>カタカナにふりがなってなんなの 昔は読めないのが居たから

76 22/01/09(日)12:55:22 No.885086491

>理系憤死 分数や小数の回りくどい言い回しで既に死んでるから大丈夫だよ

77 22/01/09(日)12:55:40 No.885086569

>海外での日本人の名前表記が変わったのもつい最近だったよね? 何気にこれも凄いんだよね 今までは名前苗字でとしあき・ふたばって表記しないといけなかった奴が日本人は苗字が先に来るって言うのが認識されたおかげで普通にふたばとしあきみたいにしてもいいってなったんだから

78 22/01/09(日)12:57:13 No.885086964

?使えないのは不便だろうけど!は何に使うんだ

79 22/01/09(日)12:58:04 No.885087187

意識してなかったけど 手続と届出は名詞で使って 手続きするとか届け出るって書く時に送り仮名使ってた

80 22/01/09(日)12:58:19 No.885087246

未だに、も。も使えないいもげと大違いだな

81 22/01/09(日)12:58:23 No.885087271

>?使えないのは不便だろうけど!は何に使うんだ !

82 22/01/09(日)12:59:56 No.885087669

>未だに、も。も使えないいもげと大違いだな 使うと本当にdel集まるもんね… 20代の「」とかは昔の荒らしとか知らないし もうマナー講師の術にハマってるのと変わらん

83 22/01/09(日)13:00:15 No.885087748

>?使えないのは不便だろうけど!は何に使うんだ 事情聴取とかでいっぱい使いそう

84 22/01/09(日)13:00:46 No.885087874

>?使えないのは不便だろうけど!は何に使うんだ この判決不当なんですけおおおおおお!!11!!1!1!

85 22/01/09(日)13:02:21 No.885088289

>もうマナー講師の術にハマってるのと変わらん そう言う詭弁に逃げるしかないのが既に荒らしの思考だしそれが理由でうんこつけられるimgを無理に利用する必要がないだろう

86 22/01/09(日)13:02:55 No.885088431

、はまだともかくとして。は面倒だから他所でも使ってねえな 何ならwや草やカッコつきですら面倒

87 22/01/09(日)13:02:58 No.885088445

>>未だに、も。も使えないいもげと大違いだな >使うと本当にdel集まるもんね… >20代の「」とかは昔の荒らしとか知らないし >もうマナー講師の術にハマってるのと変わらん わざわざ破ってまで書くやつでお客様…というかやばい奴チェッカーになるから仕方ない…単に読みやすさ優先で打ってるやつにはdelとは寛容だしいいんじゃない

88 22/01/09(日)13:04:05 No.885088718

>?使えないのは不便だろうけど!は何に使うんだ 必ずワクチン接種!不要な外出禁止!

89 22/01/09(日)13:04:06 No.885088722

2003か2004年頃に杜で拾ってた二次表とあ裏のログ見ると句読点は普通にみんな使ってたな

90 22/01/09(日)13:04:39 No.885088865

というか、は使わないと文おかしくなるし なんで駄目なんだ…?

91 22/01/09(日)13:05:17 No.885089008

>>もうマナー講師の術にハマってるのと変わらん >そう言う詭弁に逃げるしかないのが既に荒らしの思考だしそれが理由でうんこつけられるimgを無理に利用する必要がないだろう こういう喧嘩腰な中年がいる間はムリだろうな使用するの

92 22/01/09(日)13:05:23 No.885089041

なんで句読点が必要な長文書くんだ? おぺにす…

93 22/01/09(日)13:06:57 No.885089463

>>もうマナー講師の術にハマってるのと変わらん >そう言う詭弁に逃げるしかないのが既に荒らしの思考だしそれが理由でうんこつけられるimgを無理に利用する必要がないだろう マナー講師みたいな考え方だあ

94 22/01/09(日)13:06:59 No.885089475

無理にここを使わなくていいんじゃない?て話が喧嘩だ!って言い出すのが既に頭レスポンチすぎておかしいのよ

95 22/01/09(日)13:08:17 No.885089830

>無理にここを使わなくていいんじゃない?て話が喧嘩だ!って言い出すのが既に頭レスポンチすぎておかしいのよ こわっ 何キレてんのおじいちゃん

96 22/01/09(日)13:08:41 No.885089939

荒らしの思考って話はどこいったの!?

97 22/01/09(日)13:09:01 No.885090021

>無理にここを使わなくていいんじゃない?て話が喧嘩だ!って言い出すのが既に頭レスポンチすぎておかしいのよ なるほど頭レスポンチだから反応速度が速い

↑Top