虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ひぃん…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)11:29:25 ID:kHIHmI8M kHIHmI8M No.885063190

ひぃん…今年初めてSuica失くした… 去年は4枚失くした発達障害者…ひぃん…

1 22/01/09(日)11:30:16 No.885063421

馬がsuica持ってる訳ねえだろ

2 22/01/09(日)11:30:25 No.885063467

首からぶら下げとけ

3 22/01/09(日)11:30:34 No.885063514

去年の暮れ落ちてたやつ一枚届けたよ褒めて!

4 22/01/09(日)11:30:59 No.885063625

記名式にしろ

5 22/01/09(日)11:31:00 ID:kHIHmI8M kHIHmI8M No.885063629

>去年の暮れ落ちてたやつ一枚届けたよ褒めて! えらい!

6 22/01/09(日)11:31:16 No.885063707

スマホに入れろ

7 22/01/09(日)11:31:44 ID:kHIHmI8M kHIHmI8M No.885063830

ちなみに去年はスマホも1台失くしてる…

8 22/01/09(日)11:31:57 No.885063888

デポジットの2000円+α落としてんのか なんでモバイルの方にしないの

9 22/01/09(日)11:31:59 No.885063891

モバイルSuica使えゴミ

10 22/01/09(日)11:32:08 No.885063932

おれは13年くらい同じの使ってるな

11 22/01/09(日)11:32:31 No.885064030

>モバイルSuica使えゴミ >ちなみに去年はスマホも1台失くしてる…

12 22/01/09(日)11:33:05 No.885064179

物無くしすぎだろ どういうタイミングで無くすの

13 22/01/09(日)11:33:20 No.885064240

発達の人って本当によく物を失くすよね

14 22/01/09(日)11:33:58 No.885064403

パスケースに入れても落とすなら財布に入れとけ

15 22/01/09(日)11:34:28 No.885064526

もう一切自分を信用せずゴム紐付きのスマホケースでも使いなさい

16 22/01/09(日)11:34:43 No.885064586

判事には早すぎるぞ

17 22/01/09(日)11:34:44 No.885064588

にへへ…去年は仕事用スマホを2台なくすだけで済んだ…

18 22/01/09(日)11:34:56 No.885064637

スイカちゃん!?

19 22/01/09(日)11:35:55 No.885064907

スイカなくす人は他のものも無くすんだ 自動断捨離

20 22/01/09(日)11:35:59 No.885064930

>パスケースに入れても落とすなら財布に入れとけ (財布を落とす)

21 22/01/09(日)11:36:09 No.885064977

>にへへ…去年は仕事用スマホを2台なくすだけで済んだ… 大したやつだな…

22 22/01/09(日)11:36:44 No.885065140

年始からいきなり記録更新ペースじゃないか

23 22/01/09(日)11:36:49 No.885065151

スレ「」が願望込みの憶測で自分を発達障害と思い込んでるに10万ドル賭ける

24 22/01/09(日)11:37:08 No.885065223

めどいけど切符買って電車に乗ればいい 無くしても切符代だけだしお財布には優しい

25 22/01/09(日)11:37:15 No.885065257

垂れ流しの腕輪でも着けてるのかよ

26 22/01/09(日)11:37:47 No.885065413

>スレ「」が願望込みの憶測で自分を発達障害と思い込んでるに10万ドル賭ける 間違いなく生活に支障は来してるから憶測だとしたら然るべき診断を受けるべきだと思う

27 22/01/09(日)11:37:57 No.885065452

もう年初めに4枚買って持っておくといいぞ

28 22/01/09(日)11:38:04 No.885065482

知り合いに1ヶ月で3回定期失くした奴いたな スレ「」かもしれん

29 22/01/09(日)11:38:21 No.885065569

suicaちゃん…

30 22/01/09(日)11:38:36 No.885065629

そんな事本当にある...?

31 22/01/09(日)11:38:36 No.885065631

なくさないように紐とかで繋ごうね⭐︎

32 22/01/09(日)11:39:06 No.885065758

>発達の人って本当によく物を失くすよね なんで急にこっちを攻撃するの…

33 22/01/09(日)11:39:17 No.885065806

「」んかちゃんスレじゃないのににへへひぃん言ってるのは平日朝のアレと同じだな

34 22/01/09(日)11:39:23 No.885065826

財布もスマホも腰につなげるか首から下げるかを真剣に考え始めてる

35 22/01/09(日)11:40:15 No.885066031

俺手帳もらってるけどスマホなくすのはないな…

36 22/01/09(日)11:40:26 No.885066081

スマートウォッチにモバイルsuica入れるとか…

37 22/01/09(日)11:40:32 No.885066106

肌に縫い付けるチェーン買っとけ

38 22/01/09(日)11:40:55 No.885066211

介護人を雇え

39 22/01/09(日)11:41:11 No.885066275

オレはゴミだよ 雪に埋もれてたスマホ拾って届けた後 雪だるま作ってたら自分もスマホ落としたゴミだ

40 22/01/09(日)11:41:13 No.885066282

かわいそうだひぃん

41 22/01/09(日)11:42:53 No.885066721

>オレはゴミだよ >雪に埋もれてたスマホ拾って届けた後 >雪だるま作ってたら自分もスマホ落としたゴミだ 報われない人生!

42 22/01/09(日)11:44:20 No.885067102

>>発達の人って本当によく物を失くすよね >なんで急にこっちを攻撃するの… 自覚あるなら対処しようよ…

43 22/01/09(日)11:45:35 No.885067415

正直適正なものなくし頻度がわからない

44 22/01/09(日)11:45:48 No.885067468

俺はSuica発売当時に買った奴今でも使ってるよ 褒めて

45 22/01/09(日)11:45:59 No.885067517

財布なりスマホなりパスケースなりいつもちゃんと定位置にないとすぐ不安になるからまず無くすことはない …これはこれでなんか精神的にダメそうだな?

46 22/01/09(日)11:46:56 No.885067787

開始前の6ヶ月定期拾ったことある ちゃんと持ち主に戻ってるといいな…

47 22/01/09(日)11:47:07 No.885067835

対処できないから障害という

48 22/01/09(日)11:47:14 No.885067871

指さし確認だ

49 22/01/09(日)11:47:17 No.885067885

普通はなくすとしても年に2~3回程度だろ 4回なくすのはないわ

50 22/01/09(日)11:47:28 No.885067934

>俺はSuica発売当時に買った奴今でも使ってるよ >褒めて えらい!!

51 22/01/09(日)11:48:37 No.885068222

>>褒めて お買い物できます?カード変える必要があったような

52 22/01/09(日)11:48:50 No.885068288

無くしても名前付きのにしたら再発行できるだろ

53 22/01/09(日)11:49:04 No.885068339

>普通はなくすとしても年に2~3回程度だろ >4回なくすのはないわ いや2、3回の時点で多いよ

54 22/01/09(日)11:49:29 No.885068446

発達障害とかじゃないけどただただ頭が悪いだけの人っているからな…

55 22/01/09(日)11:49:35 No.885068468

>お買い物できます?カード変える必要があったような そんな… 俺のSuicaは20年来の相棒ではなかった…?

56 22/01/09(日)11:49:56 No.885068562

>いや2、3回の時点で多いよ 普通の人は10年に1回ぐらいだよね

57 22/01/09(日)11:50:05 No.885068607

子供っぽいって言われるけど ズボンにチェーンつけてそこに定期券入れつけて そこにSuica入れてる

58 22/01/09(日)11:50:27 No.885068704

>対処できないから障害という 本人も周囲も改善や治療する気ないんじゃずーっとそのまんまだよね 通勤の時に付き添いの親も何ら制止することなく毎朝ホームの乗車列に並ばないで先頭に割り込む養護学校登校生見てるからわかる

59 22/01/09(日)11:50:28 No.885068711

>俺のSuicaは20年来の相棒ではなかった…? ごめん俺も詳しくないんだ なんか交換迫られた記憶

60 22/01/09(日)11:50:37 No.885068740

スレ「」はADHDなんじゃ…

61 22/01/09(日)11:50:47 No.885068788

>開始前の6ヶ月定期拾ったことある >ちゃんと持ち主に戻ってるといいな… 定期買うとき住所とか書くしなんとかなるのでは?

62 22/01/09(日)11:51:04 No.885068866

>発達障害とかじゃないけどただただ頭が悪いだけの人っているからな… 1番辛いやつ

63 22/01/09(日)11:51:06 No.885068869

同じく発達障害だけどこれ無くすもんなの財布に入れとけよ

64 22/01/09(日)11:51:29 No.885068972

2日前に銀座WINSの道に落ちてたスイカを有楽町駅に届けた

65 22/01/09(日)11:51:38 No.885069013

>子供っぽいって言われるけど >ズボンにチェーンつけてそこに定期券入れつけて >そこにSuica入れてる 自分の弱点理解して受け入れて対策できる人は大人だよ 発達障害は改善とか努力とかも障害を言い訳にして放棄しがちな奴らだから

66 22/01/09(日)11:51:41 No.885069033

1回無くしたけどサクッと再発行出来るから助かるわ

67 22/01/09(日)11:51:51 No.885069080

モバイルSuica使ってくださいお願いだから わかる?モバイルSuicaわかる?スマホに入れられるアプリだよ?クレカ持ってるよね?スマホはそうそうなくさないでしょ?何でそんなになくすのにカード型使い続けてるの?お前はもう絶対無くすからこういうのは仕組みで解決しないといけないんだよ?

68 22/01/09(日)11:52:03 No.885069143

>スレ「」はADHDなんじゃ… 発達障害はADHD含む広義の言葉だ ふたば見てるとimg見てるくらいの扱い

69 22/01/09(日)11:52:06 No.885069159

Suicaは一回仕様が増えた時に対応させるために 交換うながされたはずよ Suicaペンギンいない古いタイプは買い物とかできないはずだし

70 22/01/09(日)11:52:27 No.885069259

スマホもなくしてるだろ

71 22/01/09(日)11:52:27 No.885069261

家に忘れる事はあっても失くす事はないな…

72 22/01/09(日)11:53:27 No.885069510

家に忘れたとは思うんだけど道で落とした可能性も否定しきれなくて仕事してる最中もなんとなく辛いってあるよね

73 22/01/09(日)11:53:36 No.885069542

無くしたことはないけどスマホは常時持ち歩いてるのが当たり前すぎてどこに置いたかわかんなくなる時ちょいちょいあってヤバいなって思ってる

74 22/01/09(日)11:53:41 No.885069561

ADHDで落ち着きなくて口調早すぎて自分でも何言ってるか分かんなくなる多分必死なって勉強した中韓米人より日本語できない

75 22/01/09(日)11:53:44 No.885069587

スマートウォッチで紐付けしよう

76 22/01/09(日)11:53:45 No.885069591

>Suicaは一回仕様が増えた時に対応させるために >交換うながされたはずよ >Suicaペンギンいない古いタイプは買い物とかできないはずだし そういえば最初はSuica本体にはいなかった気がする!

77 22/01/09(日)11:53:58 No.885069635

無くさないけど金欠の度に返却はしてた モバイルにしてやらなくなった

78 22/01/09(日)11:54:08 No.885069678

鞄にリール付きカードケース引っ掛けて置くの好き

79 22/01/09(日)11:54:09 No.885069682

落とし物が隣県の警察署に届けられて取りに行くのに難儀した 電車にでも落としたのかなあ…

80 22/01/09(日)11:54:16 No.885069704

Suicaなんて大抵出したらすぐしまう場所決まってるもんじゃね なんでもポケットに突っ込んだりしてんのか?

81 22/01/09(日)11:54:18 No.885069719

もう手の平にSuica埋め込むしかねぇってみんなで話してる

82 22/01/09(日)11:54:33 No.885069775

>>対処できないから障害という >本人も周囲も改善や治療する気ないんじゃずーっとそのまんまだよね >通勤の時に付き添いの親も何ら制止することなく毎朝ホームの乗車列に並ばないで先頭に割り込む養護学校登校生見てるからわかる そう言う奴は不良のやり方みたいで嫌だけど手荒にシメあげるくらいしないとマトモにならんよね…

83 22/01/09(日)11:54:40 No.885069797

>鍵をかけたとは思うんだけどかけ忘れた可能性も否定しきれなくて仕事してる最中もなんとなく辛いってあるよね

84 22/01/09(日)11:54:50 No.885069840

>>発達障害とかじゃないけどただただ頭が悪いだけの人っているからな… >1番辛いやつ 前に仕事で一緒になったガタイのいい派遣がボールペンすぐ無くすから紐つけてたなあ 他の人でも読めるようにチェックシートに文字を書くのってすっごく難しいッスね!!って嬉しそうに言ってた まあそいつしばらくして部品無くして仕事外されたけど

85 22/01/09(日)11:54:52 No.885069850

せっかく発達障害の検査して自分の弱点とかわかったのに 対策とるところに活かさないとかほんとに障がい者じゃん 発達だけじゃなくて知的障害も入ってる奴でしょ

86 22/01/09(日)11:55:12 No.885069930

財布とスマホと鍵は流石にいつも意識してるからよっぽど失くさない 傘は雨降ってないとたまに忘れる…

87 22/01/09(日)11:55:13 No.885069935

スマホに入れればスマホを失くす 財布に入れれば財布を失くす カバンに入れればカバンを失くす

88 22/01/09(日)11:55:14 No.885069939

>落とし物が隣県の警察署に届けられて取りに行くのに難儀した >電車にでも落としたのかなあ… 隣県から通勤してた人が見つけて地元警察に届けたとか

89 22/01/09(日)11:55:30 No.885070014

>もう手の平にSuica埋め込むしかねぇってみんなで話してる 手が落ちた!

90 22/01/09(日)11:55:37 No.885070046

>もう手の平にSuica埋め込むしかねぇってみんなで話してる 腕落としたは流石にないよな

91 22/01/09(日)11:55:39 No.885070052

>>鍵をかけたとは思うんだけどかけ忘れた可能性も否定しきれなくて仕事してる最中もなんとなく辛いってあるよね 使おう!スマートロック!

92 22/01/09(日)11:55:42 No.885070065

Edyなら時計の中に入れられたのに… 時計無くす

93 22/01/09(日)11:56:10 No.885070197

財布にチェーン付けようぜ!

94 22/01/09(日)11:56:12 No.885070205

>せっかく発達障害の検査して自分の弱点とかわかったのに >対策とるところに活かさないとかほんとに障がい者じゃん >発達だけじゃなくて知的障害も入ってる奴でしょ それ以上はやめろ… もうスレ「」もパニクってスレに出てきていない…

95 22/01/09(日)11:56:17 No.885070229

治らないもんだよ発達障害

96 22/01/09(日)11:56:27 No.885070291

仕事で心身共に限界ギリギリの頃2週間で3回も駅にスマホ置き忘れたので やっぱり人間限界が来ると注意力が駄目になるんだなって思った

97 22/01/09(日)11:56:37 No.885070342

今Suicaのデポジットって2000円なん? 昔買った時は500円とかだったような…

98 22/01/09(日)11:56:42 No.885070367

性懲りもなく忘れずimgは開けてる時点で なんかサボってるだけだと思う

99 22/01/09(日)11:57:06 No.885070460

常にスマホ持ってるから安心バックは前リュック

100 22/01/09(日)11:57:26 No.885070556

なんら対策打たずに繰り返すって心まで障害者じゃん

101 22/01/09(日)11:57:28 No.885070565

発達障害なら障害者なりに対策立てる事で改善する事もあるけど 改善しないなら可哀想だ死の

102 22/01/09(日)11:57:31 No.885070578

だいたいこういうのってスマホもアプリで完結するよね 財布どこいったかもスマホとBluetoothで接続できる音が鳴るカード的なものを入れればいいし

103 22/01/09(日)11:57:38 No.885070609

死ぬな

104 22/01/09(日)11:57:45 No.885070644

>今Suicaのデポジットって2000円なん? >昔買った時は500円とかだったような… 去年4枚落としてるって

105 22/01/09(日)11:57:53 No.885070673

>>もう手の平にSuica埋め込むしかねぇってみんなで話してる >手が落ちた! 007か何かであったなそういうの

106 22/01/09(日)11:58:17 No.885070770

>だいたいこういうのってスマホもアプリで完結するよね >財布どこいったかもスマホとBluetoothで接続できる音が鳴るカード的なものを入れればいいし そういうとこだまごまごするのが耐えられない繊細さか無知で知らないかのどちらかでしょ

107 22/01/09(日)11:58:23 No.885070801

>去年4枚落としてるって なるほど理解した

108 22/01/09(日)11:58:39 No.885070883

>前に仕事で一緒になったガタイのいい派遣がボールペンすぐ無くすから紐つけてたなあ >他の人でも読めるようにチェックシートに文字を書くのってすっごく難しいッスね!!って嬉しそうに言ってた >まあそいつしばらくして部品無くして仕事外されたけど  そいつと呼んでるあたり結構迷惑被ったりウザかったんだろうなと心中お察しする

109 22/01/09(日)11:58:46 No.885070918

マスクとかつけるようになってから外食の時忘れ物が増えた まず消毒して外して綺麗に保管してまたつけて消毒してって一手間増えたことで何か抜けてるのかもしれん

110 22/01/09(日)11:59:22 No.885071098

一定以上の距離が離れたらブザーが鳴る紛失防止用アイテムとか売ってるぞ

111 22/01/09(日)11:59:47 No.885071216

だいたい対策取ればいいじゃんって言ってるやつは対策ごとポシャるし失くすくらい別にいいかって感覚が麻痺してくることを知らない

112 22/01/09(日)12:00:36 No.885071443

発達障害の手帳持ちになると注意欠陥の対策しても一生出来っこないから保護するねってお墨付きみたいなもんだよ? 足がない人に自分の足で自立しろよ!ってキレてるようなもん

113 22/01/09(日)12:00:56 No.885071547

>そう言う奴は不良のやり方みたいで嫌だけど手荒にシメあげるくらいしないとマトモにならん​よね… 本当はこういうことやっちゃいけないんだけど昔電車の中で明らかに故意に床に何度も唾液垂らしまくってうろついてた通所施設帰りと思われる奴(付き添い無し)にはイラってきて胸倉掴んじゃったことあったわ 途中駅で駅員が床清掃に駆り出されるほどだったし仮にああいう行動とるの分かってるんだったら車で送迎するか付き添いつけろよって思ったわ 手を出した自分が言う資格ないだろうけど

114 22/01/09(日)12:01:03 No.885071595

伝承マネーの支払いで出し入れするタイミングが多いとそのまま忘れることが多いから 専用の紐付きパスケースに入れてベルトに繋いでバス電車のみにしたよ

115 22/01/09(日)12:01:24 No.885071718

対策ってどう取るの難しい分かんない失敗するから出来ないそんなもんだよ発達は

116 22/01/09(日)12:01:33 No.885071760

世の中には悪癖を努力次第で改善できるという事を知らない人は思った以上にいる そもそも悪いと思ってないのも一杯いる・・・

117 22/01/09(日)12:01:42 No.885071809

>だいたい対策取ればいいじゃんって言ってるやつは対策ごとポシャるし失くすくらい別にいいかって感覚が麻痺してくることを知らない けどimgには懲りずに毎日来てるしレスもしてるじゃん そういう風に脳みそに焼き付けるくらい繰り返してやるんだよ 周りの人みんな「」が最初からできるなんて思ってないよ? 自惚れるなよ

118 22/01/09(日)12:02:20 No.885072002

欠陥人間のバケモノ天使

119 22/01/09(日)12:02:28 No.885072031

慣れるとSuica失くしたくらい別にいいか…になるしな

120 22/01/09(日)12:02:51 No.885072149

>対策ってどう取るの難しい分かんない失敗するから出来ないそんなもんだよ発達は まず誰かに聞くとかもできないからね 能動的に動けないし必然的に問題解決能力も喪失してる

121 22/01/09(日)12:02:57 No.885072172

>手を出した自分が言う資格ないだろうけど リアル犯罪者がレスしてて障害者より引くわ

122 22/01/09(日)12:03:03 No.885072201

多分これは自虐だろうがいきなり発達障害者って言い出した >去年は4枚失くした発達障害者…ひぃん… この文言がいけなかった

123 22/01/09(日)12:03:24 No.885072281

tileのカード型のやつと張り合わせて探索できるようにしろよ 馬鹿か? 対策をしろ

124 22/01/09(日)12:03:34 No.885072339

対策のストレスよりも失くすストレスを取ってるだけ

125 22/01/09(日)12:03:44 No.885072382

>能動的に動けないし必然的に問題解決能力も喪失してる だから障害者手帳出るわけだしね

126 22/01/09(日)12:03:52 No.885072424

こいつなら100回同じこと練習させて身についたら上々かな くらいにしか回りは思ってないから自信過剰にならないほうがいいよ 自分で発達障害を名乗るなら自分の現実を見ろ

127 22/01/09(日)12:04:07 No.885072488

>>オレはゴミだよ >>雪に埋もれてたスマホ拾って届けた後 >>雪だるま作ってたら自分もスマホ落としたゴミだ >報われない人生! 一緒に雪だるま作ってた見ず知らずの人に鳴らして貰いながら見つけたから安心してくれ つい3日前の話

128 22/01/09(日)12:04:07 No.885072489

>対策ってどう取るの難しい分かんない失敗するから出来ないそんなもんだよ発達は それは発達障害の領域じゃなくて知的障害だろ

129 22/01/09(日)12:04:28 No.885072564

>まず誰かに聞くとかもできないからね >能動的に動けないし必然的に問題解決能力も喪失してる 聞くって何て言えばいいの分かんない怒られる怖い知らないどうしよでも聞かないと分かんない難しいどうしよ…これが発達の僕の思考回路です

130 22/01/09(日)12:04:55 No.885072685

知的障がいでしょそれ

131 22/01/09(日)12:05:03 No.885072712

>対策のストレスよりも失くすストレスを取ってるだけ 頑張って改善させるくらいなら頑張んなくて改善しないままでいいかになりがち

132 22/01/09(日)12:05:32 No.885072845

上で出てるブザーとか試しても駄目だったからさっさと屠殺してくれと思いながら生きてるよ

133 22/01/09(日)12:05:38 No.885072868

首輪とリードを付けるべき人間っているんだよ実際

134 22/01/09(日)12:06:58 No.885073189

メイドカフェの会員カードとSuicaだけ残された財布拾って届けた事あるけど ああいうのってやっぱりスられた後捨てられたやつ?

135 22/01/09(日)12:08:07 No.885073519

>リアル犯罪者がレスしてて障害者より引くわ  なんの罪で犯罪者になるのか具体的に説明してよ

136 22/01/09(日)12:08:22 No.885073572

>それは発達障害の領域じゃなくて知的障害だろ それは症状や専門の資格ある医者が何度も指定された動作テストや筆記テストや脳波テストやカウンセリングして判断するから君の指摘は自分の知識の不足を喧伝しているだけだ

137 22/01/09(日)12:08:51 No.885073674

目が悪い人にはメガネがあるように 頭が悪い人にも道具があるんだから せめて頭が悪いと自覚が少しでもあるなら道具の使い方でも学ぶんだな

138 22/01/09(日)12:09:09 No.885073746

>一緒に雪だるま作ってた見ず知らずの人に鳴らして貰いながら見つけたから安心してくれ ははーんそのとき助けてくれた人が今の妻ですってやつだな?

139 22/01/09(日)12:09:28 No.885073838

>>それは発達障害の領域じゃなくて知的障害だろ >それは症状や専門の資格ある医者が何度も指定された動作テストや筆記テストや脳波テストやカウンセリングして判断するから君の指摘は自分の知識の不足を喧伝しているだけだ それ以前の話なんだけど 改行もせず書く君にはわからないと思う…

140 22/01/09(日)12:09:44 No.885073898

>目が悪い人にはメガネがあるように >頭が悪い人にも道具があるんだから >せめて頭が悪いと自覚が少しでもあるなら道具の使い方でも学ぶんだな 視力0.4とかでもメガネかけない人っているじゃん

141 22/01/09(日)12:09:52 No.885073929

>手を出した自分が言う資格ないだろうけど そんな怒ってもわからない障害者にそんなキレ方するとかとかお前も障害者側の人間じゃねぇか

142 22/01/09(日)12:09:53 No.885073934

ATMコーナーで分厚いお札入り封筒(約90万)拾って交番に届けたらすぐに落とし主から連絡来て会社の経費おろした後に置き忘れたって言ってたなあ 謝礼自腹で3万で勘弁してくださいって泣きつかれたからそれで手を打ったよ

143 22/01/09(日)12:09:56 No.885073960

>>一緒に雪だるま作ってた見ず知らずの人に鳴らして貰いながら見つけたから安心してくれ >ははーんそのとき助けてくれた人が今の妻ですってやつだな? 3日で結婚出来るか!!

144 22/01/09(日)12:10:23 No.885074061

>なんの罪で犯罪者になるのか具体的に説明してよ 胸ぐら掴むのは暴行罪にあたる

145 22/01/09(日)12:10:24 No.885074066

>せめて頭が悪いと自覚が少しでもあるなら道具の使い方でも学ぶんだな 学んでも咄嗟に忘れたり出来なくなるから発達障害は障害者手帳が出るよ

146 22/01/09(日)12:10:24 No.885074073

書き込みをした人によって削除されました

147 22/01/09(日)12:10:26 No.885074079

診断受けてないだけの障害者なんてそこらにいるからな

148 22/01/09(日)12:10:55 No.885074208

>診断受けてないだけの障害者なんてそこらにいるからな このスレにもいそう

149 22/01/09(日)12:10:57 No.885074222

よく考えたら今年始まったばかりか 年40枚狙えるな!

150 22/01/09(日)12:12:02 No.885074498

>一緒に雪だるま作ってた見ず知らずの人 なんかすっごい羨ましい…

151 22/01/09(日)12:12:17 No.885074564

別に家族でもないから無能なのはそのままでもいいんだけど imgには来ないでねってだけかな…言いたくないけど荒らしの要素全部盛りみたいな感じだし

152 22/01/09(日)12:12:43 No.885074670

>謝礼自腹で3万で勘弁してくださいって泣きつかれたからそれで手を打ったよ そこで譲らなかったらどうなるの?

153 22/01/09(日)12:12:57 No.885074727

モバイルSuicaのチャージの仕方がわからん…

154 22/01/09(日)12:14:05 No.885075034

airtagだっけ?iPhoneなら活用できそう スマホ紛失はどうしようもないけど

155 22/01/09(日)12:14:08 No.885075045

>診断受けてないだけの障害者なんてそこらにいるからな 都会と違って田舎は心の病気に疎いし専門の病院もない だから25年気付かずにいた仕事切られて心療内科行ってようやくADHD知的障害自閉症と診断された

156 22/01/09(日)12:15:41 No.885075447

>モバイルSuicaのチャージの仕方がわからん… 実は券売機の非接触でチャージするやつで行ける

157 22/01/09(日)12:16:29 No.885075661

>そこで譲らなかったらどうなるの? まー拾った金が落とし主の会社の金だしそこから謝礼出すのは無理なのは察したから下手に欲出さないで自分の方が折れたよ 電話口で相手今にも泣きそうな声だったし追い詰めて金で揉めたくなかったし

158 22/01/09(日)12:16:31 No.885075675

>別に家族でもないから無能なのはそのままでもいいんだけど >imgには来ないでねってだけかな…言いたくないけど荒らしの要素全部盛りみたいな感じだし imgの守護者きたな…

159 22/01/09(日)12:16:56 No.885075762

>そこで譲らなかったらどうなるの? 請求権があるうちに請求して支払いがされない場合は裁判

160 22/01/09(日)12:18:04 No.885076058

モバイルSuicaは便利そうと思ったけどスマホの充電切れてたら使えないから結局カード使ってる

161 22/01/09(日)12:18:36 No.885076231

一応うっかりミスが少なくなるADHD用の薬はあるけど そもそもそれを飲むのを忘れてしまうから習慣づけ出来ないのがADHDなんだ

162 22/01/09(日)12:18:53 No.885076307

>モバイルSuicaは便利そうと思ったけどスマホの充電切れてたら使えないから結局カード使ってる 使えるよ

163 22/01/09(日)12:19:08 No.885076382

ボールペンだけはいくつも失くしたな

164 22/01/09(日)12:19:45 No.885076547

>通所施設帰りと思われる奴(付き添い無し)にはイラってきて胸倉掴んじゃったことあったわ 自分の感情を制御できず暴力を振るってしまうのは脳に問題があるよ

165 22/01/09(日)12:20:10 No.885076673

>診断受けてないだけの障害者なんてそこらにいるからな 100人に8人は発達障害らしいから障害者を差別するのを我慢できない側も十分に可能性はある

166 22/01/09(日)12:20:12 No.885076685

障害を言い訳にして改善する気もない姿はほんとに見ててキツイ のわりにはずけずけとネットには居座るし

167 22/01/09(日)12:20:57 No.885076878

ちぃ…!Suicaのチャージが切れやがった!悪りぃ後ろのみんな!

168 22/01/09(日)12:21:12 No.885076959

アップルウォッチ内蔵のモバイルSuicaは男性が左手首を自動改札右側に伸ばしてタッチしてるの見ると大変そうだなーって思う

169 22/01/09(日)12:21:16 No.885076975

収納場所を固定するとなくす率が下がる でも大体変な場所においちゃう…

170 22/01/09(日)12:21:41 No.885077097

財布拾ったけど交番遠くて近くのコンビニに押し付けたことがある

171 22/01/09(日)12:21:44 No.885077115

>アップルウォッチ内蔵のモバイルSuicaは男性が左手首を自動改札右側に伸ばしてタッチしてるの見ると大変そうだなーって思う その分左利きにとってはかなり便利そうだよね

172 22/01/09(日)12:21:55 No.885077171

なんでオートチャージにしないの?

173 22/01/09(日)12:22:03 No.885077207

>ちぃ…!Suicaのチャージが切れやがった!悪りぃ後ろのみんな! オラッ改札通れないんだったらとっとと前開けろオラッ!

174 22/01/09(日)12:22:12 No.885077247

財布はコートのポケットに入れっぱなしにするってルール決めてから財布はどこだってしなくなった

175 22/01/09(日)12:22:36 No.885077355

落ちてる財布見たけど触ったら泥棒扱いされそうだから無視したよく触れるね

176 22/01/09(日)12:22:41 No.885077373

馬鹿だなと思ったけど 俺もコンビニに3回置き忘れたわ 朝眠いんだ

177 22/01/09(日)12:23:27 No.885077591

>収納場所を固定するとなくす率が下がる >でも大体変な場所においちゃう… ちょっと急いでたり面倒になってその辺に置いちゃうと分からなくなる…

178 22/01/09(日)12:23:48 No.885077687

財布はチェーンつけりゃいいでしょ スマホは常に触ってるから失くすタイミングが無い

179 22/01/09(日)12:24:36 No.885077910

FeliCaとかNFC用に右手用の端末あると便利なんだけどね

180 22/01/09(日)12:24:38 No.885077917

iPhoneにしてairtagつければ解決する 便利な世の中になってきたもんだ

181 22/01/09(日)12:24:40 No.885077931

>財布はコートのポケットに入れっぱなしにするってルール決めてから財布はどこだってしなくなった 物の住所決めるのは発達障害じゃなくてもみんなよくやる奴だよね 鍵はここ、お財布はこことか

182 22/01/09(日)12:24:47 No.885077963

左手首に普段使いのアップルウォッチ 右手首に自動改札用のアップルウォッチ 両手首に付ければ問題解決だな!

183 22/01/09(日)12:24:49 No.885077972

なぜかレンジの上に置いたスマホがトイレから戻った時には記憶・視界から消えており大捜索となる

184 22/01/09(日)12:25:08 No.885078059

えどこどこどこどこどこだっけうわああああって目の前だ これを外でも言い出したら終わりだよ

185 22/01/09(日)12:25:24 No.885078125

医者が診て改善出来るような状態には障害は認定されないんだってレスが複数あるのに 自分で努力して改善しろって読まずにキレてるの発達障害みたいだな…

186 22/01/09(日)12:25:49 No.885078251

>FeliCaとかNFC用に右手用の端末あると便利なんだけどね こういうスウェーデン的な思想? fu694561.jpg

187 22/01/09(日)12:27:06 No.885078605

社用携帯2回紛失って首の皮繋がってるんです?

188 22/01/09(日)12:27:20 ID:kHIHmI8M kHIHmI8M No.885078676

ひぃん…なんでIDでてるの…

189 22/01/09(日)12:27:29 No.885078712

>だから25年気付かずにいた仕事切られて心療内科行ってようやくADHD知的障害自閉症と診断された 重過ぎるよぉ

190 22/01/09(日)12:27:56 No.885078842

そもそもApple WatchつけてるならiPhoneだろうから改札はiPhoneで通ればいいんじゃ? ランニングとかじゃなきゃiPhone持ってるよね?

191 22/01/09(日)12:28:08 No.885078895

>アップルウォッチ内蔵のモバイルSuicaは男性が左手首を自動改札右側に伸ばしてタッチしてるの見ると大変そうだなーって思う 普通に右手につけてるわ

192 22/01/09(日)12:28:34 No.885079020

なにがひぃんだ死んどけ

193 22/01/09(日)12:28:40 No.885079054

>医者が診て改善出来るような状態には障害は認定されないんだってレスが複数あるのに >自分で努力して改善しろって読まずにキレてるの発達障害みたいだな… 生活に支障があるレベルだなって判定と 自助努力ができないって話が違うだろ

194 22/01/09(日)12:28:54 No.885079111

ちゃんと記名式にしろ モバイルSuicaも良いけどケータイもよく無くしてそう

195 22/01/09(日)12:29:12 No.885079203

>ひぃん…なんでIDでてるの… たぶん改善案に何の反応もないから「」たちがブチ切れてる

196 22/01/09(日)12:29:24 No.885079262

知的障害はないからまだ生きていけてるけど知的障害持ち発達障害ってどうやって生きてるの…?

197 22/01/09(日)12:29:43 No.885079354

「」んかちゃんスレでもないのにひぃん言い続けてるのが最高に腹立つ やっぱこいつ平日朝のアレじゃねーの?

198 22/01/09(日)12:29:50 No.885079378

>知的障害はないからまだ生きていけてるけど知的障害持ち発達障害ってどうやって生きてるの…? まず1人じゃ生きていけないから

199 22/01/09(日)12:30:14 No.885079481

>一応うっかりミスが少なくなるADHD用の薬はあるけど 飲まないと体調崩して生活できなくなるから飲み忘れは無いな…

200 22/01/09(日)12:30:24 No.885079531

どうせとしんかから追い出された手帳持ちだろ…

201 22/01/09(日)12:30:35 No.885079580

身体の一部が動かない人が生活に支障あるから障碍者認定をもらうこともあるが 杖だったり電動車いすだったり使いこなす努力することで改善はできるから

202 22/01/09(日)12:31:04 No.885079725

>知的障害はないからまだ生きていけてるけど知的障害持ち発達障害ってどうやって生きてるの…? 施設で飼われてるよ

203 22/01/09(日)12:31:35 No.885079861

>>ちぃ…!Suicaのチャージが切れやがった!悪りぃ後ろのみんな! >オラッ改札通れないんだったらとっとと前開けろオラッ! モバイルだからこのままチャージするぜ!大丈夫すぐ終わる!

204 22/01/09(日)12:32:00 No.885079974

>モバイルだからこのままチャージするぜ!大丈夫すぐ終わる! オートチャージにしなよ…

205 22/01/09(日)12:32:16 No.885080043

現金を使え

206 22/01/09(日)12:32:34 No.885080143

>オートチャージにしなよ… 自分が何買ったかも管理できない人にオートチャージ渡すのはだめ

207 22/01/09(日)12:32:50 No.885080236

周囲の人が障害者に特別配慮する必要はないしな まあ多少の配慮はするけどさ

208 22/01/09(日)12:32:52 No.885080242

>自分が何買ったかも管理できない人にオートチャージ渡すのはだめ それもそうだわ…

209 22/01/09(日)12:34:28 No.885080718

抜かれた財布拾ってお前が抜いたろって詰められることも割とあるそうな 目の前で落とした人に教えてお礼もらったこともあるけど

210 22/01/09(日)12:36:32 No.885081320

「」んかスレ見てそうなスレ「」

211 22/01/09(日)12:37:10 No.885081527

財布はなあ…飛行機の機内清掃やってた時に長距離便はケツポケットから座席に落ちたまま降りちゃったの多かったなあ あれ機内清掃の時点で見つかるとターミナルビルじゃなくて整備エリアに持っていくことになるから落とし主の元に戻るのに時間かかるんだよ

212 22/01/09(日)12:37:21 No.885081581

給料袋丸ごと落としたのわざわざ追いかけて渡して貰ったことあるから俺は人間の善性を信じてる

↑Top